福岡県民になった外国人ママと娘がごぼう天うどんを食べてみた結果!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 чер 2024
  • ご視聴ありがとうございます。チャンネルのご登録をよろしくお願い致します。今回は福岡のソウルフードを食べに行きました。ごぼう天うどん
    ▼娘のチャンネル
    ‪@tina-channel‬
    ▼私のSNS
    Instagram
    / christinapidluska
    Twitter
    / kristin04637580
    #外国人の反応 #海外の反応 #外国人

КОМЕНТАРІ • 109

  • @user-nh5rs6co3x
    @user-nh5rs6co3x 23 дні тому +22

    日本語で、日本人に育てていただいて・・お母さんに感謝感激です。

    • @user-fk8zo9zo9t
      @user-fk8zo9zo9t 6 днів тому

      だけど標準語+方言=バイリンガル?😂

  • @Jiiji32
    @Jiiji32 24 дні тому +29

    40年ぐらい前、新入社員で福岡に配属になった時、牧のうどんってよく食べたな。
    硬いうどんより柔らかい福岡のうどんが好き!

    • @chanponking
      @chanponking 13 днів тому +3

      #牧のうどん部 へようこそ!

  • @user-hd4cg3nd5f
    @user-hd4cg3nd5f 8 днів тому +8

    すくすく、のびのびと育ってほしいね。子供は日本の宝、世界の宝だもんね…。ごぼ天、うまいよね。

  • @user-mx3hs6rj1v
    @user-mx3hs6rj1v 24 дні тому +26

    ゴボウは繊維が豊富だから、体に良いよ。

  • @user-kc6nj8nz9b
    @user-kc6nj8nz9b 24 дні тому +15

    福岡県民のソールフードごぼ天うどん食べたいですねぇ~🍜
    いつでも食べれる福岡県民が羨ましいです。

  • @user-yx2rz2qe8j
    @user-yx2rz2qe8j 8 днів тому +4

    娘さん残さず食べてえらいね👏

  • @Miyachandes
    @Miyachandes 13 днів тому +6

    資さんうどんに行ったのね!
    しかし、娘さん相変わらず自由だな。笑

  • @naoto01_esp_06
    @naoto01_esp_06 8 днів тому +5

    北九州のソウルフードが外国の方に食べていただけるとは…地元民からしたら嬉しい限り!

  • @Mr-er6ui
    @Mr-er6ui 4 дні тому

    福岡のごぼう天うどんって…凄く美味しかった記憶があります。
    ところで娘さんが日本語で可愛くて観ていて実に癒されました!

  • @user-ob4zd4jq6m
    @user-ob4zd4jq6m 24 дні тому +8

    おなか一杯😊美味しそうに食べてくれる動画見ているだけで、幸せです。

  • @sshozo8704
    @sshozo8704 24 дні тому +12

    毎週欠かさず見てます。

  • @ranmari477
    @ranmari477 24 дні тому +6

    ごぼ天美味しそう👍
    こんな細いうどんはじめて見たばい😲

  • @user-ob5bb5cx5c
    @user-ob5bb5cx5c 24 дні тому +5

    出張で前によく行きましたが私も福岡のうどん大好きです。
    ティナちゃんなら丸天うどんの方が良かったかも知れませんね。
    うどんMAPっていうテレビ番組がやってるくらいうどん屋さんが多いですから他の店にも行ってみて下さいね。
    あと一緒にかしわ飯かぼた餅もどうですか?
    福岡は日本海で海の幸も美味しいし、九州中の美味しいものが集まっている最強の町だと個人的に思っています。
    ゴマサバ、呼子のイカも大好きです。

  • @user-jk8ce6mu7m
    @user-jk8ce6mu7m 11 днів тому +2

    ごぼうとかなまこを最初に食べた人はよっぽどお腹が空いていたんでしょうね。

  • @hachi8191107
    @hachi8191107 17 днів тому +5

    昨日牧のうどんで、肉ごぼう天うどんとかしわごはんを食べましたよ。

  • @user-bp8vz2bm2b
    @user-bp8vz2bm2b 15 днів тому +3

    ようこそ福岡に❤
    沢山うどん屋さんあるので色々試して下さいね。
    ガチャポンは私が物心ついた頃からあるよ。
    私52歳だけどたまにする❤

  • @user-jf1od9nz2t
    @user-jf1od9nz2t 24 дні тому +5

    福岡のゴボ天うどん 超 好きです。美味しかったな~
    ティナちゃんには まだ無理か・・

  • @tuki4094
    @tuki4094 24 дні тому +7

    資さんうどんは同じ福岡県ですが博多ではなく北九州が本社のお店ですね。何故かおはぎも名物。
    ごぼう天もお店によって製法が違うので比べてみるのも楽しいですよ。個人的には薄くスライスしたごぼうをかき揚げにした天ぷらが好きですね。

  • @ATUKAWA
    @ATUKAWA 17 днів тому +5

    ティナちゃん歯の生え代わり時期だから、うどんやワカメなどの柔らかいものは食べやすいけど、ゴボウは少し硬くて食べにくかったかもしれないね。

  • @user-ow3fl9zf4f
    @user-ow3fl9zf4f 24 дні тому +6

    やっぱ、肉ごぼう天うどんが好き❤

  • @akanyankoi
    @akanyankoi 24 дні тому +8

    わかるなー
    ごぼう、子供の頃は別に嫌いじゃないけど、特別食べたいものではないですよね😅
    ごぼ天、美味しいよ😋

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 24 дні тому +5

    ティナちゃん、わかめが好物なんですね。

  • @user-ds4dt9ho4b
    @user-ds4dt9ho4b 9 днів тому +3

    細いうどん屋も汁が絡んで美味そうです!牛蒡は繊維たっぷりでミネラル多いし食べる点滴!?

  • @user-jc9vh4ot7g
    @user-jc9vh4ot7g 22 дні тому +5

    お母さんって、やっぱり大変だな💦

  • @user-mi4cu3ue7w
    @user-mi4cu3ue7w 24 дні тому +1

    ティナちゃん食べている時からガチャガチャが気になっていて可愛い。

  • @user-ky1pp3cd5c
    @user-ky1pp3cd5c 12 днів тому +2

    俺の親友❣マークはゴボウは木の枝と思ってた見たい。😂

  • @lemonchan893
    @lemonchan893 22 дні тому +2

    ゴボ天うどん食べたことないな〜 関東では馴染みがないです! 美味そうですね😊

  • @user-il7dk4wt6j
    @user-il7dk4wt6j 4 дні тому

    美味しそう!

  • @halkalay2023
    @halkalay2023 24 дні тому +1

    関東民です。初めて福岡に行った時に、友人にうどん屋に連れて行かれて、うどんのコシの柔らかさに激怒したなあ。四国以外の西日本は柔らかいうどんですよね。博多うろんなら、やはりゴボ天か丸天ですな。(≧∇≦)b

  • @user-pf9en2jp5r
    @user-pf9en2jp5r 9 днів тому +1

    いっぱいたべて、大きくなってね。

  • @user-fb3gd3co5z
    @user-fb3gd3co5z 24 дні тому +6

    大阪にも24時間の資さんできたからたまに行ってる
    ゴボ天肉うどんばっか食べてます笑

    • @Ponkotsu.Enjoy.Lure.Angler
      @Ponkotsu.Enjoy.Lure.Angler 15 днів тому +2

      肉ごぼ天も美味しいけど、かしわごぼ天はもっと美味しいですよ!!
      ※個人の感想ですがオススメです✨

    • @user-fb3gd3co5z
      @user-fb3gd3co5z 14 днів тому +1

      @@Ponkotsu.Enjoy.Lure.Angler
      一度も食べたことないなぁ
      そこまで言うなら一度食べてみますね😆

    • @user-lv5ee5qx9g
      @user-lv5ee5qx9g 8 днів тому +1

      一度追加でワカメをトッピングするのです…なかなかハマります

    • @user-fb3gd3co5z
      @user-fb3gd3co5z 8 днів тому +1

      @@Ponkotsu.Enjoy.Lure.Angler
      かしわゴボ天うどん食ってきた
      肉うどんに負けないくらい味がしっかり付いてて美味しかった👍

    • @user-fb3gd3co5z
      @user-fb3gd3co5z 8 днів тому

      @@user-lv5ee5qx9g
      ありがとう😊
      次回トッピングしてみますね😋

  • @rzmsc
    @rzmsc 8 днів тому +1

    お利口さん🎉❤

  • @510san3
    @510san3 16 днів тому +8

    資さんうどんは北九州・ウエストは福岡市・牧のうどんは糸島大まかにこんな感んじ。
    資さんは正確に言えばすでに創業者の手からは離れて別資本なおかつ北九州だから肉うどんの方のイメージがある。あえて言うなら肉ごぼう天うどんが良かったかも。資さんは今はわからんが店舗ごとに味が違うイメージがいまだにあるからおはぎや無料で付けたしできるとろろ昆布が目的でないならよほど当たり店舗じゃないならおすすめしない。
    福岡市内なら普段使いは近所のウエストで夜飲みがすごくお手頃価格で楽しめる。牧のうどんは博多や空港に近いなら特におすすめ。本店の出汁が届けられる範囲までしか出店しないから味のクオリティが人気の個人店レベル。博多だと大地のうどんか牧のかで迷うレベル。
    近くに豊前裏打ち会系のうどん屋があればおすすめだし志成とかのいわゆる博多のうどんでない店もおいしい。
    うどんきっぷ(1枚1100円で、それぞれの店で用意された「うどんきっぷ」対象メニューの食券として利用できる「チケットポート福岡パルコ店」と「福岡市観光案内(天神)」で購入可能)というものも博多にはあるのでぜひ使ってみて楽しんでほしいです。

    • @yuchibei2950
      @yuchibei2950 6 днів тому +1

      資さんが店舗ごとに味が違うのは激しく同意。今は閉鎖した小倉高校下の味が忘れられない…。

  • @user-oh3hf9nv8c
    @user-oh3hf9nv8c 24 дні тому

    完食出汁までも😅出たティナちゃんの葱🤭ワカメも好きなの🥰稲庭うどんみたいな🤤

  • @user-mq9gg6xj3w
    @user-mq9gg6xj3w 23 дні тому

    天ぷらうどんの、天ぷらの衣のサクサク感と、スープが染みたトゥルン感、天ぷらから溶け出た油の旨味がスープとあいまった感…素敵ですよね(*´▽`*)

  • @hirosanpo
    @hirosanpo 12 днів тому

    食育、ちゃんとやっておられますね。たいしたもんだ。日本のジジイも感激じゃ〜

  • @10x25mm
    @10x25mm 8 днів тому

    太平洋戦争時日本の捕虜になった欧米兵士にごぼうを与えたら終戦後虐待だと訴えられたって都市伝説的な話。
    ワカメや昆布の様な日本人以外には中々消化出来ない話。
    それより何より蓮華に麺を入れて口に運ぶような食べ方でない日本式の麺食べ方は最も素晴らしい。

  • @user-gk3wp7hj2k
    @user-gk3wp7hj2k 24 дні тому

    ゴボウ天ぷらはティナちゃんには固いのかな?😊もうちょと大きくなってからの方が良いのかな?😊ゴボウ天ぷらは美味しいですね😋👍

  • @user-hn3ub4pb5g
    @user-hn3ub4pb5g 9 днів тому +1

    私のすけさんうどん(変換できない)ランキング
    1鶏天とじ丼
    2カツカレーぶっかけうどん
    3カツとじ丼

    • @PC386M
      @PC386M 9 днів тому

      私はおかめうどんだなぁ。(とろろ昆布多めに投入でダシ味アップ!)

  • @user-lv5ee5qx9g
    @user-lv5ee5qx9g 8 днів тому

    西洋人さんで初牛蒡天が資さんの棒状のごぼう天とはいきなりですなあ。

  • @microslip
    @microslip 23 дні тому

    私も九州に帰った時はごぼう天うどんを食べるよ。店によってごぼうの切り方が違うんだよね。

  • @oopartsDEATH
    @oopartsDEATH 8 днів тому

    私はごぼ天が好きすぎてごぼ天うどんにごぼ天をトッピングします

  • @user-bw5xv9zv3s
    @user-bw5xv9zv3s 24 дні тому

    かわいいね🐸

  • @jojiwakabayashi9301
    @jojiwakabayashi9301 24 дні тому +1

    そうめん並みに細いうどんだね
    確かに言われないとうどんに見えない!

    • @user-rv2zy2qq6l
      @user-rv2zy2qq6l 24 дні тому

      普通の太さと細い「細麺」が選べます

  • @user-rx9fw2pp6s
    @user-rx9fw2pp6s 6 днів тому

    美味しそうに食べてくれて、見ていても気持ちいいです。一つ質問させていただきたいのですが、お嬢さんわかめ大好きでたくさん召し上がってましたね。昔どこかで消化酵素の問題で日本人以外は海藻食べすぎるとお腹壊すって見たんです。うちの息子の妻がメキシコ人なので出さないようにしてたんですけど、食味の好き嫌いは別として大丈夫なんでしょうか。

  • @yasunaka7394
    @yasunaka7394 12 днів тому +1

    資さんに行ったら、ぼた餅を食べて欲しかった。☺

    • @PC386M
      @PC386M 9 днів тому +1

      現在もあるのかは不明ですが、小倉駅北口にあった屋台では、お酒がない代わりにボタ餅があって、家族で食べに行く。ってのがあったそうです。

  • @user-yt9og8jf8u
    @user-yt9og8jf8u 24 дні тому

    ごぼ天うどん美味しそーですね、うどんの汁がごぼう天に染み込んで食べたら最高ですね、東京にはないですね、いつかは福岡に飛行機で訪れてみたいですが、うちには猫ちゃんいるので長期外出は難しいですがペットホテルに預けて行くしかないですね😅東京にごぼ天を出してる福岡の店があればいいのですが、あるかな??😅

  • @user-bi6ph4jr1h
    @user-bi6ph4jr1h 24 дні тому +1

    特に資さんうどんのごぼ天が好きですね

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 23 дні тому

      一口にごぼ天と言っても、いろんな形が有るよ。😀

  • @senri7821
    @senri7821 24 дні тому

    資さんの細麺を初めて見ました!

  • @user-iv4fy9vr6i
    @user-iv4fy9vr6i 7 днів тому

    牧のうどんもぜつたい旨いからね糸島、西区

  • @user-bi6ph4jr1h
    @user-bi6ph4jr1h 24 дні тому +1

    福岡県もうどん県ですね~(笑)

  • @user-eh1nx4dy6q
    @user-eh1nx4dy6q 24 дні тому

    可愛い🩷

  • @mc9544
    @mc9544 17 днів тому

    資さんうどんさんもごぼ天うどんは名物みたいですが、おなじみの丸亀製麺さんにもごぼ天はあると思います。(うどんとは別ですが...)

  • @user-pl6zd5ii9o
    @user-pl6zd5ii9o 24 дні тому

    資さんはぼた餅も人気です。

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 24 дні тому +4

    昔戦争で捕虜になった外国人が
    収容所でゴボウ食べさせられて
    後に木の根を食べさせられた
    と訴えたそうです
    時代は変わるものです🎉

    • @user-jb8dw9zh3h
      @user-jb8dw9zh3h 18 днів тому +2

      戦時中、ごぼうは庶民もそんなに食べられなかったそう。それを収容所で西洋人捕虜にゴボウを奮発して食べさせたら、おっしゃるように捕虜虐待で訴えられて人道犯罪で処刑されたとか理不尽な話も聞いています。木の根だというので沢庵だったかと思ってたら、ゴボウだったんですね😊😉

  • @user-bw9sc8ze9g
    @user-bw9sc8ze9g 24 дні тому

    はッ可愛いな。

  • @wood-jy1bc
    @wood-jy1bc 23 дні тому

    肉ごぼううどんばかり食べよるばい🤭👍

  • @user-ol6xn1tf6y
    @user-ol6xn1tf6y 24 дні тому

    ゴボウの天ぷらは珍しいですね。

  • @user-ej4br8gb5v
    @user-ej4br8gb5v 24 дні тому

    ほー、本当に細いうどんですね。
    券売機で細めん(さいめんって言うらしい)
    選んだんですかね。
    稲庭うどんや五島うどんより細そう。
    ゴボウは酢ゴボウとかごま汚しとか
    昔はよく食べたけど最近はそういうの
    食べる機会がないな。
    煮物とか汁物にはまあまあよく使うけど。

  • @takeyan405
    @takeyan405 17 днів тому

    資さんうどんの細麺(さいめん)頼むは、通ですね。普通のうどん(太い)を頼む人が多いです。資さんうどんに通いなれている人以外は、知らないと思います。ごぼう天うどんと丸天うどんは、福岡県のソウルフードです。
    ごぼう天うどんが食べられないので福岡県以外には住みたくない私です。

  • @hiroshijitsumasa1369
    @hiroshijitsumasa1369 23 дні тому

    藤井聡太竜王が肉ごぼう天うどんを対局時にオーダーしてくれましたね❤😊 福岡のソウルフードをUp🆙していただきありがとうございます😊

  • @user-xr1hj7dp6d
    @user-xr1hj7dp6d 12 днів тому

    細いうどん。w 手延べでうどんを作れば細くなりそれはその店のオリジナルのうどんとして食べたことがありますが、ここまで細いうどんは見たことがないです。これは店のオリジナルなのかな?

  • @user-bk5fb3xc4u
    @user-bk5fb3xc4u 24 дні тому

    うどんはやらないのですか?
    関東にもできればいいなぁ❤

  • @momomimi4094
    @momomimi4094 16 днів тому

    細麺は 冷や麦と 同じです

  • @user-oy2pm4fn8h
    @user-oy2pm4fn8h 24 дні тому +1

    同じ福岡のチェーン店でも牧のうどん、ウエスト、資さんうどんでは麺もごぼう天も違うし個人店はもっと違う「博多のうどんに腰はいらない」はタモリの名言

  • @a369258147z
    @a369258147z 21 день тому

    出だし、「ごぼたのドン」--->「子豚のドン」と聞いてしまいました😅。ドンは大豚では?😊
    お店が「ごぼう天ぷらうどん」--->「ごぼ天うどん」と省略表示しているんですね。

  • @user-ew3xv8ft7c
    @user-ew3xv8ft7c 24 дні тому

    ほのぼのしますね。息子さんはベビーカーの中でしたか?

  • @user-ec8
    @user-ec8 24 дні тому

    僕はウエスト派です笑

  • @user-jf8rr7ch7s
    @user-jf8rr7ch7s 24 дні тому +1

    ホントに細いですね。でもうどんなんですね?
    ウクライナの人からして木の根っこみたいの食べるの不思議じゃないですか?

  • @yumekoono6103
    @yumekoono6103 10 днів тому

    ごぼう も わかめ も腸には最高。

  • @ladyota2752
    @ladyota2752 24 дні тому

    ティナちゃん前歯がもう1本抜けた?
    旦那さん、子煩悩で優しそうだね。

  • @user-lp1bj6op8e
    @user-lp1bj6op8e 24 дні тому

    ごぼうの天ぷら 美味しいよね♪(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • @2009kenzo
    @2009kenzo 24 дні тому +1

    前歯のない歯でごぼう食べるの大変だねw

  • @gachapin1969
    @gachapin1969 10 днів тому

    北九州市にお住まいでしょうか?私は北九州市に寄ったときは必ず資さんに行ってます。

  • @user-jk1dg2ct8h
    @user-jk1dg2ct8h 14 днів тому

    ごめん資さんのごぼう天うどんは、小さなお子さんやお年寄りには、厳しいかな

  • @user-wz2fg9ih9g
    @user-wz2fg9ih9g 24 дні тому

    😍👍❤💕💕

  • @user-yl8xn1cg7q
    @user-yl8xn1cg7q 10 днів тому

    そうめん、そうめん言ってるけど、うどん、ひやむぎ、そうめんって太さの差でしかないって知ってるのかな〜?

  • @user-jj8sv7dg8q
    @user-jj8sv7dg8q 9 днів тому +1

    ガチャガチャやなぁ😊前歯ないのにごぼうはなぁ😂
    うどん美味しそう😮お母さん頑張れ〜😂

  • @user-cp7em3bq9y
    @user-cp7em3bq9y 12 днів тому +4

    あらまぁ、前歯抜け替わる歳になったのね、日本語上手いな、良く食べ良く学びですよ😊

  • @user-iv4um7rw5t
    @user-iv4um7rw5t 23 дні тому

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤🎉😊

  • @kazus8045
    @kazus8045 6 днів тому

    長崎ちゃんぽんも美味しいから食べに行ってみてね^^

    • @chris_style_channel
      @chris_style_channel  6 днів тому +1

      食べたことがありますよ✨
      動画でもアップしています😊

    • @kazus8045
      @kazus8045 2 дні тому

      @@chris_style_channel  失礼いたしました^^でもリンガーハットではなく時間あるときにでも本場のちゃんぽんを作り出した当時日本に留学してた中国人留学生に栄養豊富に腹いっぱい食べさせてあげたいという気持ちでつくりだした四海桜(しかいろう)のちゃんぽんの同郷の未来を背負う若者を思う気持ちで作られた味も楽しんでほしいな^^あと長崎の佐世保には佐世保バーガーがあるからそちらもぜひ^^お誕生日にいかが?というような気持でケーキの代わりにサプライズの特大佐世保バーガーをつくってくれるロンってお店もあるけどその大きさはかなりなんでお子さんと一緒でも無理な量なのでスタッフさんと分けて食べる覚悟があれば怖いもの見たさで挑戦するのもありかもね^^普通の佐世保バーガーは少し大きいくらいなので美味しく食べれると思うよ。

  • @user-wu7eh4lq8s
    @user-wu7eh4lq8s 13 днів тому

    👿>お菓子のゴボウて芋けんぴ?

  • @user-wf4ef8me8q
    @user-wf4ef8me8q 16 днів тому

    欧米人はごぼうの分解酵素がないので、食べ過ぎない方が宜しいです。😅

  • @RoadsterZYT
    @RoadsterZYT 24 дні тому

    普通のうどんにごぼう天をトッピングしたのかと思ってたら、うどんが全然普通じゃなかったのですね。
    うどんと冷麦、そうめんは細さの違いだけじゃないそうですが、ごぼう天用のうどんは製法自体は太いうどんと大差は無いのかな?

  • @user-md6kq4qm6f
    @user-md6kq4qm6f 24 дні тому

    資さんうどんのもう一つの名物、おはぎは頼まなかったのかな?
    牧のうどんとウエストも行ってみてね。

    • @chris_style_channel
      @chris_style_channel  23 дні тому

      チャンネルに既に動画が出ていますよ。牧のうどんもウエストも😁

  • @motoscimani5572
    @motoscimani5572 24 дні тому

    はなしはたいへん
    歯が生えるまではゴボ天よりキツネとか月見の方が良くはない? (ヨー喰は無い)

  • @user-uu9bz8ri9q
    @user-uu9bz8ri9q 18 днів тому

    啜ってごらんなさい😊