【どういう仕組み】プリアンプって?結局何のこと?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 36

  • @kazunorealking
    @kazunorealking Рік тому +6

    丁寧な解説は素人に
    たいへん為になります。ギターも取っ替え引っ替えされないので
    違う回を観て音の比較もできます。
    秀逸なチャンネルです❗️

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому +1

      コメントありがとうございます★確かにギターを取り替えたり余りしてません💦基本的にアンプやエフェクターの検証動画は他の機器はいつも使っている物で固定するのが良いですね。
      まだまだ駆け出しチャンネルとなりますが、是非皆さんのお力添えで拡散して頂けると嬉しいです♬

  • @miu5150
    @miu5150 Рік тому +4

    歪エフェクターは、アンプのプリアンプを通ってちょうどいい音になるように作られているからこうなるんですね。勉強になりました。

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому +1

      コメントありがとうございます★アンプのReturnに接続出来るか?についての検証動画でしたので、実際にこの様な接続を推奨するものではありませんね(笑)でも意外に使える音になったりで興味深い回になりました♬

  • @imatt_285
    @imatt_285 Рік тому +1

    分かりやすっ!!!
    知ってたつもりでも、説明できませんでしたが、この動画でよく分かりました♪

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому +1

      コメントありがとうございます★今回少しイレギュラーなテーマで作った動画解説ですが、ご理解頂きこちらとしても大変嬉しいです!!
      これからも小さな疑問にお答え出来る動画作りも頑張ってみようかと思ってますので応援宜しくお願いします★

  • @zyu8087
    @zyu8087 Рік тому +3

    初めまして。
    いつも楽しく拝見しております。
    他の方も言われてましたが、VeroCity Effects Pedalsさんがまさにその答えの一つになっていると思います。
    好きな歪みアンプのモデルとクリーンアンプのモデルを合わせたVeroTwinというペダルをオーダー出来るので、フェンダークリーンにメサブギーの歪みなんて組み合わせ可能です。
    ペダル限定としていくと最適解だと思います。全挿し→インプット出力、半挿し→リターン出力とインピーダンスの調整も可能なので、もし可能であれば一度試して頂きたく思います。
    歪みアンプのモデルだけで50種類以上あるので面白いです。

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому

      コメントありがとうございます★そうなんですね。verocityというブランドについてはあまり詳しくないので勉強になります。
      一度チェックしてみます。
      ただ、この動画のテーマはもっと初心的な観点から見た疑問について整理した上で「もしかしたら・・・」という実験的な内容となっておりますのでご理解頂きます様お願い申し上げます。

  • @psrnaoto206
    @psrnaoto206 Рік тому +1

    大変勉強になりました!
    ギタリストの必修動画ですね

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому +1

      コメントありがとうございます★どちらかと言えばイレギュラーなテーマの動画検証となりますので、参考になるか?は不明ですが、皆さんの疑問にお答え出来る様にこれからも色々とご相談頂ければと思います!!

  • @19654085
    @19654085 6 місяців тому +1

    Soldanoに興味があるのですがslo-miniにクランチ、オーバードライブ切り替えスイッチが付いているのに対し、ペダルには無いように見えるのですがslo-miniより音作りの幅が狭いのですか?

    • @drmusicch
      @drmusicch  6 місяців тому +1

      コメントありがとうございます★SLO-Miniはアンプとして設計されておりますので、同社SLO-100をイメージしてCRUNCH/OVERDRIVE切り替えスイッチが搭載しております。
      それによる歪みの幅の広さはアンプの方がありそうですね。
      SLO-Pedalはあくまでも「OVERDRIVE PEDAL」として使用されるのが良いかと思います。

  • @taikiogawa4550
    @taikiogawa4550 Рік тому +1

    お疲れ様です🍀
    とても参考に成る実証実験❗本当にありがとうございます✨メカニカルな部分をしっかり丁寧に解説されて居て理解しやすくて実践的でした💮
    少し興味出たのはリターン刺しでTSやケンタのトランスペアレント系だとクリーンもしっかりするのかな…❓って処ですが色々今後に期待ですね🌈
    うーんしかしまぁSoldanoは最高過ぎます🔊SLO100は高いし自分の用途では性能余剰ですがこのペダルだけでも最高の歪みが手に入ると思うと買うしか無いとうずうずしてきます❗

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому +1

      コメントありがとうございます★この動画の趣旨として「EQなどが搭載されているディストーションをプリアンプとして使えるのか?」というイレギュラーなテーマで撮っておりますので、基本はお勧めする事はありません💦
      soldano Super Lead Overdriveは発売からずーっと売れ続けており、殆どの方は実音を御確認の上、納得されてご購入頂いております★
      最高の歪みを手にする事でギターを弾くのが更に楽しくなる事間違いなしですので、是非当店にご注文お待ち申し上げます(笑)

  • @uda178cm68kg
    @uda178cm68kg Рік тому +1

    soldano sloペダルを所有していたのでとても勉強になりました!
    soldano gtoも所有してるのですが、コレはリターン指しの方がいいのでしょうか?

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому

      コメントありがとうございます★soldano GTO懐かしいですね!!これも実際にReturnに繋いでみて音質的に良い方でいいと思います。
      GTOも元々はオーバードライブとして発売しておりましたが、常時ONでご使用されるのであれば・・・

  • @drittastrada7244
    @drittastrada7244 Рік тому +1

    リターン差し&エフェクトOFFのショボいクリーントーンこそがフラットな音ということも再確認できましたw

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому

      コメントありがとうございます★うーん、、、「フラットな音」の基準って難しいですね。それにしても、やっぱりプリアンプを通さない音ってホント味気ないですね💦改めてプリアンプ偉大!!

  • @junichimukai6206
    @junichimukai6206 Рік тому +1

    アンプはクリーンで使えるイコライザーセッティングにしておいて、前がけの歪みペダルの音はクリーンのセッティングを前提にペダルのイコライザーで補正するのでは、何かがイマイチなのでしょうか?
    別の言い方ですと、クリーンを捨ててまで歪みペダルをリターン差しにするメリットとは何なのでしょうか?
    素人なので可能でしたら教えてください。

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому

      コメントありがとうございます★勿論、今回ご紹介しましたFRIEDMAN BE-ODもsoldanoもディストーションですので、ギター→エフェクター→アンプINPUTの接続で使用される事を推奨します。ただ単純に「プリアンプ的な使い方が出来るのか?」というす実験的なテーマで動画を撮っております。
      クリーンを捨ててまで歪みペダルをリターンに接続するメリット等については、個々皆さんでご判断頂ければと思います。

  • @burikuma01
    @burikuma01 Рік тому +1

    俺は昔A/BスイッチBOXを使ってクリーンはCH1、歪はリターン差しで切り替えて使ってました。まあコーラスとリバーブは各々用意しなければいけなかったんですがね・・・

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому

      コメントありがとうございます★A/Bスイッチで振り分けるという方法は昔、私もやっていた事がありますが・・・やはりその後段に接続する空間系の数が増えてしまうのが玉に瑕ですね。。。

  • @いつも晴れ-u6f
    @いつも晴れ-u6f Рік тому +1

    これは勉強になりました!
    今まで見もしなかった取説確認したら、マーシャル1987XとJCM800はセンドリターンに+4、-10の切り替えスイッチがあるのですが、SV20Hのセンドリターンには付いてませんでした。
    SV20Hは、コンパクトエフェクターを直リターン刺しはできないって事になるのでしょうか?

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому

      コメントありがとうございます★この動画の趣旨として「EQなどが搭載されているディストーションをプリアンプとして使えるのか?」というイレギュラーなテーマなので、基本お勧めする方法ではありませんが、、、SV20Hはコンパクトエフェクターも接続出来ますので、もしかしたら出来ちゃうかも???是非お試し下さい♪

  • @Lester-jl1ok
    @Lester-jl1ok Рік тому +1

    AMT E-2 ペダル辺りはどうでしょう?

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому +1

      コメントありがとうございます★E2でしたらReturn接続でも使えるかと思いますが、やはりSend/Returnのレベルコントロール搭載機に接続して、ノイズかぎ少ないレベルに設定される事をお薦めします♪

  • @killerkiller6827
    @killerkiller6827 Рік тому +2

    僕は、歪みは、verocity を、クリーンは 、アンプのプリを、スイッチャーで切りかえて使ってます。
    最近、シールドを4本つないだり、歪みとクリーンのボリュームバランスを合わせたりするのが、面倒くさくなってきたので、クリーンも、ペダルタイプのプリを買おうと思っています。
    ですが最近、気になっていて、試してみたいスピーカーもあり(celestion の neo 250 copperback)両方同時に予算をかけれない貧乏人な僕は、どちらを先にしようか迷っています。

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому

      コメントありがとうございます★その迷っている時が一番楽しい時間なのかもしれませんね(笑)頑張ってお仕事に励んで日頃の努力のご褒美に大人買いしましょーっ!!

  • @Shigeyan.
    @Shigeyan. Рік тому +1

    自作エフェクターに手を出す様になってから、プリアンプとバッファーとブースターとオーバードライブはほぼ同じものだということがわかってきました。
    それぞれ一個ずつ繋いでおられる方もあるかと思いますが、理屈から言うと同じエフェクターを何段にも重ねてかけてることに変わりません。それぞれは少しずつキャラクターというか色付けは違いますが、好きな音が出るならどれか1個とか2個に絞っても良さそうです。
    わざわざ別のエフェクターとして販売されているのは、新製品を開発して新たな流行を醸しつつ販売数を上げていかなければ食っていけないエフェクター業界の事情のせいかも知れません。

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому +1

      コメントありがとうございます★基本的に「ご自身の好み」ですので、ボード内に1~2個に絞るも良し。大量に接続するも良しでいいと思います♪
      エフェクター業界の裏側についてはshigeyan様の様に詳しくありませんが、最終的に流行云々よりその機器の音質・ディティール・価格などを考慮して、出来れば実音をご体感頂き手に取って頂くのが一番健全なエフェクター選びかと思いますよ♬

  • @相模玲-w7c
    @相模玲-w7c Рік тому +2

    VeroCity Effects Pedals Vero Twin
    とか どうですか?

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому +2

      コメントありがとうございます★是非Verocity様にお問い合わせされると良いかと思います。もしかしたらそのまま繋げられるかもしれませんね!!

    • @verocityeffectspedals
      @verocityeffectspedals Рік тому +1

      @@drmusicchありがとうございます!

  • @burning8983
    @burning8983 Рік тому

    寸劇😂

  • @lloyd356
    @lloyd356 Рік тому +4

    音出しが長すぎる

    • @drmusicch
      @drmusicch  Рік тому

      コメントありがとうございます★大変失礼致しました。貴重なご意見ありがとうございました。