今秋初の連続好天で稲刈り全開・このチャンスに高難度田へ突入・2021

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 80

  • @小野崎恵美-p4q
    @小野崎恵美-p4q 3 роки тому +1

    社長こんにちは。
    社長の人がらが本当に大好きです。社員の方々からも消防団員からも地域の方々等、本当に多くの方に愛されていると思われる動画ばかりですね。私は、関東地方北部の栃木県在住です。コロナが収まったら、是非とも直接お会いしたです。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、そう言われると照れます\(^o^)/  ぜひお会いしたいですね!

  • @トラクター3兄弟
    @トラクター3兄弟 3 роки тому +2

    お疲れ様です。
    やっぱ早めに気づいたら、大きな詰まりを防げますね、僕の地域はやっと穂ぞろいしました、稲刈りまで1ヶ月半日後に稲刈りです。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、そうなんです。センサーで停まる前に気づくと軽症で済みます。1カ月半後には、秋晴れですよ、、きっと(o^-^o)

  • @かねこごうし
    @かねこごうし 3 роки тому +6

    林さん気持ちわかります。コシヒカリってエンジン負荷もシーブもモニター上余裕なのでついイケイケで刈ってしまってその藁の柔らかさが原因で詰まっちゃいますよね。うちの470も精度が高いせいなのか速度や倒伏モードを変えたタイミングで詰まるイメージですね。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому +1

      ありがとうございます、、気づかずに何本か抜いてしまいそれが中で詰まったようです。それが入り口に詰まらずに中に引き込まれて下手に馬力があるので気付くのが遅れたというパターンです。刈取りモード切替で詰まるのは、イヤなので停止して行うようにしています(o^-^o)

  • @こーちゃん-k2y
    @こーちゃん-k2y 3 роки тому +1

    ご苦労様です、詰まり早く取れて良かったです、去年僕も詰まらせて取っていたらぎっくり腰になったんで気おつけて下さい、湿田も楽楽でいい感じですね、こちらは14日頃から請け負いからスタートとなりそうですが、湿田が怖い😱頼むからこれ以上降らないで!

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому +1

      ありがとうございます、、最初にワラを抜いた時に軽傷かどうかすぐ分かりますね。今回は、スルスル抜けたので実際は、5分ほどのロスでした。湿田も湿田農家さん達のご教授ですいぶん楽になりました。でも今日も雨、、せめて1枚刈りたかったけどガックリです(* ̄▽ ̄*)

  • @Kawaijp
    @Kawaijp 3 роки тому

    ついに詰まってしまいましたか(汗)
    作業中に異音とかがありますと、かなり焦りますよね・・・
    うちの湿田、昨年の秋に畝立て機で溝を掘って乾かしたおかげか、中干しを白くなるまでやったおかげなのか、
    今年は水が溜まるような状況でしたが普通に刈れました。
    去年はタンクを全て排出して車体を軽くし、バック刈りするも無理な場所があったので、今年は比較にならないほど楽でした。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、まあ軽症だったので良かった。今年は、梅雨が短くて比較的どこも硬いので助かります。昨年の真逆、、(o^-')b

  • @tontonakai6648
    @tontonakai6648 3 роки тому +1

    こんにちは、AR330です。1300hオバーなので良く詰まります。俳藁送りの時は
    即カッターオープンします。藁を使うので結束機付きなので4条が良いですが
    結束機付きで見ると30馬力台までかなと思います。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      こんにちわ、、1300オーバー!大切にされていますね。近所の〆縄農家さんの結束機付きコンバインを見ると本当に凄いですね。昔バインダーでも観ましたがあれって本当に不思議です(o^-^o)

  • @ふるさとうまい米
    @ふるさとうまい米 3 роки тому

    お疲れ様デス。倒伏田では中割は危険です。株元が見えなく、一条多く入りやすいし、稲わらの水分が高いので搬送姿勢が少しでも乱れると、詰まりやすいです。臨機応変にガンバです。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、迷ったけど時間の誘惑に勝てませんでした(* ̄▽ ̄*) この倒伏が周回刈り出来る微妙なラインでしたがやってしまいましたね(×_×)

  • @小野崎恵美-p4q
    @小野崎恵美-p4q 3 роки тому +1

    初めまして。いつも動画を楽しく拝見させて頂いております。
    弊宅は、元農家で現在は地域の大農家に委託して作って頂いております。
    先程、たまたまNHK教育チャンネルにした所
    林社長とお孫さんがピタゴラスイッチに登場されていました。
    今後も、新規動画を楽しみにしておりますので頑張って下さいね。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      初コメントありがとうございます、、\(^o^)/  ピタゴラの「お手伝いロボ」は、初放送3月以来かれこれ5回目の再放送だと思います。NHKも新たに取材に行けずに大変なんだと思います(* ̄▽ ̄*)

  • @gi181
    @gi181 3 роки тому

    いつも楽しく拝見しております。私は田んぼの水切り後は入水口にやわらかいビニールを詰めて水漏れを防いでます。簡単な事ですが、効果的です。
    85枚の田んぼを作っていますので、一枚ごとの田んぼの「癖」を覚えるのが大変です。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、ここの用水は、完全に老朽化していて全面的にダメですね。地域に補修を依頼しています(* ̄▽ ̄*)

  • @M7151-p1i
    @M7151-p1i 3 роки тому +1

    お疲れ様です😃年間60時間も使用するなら、我が家ではサブ機ではないですよ😅

  • @matsuri_3150
    @matsuri_3150 3 роки тому

    お疲れ様です!コンバインが2台あるといいですね
    うちは今日コシヒカリの刈り取りに入りました何とか天気もって欲しいですね

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、何事にもバックアップは、必要ですね(o^-^o)

  • @須藤芳和-h3f
    @須藤芳和-h3f 3 роки тому

    お疲れ様です。これだけ水が浮いてたら、自分の家の方では、沈むのが普通です。まずは疑って慎重に入ることが大事ですね。‼️

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому +1

      ありがとうございます、、結構、池でも沈まない田んぼが多いです。ミズスマシ稲刈りをたまにしています(o^-^o)

  • @濱名洋子
    @濱名洋子 3 роки тому

    近所で稲刈りが始まりました。ほとんどがキヌヒカリだと思います。新米の真っ白で甘い匂いが懐かしいです。
    高齢化で委託が多いですが、委託される方も高齢化です。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、私も今年で61歳と還暦を超えました(o^-^o) 農業の担い手で若い方の参入が出来ると良いですねd( ̄^ ̄)

  • @idaopera7851
    @idaopera7851 3 роки тому

    お疲れ様です。
    こぎ胴で詰まらせたときにこぎ胴を回す際はキリ刀に気をつけないと私みたいに流血騒ぎになります(笑)
    いつも思うのは、こぎ胴に藁が詰まってるときに限ってどうして、こぎ胴がピカピカなんでしょうかね?
    ・・・・私事ですが、今日、乗ってるコンバインのシーブワイヤーが切れてシーブが全閉になったせいでお尻から籾を撒く惨事が発生しました。
    お尻の飛散が多くて揺動棚(グレンシーブ)の上の籾が多いときはワイヤーの線を疑ってみてください。
    参考になるかわかりませんがご報告です(笑)

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、確かに上にワラ切り刃がありますからね。油断出来ませんd( ̄^ ̄)見事にピッカピカ\(^o^)/

  • @農事組合員
    @農事組合員 3 роки тому +2

    お疲れ様です。
    倒伏稲もバリバリ刈りますね!パワーが違うな。羨ましいです。
    質問ですが、倒伏している田んぼの最外周を刈る場合どうしても5条(私のコンバインは3条刈りなので4条)分稲が入ってしまうと思うのですが、この場合はどのように刈ってますか?
    倒伏・湿田の動画は、眉間にシワを寄せて見てしまいます。
    人が刈っていても嫌なものですね。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、馬力もですがスイスイデバイダーのなせる業ですね。外周の株多めに入るのは、如何ともしがたいですね。倒伏モードでとにかくユックリ刈るしかないです。それでも怖い時は、株抜けを確認する意味で数m進んでは、バックして脱穀してしまいながら進む時もあります。でも4条で5条入るのは、許容範囲としても田植えの額縁で重ねてしまい6条というパターンは、なるべく避けて植えています。きっと私も眉間にしわ寄せて刈っているんだと思います(o^-^o)

  • @スズキ好き
    @スズキ好き 3 роки тому +1

    ER467も直って2台体制で稲刈りできるのでたくさん刈れて良いですね❗
    467今年の稲刈り中もう壊れて欲しく無いですね❗

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、JAさんの素早い対応に感謝です。467は、これからまた壊れると思うけどエンジンやミッションじゃなければOK!

  • @すう-i1f
    @すう-i1f 3 роки тому

    お疲れ様です

  • @浩利関本
    @浩利関本 Рік тому

    Kubotaコンバインかっこいい~

  • @日本重機士連合会東日
    @日本重機士連合会東日 3 роки тому +1

    うちは毎年無理やり買ってしまいます。コンバイン新しくしたいのですが米価が安くなりましてなかなか買えませーん。
    うちのコンバインはアワメーター700hくらいです。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому +1

      ありがとうございます、、無理やり刈るとこうなりますね。まあ時間に余裕がれば全面バック刈りが安全ですね。700時間!かなり来ていますね。経験上400時間単位で故障箇所が出て来ます(* ̄▽ ̄*)

  • @ふださとなり
    @ふださとなり 3 роки тому

    お疲れ様です。愛知南部は今日も雨です😢⤵️⤵️
    カッターの刃は穂先側があまり使われないからばらして入れ替えたりしてました。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、うちもいろいろと移動させながらギリギリまで使いますが今回は、リテーナー破損の時に1枚の刃を大きく欠損していたのが原因でした。今、交換中o(^o^)o

  • @Yoshihi.2458-p2x
    @Yoshihi.2458-p2x 3 роки тому

    お疲れ様です。
    時間が迫ってくると、油断してしまいますよね…林さんが詰まらせたとほぼ同時刻に、自分も籾摺機の供給ラインで詰まらせて、昼休憩を短縮しての修理になりました😭
    今日、稲刈りが中止であれば、籾摺り動画をお願いします。籾摺りのスピード、籾摺りロールの種類等が知りたいです。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、うちのご町内さんも雨で水分値高いと乾燥機の中で詰まったと言っていました。ヤバイですよね、、( ̄○ ̄;) おっとさっき籾摺り動画撮ったけど別の話題でした。籾摺り速度は、20~25俵です。最大35俵/時なのでかなり余裕を持って籾摺りしています。籾摺りロールは、標準?の5インチのはずです。

    • @Yoshihi.2458-p2x
      @Yoshihi.2458-p2x 3 роки тому

      ありがとうございます。ロールは、高耐久ロールを使っているのかと思ってました。値段は、標準のより高くなりますが、交換の回数が減ります。約30町で途中で左右1回の交換で済みますよ。
      スピードは、予想通りでした。
      うちも、同じサタケの籾摺り機ですが、800時間を超えてきて、いろいろ部品交換してきてますが、何とか頑張ってます。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      調べました。サタケ純正部品 モミスリロール(レッドロール)50です。年間作業請負を合わせて50haを3セットでやっています。もちろん左右交換します。以前のサタケは、直すだけ直して今の籾摺り機に変えましたが昨年の動画にあるようにロクに使わないうちにクランク軸が摩耗して振動。選別トラブルでエライ目に遭いました。 ua-cam.com/video/aKbUPAKc0fI/v-deo.html

    • @Yoshihi.2458-p2x
      @Yoshihi.2458-p2x 3 роки тому

      忙しい時にありがとうございます。
      やはり、レッドロールでしたか。でも、50haで3セットですか?
      これは、知り合いの話なので、今試していますが、購入したロールのビニールを剥がして、数ヶ月乾燥したところで置いておくと、耐久性が上がるとの事で、今、昨年購入したロールを使い始めてます。結果が分かりましたら、ご報告させて貰います。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      計算したら2倍の使用面積ですね、、(◎_◎) ただ品種構成でも摩耗は、違って来るので一概には、言えませんがその「乾燥ロール」の評価をお待ちしています(o^-^o)

  • @gensuikin4340
    @gensuikin4340 3 роки тому +1

    つまり具合が軽症で良かったです。倒れた稲の刈りかた講座を後輩に教えたら非常に喜んでくれました。
    またいろいろ教えてください。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、詳しくは、、こちら参照です(o^-^o)  ua-cam.com/video/Vafw32eXE6U/v-deo.html

  • @スズキ好き
    @スズキ好き 3 роки тому

    お疲れ様です!🙇
    動画投稿時間遅かったので今日稲刈り中止かと思いました‼️
    順調に稲刈りできていて良いですね❗

  • @takachanchimovie
    @takachanchimovie 3 роки тому

    おはようございます。いつも感じるのですが、雨降った後普通に刈れてますが葉っぱとかに水滴がついてませんか? 特に朝一番から何事もないように普通に刈っているので羨ましいですが・・・ 会社なので9時スタートですよね。多分。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、稲が立っていれば刈取の際に朝露は、飛んで行きます。要は、脱穀機に入る時の濡れ具合ですからそこを観て判断しています。問題は、倒伏や傾いていたり前日の雨で全体が濡れているとさすがに刈れません。これまで何度も無理して痛い目に遭ってます。そして始業は、8時半、、現地到着で早くでも作業開始は、8時50分です。

  • @Kkouta-mp4yw
    @Kkouta-mp4yw 3 роки тому +1

    467アワーメーター何時間ですか?

  • @ohyakusyou---japan
    @ohyakusyou---japan 3 роки тому +2

    倒伏が激しい田んぼは一筋縄ではいきませんね><

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、まあここは、中途半端に倒れていて周回刈りも出来たのが逆にトラブルの原因でした(* ̄▽ ̄*) ペッタンコなら最初からバック刈りします(o^-^o)

  • @horii-farm
    @horii-farm 3 роки тому +2

    やっぱり詰まると大変

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому +1

      ありがとうございます、、これは、軽傷でした。ガチで詰まると何時間も動けない( ̄○ ̄;)

  • @monkyfanky1013
    @monkyfanky1013 3 роки тому +1

    我が家も今年こぎ胴に詰まらせてしまい、こぎ胴ベルトから煙噴きました💦純正ベルトは何故かCの2本掛けなのに強度が標準の物だったので交換ついでにW800にしました!
    それが不幸を招いて脱穀ベルトか脱穀の縦ベルトやベアリングの損傷にならないことを祈ってやってます(^_^;
    強度上げた分こぎ胴の回転力がダイレクトに効いてるので以後詰まることなく順調です(^^)エンジンの馬力が小さいのでウチにとっては利点だったかもww

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому +1

      ありがとうございます、、ベルトのレベルってバランスを考えて設計されているんだと思うけどやはり一度滑るとそのレベル以下になるので正解だったかも。でも他のメンテナンスの要確認ですd( ̄^ ̄)

  • @なんちゃら-x7t
    @なんちゃら-x7t 3 роки тому

    回転刃・・・たかいのよね~><

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、だから減ったモノから交換するけどタイミングが難しい(* ̄▽ ̄*)

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 3 роки тому

    ネット情報がなければ孤独な経営者の辛さが有ったかも、しかし今はネットの同業者コメントがあるから本当に有り難いと思います。さらに地球の反対側からも米作りコメントあれば良いかも・・・

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、ここ数年でずいぶんコメントで助かっています。外国からのコメントも増えて来ましたね。ただ翻訳ソフト頼みですけど、、(o^-^o)

  • @洋一堀江-f4k
    @洋一堀江-f4k 3 роки тому

    最初に林浩陽の名前に目に入りガラパゴス農業からの脱却を読みました。その通りですね。私は農チューブで各地方の農業を観て参考にさせていただいてます。ありがとうございます。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      おおおお!農業共済新聞!レアな新聞の小さなコラムをよく見つけられましたね!1年間で6回連載で今回が4回目です\(^o^)/

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 3 роки тому

    倒伏も逆がりでも、田が固ければ何とかなるようなので、地主さんには「みぞ切り」の重要性を理解していただく為にも稲刈りUA-cam見て欲しい。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому +1

      地主さんも観ていて最近は、排水もしっかりしていますよ。それでもこの雨ですから、、(* ̄▽ ̄*)

  • @キルヒアイス-e5u
    @キルヒアイス-e5u 3 роки тому

    ひとつ気になることが。大きく欠けたところは仕方ないにせよ欠け落ちた部分が恐ろしい。手でトールとかやってる時に従業員の方が踏み抜かぬか心配。(@_@)

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、あ!それ、私も思った。どこかに落ちてるんだよね。でも錆びて朽ちて行くと思うようにする。ガラスの方がヤバイ、、d( ̄^ ̄)

  • @vanishment0929
    @vanishment0929 3 роки тому +5

    6条のコンバインだと馬力が勝つのか脱穀で詰まったことないですね

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、100馬力オーバーじゃそうなんですね(◎_◎)

  • @traimientay6488
    @traimientay6488 3 роки тому +1

    Nông nghiệp bên bạn thật là hiện đại hơn bên việt nam mình nhìu !

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому +1

      Cảm ơn bạn, \ (^ o ^) /

    • @traimientay6488
      @traimientay6488 3 роки тому

      Bạn cho mình hỏi , Ở khu vực của bạn , bạn có thấy người ta bán những chiếc máy nông nghiệp cũ nào không ? Yanmar , kubota , hay mitsubishi gì cũng được ?

  • @maycayphutho1198
    @maycayphutho1198 3 роки тому

    Nhiêu máy vậy bạn oi ,có bán không bạn

  • @worproichitarou
    @worproichitarou 3 роки тому

    「その少しの心の揺れ」残り時間に追われて、端の株元が確認出来ないまま実行していく・・・焦りと未確認は典型的な失敗要因、徳川家康だったらどうするのだろうか、そんな時に作戦参謀の存在が大きい。

    • @worproichitarou
      @worproichitarou 3 роки тому

      この次にも同様な場面に出くわしたらどうするか、時間間に合わなくても確実に稲株抜かないように株元確認出来るように段取りの時間を確保してから稲刈り実行するか、再び心の迷いに負けてしまうか。一歩引いて再考できれば事業経営も安泰。

    • @HayashisanchiJp23owarai
      @HayashisanchiJp23owarai  3 роки тому

      ありがとうございます、、中割した時点でスタッフにどこから刈るのだろう?と迷いが出来たのも敗因でしたね。雨で時間もあるので先ほどみんな相談しました(o^-^o)