【ロボアニメ】「ロボットアニメの救いきれない展開いいよね」に対するネットの反応集|機動戦士Ζガンダム|蒼穹のファフナー|ラーゼフォン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 117

  • @drdr2976
    @drdr2976 10 місяців тому +25

    03:13
    ソフィとノレアについては、コメントにある通りGUND心臓とかは付けられてないけど、
    人格レベルでスペーシアン頃すべしと刷り込まれてる点が“救うのが難しい”点だと思う。
    そこまで調整してオックスアースが“提供”してると考えないと、成立しない描写が散見されるので。
    5号があそこまでしないと本人に逃げる選択肢が出てこない点とかね。

  • @AXZ-zh7rt
    @AXZ-zh7rt 10 місяців тому +24

    ファフナーは救いの無い死は多いけど無駄な死は少ないって感じやわ
    個人的にはカノンが島に還る所が悲しかった
    けどカノンが遺した物が皆を救ったっていうのがマジ泣ける

  • @dob-tm9eb
    @dob-tm9eb 10 місяців тому +34

    相良軍曹は自分が巻き込んで助けられなかったナミがトラウマになり、それを知ったかなめが娘にナミって名付けようって言って、まだ救われたわけじゃないけし、これからも救われるかはわからないけど、たぶん「今度は守り抜く」と決意して家族を第一に考えて生きていくことにしたんだよなぁ…
    軍曹報われてほしい

    • @今日は元気のないカイルくん
      @今日は元気のないカイルくん 10 місяців тому +7

      言っちゃあアニオリのやらかしなんだけど、ガウルンに嬲られた遠征チームのことも背負えよとは思った

    • @イタロー-q2p
      @イタロー-q2p 10 місяців тому +5

      @@今日は元気のないカイルくん さん
      東欧部隊のこと?
      あの話の脚本は賀東本人だけどね・・・。

  • @汚い高音-t6t
    @汚い高音-t6t 10 місяців тому +46

    フェルシーロロとか言うガンダムの呪いをへし折りシリーズ史上初の功績を残した大英雄。

    • @wespel8216
      @wespel8216 10 місяців тому

      あの状況から入れる保険用意できたフェルシーちゃんはマジでジェターク社に金の銅像建って子々孫々まで守護神として祀られるレベル

  • @noir-sr9fp
    @noir-sr9fp 10 місяців тому +9

    柴犬のヤンデレ妹が映ってたけど、あんなんでも原作に比べればまだある意味救いのある死に方だったんだよなアニメ版…

  • @村上昌志-q1h
    @村上昌志-q1h 10 місяців тому +24

    ガンダムファイト決勝戦中にようやく兄キョウジの誤解が解け和解出来たのも束の間そのコピーでありもう一人の師的存在でもあるシュバルツ共々デビルガンダムを葬り去る事を余儀なくされ、その後優勝したものの一番の師匠である東方不敗マスター・アジアをも立て続けに失った上最愛のパートナーだったレインにも去られた時のドモンが悲惨だと思う。

    • @user-kb9xo5txyz
      @user-kb9xo5txyz 10 місяців тому +1

      シュバルツも強化人間か死んだけどドモン以外の同盟もDG細胞で強化されたって事で強化人間枠かな、アレンビーも

    • @beethsrustbear
      @beethsrustbear 10 місяців тому +2

      だから意地でも奪還するということになったのかもね、
      そして奪還・救出後はあのクッソ恥ずかしいがとんでもないバ火力の秘奥義ぶっぱで
      デビルガンダムのコアを爆砕と。

  • @kobayashia5
    @kobayashia5 10 місяців тому +9

    ガンダムSEEDも最初はキラがラスボスとなったアスランを討ち取ってジェネシス止める為に自爆する救いのない展開な予定だったけど、続編決まった事によって生存させたみたいですね

  • @WIND646
    @WIND646 10 місяців тому +18

    やっぱVガンダムの「…母さんです」が本当にエグイ。中学生の時観てトラウマになった回。

  • @嶋崎将嗣
    @嶋崎将嗣 10 місяців тому +5

    よく言われるけどこの一件はユリカ『だけ』のせいではないのです。ユリカがナデシコを動かさなくならなかったのは、メグミが超個人的な理由でアキトに着いていったから後に通信主がいなくアキトとナデシコ間の通信ができず直接アキトをわざわざ迎えにいかなくてはならなくなった上での行動なのでメグミがアキトについていかなかったら起こらなかったであろう悲劇だったのです。(スパロボ界隈でも何故かこの件の全責任をユリカが負うようになりブライト艦長にやんわりと説教されてる。)

  • @natuno_sumisora
    @natuno_sumisora 10 місяців тому +14

    「ブルーフレンド」のやるせなさが今でも印象深いな。
    スパロボMXでワンチャン救えないか期待を持ってたけど、
    実際にプレイヤーに突きつけられたのは原作以上に痛めつけらる朝比奈の姿だった。

    • @ratoka26a
      @ratoka26a 10 місяців тому +3

      その話でバルディエルを調律したあとってのが余計つらい

    • @えおあし
      @えおあし 10 місяців тому +5

      MXのラーゼフォンはBGM・クロスオーバー含めて神懸ってたよね・・・
      BGMの神々しさに対するブルフレ回の演出がほんとやばくて・・・

    • @家子都築
      @家子都築 5 місяців тому

      ​@@えおあし
      「スパロボMX」、持っているからやらねば!!
      (・・・と何度も思ったが、結局いまだに放置ゲー状態継続中)

  • @伴之進
    @伴之進 10 місяців тому +58

    そんな悲惨な末路ばかりのガンダム強化人間の中で『主人公の義兄と駆落ちして幼妻になる』というウルトラC決めた娘がおったんだそうな

    • @ニア-y5h
      @ニア-y5h 10 місяців тому +31

      00のマリーも強化人間(作中では超兵という名称だけど)として生まれながらハッピーエンドだったね。そこに至るまでが色々あったけど……熊親子の件が特に

    • @あっきー提督
      @あっきー提督 10 місяців тому +12

      後はクロエとかもいるね...案外助かる子もいる?

    • @Nekomomo
      @Nekomomo 10 місяців тому +5

      そんなウルトラCなキャラいたっけ?

    • @伴之進
      @伴之進 10 місяців тому +17

      @@Nekomomo
      ロスヴァイセちゃんさん
      最終決戦後に主人公から譲渡されたコアスクァード(コアファイター)でアーネスト兄貴と火星に駆落ち。戦後に主人公が様子を見に行ったらママになってた

    • @アメインゴーストMk-II
      @アメインゴーストMk-II 10 місяців тому

      ​@@伴之進
      刻に抗いし者か

  • @あっきー提督
    @あっきー提督 10 місяців тому +15

    相手を信用し、フェストゥムとの可能性も見いだしたとこで友軍のはずの奴らから狙撃される広登よ...下手なフェストゥムより島の外の人類が怖いんだが

  • @maxwellduo5207
    @maxwellduo5207 5 місяців тому +1

    ちなみにXのカリスは本編終了後修復したガンダムXをガロードに渡して一緒に仕事しようぜって話し持ちかけてる。
    何故かサテライトシステム破壊したのにサテライトキャノン付きで

  • @日曜日のたわけ
    @日曜日のたわけ 10 місяців тому +12

    ファフナーの1期は
    人が死んでしまった回だけ
    edが2番になるのは
    好きやったな

    • @AXZ-zh7rt
      @AXZ-zh7rt 10 місяців тому +4

      あたし行かなくちゃ
      時は止まるはずもなく
      願いは風に消されて
      喉は乾いてる

    • @あっきー提督
      @あっきー提督 10 місяців тому +2

      行くなぁ!

  • @コウ-k8i
    @コウ-k8i 10 місяців тому +8

    ステラは機体といい設定といいフォウのオマージュだったから絶対散るよねってわかってた。まあそういう展開はスパロボ補正が付きやすくてスパロボマジックがいいんだよなあ。ただ原作で死なないのに説得しないとスパロボでは死ぬアレンビーという超不憫枠。

  • @フラフラふらと
    @フラフラふらと 10 місяців тому +6

    序盤から登場して数々のフラグを立てながら生き延びてたマジェプリのチームドーベルマンは、視聴者に「ここまで来たら流石に◯なんやろ」って思わせといてだったのが辛いけど、良かった…
    しかも生き残るのが直前で特大のフラグ立てた人っていうのも更に良き

  • @jun-nf8co
    @jun-nf8co 10 місяців тому +6

    ステラは生きてほしかった。
    でも、ゆりかご無いと衰弱死するから、仮にデストロイ戦後に保護できても『徐々に弱っていくステラを見つめることしか出来ないシン』という悲惨な展開になるからなぁ…。

    • @家子都築
      @家子都築 5 місяців тому

      ?『遺伝子いじるのは駄目で【これ】はいいんですか?(絶叫!)』
      まともな質問かつ疑問だからこそなおさら・・・辛い(涙)。

  • @備忘録-5000
    @備忘録-5000 10 місяців тому +8

    個人的には有名だけどやはりギアスでおなじみ血染めのユフィ
    あそこあの展開にするかギリギリまで制作陣は悩んだみたいですからね...
    結果物凄く強烈で印象的なシーンになりましたよ
    MADで散々ネタにされてるゼロの合衆国日本のシーンも私はあそこもう後戻りできなくなった結果のルルーシュ演説としては切なくも好きなんだ

    • @家子都築
      @家子都築 5 місяців тому

      その「コードギアス反逆のルルーシュ」&「同R2」全話無料配信が本日から開始されますね・・・
      ?『刮目せよ!!!』

  • @ストーンヘンジE3
    @ストーンヘンジE3 10 місяців тому +8

    2:08 人の心があるから心を破壊できるんやん
    良心があるなら劇場版がないんだよ

  • @カッチー-k9e
    @カッチー-k9e 10 місяців тому +1

    子供に時に見た太陽の使者鉄人28号で仲間になったブラックオックスが正太郎かばって爆死したあと画面いっぱいに空から落ちてきた泣いたようなブラックオックスの顔装甲が地面に刺さり落ちたシーンで
    TVの前で絶叫したのがトラウマ

  • @ratoka26a
    @ratoka26a 10 місяців тому +8

    朝比奈はスパロボでも救われてないのがなぁ…
    MX→エヴァのトラウマ開幕であろうバルディエルを調律したあとにラーゼフォンの原作再現で朝比奈が…
    スクコマ2→未プレイだがボイス付いて悲惨さがupだとか
    これで救済ルートがあるのがラーゼフォンのゲームしかないのが(白目)

  • @多田野一般人
    @多田野一般人 10 місяців тому +5

    ザンボットの催眠学習で戦うことを植え付けられた勝平達も割とエグい。最終回で催眠が解けて仲間の死と孤独に恐怖する場面はもっと酷い

  • @霧原誠也
    @霧原誠也 10 місяців тому +6

    スパロボも、シリーズ次回作で「助けたのは正史じゃないです」されたことが何回かあるからな…
    αIIはハマーン拒絶ルートが正史ですとか、第2次Zは原作通りルートが正史ですとか…

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 10 місяців тому +2

      『第2次α』といえば、武蔵も死亡ルートが正史扱いだったというのが…。

  • @good-ic4mw
    @good-ic4mw 10 місяців тому +3

    スパロボAで「フォウとロザミア、2人と同時に隣接して説得すれば、2人とも救えるんじゃね?」って考えて、何度も試行錯誤してようやく2人同時に隣接して説得コマンド選んでみたら、どちらか片方しか選べない事実に直面して「畜生がぁぁぁー!💢」ってなったの思い出して泣けてきた

    • @家子都築
      @家子都築 5 місяців тому

      ?(某地球を裏切った地球人)
      『もっと早く気づくべきだった・・・!!!』

  • @RAW-xp4mn
    @RAW-xp4mn 10 місяців тому +7

    ユフィとシャーリーはナイトメアと関係ないとこで死んだけどあれは辛かった...

  • @shinzo-u2l
    @shinzo-u2l 10 місяців тому +4

    ガンダムXのカリスはその後の話だともはやガロードの相棒だしなあw

  • @ただのコメント-k7x
    @ただのコメント-k7x 4 місяці тому

    ラーゼフォンのブルーフレンドは今も忘れられない

  • @suama_chan
    @suama_chan 10 місяців тому +2

    ブラックガインのように敵メカや怪獣と心を通わせてからの別れが心に残る

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 10 місяців тому +2

      『獣神ライガー』や『仮面ライダーキバ』にも同様の話があったけど、井上敏樹脚本にありがちな傾向なんでしょうか。

    • @家子都築
      @家子都築 5 місяців тому

      ?『カセキー!!』

  • @関山佳佑
    @関山佳佑 7 місяців тому

    5:33 実は後に人工ニュータイプではなくなったらしく、レセップスシンドロームも起きてない様で乗機はビットも有るけど、AI制御によるものになってる

  • @matgll2460
    @matgll2460 10 місяців тому +2

    将来の展望は有っても、地球上でたった一人の住人の主人公のゼーガペイン。

    • @家子都築
      @家子都築 5 місяців тому

      最新作の映画は見ましたか?

  • @makotoyuu5790
    @makotoyuu5790 10 місяців тому +16

    マジックナイトの真実はやばかった
    中学生の女の子になんてことさせるんだよ

    • @RyotaYamada-w2q
      @RyotaYamada-w2q 10 місяців тому +3

      放送当時は衝撃的だったな…

    • @家子都築
      @家子都築 5 місяців тому

      ?『こんなのってないよぉ・・・』
      ゆえに“もうひとりの自分”が目覚めてしまう・・・!!!(涙)

  • @beethsrustbear
    @beethsrustbear 10 місяців тому +2

    個人的にシンカリオン新作でこういった「救われない」ダーク展開やってほしくなりますね
    「絶望」という子供の良い教育になりますから

    • @家子都築
      @家子都築 5 місяців тому

      「わんだふるぷりきゅあ!」の方で先に描かれましたよ・・・“絶望感”が!!!(驚&汗)

    • @beethsrustbear
      @beethsrustbear 4 місяці тому

      ​@@家子都築 絶望感では甘すぎます、完全なる絶望を味わわせるのです!
      闇に落ちろ!ですよ

  • @haruto5651
    @haruto5651 10 місяців тому +3

    ラーゼフォンの朝比奈はスパロボでも救えないってのがな…MXもスクコマ2も死んでしまうし
    痛い痛いと言ってくるからもう色々精神的にきつくなって苦渋の決断で倒した後に「サヨウナラ」が表示される場面をわざわざ画面に大きく映し出すの辞めろォ!!!
    ”スパロボで一番印象に残ってる場面”で挙げるなら間違いなく「ブルーフレンド」のステージだよ、思い出すだけでもきつくなってきた…

  • @マティーニ-q9h
    @マティーニ-q9h 9 місяців тому +2

    ソーマ・ピーリスことマリーも数少ない強化人間枠で生き残ってしかも幸せになったキャラだから誰か触れてあげて~。

  • @はちみつ-e5z
    @はちみつ-e5z 10 місяців тому +1

    ネクプラの掛け合いでカミーユがクワトロの言葉を即否定するので笑った

  • @人類を導く救世主リボンズ
    @人類を導く救世主リボンズ 4 місяці тому

    ???「僕が皆を守るんだ!!」
    死因・雑巾絞り

  • @sunako3
    @sunako3 10 місяців тому +2

    三日月とか本人がこのパターンに乗りかけてたから展開はあれだったけどまだマシな終わり方だったのかもね。

  • @GOS2303
    @GOS2303 10 місяців тому +3

    4:17 /遺された側にとって永遠になるんだよね(呪いの類でね!)

    • @家子都築
      @家子都築 5 місяців тому

      「スクライド」というアニメ作品にも似たような“呪いの類い”があったな・・・愛ゆえに!!!(涙)

  • @澤田チャッピー
    @澤田チャッピー 10 місяців тому +1

    6:53 ニアは悲しいと言うよりどっちらけと言う方が正しい。あんだけ無理押し通してノリと勢いで突っ走ってきたアニメなのに、最後の方で急に賢者タイム入ってご都合主義否定し出すの本当に理解出来ない。スパロボみたいに永遠の命→寿命が80年(人間相当)に縮まりましたで良かったろ

  • @nameno8474
    @nameno8474 10 місяців тому +2

    00のアニューはイノベイドだからヴェーダに記憶と人格がバックアップされてる。やろうと思えば劇場版のティエリアみたいに復活できる

  • @敗北者-v9n
    @敗北者-v9n 10 місяців тому +11

    age1期のデシルには殺意しか沸かん。同情なんかねえよ、被害増やしやがって。

    • @jun-nf8co
      @jun-nf8co 10 місяців тому +6

      その挙げ句大人になっても中身は成長どころか、ヴェイガンの膿のような存在になってたよな…

    • @beethsrustbear
      @beethsrustbear 10 місяців тому +3

      ​@@jun-nf8coたしかデシルは弟であるゼハートに見捨てられましたよね?
      デシルの所為でヴェイガン自体にも少なくない損害出てますし

    • @jun-nf8co
      @jun-nf8co 10 місяців тому +3

      @@beethsrustbear そう。しかもボロクソにやられても『機体のせいで負けた』とか抜かす始末
      ※ガフランとかバクトではなくて最新鋭機に乗せてもらってこれ

  • @jtr4267
    @jtr4267 10 місяців тому +3

    残された方の精神病む描写がまたいいのだよ
    それに戦争モノで死が描かれないってそれ何の冗談?って思う話でもあるし。

  • @kazukiyamanaka6270
    @kazukiyamanaka6270 5 місяців тому

    他の方のコメントでないが、サムネを見て、なんとなくTFのマイクロン伝説の最後思い出しました。
    結果論で言えばメガトロン死亡だが、コンボイも闘争本能のままに従って戦った末で、
    リーダーとしての自信も失い、TFたちは地球からは離れる形で終わっているんですよね。
    勝った最後は最良の結果が必ずでるとは限らないと言う展開になっているんですよね。

  • @砂袋-k8k
    @砂袋-k8k 10 місяців тому +4

    7:35 朝比奈は救えましたか・・・?

  • @logout-2024
    @logout-2024 10 місяців тому +3

    ブレイバーンは最終的に消滅しちゃったけどスミスは帰って来たから良かった。
    でもスペルビアは最後にブレイバーンと推して参って死ぬのかな…悲しいけど仕方ないよなとか考えてたらイーラにボッコボコにされてて辛かった(でも本人満足してたみたいだし良いのか…)

  • @hal-ik4wv
    @hal-ik4wv 6 місяців тому

    救いきれないの辛いけどそのためのスパロボなのだ!

  • @Youhei_Hajime
    @Youhei_Hajime 10 місяців тому +1

    ゾイドシリーズいちヌルいと思いきや人もゾイドも命を落とすあたりの描写がぶっちぎりでハッキリしてるワイルドいいよねよくねえよ…
    なんでいつもひっかき傷か部位破壊で済んでるキングオブクローがその時に限ってクリティカルで胴体とコアぶった切ってんだよ…

  • @内田信和-d6h
    @内田信和-d6h 10 місяців тому +1

    4:20
    まったく違うけどTOX2が心えぐられ過ぎてダメだった。
    ミラとか、ユリウスとか、ヴィクトルとか……エルも……

  • @かみちょ-q9k
    @かみちょ-q9k 10 місяців тому +1

    ラフタいるだろうなって思ったらいなかった
    ナディアの関さんのキャラの行けよって言ってからの本音を言うのは子供の頃に刺さった。
    あとマイナーだけどジーンシャフトってアニメで主人公がデッカイレールガンっぽいのを撃ったら重力の制御だかができなくパートナーの方のコックピットが潰れてたり、元同期と一緒に自爆したり子供の時になんで見てしまったんだろって思った
    女神候補生好きなんだけどあれ終わったのかな?w

  • @RyotaYamada-w2q
    @RyotaYamada-w2q 10 місяців тому +1

    個人的に一番刺さったのはポケ戦のバーニィクリス

  • @takeeastout764
    @takeeastout764 10 місяців тому +3

    ナデシコのあのシーンってイネスがゴネなきゃ少なくとも避難民ごとシェルターを潰すことにはならんかったしなんでどう考えてもジリ貧のシェルターの方がナデシコの救援よりマシと判断したのか未だに謎。まぁユリカがメグミに対抗意識燃やしてナデシコをシェルター上空に持って来たのが悪いけど。

    • @callistocythere
      @callistocythere 10 місяців тому +2

      あの話に関しては「今吐いた奴に『キスしてくれる?』と言われても・・・」というのが一番強烈な印象

    • @砂袋-k8k
      @砂袋-k8k 10 місяців тому

      ナデシコ一隻でワンチャンあるなんて誰も考えないんじゃないかな

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 10 місяців тому +1

    キャシャーンもおどけたロボットが核兵器を内蔵していて街を壊滅させたが…Σ(゚д゚lll)ガーン

  • @加藤036
    @加藤036 10 місяців тому +1

    スパロボでIfを補完してくれたの嬉しかった
    でもまぁ...次回作で亡かったことにされるんですけどね...

  • @スカルメモリ
    @スカルメモリ 10 місяців тому +1

    エヴァのトウジってTVアニメ版だと生存してるけど漫画版だと死んだの、マジでびっくりした🫢

    • @ratoka26a
      @ratoka26a 10 місяців тому +2

      しかも漫画版だと「トウジがエヴァに乗ってる」ことをシンジが知ってしまってるのが…

  • @佐藤慧介-o7g
    @佐藤慧介-o7g 10 місяців тому +1

    モブ3人に落とされた挙げ句、それでも生き残ったと思ったらデストロイに雑に載せられ、活躍すわけでもなく雑に処理されたオルガさん。ある意味一番扱い酷くないですかね。

    • @no4874
      @no4874 10 місяців тому +1

      オクレ兄さんじゃ?

    • @ratoka26a
      @ratoka26a 10 місяців тому +1

      スティング…(アウルも悲惨かもしれんが、むしろデストロイに乗せられる前に果てることができただけ…)

  • @yuho4964
    @yuho4964 10 місяців тому +2

    ウッソ手を貸すよ!お前を守ってやれるのは私1人になってしまったよ😅

  • @ストーンヘンジE3
    @ストーンヘンジE3 10 місяців тому +2

    制作陣 曇らせたいそこに夢がある

  • @tenkunoymina
    @tenkunoymina 10 місяців тому +1

    朝比奈は本家ゲーム以外だとスパロボでも救われてないと言う

  • @嶋崎将嗣
    @嶋崎将嗣 10 місяців тому +1

    ロボアニメで救いがなかったキャラですか。
    ガン×ソードのメリッサ&カロッサですかね。アニメ版ではヴァンが説得するもレイに狙撃されどちらも死亡。スパロボでもシン、エルドラチーム、プリシラなどで説得フラグがあるのにどう足掻いても仲間にならない。

    • @ratoka26a
      @ratoka26a 9 місяців тому +1

      30でようやく(こっちも順序かなんか次第だが)死なせないようにはできるっぽい(加入はしないが)

  • @佐々木耕太郎-t8s
    @佐々木耕太郎-t8s 10 місяців тому +3

    イデオン「人の心とかないのかな?」
    ジアース「ほんとそれ!」
    エヴァ初号機「どうせみんなやり直せるしセーフセーフ笑」

    • @家子都築
      @家子都築 5 місяців тому

      ?『ニンゲンヤメマスカ?』
      生きているだけまだまし?!(汗)

  • @アサルトエリカ
    @アサルトエリカ 6 місяців тому +1

    「ヴァルブレイヴ」

  • @kumayorozu
    @kumayorozu 10 місяців тому +1

    明確に強化人間と言われたわけじゃないけどクロエは生き残って良かった

  • @キングダム-c7f
    @キングダム-c7f 7 місяців тому

    明日を救えないバルデオスwww

  • @mkhi1998
    @mkhi1998 5 місяців тому

    カレンデバイス

  • @54xe-kisenonn11
    @54xe-kisenonn11 10 місяців тому +1

    レックスゥゥゥゥゥゥ!!!

  • @雪美推し
    @雪美推し 10 місяців тому +1

    フレイとステラの助かったと思ったらドカ~ン😢そんなフェイントの演出はやめてほしい。ガンダムAGEのユリン、ガンダム00のセルゲイ、ザンボット3、マクロスシリーズのフォッカー、ミッシェル(TV版)、メッサー(劇場版)、フレイア

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato8180 10 місяців тому +3

    ただ救いはこれが絵空事でほんとに死んだものはいないそれだけ

  • @otak1268
    @otak1268 10 місяців тому +3

    記憶に残るかもしれないけど、その代わりもう二度と見ないハッピーエンド主義。昔はもっと胸糞悪いのも見れなくはなかったが、最近はもう見るのも辛い

  • @t.i5410
    @t.i5410 10 місяців тому +2

    どうせみんないなくなる

  • @ペテルギウスロマネコンティ-t7x
    @ペテルギウスロマネコンティ-t7x 10 місяців тому +1

    強化人間はどの道救い切れないからたとえスパロボでも救えない定期
    エンゲージで改めてロザミィは救えないと諦めた
    敵味方に分かれて通信繋げられないからって大義ノタメニーとか仲間ノカタキー言い出す元同郷イワシ頭は何に分類されるんだろ

  • @家子都築
    @家子都築 5 місяців тому

    『需要』側も『供給』側も、お互い揃いも揃って『人間』という存在は、つくづく・・・このわし自身も含めて、な!!!(自爆&涙)
    でも“いい加減にしないと”・・・もしも
    アニメ作品
    「Re:CREATORS(レクリエイターズ)」
    な世界になったら“手遅れ”だぞ?!?!?!(汗汗汗)

  • @今日は元気のないカイルくん
    @今日は元気のないカイルくん 10 місяців тому +1

    未熟さで守れなかった人の意志を魂で理解する描写で一皮剝ける奴な!

  • @チモシー-q8z
    @チモシー-q8z 10 місяців тому +1

    端的言って良くない。