【被災運休路線】2027年春に廃止を目途に協議中。津軽線(蟹田~三厩)被災運休区間の駅巡り

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 177

  • @GenChan-ido
    @GenChan-ido 23 дні тому +43

    もはや被災した路線はそのまま廃線になるのが世の流れみたいになってますね😢
    復旧した名松線は奇跡的だったのか…

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 23 дні тому +18

      JR東海の赤字路線はそんなにないですからね。
      新幹線の利益もあるし、当時はまだやれると思ったんでしょう。
      今こんなことになるとわかりませんけど。
      なので基本的には被災した赤字路線の復旧は只見線のように上下分離方式でないときついですね。

    • @gkwrj
      @gkwrj 23 дні тому +14

      新幹線の利益のおかげでJR東海発足後に廃止になった路線や駅は無い

    • @お前の言う通りだが
      @お前の言う通りだが 23 дні тому +8

      いすみ鉄道、大井川鉄道も廃止かね。面倒だな

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +9

      名松線の被災区間はJR東海も廃止にするつもりでいましたね…
      三重県や津市が沿線の治水治山対策など、JR東海の要求を飲んだので復旧しました。

    • @exp.m.k.2300
      @exp.m.k.2300 18 днів тому +1

      奇しくも名松線の終点は県庁所在地...

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 24 дні тому +33

    何か結局江差線、松前線同様、青函ルートから外れた鉄路は剥がされる運命だったのか。と思ってしまいました...

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  24 дні тому +6

      青函トンネルの工事で尽力してくれた路線が…

  • @祐一-n7t
    @祐一-n7t 23 дні тому +17

    蟹田~三厩はまだ廃線になってないのに、廃止路線の雰囲気が漂いますね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +5

      列車が2年以上来ていないと廃線のような雰囲気になりますね…

  • @伊藤達哉-t3g
    @伊藤達哉-t3g 24 дні тому +15

    かつて、連絡船から遠巻きに眺めるだけだった最果てのローカル線、哀愁が有りますね…
    駅舎周辺は手入れが行き届き、人の往来や賑わいとは無縁の地ですが、静かな人々の暮らし向きが伝わってくる様です。津軽線の今を伝えて頂き、有り難うございます。

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 23 дні тому +6

      ひろりん・伊藤さんはじめ皆さんへ
      お早うございます。今朝方私はウィキペディアにアクセスし津軽線の歴史を参照した所、昨年9月1日に行われた蟹田から三厩駅までの扱いの協議で今別町としては津軽二股から三厩駅の間をバスと乗合タクシーに転換したいと発表されて更に今年5月23日には今別町の(阿部義治)町長が蟹田から三厩駅の間の「復旧を断念する」意向(事実上の廃止の容認で決定的ですね)を示された事を知り得ましたのでお報せします。実際現地に行かれたひろりんさんにすれば最もショックが大きいのではと察します。ここは気を取り直して皆さんも健康で在られますよう祈ります。
      2024.11.10

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +4

      線路に草は茂っているものの、駅舎やホームは手入れされているようでした。

  • @まーまーのビューちゃんねる

    災害に遭う1ヶ月前に三厩駅まで列車で行き、バスに乗って龍飛崎に行ったのはいい思い出です

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  13 днів тому

      もう一度乗りたかったですが、永遠に叶わなくなってしまいました…

  • @みーくん-u4i
    @みーくん-u4i 24 дні тому +16

    今でも三厩に行けなかったのは心残り・・・。蟹田から先は本数が少なくてスケジュール的に無理だったんですよー。行ける時に無理してでも行く、教訓です。あー、行きたかったなー

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому

      そうなんですよね…
      次に行けばいいと思っていても、次の機会には無くなっている場合も…

  • @スーパーはつかり-h8n
    @スーパーはつかり-h8n 24 дні тому +11

    快速海峡と青いはつかりの思い出が蘇ります。懐かしい

  • @kenichihokuto1901
    @kenichihokuto1901 24 дні тому +12

    あと2年後廃止後の蟹田駅の駅名標には中小国の駅名は消えて終着駅と同じになりますね。線路は北海道方面には繋がっているのに、旅客上は終着駅。何か不思議な感じがしますね。JR北海道と東日本の境界駅も蟹田駅に変わってしまうんでしょう。新中小国信号場の津軽線赤信号が切なく感じます。

  • @トシ-e2h
    @トシ-e2h 9 днів тому +1

    初めまして、初コメです
    昔学生時代にいい旅チャレンジ2万キロなる路線走破なるものをやっていて、その際にここ津軽線も三厩までトンボ帰りで来たことがありました
    結構長きに渡って廃線にならずのローカル線でしたが、ついに廃線ですか…
    感慨深いものがあります………

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  9 днів тому

      初めまして。
      私も大昔に一度だけ乗ったことのある路線だったので…
      またしても被災して復旧できずに廃線と言う流れに…

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 23 дні тому +5

    遠征お疲れ様でした。
    荒涼としたものを感じますが、手入れがされた駅舎を見るとホッとします。ありがたいことです。
    赤さびた線路と茂った草は終わりが来ることを物語っているように感じます。
    蛇足ですが信号付きではない踏切の場合は列車が通過しない事が分かっていても、踏切が撤去されるまで車両には一時停止と安全確認の義務があるそうです。

  • @club3943
    @club3943 24 дні тому +9

    北の大地の入場券集めの際に津軽二股-青森間乗車しました
    まだ雪がある2月で40がまだ走っていた津軽線はどこか北海道に似た車窓をしてるなと感じました
    このまま無くなってしまうのが寂しい限りです

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  24 дні тому +1

      40が似合う路線でしたね…
      またも被災から復旧されずに廃線と言う流れが…

  • @Kedama7
    @Kedama7 21 день тому +4

    残るのは貨物需要路線のみなのですね。
    どの駅も結構立派なのにその先が草に埋れているのは既に廃線跡ですね。
    奥津軽いまべつ駅の新幹線との対比、痺れますね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому +1

      2年以上列車が来ていないので、廃線跡のようになっていました…

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u 23 дні тому +8

    正直、稚内駅から宗谷岬へ行くより
    三厩駅から竜飛岬へ行ったときのほうが、遥かに最果て感がありました。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому

      宗谷岬は観光地化していますからね…

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 23 дні тому +6

    18きっぷの北海道新幹線オプション券も、指定の乗降駅が奥津軽いまべつ駅から新青森駅になり、この区間の廃止へ向けて着々と準備が進んでいるようですね。
    蟹田~新中小国の在来線に乗りたければ、四季島の北海道往復ツアーに乗るしかなさそうです。超ローカル線とは別の意味で、乗車困難な区間になってしまいました。

  • @金子ファミリー-k9y
    @金子ファミリー-k9y 23 дні тому +5

    本州最果ての地... それでなくても寂寥感がある場所柄ですが、災害後は列車が来なくなり、今後の廃線予定が定まり、ますます寂しくなりますね。
    三厩駅は終着駅らしい佇まいで好きです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +1

      このいい雰囲気の終着駅も2027年には消えてしまいます…
      既に列車は来ていないですが…

  • @user-kt0528
    @user-kt0528 23 дні тому +4

    2年以上運休していますが、駅舎は綺麗に保たれているんですね。地元の方々が復旧の日を待ちながら清掃していたのでしょうか。
    おそらくこの沿線も過疎化が進んでいるでしょうから廃線も仕方ないことですが、その方々の思いを想像すると寂しいですね。
    奥津軽いまべつ駅は新幹線開業から8年以上経っているのに、一向に周辺は開発されませんね。
    停車本数も津軽線の非電化区間よりは多いとは言え、蟹田駅よりも少ないとは…。ただ、そういう駅こそ、むしろ行ってみたくなります。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  22 дні тому +1

      農地が激減しているので、過疎化は進行しているのでしょうね…
      奥津軽いまべつ駅は…

  • @kezuri_
    @kezuri_ 23 дні тому +7

    今蟹田でも9往復しか列車来ないんですね…
    位置関係の問題があるとは言え、特急を失うと厳しいよなあ…
    1999年頃の中小国駅を取材した本を持っていますが、当時から通過列車は数多くあれど駅自体は荒涼とした雰囲気の、でも何故か分岐駅で(実際は新中小国が駅になる計画もあったが頓挫)って不思議な駅だと紹介されていました
    当時はそんな物寂しい駅でも、北海道への大動脈を運賃計算上分離する重要な結節点として、どことなくロマンが持てる駅だと思っていましたが、実際に止まる列車が1本も無くなってしまうと、別の気持ちがこみ上げてきます

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +1

      特急が停車していた蟹田も、今は9往復の普通列車のみ…
      寂しくなりましたね。

  • @Fujii1220
    @Fujii1220 21 день тому +3

    こんばんは初コメントです😊私は昔鉄道関係の仕事をしていたのでこんな廃線になる映像を見ていると寂しい気持ちになります😢残念ですね~!残して欲しいけどねー

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому +1

      被災して復旧されずに廃線は寂しいですね…

  • @鈴木崇弘-z8j
    @鈴木崇弘-z8j 23 дні тому +6

    新幹線木古内駅もこんな感じのホームでした。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +2

      木古内もこんなホームだったんですね…

  • @四国の寝不足たぬき
    @四国の寝不足たぬき 23 дні тому +6

    大畑線の動画を思いだしました…。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +2

      大畑線も最果て感がありましたね…

  • @和田秀樹-r7u
    @和田秀樹-r7u 24 дні тому +5

    ひろりんさんへ
    今晩は。全編を拝見しましたよ。蟹田と中小国両駅で貨物列車の通過を撮られた模様の「動」と蟹田から三厩までの間(本年5月23日に今別町の町長が当区間の復旧を断念すると発表されたそう)の今昔を写真で紹介されていく「静」の明確な構成で私も学ばせて頂きました。過疎・新幹線の奥津軽いまべつ駅の狭いホームと隣接の津軽二股駅の錆びたレール・三厩駅の草生した構内から虚しい心地を禁じ得ません。況して津軽浜名駅は高校が閉校し少子高齢化は世界的且つ長期的な問題になりそうと危惧しつつも肯きました。あなたのこの有意義な一本を作られた労を私達は温かく労いましょう。ひろりんさんも健康で在られますように。
    2024.11.9

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +1

      ありがとうございます。
      ここも過疎化が深刻でした…

  • @schakt
    @schakt 23 дні тому +6

    三厩駅は太宰治の『津軽』の中で「ここは本州の極地である。この部落を過ぎて路はない…」と記された竜飛岬への最寄り駅(といっても岬までは結構距離がありますけどね)ですね。
    宗谷岬や襟裳岬にしてもすぐ近く迄は鉄道が敷設されなかったのは、まとまった集落がなくて普段の旅客需要が望めなかったからでしょうから、仕方なかったんでしょうねぇ?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +1

      三厩の街を過ぎると、小集落がいくつかある程度ですからね…

  • @FLAKPANZER2000
    @FLAKPANZER2000 23 дні тому +13

    農地が全くなくなっているのが、恐怖ですね。
    地場産業が失われた事を示しており、10年くらいで廃線どころか無住地になりそうですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +1

      そうですね…
      ここまで農地が激減していると将来は…

  • @笹原康平
    @笹原康平 23 дні тому +4

    2年も列車が来ないとなると線路は錆、草が生い茂って駄目なりますね。
    できれば鉄路で戻って欲しいですね。

  • @鉄道北鉄
    @鉄道北鉄 23 дні тому +3

    前ヨンマル引退ギリギリに乗ったのが懐かしい

  • @yyyccc7442
    @yyyccc7442 20 днів тому +2

    5年前に青森→函館を青春18きっぷを使って移動したときに乗りましたが蟹田から先は3人しか乗っていませんでした
    奥津軽いまべつ、木古内の両駅停まる新幹線が少なく奥津軽いまべつ駅で2時間待ちましたが今思えば三厩まで乗ればよかったと後悔しています。まさか自然災害で不通になってしまうとは当時は思わなかったです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  19 днів тому +1

      被災して復旧せずに廃線…
      このパターンで乗れなかった路線がいくつかありますね…

  • @user-wk2tr4wkbz
    @user-wk2tr4wkbz 23 дні тому +6

    地方交通線は、赤字を抱えている路線が多く、災害で不通になると、例え復旧出来ても赤字が更に増えるだけ。その為、三セク化やバス転換になるか、最悪の場合には廃止になる運命。いつか、寒い季節を避けて乗りに行くか。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +2

      そうですね…
      それで乗れなかった路線がいくつも…

  • @ライオンズブルー復活を望む会

    この夏に龍飛崎行く途中で行きたかった三厩駅と津軽二股駅に寄ってきました、できたら津軽線で乗り鉄したかった気持ちがありましたが廃線廃駅になるまえに駅名標とか駅舎を見れて撮影したりできてよかった

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому

      行かれていたんですね。
      休止中だとホームに立ち入れない会社もありますし、廃止後はほとんどが入れなくなりますからね…

  • @三丁目分隊員
    @三丁目分隊員 23 дні тому +3

    現状のレポお疲れ様でした。
    てっきり2025年春に廃止かと思ってましたが、JR北さんと残存区間の調整があるのでしょうね。
    昭和が終わる頃青森住まいでしたが、津軽線末端は乗らず終いでした。
    市内から龍飛岬までクルマやバイクで2時間チョイだし、時間に束縛される交通機関は使わなくなっちゃうんですよ。
    現在はどうだかわかりませんが深夜ドライブした時には、平舘〜今別の集落に青森市内某教習所の送迎ワゴン車が置いてあり驚いた記憶があります。
    そこへ向かうにもいつの間にか新しいバイパスができたり、今別付近も新しい道がぶち抜かれています。
    三厩村(と呼びたい)は駅周辺の農地が無くなったのなら、海沿いのいくつかの港で細々と漁業と観光だけで繋いでいくのでしょうね。
    龍飛灯台に至るには漁港沿いの洞門だらけのバス道と、三厩駅前から伸びた青函トンネル工事道路転用の高い所を通る道があります。
    ワタシはそれぞれを下道・上の道と勝手に呼んでいました。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому

      私も2025年春の廃止かと思っていました…

  • @Ig88-b7e
    @Ig88-b7e 24 дні тому +4

    (営業停止中→廃止決定でも)稼働中の動画は貴重になってしまうのですね。
    市井の営みが寂しくなるのは切ないものです。

  • @YukimuraAni
    @YukimuraAni 22 дні тому +5

    津軽線のディーゼルカーを中小国で降り、蟹田まで歩いたことがあります。海峡線に属する両海底駅や知内駅を含め、全駅乗降した瞬間でした。

  • @ポルチーニ-c8r
    @ポルチーニ-c8r 23 дні тому +3

    ひろりんさん❕待ちに待った動画です。ありがとう御座います🙇この路線は大湊線とセットで乗車する予定でした🛤️。未だに悔しいです❕

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому

      被災して乗れなかった路線は私もありますね…

  • @ヒマワリのたね
    @ヒマワリのたね 23 дні тому +3

    輸送人員考えたら第3セクター化は夢物語ですね。しかし第2青函トンネル着工の際は工事列車の為に線路敷き直すのかな?

  • @creeks3530
    @creeks3530 5 днів тому +1

    初めてコメントさせていただきます。
    こんどは、残念なことに弘南鉄道、弘前大鰐線も27年度を目処に廃止予定となりました。😢

  • @ca1071
    @ca1071 18 днів тому +1

    JR東日本の公式Xに津軽線の被災状況が写真で載ってますが、路盤が流され線路が宙吊りになってる写真があり被害の大きさがわかります。
    同じ時期に大雨で甚大な被害が出た五能線(橋梁変位や土砂流入など)や奥羽本線(路盤流出など)が復旧されたのを見ると観光列車や貨物列車の存在が路線の運命を分けた感じですね。
    追)
    津軽線にGV-E400形が導入されてからわずか1年後に被災したので蟹田駅以北で本形式が走る姿見たり記録した人は貴重な体験でしたでしょうね

  • @紅茶Tch
    @紅茶Tch 24 дні тому +7

    廃止されるのは悲しいですがしょうがないですね

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  24 дні тому +4

      沿線の過疎化を考えると、仕方が無いですね…

  • @hiro825yc
    @hiro825yc 24 дні тому +4

    三厩駅、「みんまや」読みを初めて知ったのは津軽線が被災した頃のことだったんですが😅、嘗ては青函トンネル建設基地として重要な役割も果たしてたんですね、それも今は「旅情豊かな風と潮の町の静寂な駅」…ですか…😌

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  24 дні тому +1

      前回、三厩駅に訪問した時は「みうやま」でした…
      青函トンネル工事のセメントなども三厩駅から運んでいたそうです。

  • @おら笑もんアム
    @おら笑もんアム 16 днів тому +1

    ローカル線がなくなっていくのは正直寂しい。地元では多摩川線・池上線(昔は目蒲線)くらいしかローカル線は残っていなくて寂しく感じます

  • @タンタン仮面
    @タンタン仮面 23 дні тому +3

    被災したら廃線って、よく考えましたね。しかし並行在来線とかで廃止にしなかっただけマシなのかもしれません。救いなのは、新幹線の駅ときれいに駅舎を整備している地元の方々ですね。

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS 22 дні тому +5

    残念だけど…無理だったと思う。まあ蟹田とか行くとき乗っていた人はそこそこいたとは思うが、奥羽本線や五能線が復旧出来たのは前者が貨物列車や特急列車の他に秋田や青森といった大きい街を結んでること、後者は世界遺産レベルの観光地白神山地を抱えていることだったと見ている。

    • @NBLUELIGHTYK-WINGS
      @NBLUELIGHTYK-WINGS 22 дні тому +2

      奥羽本線はわずか2ヶ月で全線復旧、五能線も年内に復旧にこぎつけている。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  22 дні тому +1

      過疎地の盲腸線ですから、今後の需要増加も見込めないですからね…

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 24 дні тому +4

    なにか地元の目蒲線と似た境遇、違うのは多摩川線側も利益を上げている事ですが、廃止して蒲蒲線とエイトライナー譲渡して規格を揃えて1本化するのも有りかと思います。

    • @おら笑もんアム
      @おら笑もんアム 16 днів тому

      確かに昔は目蒲線(目黒~田園調布~多摩川~蒲田だった記憶があります。普段は使うことはないであろう線路が多摩川から先に伸びていますよね。

  • @yoshihiro-rc7cs
    @yoshihiro-rc7cs 22 дні тому +3

    被災路線そのまま廃線ってこの流れ何とかならないのでしょうかね。久大本線みたいに観光路線は、さっさと復旧させるのにね。儲からない路線は、廃線になるってなんか寂しいですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому

      そうですね…
      近年はこのパターンの廃線が多いですね…

  • @399M_for_Choshi
    @399M_for_Choshi 22 дні тому +2

    高校卒業記念として全線走破したのが最初で最後でした。久しぶりの竜飛崎や奥津軽いまべつ駅を訪問したり車内で18きっぱーと思われるおじさんと話したりなど充実した旅でしたが、まさか被災して廃止に至ってしまうとは... 欲を言えばキハ40時代に走破すればよかったなと一生の後悔です。しかも岩泉線や根室本線の富良野〜新得間、日高本線の鵡川〜様似間に次いで4例目の復旧なし→廃止となった他GV-E400による津軽線末端区間の運用は短命でしたね。それと未だに復旧されていない米坂線はどうなるのでしょうか。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому +1

      米坂線も沿線自治体次第ではないでしょうか…

  • @nanairo-express
    @nanairo-express 19 днів тому +1

    私も昨年の夏、同じような旅をしましたが、実際に被災した線路を確認することはできませんでした。多分、道路から離れた場所にあると思います。
    廃線は残念ですが、やむを得ないと思います。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  19 днів тому

      山越えの区間の被害が大きかったようですね…

  • @高橋道夫-c4m
    @高橋道夫-c4m 24 дні тому +6

    廃止はやむを得ない
    ですからね
    なにせ輸送人員が
    100人
    さらに線路を直すには
    そこへ行く為の道路も付けないといけないし
    工事期間が約4か月
    費用が6億円と
    それだけ掛けて
    復旧してお客さんが
    増える見込みもなく
    廃止はやむを得ないかと
    ちなみに開業1番列車はC11が普通車とグリーン車を
    それぞれ3両づつ牽引していたそうです

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +2

      沿線人口も少ないうえに盲腸線ですからね…

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 23 дні тому +3

      高橋さんへ
      今日は。初めてあなたのコメントを拝読して、私も一理有ると思いました。仮に蟹田から三厩駅の間を復旧されるのにかかろう期間・費用といった具体的なデータを報せて頂き私も理解が深められて本当に感謝しています。高橋さんも秋ですが健康で在られますよう祈ります。
      2024.11.10

  • @kakuyoku2480
    @kakuyoku2480 24 дні тому +5

    災害からの復興が厳しくなってしまうと、廃線も止む無しでしょうか・・・・😰
    他の動画でも言いましたが、寂しくなります・・・・😭
    もし、災害が無かったら、学生さんたちで一杯だったのでしょうね・・・・😢

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  24 дні тому +1

      赤字ローカル線が被災すると、こうなってしまう流れが出来てしまいましたね…

  • @takebachannel
    @takebachannel 16 днів тому +1

    三厩駅自分も行きましたが駅舎はまだ新しくて全然使用出来ますよね
    龍飛岬の最寄り駅でもあり青函トンネル工事中は工事の人達を青森駅まで運んでいたんでしょうね😢

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  16 днів тому

      青函トンネルの工事の人たちや、工事の物資も運んでいた路線も今は…

  • @r41541lRKDT
    @r41541lRKDT 22 дні тому +3

    キハ40時代の平日に乗った時は自分含めほぼマニアかつ蟹田以北で地元の利用者と思しき人はご夫婦1組。それでも2両に10人以下だったから、正直先は長くないなとは思っていた

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому +1

      平日の昼間は蟹田以南でも空気輸送でしたから…

    • @r41541lRKDT
      @r41541lRKDT 21 день тому +1

      ​@@hiroring0323正直蟹田以南さえ旅客営業は廃止にしますとか言われてもおかしくないですしね…

  • @SA-zv5ze
    @SA-zv5ze 17 днів тому +4

    蟹田駅の衰退っぷりが想像以上で辛いな。
    10年前までは本州最北の主要駅だったのに…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  16 днів тому

      広い構内に来るのは貨物列車ばかりで…

  • @斎藤直輝
    @斎藤直輝 23 дні тому +5

    お疲れ様です。
    米坂線も現在、今泉駅~坂町駅間も2022年8月の記録的な大雨で橋梁崩落や線路流出があるため復旧の見通しはまだたっていません。復旧金額が86億円で工事期間が5年でJR単独での復旧は難しいそうです…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  22 дні тому +1

      復旧は沿線の自治体次第でしょうか…

  • @artem_krovs_97-24
    @artem_krovs_97-24 24 дні тому +4

    1. Это уже правда, что линию Миммайю JR-EAST планирует упразднить в 2027 году ?
    2. Какие именно станции на остальных линия JR-HOKKAIDO планирует упразднить помимо линии Соя ?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  24 дні тому +4

      1. 5 ноября сообщалось, что идут процедуры с целью отмены весной 2027 года.
      2. Хотя решение еще не принято, судя по всему, рассматриваются станции Хигаситакигава и Хигаси-Нэмуро на главной линии Нэмуро.

  • @GMLKK_Maine.channel
    @GMLKK_Maine.channel 17 днів тому +1

    かつては白鳥などで栄えていた津軽半島もこうして路線が消えていくと、遠い地で何の縁もない路線ですけど切ない気持ちになります…。
    中小国方面への表示の行き場を失った駅名標がなんとも言えない…

  • @kamimiso9
    @kamimiso9 24 дні тому +2

    廃止が2年半後ということは、それまで列車の運行はあるんでしょうかね?
    被災した線路は修復できたんでしょうか?
    そこのところがちょっと引っかかります🤔

    • @jfuuutsuuu2842
      @jfuuutsuuu2842 24 дні тому +2

      廃止までバスで代行です。
      廃止後はバスに転換です。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +1

      復旧は断念しているので、列車が運行されることは無いでしょうね…
      代替交通を含めた廃線の協議があるので、2027年春を目途にしているようです。

  • @真智子関川
    @真智子関川 19 днів тому +2

    JR北海道の日高本線と根室本線と同じ運命ですね。平成21年夏にJR北海道の常備軟券の青春18きっぷ〜を買って全駅降りました。車両は八戸運輸区のツーマンキハ40です。平成時代でツーマンは本当に珍しかったでした。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  19 днів тому +2

      そうですね…

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 15 днів тому +2

      関川さんへ
      今晩は。久方振りにあなたのコメントを拝読しました。私は先週ウィキペディアを見て、一昨年3月12日に津軽線全線で列車が全てワンマン運転に移行しその年の8月3日と9日に大雨で蟹田と三厩駅の間が不通となり更に今年5月23日に今別町の(阿部義治)町長がその区間の復旧(最低約6億円掛かるという試算とか)を断念すると表明した事が判りましたのでお報せします。過疎から津軽浜名駅近くの高校が閉校するなりして私は虚しさが募ります。関川さんも複雑な心境でしょうけれど、寒さや健康に注意し過ごされますよう祈ります。

    • @真智子関川
      @真智子関川 14 днів тому +1

      @和田秀樹-r7u 高校時代に乗ったことのある路線ですので、やはり廃線は寂しいですね。

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 24 дні тому +4

    大平駅の草が少なかったのは保線車両の出入りがあるからでしょうか?
    奥津軽いまべつ駅はこのチャンネル初登場の新幹線駅かも?
    津軽今別駅時代の丸太小屋風の待合室は好きでしたが今はつまらない駅となってしまいました…😢
    今別駅は待合室内にトイレの香りが逆流して長居するのは厳しいです😑

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  24 дні тому +2

      新幹線駅をちゃんと紹介したのは初めてかも知れません…
      くりこま高原、七戸十和田、木古内、新函館北斗は雑に紹介していましたが…

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 24 дні тому +3

    この分岐の中小国駅、三厩までの往復の際。 そして快速海峡の車窓から見たのみです。
     そしてこのまま、"帰らぬ駅"になってしまうとは。 
     
    8:20 中小国の航空写真、写っているのは貨物列車でしょうか。 😮

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  24 дні тому +2

      オッフ…
      中小国の航空写真に貨物列車が写っていますね。

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 23 дні тому +2

      マサクンさんへ
      お早うございます。あなたのコメントを拝読して本当に一理有るなと理解しました。私は今朝方ウィキペディアにアクセスし津軽線の歴史を見た所今年5月23日に今別町の町長が蟹田から三厩駅の間の復旧を断念する意向を示された事が判りました。現地に行かれたひろりんさんにすればショックでおっふと絶句されるのも無理はないなと私は推察しましたね。マサクンさんも複雑な心境でしょうけれど、気を取り直して健康で在られますよう祈ります。
      2024.11.10

    • @masakun-jp
      @masakun-jp 23 дні тому +1

      @@和田秀樹-r7u さん
      こちらこそ、いつもありがとうございます。

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 23 дні тому +3

    なんと!奥津軽いまべつ駅の入場券買ったんですね(笑)
    津軽二股駅の線路はだいぶ荒れてますね。
    自分が奥津軽いまべつ駅に行ったのは12月、雪に埋もれていたので全くわかりませんでした。
    まあ、ホームまでの階段も雪で埋もれてましたが…
    それにしてもそれぞれの駅周りにそれなりに街があるのにこんなに鉄道が使われないとは、地元民が車に依存し、鉄道を捨てたかがわかりますね…
    次にこうなるのはおそらく米坂線と山田線ですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому

      入場券買いました…
      車の交通量はそこそこあったので、やはり鉄道は使われていないのでしょうね…

  • @なはあかつき-e4m
    @なはあかつき-e4m 20 днів тому +1

    5年前(2019年)の夏、青春18きっぷで初乗車。青森→蟹田→三厩まで行って青函トンネル記念館まで行き、その後津軽二股駅→オプション券で木古内へ。それが最初で最後の乗車になるとは…もっと沢山写真やビデオ撮っておけばよかった…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  19 днів тому

      こんなことになるなんて、数年前は思ってもいませんでした…

  • @NOBIINU6767
    @NOBIINU6767 23 дні тому +4

    10月の3連休に青森に行った時、道の駅のスタンプを集めるために奥津軽いまべつ駅に行ったけども動画に出てた通り草がもじゃもじゃになっていて、完全にやる気0なんだなというのを感じた🤔
    そもそもが人間がいないし空気運んでるのと同じだから、ある意味これでは仕方ないのかもしれないと思った
    あと踏切等も知らない間にマニアに盗まれたりしそうなきもしました

  • @k3wh121
    @k3wh121 18 днів тому +1

    九州の肥薩線(八代~吉松)も廃線状態です

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  18 днів тому

      人吉までは復旧予定のようですが、津軽線よりも数倍は被害が大きくて…

    • @k3wh121
      @k3wh121 18 днів тому +1

      @hiroring0323
      熊本県民です。あれは前の知事と口約束です(県知事が代わってからは、何も進展ありません)
      吉松~隼人は無傷で残りました。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  18 днів тому +1

      @k3wh121
      そうなんですね…

  • @ignacross99
    @ignacross99 21 день тому +1

    田舎だと移動手段が鉄道よりもマイカー主体になってますからある意味仕方ない流れなのかもしれないですね……
    鉄道が充実していないからマイカーが主体になり、マイカーが主体になるから鉄道が廃れるという悪循環……

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому +1

      そうなんですよね…
      地方はマイカー主体ですからね…

  • @train_Iike_menRoblox
    @train_Iike_menRoblox 23 дні тому +3

    津軽二股までは頑張れば出来そうなのに‥復活はともかく西からキハ40を仕入れて展示してほしい

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +1

      大平~津軽二股の山越えの区間の被害が大きかったようです…

  • @dormcat
    @dormcat 17 днів тому +2

    When a natural disaster (typhoon in particular) damages a local line (not a main line) that is already in deep in debt, it is almost 100% guaranteed to be closed down. 😭

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 16 днів тому +3

      To Mr.dormcat
      Good evening. I read your comment just now, I think to myself “You really have a point.” Furthermore, at Mimmaya Station, semaphore signals (also used by marines) were used when diesel trains departed. Incidentally, “the non-electrified section between Kanita and Mimmaya ” was cut off due to heavy rains in August 2022. The following is a rough outline of the circumstances that led to the abolition of the above sections.
      [Source from Wikipedia]*between Kanita and Mimmaya (28.8㎞)
      ・March 12, 2022: Trains will be operated by a single driver on the entire line from Aomori to Mimmaya Station.
      ・August 3 and 9,2022: Heavy rain caused damage in the area.
      ・August 22, 2022: Replacement bus service began.
      ・December 19, 2022: As restoration is expected to cost at least 600 million yen, JR East and local governments along the line have entered in discussions.
      ・September 1, 2023: Imabetsu Town has agreed to switch to bus and taxi services between Tsugaru-Futamata and Mimmaya Station.
      ・May 23rd of this year: The mayor of Imabetsu Town announced that he had given up on restoring the section in question.
      That’s all. Even though I understand that this is due to depopulation, I honestly feel empty. I hope you can pull yourself together and stay healthy. Best regards and wishes.
      November 17th, 2024 Sunday
      From Hideki Wada

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 16 днів тому +3

      ひろりんさんへ
      今晩は。再びこのサムネイルを拝見しました。私は旧知の視聴者のドルムキャットさんに宛てて英語で返信を送った所です。蟹田と三厩駅の間の廃止の確定までの経緯・自身の虚しい心境などを伝えました。ひろりんさんも小雪間近なので健康で在られますよう祈ります。
      2024.11.17

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  16 днів тому +2

      When local lines were damaged, they were abandoned without being restored...

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 16 днів тому +2

      ​​@@hiroring0323
      Dear Hiroring, I certainly understand your mixed feelings. I pray your health.
      From Hideki Wada
      November 17th, 2024

  • @ナナみぽりん
    @ナナみぽりん 21 день тому +1

    青函トンネルの犠牲路線になるのは寂しいです
    豪雨災害で日高本線の鵡川~様似間の廃線みたいな感じがしてしまうのは私だけでしょうか

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому +1

      またも被災して復旧されずに廃線の流れですね…

  • @TomakomaiQueen
    @TomakomaiQueen 21 день тому +1

    「竜飛岬への観光の足として必要!」とか言ってる人達がいますが
    観光客は青森から直接バスで行くのでは…
    (青森→蟹田→三厩、更に結局バスが必要なルートをとる奇特な人が何人いることやら)

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому

      三厩駅から10km以上ありますからね…

  • @山下真澄-l9d
    @山下真澄-l9d 24 дні тому +3

    …万策尽きた…😢

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +2

      オッフ…

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 23 дні тому +3

      山下さんへ
      初めてあなたのコメントを拝読して私も同感と思いました。一昨年8月の豪雨で不通の津軽線(蟹田と三厩の間)にしても全国的な過疎から全て(特に代替交通)で手詰まりな状況であなたも相当なショックなのでしょうね。私もよく解りますよ。山下さんも気を取り直して健康で在られますように。
      2024.11.10

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 23 дні тому +4

    なんか、いいとこ取りして食えないところは災害を口実に切り捨てました…みたいな印象です😗
    現役の時に行っておけばよかったなあ。三厩駅の先に青函トンネル関連の施設もあるみたいで、鉄道利用で行ってみたかったです😞

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 23 дні тому +3

      廃線予定区間だけでなく青森ー蟹田の営業係数も散々なものですよ。
      貨物列車が新幹線化したら、ここも怪しくなります。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +3

      ローカル線は全部切りたいのが本音でしょうね…
      被災すると待ってましたとばかりに…

  • @braver6845
    @braver6845 21 день тому +1

    線路があればそこを列車が走るのは当たり前だと思っていました…新型気動車が配備されたのにこんな唐突に幕切れなるとは驚きと無念さが募るばかりでございます

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому

      本当に唐突の幕切れに…

  • @ポチ-t9s
    @ポチ-t9s 23 дні тому +3

    今青森蟹田間を運行する旅客列車は電車ですが、GV-E400系気動車でいいと思いますね。9往復しかないし。ただし架線は北海道と首都圏を結ぶ大動脈なので貨物列車用で残すべき。

  • @Train_Shrine_in_Japan
    @Train_Shrine_in_Japan 24 дні тому +2

    思ったほど、草に覆われてませんね。津軽の気象の影響なのか、JRも途中まで最低限の草刈りはしていたのか。。。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +2

      そうですね…
      草に埋もれているかと思っていましたが…

  • @YK-sc2vb
    @YK-sc2vb 22 дні тому +2

    /"(  ̄△ ̄)"\ノ路線が廃止されると代行のバスやタクシーもなくなってしまうのかね。何としてでも休止駅にできる限り立ち寄りつつ青函トンネル記念館と竜飛崎灯台などに行っておきたいところ。
    それとも現実は車がないと厳しいかね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому +1

      廃止から数年は代替交通もあると思いますが、ここはデマンドタクシーか乗り合いタクシーでしょうね…

  • @douga9996
    @douga9996 22 дні тому +1

    やはり国鉄の分割民営化は誤りでした。国民の移動権を保障する国民鉄道としての国鉄にするしかないですね。民主連合政府の明るい日本を築くしかないです。

  • @waroc-ng
    @waroc-ng 24 дні тому +2

  • @石井宏和-k7j
    @石井宏和-k7j 24 дні тому +3

    能登の廃線と同じ哀愁を感じます
    果たして、新幹線による在来線(海峡線)廃止は正解だったのかと

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +1

      既に廃線跡のような雰囲気でした…

  • @okhan
    @okhan 22 дні тому +3

    代替えとして竜飛海底駅を普通の駅に昇格したらいいのでは

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  21 день тому +1

      奥津軽いまべつ駅があるので…

  • @由加里石井
    @由加里石井 24 дні тому +4

    お疲れ様です、2027年を目処に、廃止😢駅が立派なのに、悲しいですね😢このコメントに対する余りにも長すぎる返信等は、お受け出来ません、オッフ〜🐻

  • @早雲北条-l1w
    @早雲北条-l1w 23 дні тому +8

    津軽線も必要な路線なのに。ひどい。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +3

      オッフ…

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 12 днів тому +1

      需要が見込めなくなったらもう必要ではなくなってしまう

  • @木村久昭
    @木村久昭 23 дні тому +3

    蟹田以北の経営がJR北海道ですからねえ。これが東日本ならワンチャン復旧してくれたんですが。

  • @fukko_sakura6030
    @fukko_sakura6030 23 дні тому +4

    どの駅も一応現役の駅なのにすでに廃駅の様相を呈していますね...
    廃線になった場合JR東日本とJR北海道の境界をどうするのかが気になりました。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  23 дні тому +2

      列車が来なくなった駅と言うのは、現役であっても廃駅の様相になりますね…