Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
皆さんが好きな野菜はなんですか⁉️🥬
じゃがいも、です
最近は茗荷です❤
ホワイトアスパラのあのジューシーさが大好きです
ズッキーニの素揚げ大好き😘
ナス。ファビオシェフのナスを使ったパスタのレシピは最高です!
この日のコラボディナーをいただいたとても幸運な30人の1人です☺️あの場にいらっしゃったみなさまもきっとそうだったと思いますが、最後のファビオさんのスピーチは心を強く揺さぶられました。花ズッキーニのフリットやひよこ豆のパスタは今でも忘れられない味です。これからも応援してます!素敵な時間をありがとうございました!
めっちゃ羨ましい!!
羨ましいすぎ笑
ファビオシェフの今やっている仕事は唯一無二ですよ。これらの動画を見てイタリア料理を学び始める人が何人もいるんだろうなあ
自分はそのひとりです!専門学校を経由してですが3年間イタリアレストランの研修が決まりました。
僕もその一人です!来年度から料理の専門学校に通わせていただける事になりました。僕もいつかはイタリアで働きたいので必死にイタリア語を学んでます。
おふたり共頑張って!応援してます💪
イタリアン好きだけど俺は和食を目指すぜ!頑張れ上の二人!
ここのコメント欄見てると他業種だけど俺も負けられないな頑張らなきゃって思えました❗️ありがとう😊
ファビオさんの、いつ見ても謙虚でしなやかな、しかし芯の感じられる、そんなお姿にいつも感銘を受けます。応援しています。
苦悩した20代を過ごし今こうして立派に異国で腕のあるシェフとコラボしてるなんて本当凄いな。ファビオさんこれからも応援しています。
修行時代はこんなニコニコしながら料理なんてできない…それを乗り越えてここまで来たファビオさんはまじですごいです
彼は高校一年位の年齢でこの世界に飛び込んでどれだけ努力したかがよくわかる動画ですね、イタリア語の会話とか調理の手際とかとても自然で技量の高さが伺えます、いつもながら素晴らしいですね、すべてが
高1から入ったのすごすぎん?
先日ファビオさんの動画をみてMUTTIのトマトピュウレの紹介を見たあとでイオンでMUTTIのぺ-ストとピゥウレが特設売り場においてありビゥウレを買いました、ミネストローネを作りました、ファビオさんの真似をしてみじん切りにんにくにエキストラバァジンオイルでにんにくオイルを作りにんにく香るミネストローネができました具材は冷蔵庫の残り物、元々トマトマトス-プを時々ちょっとだけふるくなったトマトがあったときなどすぐス-プに使います、コンソメの元、たまねぎそ--せ-じ、けちゃっぷ、とにかくトマト味が大好きなにんげんなのでこれからもMUTTIを使いたいと思います
あの年齢でイタリアに渡った時の語学力や野菜の皮むきなどどの程度の技量で行かれたのかゼロではないと思いますが思い返すと冷や汗ものだったこともお有りでしょうが是非とも教えていただけたら嬉しいです
ファビオさんのこういう動画が本当に好きで、勉強にもなるし、料理欲も沸くし、食欲も沸くし、ひいては生きる活力になる、、、。絶対にイタリアに行くんだという決意!
修行時代に苦労された話、そこからこ転身の話感動しました。料理界でここまで現地の映像を内側からこのクオリティで見せてくれるのはこのチャンネルだけだと思います。料理好きにはたまらないです。UA-camで数少ない料理動画を見漁っていた昔が懐かしい…
日本人ゲストってあの干場義政さんなんですね!ファビオさんの仕事もいつもながらさすがです。現地の様子がみれていつも楽しみです。ありがとうございます。
ラーメンの話をガンガンしてるのがさすがすぎるww
とてもとても感動しました。素晴らしい郷土料理の動画をありがとうございました。これからもファビオシェフのご活躍を期待しています。
料理を通して現地の人とコミュニケーションをとることマジで楽しそう海外旅行で現地人と趣味を通じて語らうこと、それこそが醍醐味かなと思います
強めにパン持っていけ!って言ったのに間違えてるの面白い笑チャーミングなシェフですよね
イタリアのシェフと絡ませたらズバ抜けてますねそれぐらい愛されるキャラなんでしょう
最近ファビオさんのことを知りましたが、すぐファンになりました。料理や料理人、その土地に敬意を持っているファビオさんの動画をみてると心が洗われます。
二人でコネコネしてるの尊いwww
焦らず素早く皆さん無駄のない動作は世界共通ですね。みんなの作業を見守りながら大らかに指示するミンモシェフ愛せる人ですね。和菓子職人ですが感動しました。ありがとう!!
ファビオさん、やっぱすごいです。本場に行っても、引けを取らないところは、他のイタリア料理系チャンネルとは一味違います。
久々のプーリア組、お二人とも元気そうで何よりです。お庭の沢山のハーブがすごかったですねぇ。。
ファビオさんの動画って飯テロや食材の良さだじゃなくて人間の暖かさを感じれるからほんとに観てて癒されますいつも素敵な動画をありがとうございます
本場のイタリア料理の動画見てるとお肉以上に野菜が美味しそうだなって思う
ヨーロッパは料理人に敬意が払われていて、見ているこちらも心地良いです。
いや、ヨーロッパは料理人とか肉体労働者は露骨に下に見られてるし差別されてる。だから若者はなりたがらない。それに比べると日本はほんと職業差別少ない良い国だぞ。
@@user-ye4pr6lq8wトイレ清掃員でついこの前炎上してましたがw日本人は僕も含めて差別意識は隠し持ってるんですよ
ファビオさんの挑戦する姿に毎度感化されます!
ファビオさんの最後の挨拶感無量で国境遥かに越える感動的シーンでした、食の深を感じられて幸せな気持ちになりました。有難うございました。
30分で満足感が半端ないです!お料理の手際も流石で見ていて気持ちよかったです!
100年前のレシピと聞くと、なんか食と同時に歴史や文化を味わってるような気持ちにもなりますね。
ヌテラだ!ヌテラってイタリアのアイテムだったんだ…ミンモシェフの料理も見たことがないトラディショナルなものばかりで知識欲と食欲が刺激されて幸せな動画でした
ファビオさんのイタリア動画何度も見返してしまうくらい本当に大好きです。特別な体験を共有させていただきありがとうございます。
料理が国と国を繋いでる、、ほんとに素敵です。調理風景もハーブ畑も日本のレストランでは見られないような光景で圧巻!最高の動画でした😊
ミンモシェフの温かい人柄で最後の二人の挨拶のシーンで涙が出ました🥹イタリアのすてきな人達に囲まれて料理を作れることへの喜びと感謝に満ちたファビオさんの表情も素敵でした!あっという間の30分のドキュメンタリーでした😊
田舎料理の名店は何処でも素材がいいよね 助っ人頼まれるのは凄い
こういう動画すげえ好きなんだよな。なんか胸が熱くなるっす。
次々とテンポのよく出来上がっていくシェフの料理に、イタリア語のリズム、夢中で見入ってしまいました。ホントに素晴らしい動画を共有下さりありがとうございます。もう映画一本観たくらいの満足感でした👏👏👏
蒸しあがったじゃがいも、だけでもうめちゃくちゃおいしそう。。。おっ干場さんもいらっしゃったんですね!
オープニングからファビオさんがウッキウキしてるの伝わりまくってますwミンモシェフもミケーレさんもお元気そうでなにより!
いやぁファビオさんの動画は本当に見応えがあります見た事ない野菜、プロの現場の雰囲気、どれも非常に面白いです
郷土料理や日常的に食べているものに興味があります日本人にシェフの想いを伝えるため、自分のカラーはあえて出さない『翻訳』としてのコラボ本当に素晴らしいですミンモシェフが日本に来てくれる日を心待ちにしています
ほんと、イタリア料理のこの素朴な感じ好き!これだよね、これが良いんだよね!地方によっていろんな郷土料理があるのほんといい!
素晴らしいドキュメンタリーでした。イタリア語も流暢に話しながら視聴者にも気を配りながら動画も回し、シェフしかできないことだと思います👏次回の動画のエンディング笑っちゃいました笑
画面越しに伝わるキッチンの空気感がたまらなく好き❤️
素晴らしい映像でした!プロの真剣な眼差しが本当にかっこいいです!
ここに至るまでどれだけの努力と研鑽を積んだのか....本当に尊敬します🫡
いつもニコニコしてて穏やかだけど、やっぱり叱られて踏ん張ってきた過去があるのですね...!だからこそいまのファビオさんが見れると思うとこの世界を続けてくれて感謝ですね🫶☺️
先日マルティーナフランカの友達のお家に遊びに行きました!町中で生パスタが売っていて、オルキエッテを山ほど食べました!あと少しシーズンが過ぎてましたがブロッコリーのクタクタパスタがめちゃくちゃ美味しかったです!またマルティーナフランカ訪れたい!
世の中には私が見たことも聞いたこともない野菜がまだ沢山あると思うとワクワクする
見たことのない食材とお皿満載でしたが、食は文化ということがひしひし😊。ゲストにシェフの考える感動体験をしてもらうためのシェフごとのもてなし方があるんだなぁーということも、ひしひしでした!仕込みと営業風景動画大好きです❤
このチャンネルの影響でパスタを食べるのが日常的になりつつあります。生粋の米派で、麺はソバかラーメンが日常的だったんですけどパスタ料理を作る機会が増えました。簡単済ませることも出来るし、こだわって手間暇かけて作っても良い。その時の気分で調理できる自由度が面白いですね。その自由度を教えてもらったのがこのチャンネル、動画になります。
厨房内や、シェフたちのプロフェッショナルな動きもみせてもらえて、すごく感動しました!料理人って芸術家だ。お料理にすごく郷土愛を感じました。
3回くらい見ちゃいそうです。面白かったです!!次も楽しみ
撮影が邪魔になってしまったら断られたりもするでしょう。この戦場のような忙しさ、人の動きの中、邪魔にならないように、でも動画としていいものが提供できるように撮影してるカメラマンさんもすごい。
ファビオさんの解説付きで本格的な現場を見せてもらえる機会、本当に貴重です。ありがとうございます
大将の背中がカッコ良すぎる本当に美味しいものが好きで、皆にも食べさせるってような佇まいです
ファビオさん本当に生き生きしていて楽しそうで、見ているこちらも嬉しくなりました。このチャンネルを始める前からの事も少し知っているので、やりたいことが出来て、充実した毎日を送ってらっしゃる姿をみるとなんだか感動しちゃいました。次回も楽しみに待ってますね(^^)。
今回の動画が特別にっ良すぎて うまく当てはまる言葉が見つかりませんでした 一言【トップ・最高な関係性】です素敵な動画をありがとうございます
下ごしらえ前の野菜たちが絵画のようにキレイですね!花ズッキーニのフリット食べてみたい、とても美味しそう!!
料理人でも何でもないレシピを参考にしてる一視聴者でしかないけど本当に尊敬します
非常に地産のもの、地場の料理に誇りがある感じがして、素晴らしいですね日本の各地の料理もそれぞれ歴史や進化があって、誇りをもって語り食べられ次がれていって良いものだと思いますので、両者ともにリスペクトし合えれば最高ですね
お客様でチラッと映ってる方って干場さんですか?!凄すぎる...!!!旅行に行くくらいイタリアを好きになれたのは間違いなくファビオさんのおかげです。いつもありがとうございます。
ミンモさん、良い親父だなぁ。ファビオシェフは愛に溢れていて、楽しい動画を見ると元気を貰えますね。
待ってました!動画も長くて嬉しいです!ファビオさんの想いも伝わってきて、すごい良い動画です!応援しています🎉
ミンモシェフのプーリア郷土料理愛の前に、「今夜いい意味でそこに僕の料理はありません」に爆笑しました🤣🤣本名も認識してもらえて何より♪ 内容濃すぎて見応え抜群👍
サムネの「おしゃれな料理はやってない」と言われたところで、アジアの島国の住人からしたら、調理工程や出来上がった料理その他諸々全ておしゃれに見えるので説得力ないです(褒め言葉)職人魂にリスペクト!
@晋悟塚口2 分前ファビオさん、僕も同じです。30代後半、研究職です。当時は毎日のように泣きながら帰ったものです。自分がこんなに情けないなんて思わなかったなんて、20代の頃はよく思いました。その都度頭をぶつけながら(当時は五里霧中でしたが)前進して、やっと自分に○をつけられるようになりました。自分のことを言うわけじゃないですが、一流と呼ばれる人は、悩みながらも、圧倒的な量をこなしてその地位を築き上げた人が多いように思います。きっとファビオさんもそうなんでしょうね。お人柄に滲み出ているきがします。いつかお料理いただきたいです。これからも応援しています。
私は南フランスのST TROPEZというところに住んでいます。ファビオさんのレストラン訪問の動画を見ていつか同じところに旦那と行きたいです。お金の許す限り😁ファビオさんはのんびりしてるようで、仕事は素晴らしい!そのギャップが大好きです。こんなにもスキルがあるにもかかわらず偉そうなそぶり一切ない少年のような人!素敵です!
ホントに唯一無二😊いつも感動🥺🥺いつも魅せらます✨✨✨
最後のスピーチに感動して、そして何よりもファビオさんが偉大でかっこよくて動画見ながら涙が溢れてきました。心の底から尊敬しています。これからも頑張ってください!
普段の動画では穏やかにお話しされていますが、その裏に隠された情熱を感じてますます応援したくなりました🥲いつかファビオシェフのお料理食べたいです。
いつも流暢なファビオさんでもイタリア語が飛んじゃうことあるんですね😮 等身大の姿を編集せずに見せてくれるのが素敵です😊💓
やっぱ料理って自分の命捧げれるわ
ズッキーニに花が咲くのを始めて知ったし食えるのも始めて知った。美味しいのかな。
はい、ズッキーニの花は美味しいです。とても繊細な味わいです。ここイタリアで最も人気のあるズッキーニの花のレシピは、このビデオで見ているとおり、天ぷらで揚げていますが、小さなモッツァレラチーズとアチョビのオリーブオイル漬けが詰められています。私たちの料理にご興味をお持ちいただきありがとうございます。 🙏
白衣の日の丸がかっこいいです。前のチャンネルから応援しています。これだけ多くのイタリアのシェフに即戦力として、かつ、動画を回させてくれるほどの信頼を得られていることを、我がことのように喜んでいます。まだ知らないより広い世界を私たちに見せてください。在米ですが、ファビオシェフの料理も食べてみたいです。チャオ
パスタ水分を均等にまぜてからまとめる方法が蕎麦と同じ!👀材料違うのに作り方似てるの面白い
めちゃくちゃ面白くて情熱大陸見てるようでした🎉料理も美味しそう!
やっぱりズッキーニです和洋中何でも合います
カット·火入れ·パスタ打ち全部見れるうえに、素敵な人達のバイブスを味わえて大満足👍️
現場にいるような素晴らしい内容でした。ファビオさんの動画にはいつも驚かされます。そして、励みになります。貴重な内容です。ありがとうございました!
プロとプロの互いのリスペクトが伝わる。そしてお客様や食材へのリスペクトも👏🏻
飾らないシンプルな郷土料理とても素晴らしいです😊
みんな優しくて、イタリア料理も素晴らしくて感動〜🥹
今回は随分緊張感のある厨房だったなぁと思いました。まるでミンモシェフが日本で言う伝統ある寿司職人のような。そんな厳粛な雰囲気の中で成功に繋げられたの素晴らしいです。これからもがんばってください。
花ズッキーニの料理を食べてみたいです。どれも美味しそうで🤤こちらこそファビオ氏の動画でエネルギーをいただいております😊
素晴らしいなぁ。味わってみたい。
生のイタリアを感じられて最高ですね。イタリアと日本の架け橋になれてる気がします❗セリフ飛んじゃうところと隣にシェフいる安心感がほっこりしました。あと鼻ガーゼの青年もかわいいですね😅
忙しそうな現場でしたが解説シーンは丁寧でとても聞きやすかったです!華やかさだけではない郷土的なイタリア料理を感じることができました!
ファビオさんのおかげでパスタ料理が好きになりました!冒頭のハーブを摘むシーン、現地のリアルな空気感が伝わりとても新鮮で勉強になります。
お庭からのイタリアのお日様を沢山浴びた採りたてのハーブを使ったお料理❤美味しくないわけがない🥰
FABI NOTEに出てきたパスタだ!写真見て思ってたより短いパスタでした!ひよこ豆のベースの時点でめちゃくちゃおいしそう…!
どこ行ってもちゃんと教えてもらえるの凄い
5:48 この時点で嘘みたいに彩りが美しすぎる
食事を食べてる方も作ってる方も楽しそうでホッコリしながら観てます
すごいよかった😭
赤ちゃんかわいい😍
ファビオさん毎回色んな現場行ってはテキパキと調理して、これがプロなんだなーと思い凄く尊敬します!動画を通してイタリア料理の奥深さが伝わってきますね!いつかファビオさんの手料理を食べれるの夢に見てます😂
現地の厨房で料理作る動画めっちゃ好き!イタリア人シェフはラーメンにかなり興味あるんだなぁ〜
ファビオさん本当に素晴らしいですイタリア語が上達されている印象を受けましたこれからも応援しています
イタリアは海に囲まれた国だからかな、食材や調理方法に親和性を感じますできあがる料理は全然ちがうのに不思議ですねミンモシェフ マーサの幸せレシピにでてくるマリオとイメージが被りました😂シェフでもクリーム失敗するの、なんか安心します😊一度にこれだけの人数にサーブするの見てるだけで緊張しましたが 流石です
2:07 ローズマリーの花が良い味出すのは知らなかった。
食文化は全ての国で幸せの中心にある気がして好きです応援してます
私が住んでいた中国北部ではフェンネルの細い葉の部分のみ売られていて、餃子の餡に非常によく使われていました。イタリアでは葉ではなく、根元だけを使うとは。この動画を見て知ることもたくさんあり、感謝です❤
皆さんが好きな野菜はなんですか⁉️🥬
じゃがいも、です
最近は茗荷です❤
ホワイトアスパラのあのジューシーさが大好きです
ズッキーニの素揚げ大好き😘
ナス。
ファビオシェフのナスを使ったパスタのレシピは最高です!
この日のコラボディナーをいただいたとても幸運な30人の1人です☺️
あの場にいらっしゃったみなさまもきっとそうだったと思いますが、最後のファビオさんのスピーチは心を強く揺さぶられました。
花ズッキーニのフリットやひよこ豆のパスタは今でも忘れられない味です。
これからも応援してます!
素敵な時間をありがとうございました!
めっちゃ羨ましい!!
羨ましいすぎ笑
ファビオシェフの今やっている仕事は唯一無二ですよ。これらの動画を見てイタリア料理を学び始める人が何人もいるんだろうなあ
自分はそのひとりです!専門学校を経由してですが3年間イタリアレストランの研修が決まりました。
僕もその一人です!来年度から料理の専門学校に通わせていただける事になりました。僕もいつかはイタリアで働きたいので必死にイタリア語を学んでます。
おふたり共頑張って!応援してます💪
イタリアン好きだけど俺は和食を目指すぜ!頑張れ上の二人!
ここのコメント欄見てると他業種だけど俺も負けられないな頑張らなきゃって思えました❗️ありがとう😊
ファビオさんの、いつ見ても謙虚でしなやかな、しかし芯の感じられる、そんなお姿にいつも感銘を受けます。
応援しています。
苦悩した20代を過ごし今こうして立派に異国で腕のあるシェフとコラボしてるなんて本当凄いな。ファビオさんこれからも応援しています。
修行時代はこんなニコニコしながら料理なんてできない…
それを乗り越えてここまで来たファビオさんはまじですごいです
彼は高校一年位の年齢でこの世界に飛び込んでどれだけ努力したかがよくわかる動画ですね、イタリア語の会話とか調理の手際とかとても自然で技量の高さが伺えます、いつもながら素晴らしいですね、すべてが
高1から入ったのすごすぎん?
先日ファビオさんの動画をみてMUTTIのトマトピュウレの紹介を見たあとでイオンでMUTTIのぺ-ストとピゥウレが特設売り場においてありビゥウレを買いました、ミネストローネを作りました、ファビオさんの真似をしてみじん切りにんにくにエキストラバァジンオイルでにんにくオイルを作りにんにく香るミネストローネができました具材は冷蔵庫の残り物、元々トマトマトス-プを時々ちょっとだけふるくなったトマトがあったときなどすぐス-プに使います、コンソメの元、たまねぎそ--せ-じ、けちゃっぷ、とにかくトマト味が大好きなにんげんなのでこれからもMUTTIを使いたいと思います
あの年齢でイタリアに渡った時の語学力や野菜の皮むきなどどの程度の技量で行かれたのかゼロではないと思いますが思い返すと冷や汗ものだったこともお有りでしょうが是非とも教えていただけたら嬉しいです
ファビオさんのこういう動画が本当に好きで、勉強にもなるし、料理欲も沸くし、食欲も沸くし、ひいては生きる活力になる、、、。
絶対にイタリアに行くんだという決意!
修行時代に苦労された話、そこからこ転身の話感動しました。
料理界でここまで現地の映像を内側からこのクオリティで見せてくれるのはこのチャンネルだけだと思います。
料理好きにはたまらないです。UA-camで数少ない料理動画を見漁っていた昔が懐かしい…
日本人ゲストってあの干場義政さんなんですね!
ファビオさんの仕事もいつもながらさすがです。
現地の様子がみれていつも楽しみです。
ありがとうございます。
ラーメンの話をガンガンしてるのがさすがすぎるww
とてもとても感動しました。素晴らしい郷土料理の動画をありがとうございました。
これからもファビオシェフのご活躍を期待しています。
料理を通して現地の人とコミュニケーションをとることマジで楽しそう
海外旅行で現地人と趣味を通じて語らうこと、それこそが醍醐味かなと思います
強めにパン持っていけ!って言ったのに間違えてるの面白い笑
チャーミングなシェフですよね
イタリアのシェフと絡ませたら
ズバ抜けてますね
それぐらい愛されるキャラなんでしょう
最近ファビオさんのことを知りましたが、すぐファンになりました。料理や料理人、その土地に敬意を持っているファビオさんの動画をみてると心が洗われます。
二人でコネコネしてるの尊いwww
焦らず素早く皆さん無駄のない動作は世界共通ですね。みんなの作業を見守りながら大らかに指示するミンモシェフ
愛せる人ですね。和菓子職人ですが感動しました。ありがとう!!
ファビオさん、やっぱすごいです。
本場に行っても、引けを取らないところは、他のイタリア料理系チャンネルとは一味違います。
久々のプーリア組、お二人とも元気そうで何よりです。
お庭の沢山のハーブがすごかったですねぇ。。
ファビオさんの動画って飯テロや食材の良さだじゃなくて人間の暖かさを感じれるからほんとに観てて癒されます
いつも素敵な動画をありがとうございます
本場のイタリア料理の動画見てるとお肉以上に野菜が美味しそうだなって思う
ヨーロッパは料理人に敬意が払われていて、見ているこちらも心地良いです。
いや、ヨーロッパは料理人とか肉体労働者は露骨に下に見られてるし差別されてる。だから若者はなりたがらない。
それに比べると日本はほんと職業差別少ない良い国だぞ。
@@user-ye4pr6lq8wトイレ清掃員でついこの前炎上してましたがw日本人は僕も含めて差別意識は隠し持ってるんですよ
ファビオさんの挑戦する姿に毎度感化されます!
ファビオさんの最後の挨拶感無量で国境遥かに越える感動的シーンでした、食の深を感じられて幸せな気持ちになりました。有難うございました。
30分で満足感が半端ないです!
お料理の手際も流石で見ていて気持ちよかったです!
100年前のレシピと聞くと、なんか食と同時に歴史や文化を味わってるような気持ちにもなりますね。
ヌテラだ!ヌテラってイタリアのアイテムだったんだ…
ミンモシェフの料理も見たことがないトラディショナルなものばかりで知識欲と食欲が刺激されて幸せな動画でした
ファビオさんのイタリア動画何度も見返してしまうくらい本当に大好きです。特別な体験を共有させていただきありがとうございます。
料理が国と国を繋いでる、、ほんとに素敵です。
調理風景もハーブ畑も日本のレストランでは見られないような光景で圧巻!最高の動画でした😊
ミンモシェフの温かい人柄で最後の二人の挨拶のシーンで涙が出ました🥹イタリアのすてきな人達に囲まれて料理を作れることへの喜びと感謝に満ちたファビオさんの表情も素敵でした!あっという間の30分のドキュメンタリーでした😊
田舎料理の名店は何処でも素材がいいよね 助っ人頼まれるのは凄い
こういう動画すげえ好きなんだよな。
なんか胸が熱くなるっす。
次々とテンポのよく出来上がっていくシェフの料理に、イタリア語のリズム、夢中で見入ってしまいました。
ホントに素晴らしい動画を共有下さりありがとうございます。
もう映画一本観たくらいの満足感でした👏👏👏
蒸しあがったじゃがいも、だけでもうめちゃくちゃおいしそう。。。
おっ干場さんもいらっしゃったんですね!
オープニングからファビオさんがウッキウキしてるの伝わりまくってますwミンモシェフもミケーレさんもお元気そうでなにより!
いやぁファビオさんの動画は本当に見応えがあります
見た事ない野菜、プロの現場の雰囲気、どれも非常に面白いです
郷土料理や日常的に食べているものに興味があります
日本人にシェフの想いを伝えるため、自分のカラーはあえて出さない『翻訳』としてのコラボ
本当に素晴らしいです
ミンモシェフが日本に来てくれる日を心待ちにしています
ほんと、イタリア料理のこの素朴な感じ好き!これだよね、これが良いんだよね!地方によっていろんな郷土料理があるのほんといい!
素晴らしいドキュメンタリーでした。
イタリア語も流暢に話しながら視聴者にも気を配りながら動画も回し、シェフしかできないことだと思います👏
次回の動画のエンディング笑っちゃいました笑
画面越しに伝わるキッチンの空気感がたまらなく好き❤️
素晴らしい映像でした!
プロの真剣な眼差しが本当にかっこいいです!
ここに至るまでどれだけの努力と研鑽を積んだのか....本当に尊敬します🫡
いつもニコニコしてて穏やかだけど、やっぱり叱られて踏ん張ってきた過去があるのですね...!
だからこそいまのファビオさんが見れると思うとこの世界を続けてくれて感謝ですね🫶☺️
先日マルティーナフランカの友達のお家に遊びに行きました!町中で生パスタが売っていて、オルキエッテを山ほど食べました!あと少しシーズンが過ぎてましたがブロッコリーのクタクタパスタがめちゃくちゃ美味しかったです!
またマルティーナフランカ訪れたい!
世の中には私が見たことも聞いたこともない野菜がまだ沢山あると思うとワクワクする
見たことのない食材とお皿満載でしたが、食は文化ということがひしひし😊。ゲストにシェフの考える感動体験をしてもらうためのシェフごとのもてなし方があるんだなぁーということも、ひしひしでした!仕込みと営業風景動画大好きです❤
このチャンネルの影響でパスタを食べるのが日常的になりつつあります。
生粋の米派で、麺はソバかラーメンが日常的だったんですけどパスタ料理を作る機会が増えました。
簡単済ませることも出来るし、こだわって手間暇かけて作っても良い。その時の気分で調理できる自由度が面白いですね。
その自由度を教えてもらったのがこのチャンネル、動画になります。
厨房内や、シェフたちのプロフェッショナルな動きもみせてもらえて、すごく感動しました!料理人って芸術家だ。お料理にすごく郷土愛を感じました。
3回くらい見ちゃいそうです。面白かったです!!次も楽しみ
撮影が邪魔になってしまったら断られたりもするでしょう。この戦場のような忙しさ、人の動きの中、邪魔にならないように、でも動画としていいものが提供できるように撮影してるカメラマンさんもすごい。
ファビオさんの解説付きで本格的な現場を見せてもらえる機会、本当に貴重です。ありがとうございます
大将の背中がカッコ良すぎる
本当に美味しいものが好きで、皆にも食べさせるってような佇まいです
ファビオさん本当に生き生きしていて楽しそうで、見ているこちらも嬉しくなりました。
このチャンネルを始める前からの事も少し知っているので、やりたいことが出来て、充実した毎日を送ってらっしゃる姿をみるとなんだか感動しちゃいました。
次回も楽しみに待ってますね(^^)。
今回の動画が特別にっ良すぎて うまく当てはまる言葉が見つかりませんでした 一言【トップ・最高な関係性】です
素敵な動画をありがとうございます
下ごしらえ前の野菜たちが絵画のようにキレイですね!
花ズッキーニのフリット食べてみたい、とても美味しそう!!
料理人でも何でもないレシピを参考にしてる一視聴者でしかないけど本当に尊敬します
非常に地産のもの、地場の料理に誇りがある感じがして、素晴らしいですね
日本の各地の料理もそれぞれ歴史や進化があって、誇りをもって語り食べられ次がれていって良いものだと思いますので、両者ともにリスペクトし合えれば最高ですね
お客様でチラッと映ってる方って干場さんですか?!凄すぎる...!!!旅行に行くくらいイタリアを好きになれたのは間違いなくファビオさんのおかげです。いつもありがとうございます。
ミンモさん、良い親父だなぁ。ファビオシェフは愛に溢れていて、楽しい動画を見ると元気を貰えますね。
待ってました!
動画も長くて嬉しいです!
ファビオさんの想いも伝わってきて、すごい良い動画です!
応援しています🎉
ミンモシェフのプーリア郷土料理愛の前に、「今夜いい意味でそこに僕の料理はありません」に爆笑しました🤣🤣
本名も認識してもらえて何より♪ 内容濃すぎて見応え抜群👍
サムネの「おしゃれな料理はやってない」と言われたところで、アジアの島国の住人からしたら、調理工程や出来上がった料理その他諸々全ておしゃれに見えるので説得力ないです(褒め言葉)
職人魂にリスペクト!
@晋悟塚口
2 分前
ファビオさん、僕も同じです。30代後半、研究職です。当時は毎日のように泣きながら帰ったものです。自分がこんなに情けないなんて思わなかったなんて、20代の頃はよく思いました。その都度頭をぶつけながら(当時は五里霧中でしたが)前進して、やっと自分に○をつけられるようになりました。自分のことを言うわけじゃないですが、一流と呼ばれる人は、悩みながらも、圧倒的な量をこなしてその地位を築き上げた人が多いように思います。きっとファビオさんもそうなんでしょうね。お人柄に滲み出ているきがします。
いつかお料理いただきたいです。これからも応援しています。
私は南フランスのST TROPEZというところに住んでいます。ファビオさんのレストラン訪問の動画を見ていつか同じところに旦那と行きたいです。お金の許す限り😁
ファビオさんはのんびりしてるようで、仕事は素晴らしい!そのギャップが大好きです。こんなにもスキルがあるにもかかわらず偉そうなそぶり一切ない少年のような人!素敵です!
ホントに唯一無二😊
いつも感動🥺🥺
いつも魅せらます✨✨✨
最後のスピーチに感動して、そして何よりもファビオさんが偉大でかっこよくて動画見ながら涙が溢れてきました。
心の底から尊敬しています。これからも頑張ってください!
普段の動画では穏やかにお話しされていますが、その裏に隠された情熱を感じてますます応援したくなりました🥲いつかファビオシェフのお料理食べたいです。
いつも流暢なファビオさんでもイタリア語が飛んじゃうことあるんですね😮
等身大の姿を編集せずに見せてくれるのが素敵です😊💓
やっぱ料理って自分の命捧げれるわ
ズッキーニに花が咲くのを始めて知ったし食えるのも始めて知った。美味しいのかな。
はい、ズッキーニの花は美味しいです。とても繊細な味わいです。ここイタリアで最も人気のあるズッキーニの花のレシピは、このビデオで見ているとおり、天ぷらで揚げていますが、小さなモッツァレラチーズとアチョビのオリーブオイル漬けが詰められています。私たちの料理にご興味をお持ちいただきありがとうございます。 🙏
白衣の日の丸がかっこいいです。前のチャンネルから応援しています。これだけ多くのイタリアのシェフに即戦力として、かつ、動画を回させてくれるほどの信頼を得られていることを、我がことのように喜んでいます。まだ知らないより広い世界を私たちに見せてください。在米ですが、ファビオシェフの料理も食べてみたいです。チャオ
パスタ水分を均等にまぜてからまとめる方法が蕎麦と同じ!👀
材料違うのに作り方似てるの面白い
めちゃくちゃ面白くて
情熱大陸見てるようでした🎉
料理も美味しそう!
やっぱりズッキーニです和洋中何でも合います
カット·火入れ·パスタ打ち全部見れるうえに、素敵な人達のバイブスを味わえて大満足👍️
現場にいるような素晴らしい内容でした。
ファビオさんの動画にはいつも驚かされます。
そして、励みになります。
貴重な内容です。ありがとうございました!
プロとプロの互いのリスペクトが伝わる。そしてお客様や食材へのリスペクトも👏🏻
飾らないシンプルな郷土料理とても素晴らしいです😊
みんな優しくて、イタリア料理も素晴らしくて感動〜🥹
今回は随分緊張感のある厨房だったなぁと思いました。まるでミンモシェフが日本で言う伝統ある寿司職人のような。そんな厳粛な雰囲気の中で成功に繋げられたの素晴らしいです。これからもがんばってください。
花ズッキーニの料理を食べてみたいです。どれも美味しそうで🤤
こちらこそファビオ氏の動画でエネルギーをいただいております😊
素晴らしいなぁ。
味わってみたい。
生のイタリアを感じられて最高ですね。イタリアと日本の架け橋になれてる気がします❗セリフ飛んじゃうところと隣にシェフいる安心感がほっこりしました。
あと鼻ガーゼの青年もかわいいですね😅
忙しそうな現場でしたが解説シーンは丁寧でとても聞きやすかったです!
華やかさだけではない郷土的なイタリア料理を感じることができました!
ファビオさんのおかげでパスタ料理が好きになりました!
冒頭のハーブを摘むシーン、現地のリアルな空気感が伝わりとても新鮮で勉強になります。
お庭からのイタリアのお日様を沢山浴びた採りたてのハーブを使ったお料理❤美味しくないわけがない🥰
FABI NOTEに出てきたパスタだ!写真見て思ってたより短いパスタでした!
ひよこ豆のベースの時点でめちゃくちゃおいしそう…!
どこ行ってもちゃんと教えてもらえるの凄い
5:48 この時点で嘘みたいに彩りが美しすぎる
食事を食べてる方も作ってる方も楽しそうでホッコリしながら観てます
すごいよかった😭
赤ちゃんかわいい😍
ファビオさん毎回色んな現場行ってはテキパキと調理して、これがプロなんだなーと思い凄く尊敬します!
動画を通してイタリア料理の奥深さが伝わってきますね!
いつかファビオさんの手料理を食べれるの夢に見てます😂
現地の厨房で料理作る動画めっちゃ好き!イタリア人シェフはラーメンにかなり興味あるんだなぁ〜
ファビオさん本当に素晴らしいです
イタリア語が上達されている印象を受けました
これからも応援しています
イタリアは海に囲まれた国だからかな、食材や調理方法に親和性を感じます
できあがる料理は全然ちがうのに不思議ですね
ミンモシェフ マーサの幸せレシピにでてくるマリオとイメージが被りました😂
シェフでもクリーム失敗するの、なんか安心します😊
一度にこれだけの人数にサーブするの見てるだけで緊張しましたが 流石です
2:07 ローズマリーの花が良い味出すのは知らなかった。
食文化は全ての国で幸せの中心にある気がして好きです
応援してます
私が住んでいた中国北部ではフェンネルの細い葉の部分のみ売られていて、餃子の餡に非常によく使われていました。イタリアでは葉ではなく、根元だけを使うとは。この動画を見て知ることもたくさんあり、感謝です❤