カーブが楽しくなるライテク講座② 骨盤活用編(ブレーキング、コーナリング)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024
  • 外からは見えにくいけれども、バイクのライディングに重要な骨盤の動きをクローズアップしました。ブレーキングやコーナリングでは骨盤をフル活用します。「うまい人」と「そうでない人」の一番の違いは、ずばり!骨盤の使い方です。一見の価値あり?
    ※youtube動画の快適な操作♡
    パソコンの場合:
     ・[ space ](動画の上にマウスカーソルを置いた状態)
      停止/再生の切り替え
      カーソルの下にボタンがあるときは、そのボタンの操作
     ・[ k ]
      停止/再生の切り替え
     ・[ ← ][ → ](動画の上にマウスカーソルを置いた状態)
      動画を5秒巻き戻し/5秒早送り
     ・[ ↑ ][ ↓ ](動画の上にマウスカーソルを置いた状態)
      音量を5%上げる/下げる
     ・[ j ][ l ]
      動画の10秒巻き戻し/10秒早送り
     ・[ f ]
      全画面表示/通常表示の切り替え
    スマホ(iPhone)の場合
     ・画面右端か左端をダブルタップ(ポンポンっと押す)
      動画の10秒巻き戻し/10秒早送り
    ※↑他にもスマホ/PCの便利な操作法を知っている人は教えてください。ここに追加します^^)v
    カーブが怖くなくなるライテク講座2 下りカーブ編
    • カーブが怖くなくなるライテク講座② 下りカーブ編
    逆操舵のメリット・デメリットを考える
    • 逆操舵のメリット・デメリットを考える
    カーブが楽しくなるライテク講座② 骨盤活用編(ブレーキング、コーナリング)
    • カーブが楽しくなるライテク講座② 骨盤活用編...
    カーブが楽しくなるライテク講座①
    • カーブが楽しくなるライテク講座①
    続・カーブが怖くなくなるライテク講座(補足)
    • 続・カーブが怖くなくなるライテク講座(補足)
    続・カーブが怖くなくなるライテク講座(後編)
    • 続・カーブが怖くなくなるライテク講座(後編)
    続・カーブが怖くなくなるライテク講座(前編)
    • 続・カーブが怖くなくなるライテク講座(前編)
    カーブが怖くなくなるライテク講座
    • カーブが怖くなくなるライテク講座
    カンパ歓迎!
    www.amazon.jp/...
    バイク、カーブ、ステップワーク、コーナリング、ライテク、ライディングテクニック、シート荷重、ステップ荷重

КОМЕНТАРІ • 10

  • @191r8
    @191r8 5 років тому +3

    腰のピッチングはスキーの基本姿勢と一緒ですね!
    この姿勢を瞬時につくるには『お尻の穴を締める』が効果的です。
    どんなスポーツでも腰が重要!!

    • @ぶた-c5z
      @ぶた-c5z  5 років тому +1

      あ~ナルほど!(^o^)!
      たしかにキュッ♡としめるとイイ感じがします!
      ぎっくり腰なおったらバイクのって試してみます(笑)

  • @ハヤブサ太郎
    @ハヤブサ太郎 5 років тому +1

    毎回バイクの深い話ありがとうございます!
    動画見るとバイクにまたがって練習したくなります!また近々走りに行けるの楽しみにしてます(^-^)

    • @ぶた-c5z
      @ぶた-c5z  5 років тому

      みてもらえて嬉しいです😃
      こちらこそ、ツーリングまた一緒にお願いします!😁

  • @321quixote
    @321quixote 5 років тому +1

    骨盤を立てておく。
    瞬時に反応することにおいて、とても重要ですね。
    (^。^)y-~

    • @ぶた-c5z
      @ぶた-c5z  5 років тому

      そうなんですよね!わかってもらえて嬉しいです!😁

  • @kamentora3594
    @kamentora3594 4 роки тому +1

    ケース①は結構簡単にできたのですがこれにローリングも加えた方が良いですか?

    • @ぶた-c5z
      @ぶた-c5z  4 роки тому

      人によって違うのでなんともいえないところがありますが、ローリングも組み合わせることができるなら、コーナリングの幅がかなり広がると思います。コーナリング中、楽に腰を動かせるならぜひ加えてみてください。

    • @kamentora3594
      @kamentora3594 4 роки тому

      わかりましたいろいろ試してみます
      因みにケース①やってる人をあまり見かけないのですがどうしてかわかりますか?ハングオンとかは結構見かけるのですが

    • @ぶた-c5z
      @ぶた-c5z  4 роки тому

      理由はわからないです。もしかすると腰を斜めにセットすること自体あまり知られていないから、かもしれません。