【読書術①】たくさんの本を速く読めるテクニック(Reading Strategies)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024
  • この動画の前編・後編はこちら
    • 【読書術①】たくさんの本を速く読めるテクニッ...
    • 【読書術②】本は偉人の話がいつでも聞ける装置...
    中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
    www.nakataatsu...
    中田敦彦のトークチャンネルはこちら
    / @nakatatalks
    中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
    amzn.to/2Utm3p8
    聴くUA-cam大学 in Voicyはこちら
    voicy.jp/chann...
    中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
    通常版:amzn.to/2JznN7w
    豪華版:amzn.to/2RZf1od
    「XENO」テーマソングはこちら
    www.tunecore.c...
    「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
    distrokid.com/...
    中田敦彦公式サイトはこちら
    www.nakataatsu...
    中田敦彦の妻「福田萌のUA-cam Moe ch.もえチャン 」はこちら
    / @fukudamoe
    この動画の参考文献:
    「大人のための読書の全技術」齋藤孝(KADOKAWA )
    amzn.to/2IF8UTU
    ※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
    協力:KADOKAWA
    ※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

КОМЕНТАРІ • 602

  • @ジョニドスニャンチョス
    @ジョニドスニャンチョス 3 роки тому +90

    50代のおばちゃん 通信大学生です。
    待望の読書術 ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    単位を取るために毎日本を開くもののなかなか進まず、
    逃げていました。
    この動画を見て勇気をいただきました。
    あっちゃん、ありがとう!
    次はレポートを書くために文章の書き方など
    伝授していただけたら幸いです
    あっちゃんの大学生時代の経験などでもいいので
    よろしくお願いします。

  • @佐和田-x5x
    @佐和田-x5x 3 роки тому +806

    スマホを開けば、こんなに楽しく為になる動画を見れる時代に生きていることに感謝

  • @narutobakijp2
    @narutobakijp2 3 роки тому +26

    「買い物」において一番幸福を感じるのは、それを使ってる時じゃなくて「お金を払って自分のものになる瞬間」らしいですね。そして、その幸福度は時間を追うごとに減っていくそうです。
    なので、本を買ってすぐに概要理解に時間を使った方がいいというのは納得がいくと思いました。

  • @norikomakeawish
    @norikomakeawish 3 роки тому +127

    中田さん『読破しなくていい』、その言葉で雁字搦めだった心が開放されました。
    ありがとうございます。

    • @Jaold_19
      @Jaold_19 3 роки тому +4

      その言葉で○○○め
            ↑なんて読むんですか?

    • @norikomakeawish
      @norikomakeawish 3 роки тому +6

      @@Jaold_19 がんじがらめ
      です

    • @Jaold_19
      @Jaold_19 3 роки тому +1

      @@norikomakeawish
      ありがとうございます!
      返信(?)遅れて申し訳ないです😅

  • @不知火慈雨
    @不知火慈雨 3 роки тому +76

    読書大好きで図書館に住みたいって思うくらい活字中毒だったのに、最近読めない。読みたいのに読めないことが悲しくてたまらない

    • @こめきち-w8h
      @こめきち-w8h 3 роки тому

      どうした? なにがあった?

    • @okachimachi1973
      @okachimachi1973 2 роки тому +2

      そういう時は聞く読書がいいです。
      目が疲れていると数時間以上の読書はきついですから。

  • @もも-j3r5l
    @もも-j3r5l 3 роки тому +83

    本屋さんではすっごく楽しみだったのに、帰ってきたら敵になってる!笑😂
    まさにその通りっ!
    中田さんの動画でまた本読みたくなってきたー!😁

  • @十種影法術師の日常
    @十種影法術師の日常 3 роки тому +2

    「読書の敷居を下げる」という授業でした。今までの
    読書は「最初から」、「丁寧に」、「最後まで」読まないといけないと思っていました。しかし、この動画を見て、読書はもっと気楽にすることだと知りました。一番大事なことは、「徹底的な吸収」なのだと知りました。「本から知識を得る」ためには、拘りを捨て、色々な手段を取ることが大事です。ペンを使って書き込みをすること、表紙や目次を使って、ワードで読んでいくこと、などなど、目から鱗の内容でした。
    この動画を機に「読書術」に興味が出てきたので、読書術に関する本を読んでいきたいと思います。
    ありがとうございました。

  • @rychsgt1017
    @rychsgt1017 3 роки тому +16

    快楽のためと学習のためで読書の意義を定義づけた導入部分がポイントだなぁと思いました。
    中田さんの読み方は学習として効率的で筆者の伝えたい本質を把握する読み方。
    しかし、筆者が想定している読み方ではないので読んでいて満足感(読了感)は希薄。
    料理に例えるとコース料理のメインディッシュだけを美味しく食べる。そのかわり多くの料理のメインディッシュをたくさん食べられる。
    反面、ページに沿って読んでいく方法はシェフの意向に従って、コース料理を食べいていくやり方。
    細かいところまで理解できる反面、たくさん食べるのは難しい。ということで快楽か学習か読書の目的によって読み方が変わってきそうです。

  • @藤井崇浩
    @藤井崇浩 3 роки тому +515

    本読んでいて、「つまんないなあ」と思いながら、最後の最後の一文に「すごい名言」が隠れてそうで、やはり最後まで読んでしまう自分。

  • @toso8247
    @toso8247 3 роки тому +414

    ほおお。今更気がついた。
    買った本より図書館で借りた本の方が読めるのは返却という締め切りがあるからだ!

    • @okitajyuzou
      @okitajyuzou 3 роки тому +17

      借りて来ても、前書きしか読まない自分は 泣

    • @nao-jp
      @nao-jp 3 роки тому +11

      本よりビデオ見てしまうのは、配信終了があるからだ!

    • @TAKuMIX11AP007
      @TAKuMIX11AP007 3 роки тому +3

      まさにそれだったw

    • @こめきち-w8h
      @こめきち-w8h 3 роки тому

      本借りても その日には 完読します

  • @123-j7m3s
    @123-j7m3s 3 роки тому +72

    大学生で個別指導塾で中高生の生徒たちに「参考書買ったら目次めちゃくちゃ見ろ」って指導してたんだけど中田さんがかなり近いこと言っててすごく嬉しい

  • @kinocoboy
    @kinocoboy 3 роки тому +22

    最近授業を1.5倍速で見るとすごくいいインプットになる

  • @narutobakijp2
    @narutobakijp2 3 роки тому +94

    ある程度の書籍を読むようになって、私も目次を読むのが大事だと感じてたけど、学生当時は「どうして学校の授業では教科書の目次を使って概要説明をしないんだろう。それをしないから、授業を聞いてる生徒が全体イメージをつかみにくくなってしまってるのに・・・」と思ってた。
    だけど、この動画をアップしてもらって、自分が思ってることが正しいことが分かりました。ありがとうございます。^^

  • @miyukiotsuka2194
    @miyukiotsuka2194 3 роки тому +3

    本が届いて仕事で話すまで2日、この回を見ていなかったら読めなかったと思います。心から感謝です。無事今日、本をベースにお話出来ました。ありがとうございます♡

  • @まっきー-s6w
    @まっきー-s6w 3 роки тому +10

    聞いていて納得の内容です。
    この様な講義が無料で見られるのがすごい。

  • @mondogrosso72
    @mondogrosso72 3 роки тому +12

    読書の大事さを日々痛感しています!
    にもかかわらず遅読家なうえに読んだ内容が身についてるかいつも悶々としているの僕にとってはドンピシャで取り組むべき課題!
    取り上げてくれてありがとうございます!!🥺

  • @konishiakemi
    @konishiakemi 3 роки тому +20

    ちょうど自分のコンテンツ作りに読まなくてはいけない本が進まず悩んでいました。ほんっとにありがたい!読書への苦手意識を克服できそうです!人生変わりそう♪

  • @チェリーチェリー-h2u
    @チェリーチェリー-h2u Рік тому +2

    これは、私には最高の講義でした。明日までに事前学習を急に言われ、講義資料を読みはじめると眠くなる😂
    目次から行きます👍

  • @飯井雅昭
    @飯井雅昭 3 роки тому +142

    図書館で本を借りてくると効率よく読めます、二週間が期限以内読まないなんとも言えいプレシャーあるから

    • @Jaold_19
      @Jaold_19 3 роки тому +1

      ただし、汚しちゃ行けない(꒪д꒪II

    • @Jaold_19
      @Jaold_19 3 роки тому

      誤字った

    • @飯井雅昭
      @飯井雅昭 3 роки тому

      作者と読者の会話で第三者の意見を聞く必要なる?、落書きされるイラっとする、必要な箇所だけメモをすればいい、一字一句覚えるないから

    • @nazuna3089
      @nazuna3089 3 роки тому +3

      付箋貼ってメモして、それを自分のノートに貼り替えればいい

  • @dangerouskitchen1027
    @dangerouskitchen1027 3 роки тому +2

    この目的がはっきり伝えてくるやり方が何とも心地良いです。

  • @みた-s9t
    @みた-s9t 3 роки тому +25

    序章でつまづいて読まないまま
    2ヶ月が経っていたビジネス本が、
    なんと今日1日で読み切れました!!!
    目次やキーワードを見て情報整理したことで吸収力も格段に上がりました!
    著者さん、中田さん、ありがとございます!!!!

  • @rasenoki
    @rasenoki 3 роки тому +5

    以前の動画で速読系の動画を希望してコメントを書いていましたが、実現して頂いて感謝です。
    今後に活かしたいです!本当にありがとうございました

  • @daishizennonegoto
    @daishizennonegoto 3 роки тому +70

    読みたい!から、いつの間に食べたい!に変わってるのわかる😁

  • @いくたん-0840
    @いくたん-0840 3 роки тому +13

    目的と締切がないまま読めなくなった本がたくさんあったから、すごく参考になりました!友人にレビューするために読むと、確かに内容がよく入ってきていた気がします。
    活字が苦手な友人、家族には重要な部分を端折って読むことを薦めて、私は地図を読んで伝える事に専念するとしましょう!

  • @user-olive9852
    @user-olive9852 3 роки тому +2

    私も本読む習慣全くなくて、本はちゃんと読まなきゃいけないものだと思ってなかなか好きになれなかったけど、別にちゃんと読まなくてもいいんだって気づいてから本読むの楽になった

  • @なおさんアルパカ
    @なおさんアルパカ 3 роки тому +5

    締め切りってバンド理論と一緒ですね。
    バンドを組むと楽器が上達することから、他者を巻き込むことにより締め切りを意識出来るんですね〜

  • @KotonoMinami
    @KotonoMinami 3 роки тому +20

    この斉藤孝さんの本、Kindle Unlimitedで読めるので、すぐ読んでみます。
    実用書だけじゃなく、参考書読むのにも使えるテクニックですね。

  • @sawaraZ
    @sawaraZ 3 роки тому

    16:50 買ってすぐ喫茶店で20分の時間を設けて目次+αをさばく …の部分、目から鱗でしたし、その20分を想像しただけで「なんて豊かな時間の過ごし方…」と至福感味わえました😄 となると、書籍が手に入るまでの時差がない電子書籍が使える環境づくりに益々魅力を感じました。
    読む順番ですが、学習の為の読書術だからか、学術書の読み方や、論文書く時に個人的に力点置いている箇所と同じだな〜と気づきました。これで、興味あるけど門外漢な投資本とかも躊躇せず読み始められそうです。ありがとうございます!👏

  • @m007-o9y
    @m007-o9y 3 роки тому +10

    面白かったです!
    ちょうど読まなきゃいけないと思いながらも途中辞めにしていた本があったので
    この技術使ってみます。

  • @inoue9617
    @inoue9617 3 роки тому +2

    今週から1冊読んで口コミ入れるようにします。中田さんのお陰で生き方が変わってきています。ありがとうございます。

  • @refined5686
    @refined5686 3 роки тому +2

    あっちゃん、いつも為になる動画をありがとうございます!
    あっちゃんがイキイキ語って、内容がワクワクする動画を見てると「生きるって楽しい!」って思える時が増えました。

  • @水鏡乃愛
    @水鏡乃愛 3 роки тому +18

    『はじめに』は著者は本を書き上げる頃に書くことが多いから本を買うときは必ず読んでから買ってます。

  • @LIFE-rl1bp
    @LIFE-rl1bp 2 роки тому +25

    学生時代に読んだ原田宗典さんのエッセーで「本は最後まで読めなくてもいいし読めなかったことで自分を責めなくてもいい。最後まで読ませられなかった作者の力不足なんだから。」という一文に救われたこと思い出しました。

  • @kme6813
    @kme6813 Рік тому

    中田さん。
    ありがとうございます。
    中田さんの仰るとおりで、本の最初の部分を読むことに注力して、途中から疲れていました。
    これからは、重要な箇所から読んでいきます。
    本当にありがとうございました。

  • @AA-ce9xx
    @AA-ce9xx 3 роки тому +18

    出来ない人の立場にたって丁寧に要領習得を教えてくださるので有難いです。例え話も分かりやすく共感しやすい。民の救世主😂❤️❤️

  • @takusansawayama
    @takusansawayama 3 роки тому +28

    今日のカジサックと石田氏とさっくしとのコラボは本当に学生みたいなノリで面白かったです! 明日の分析のところも楽しみにしてます!

  • @ごろうまた
    @ごろうまた 3 роки тому +24

    本の読み方が変わりますね。
    目次を熟読するのは参考になりました。

  • @st-wg8qk
    @st-wg8qk 3 роки тому +14

    中田さん!!教育や健康についての動画をやってください!!企業のあり方や働き方にもつながってくることがいっぱいあってすごい面白いと思います!!

  • @misaosuwa
    @misaosuwa 3 роки тому +13

    締め切りは確かに大事だなと思いますね。
    読書に限らず、いつでもできる事って結局いつまでもやらないってパターン結構ありますもんね。

  • @太郎山田-v5f
    @太郎山田-v5f 3 роки тому +28

    いつも見てます!特に読書の効率アップに悩んでいたので今回のテーマはすごく嬉しいです!
    学習系の動画も本と似たように使えますね。例えば、動画に目次があるものであれば欲しい情報をピンポイントに学べて便利かもと思いました。

  • @松田昌成
    @松田昌成 3 роки тому +29

    ワードに気になった本の内容をメモして保存し始めた。こういうの待ってました!

  • @廣田宗温
    @廣田宗温 3 роки тому +26

    本を買った瞬間に売る日を決めると締め切りが決まりますので、これもおすすめです。
    参考書や問題集とかも、一回、大項目を最後まで読むのも良いですよ。

  • @ngki1974
    @ngki1974 3 роки тому +18

    15:23の下りめちゃ好きです🤣
    これを機に読書の仕方変えてみます♪あっちゃんいつもわかりやすく説明してくれてありがとう!

  • @yuvitor369
    @yuvitor369 3 роки тому +22

    学生時代ほとんど真面目に授業受けたことない分今中田さんの動画で全て取り戻してる気がする

  • @Au-ew1lu
    @Au-ew1lu 3 роки тому +10

    目次はほんと大事ですね、読み初めにも使えますけど、読み終えた後ちゃんと吸収できているか目次を再度見て確認で使うことも出来ますし。

  • @Jerry-dr9tk
    @Jerry-dr9tk 3 роки тому +3

    中田さんの今まで読んでこられた本の中を見てみたいと思いました。実際に、どのくらい書き込まれているのかも知りたいです。
    あと、「本は書き込んでいい。大事なのは吸収すること」というのはすごく刺さりました。
    そして自分を省みると、教科書にはやたらと書き込んだりページの隅を折ったりしていました。だからつまるところ、学習目的で読む本は「読み物」というよりも「教科書・参考書」という観点で読むことが大事だと学ばせていただきました。

  • @かぼちゃとかげ
    @かぼちゃとかげ 3 роки тому +2

    確かに確かに。本は初めの章でうまく纏まっていて、重要ワードも大体繰り返されている。

  • @yokoy4514
    @yokoy4514 3 роки тому

    知らずにその通り目次を最初に真剣に呼んでました。でそこを最初に読んで落ち着いたら本をゆっくり読みはじめてました。

  • @menoa86
    @menoa86 3 роки тому +1

    中田さん、ありがとうございます!
    買った本は最後まで読まないといけないと思い込んでいました。
    目的を持って買ったはずなのに、いつしか積読になっていました。
    今日から読書が楽しくなりそうです。

  • @どぅるむ
    @どぅるむ 3 роки тому +1

    キーワードピックアップ、たくさん読書していた高校時代は自然に出来ていたのに
    最近出来てなくて、読めない…と悩んでいました。
    ありがたい動画でした…。また動画楽しみにしてます♪

  • @うっちゃん-z2s
    @うっちゃん-z2s 3 роки тому +6

    中田さんの授業を見てから私も本を見始めたのですが、本当に共感できます!本当にそう!笑

  • @user-jv6rk8wf3n
    @user-jv6rk8wf3n Місяць тому

    この方法を実践し、本を読むことが苦痛に感じなくなりました。ありがとございます!

  • @やきとり-o3f
    @やきとり-o3f Рік тому +2

    本当に面白いトークと濃い内容でいい知識になりました!ありがとうございました!

  • @瀬川英介-y9t
    @瀬川英介-y9t 3 роки тому +18

    あっちゃんの観客付きで締め切設定てすごいですね。
    はじめに、終わりに、がライブの一曲目、終曲で相手の心を鷲掴みし感動させる為にめっちゃ力入れてる、てそうなんかー!そしたら目次で重要なとこを目星つけるのがやりやすそう。仮定→検証ってのがここでも活きてくるんてすね。やろう。

  • @偽テニール船長
    @偽テニール船長 3 роки тому +12

    中田さんの動画が分かりやすいのはもちろんですが、今回は観覧者が多いのか、中田さんの話がより一層面白く感じました。
    観覧者が多くいることはとてもいいですね。
    個人的には観覧者の笑い声は賛成です。

  • @スティーブンメラヒス
    @スティーブンメラヒス 3 роки тому +5

    ちょうど本を大量に買ったばかりだった!ありがとうございます!あっちゃん!

  • @鍼灸師習慣形成河野広
    @鍼灸師習慣形成河野広 3 роки тому +2

    この動画を見てから
    前に読みたかったけど
    読めていなかった本が楽しく読めてます

  • @blue-tas365
    @blue-tas365 3 роки тому +8

    読書をビュッフェで例えるのは分かりやすかったです!
    全吸収!!

  • @くろかりん
    @くろかりん 3 роки тому +4

    今日は授業もとても面白くてためになったし、カジサックさんのチャンネルでも宮迫さんのチャンネルでも中田さんが見られて幸せな一日でした!

  • @uni_haku89
    @uni_haku89 3 роки тому +22

    いや本当にこの内容待ちに待ってた!!!!!!!!!!ありがとう!!!

  • @h498149
    @h498149 3 роки тому +18

    立ち読みすると心拍数上がった状態で、脳の血流が良くなって読書が進みます。図書館で片っ端から興味のある本の立ち読みオススメです。

  • @たかはしとおる-m2l
    @たかはしとおる-m2l 3 роки тому +3

    好きなときに好きなだけ何度も確認できる🎵
    マジ無料なのがありがたいです。

  • @YUYU-yf4oj
    @YUYU-yf4oj 3 роки тому +8

    ビュッフェ、幕の内弁当に例えるところが流石ですね👌👌
    あっちゃんの読書術、参考になりました。ありがとうございます😊

  • @takuotsu-n3i
    @takuotsu-n3i 3 роки тому +6

    内容を深く理解したいと思ったときは
    1、多色のマーカーを用意する(対比や分類分けのため)
    2、シャーペンで大事だと思った短具や分にしるしをつける(シャーペンだと下の分が見えるから)
    3、2でも特に重要なものにマーカーを引く
    4、3をシャーペンで繋いだり、矢印を引っ張る
    5、読み返す
    これで、十分頭に入ります

  • @gunashi6597
    @gunashi6597 3 роки тому +49

    これ小説の読み方版聞きたい

  • @yuuyuuland
    @yuuyuuland 3 роки тому +25

    「目次は渾身の地図」まさにそうですね💡興味の無い章を読んでいても吸収は出来ないので、自分が欲してる情報だけを摘んだ方が効率が良いですね😊!

  • @ironmankatsu777
    @ironmankatsu777 Рік тому +1

    今回も掴まれてしまいました。そして、Gドキュメントにまとめ(461文字)たので
    本買って読んでみまーす😄!

  • @おしむねY
    @おしむねY 3 роки тому

    あっちゃんの動画見てからその本を読むこと、これが最強の読書術な気がします。

  • @Ak-ut1kg
    @Ak-ut1kg 3 роки тому

    あっちゃん ありがとう。
    買って読んでいない本を あっちゃんのいうとおり 帯と目次から読み始めたら 本当 楽しく読めました!
    たくさん読めそうです!

  • @ゆもら
    @ゆもら 3 роки тому +1

    この動画を参考に、ビジネス書を読んでみたら面白いくらい内容が入ってきていつもより早く読み終わりました。
    ビジネス書を小説のようにワクワクしながら読めたのは久しぶりで、とても楽しかったです。
    内容が入ることで、内容を自分なりにまとめ、ビジュアライゼーションすることができ、実践まで持っていけました。
    今後は自分なりにブラッシュアップしながら、より楽しく読めるよう工夫していこうと思います。
    中田さん、きっかけをくださり本当にありがとうございます!!

  • @hilohilohilo
    @hilohilohilo 3 роки тому

    今までまっったく同じように「はじめに」から隅々まで呼んでました!早速、中田さんがオススメしてくださったひろゆきさんの「叩かれるから今まで〜」をこのやり方で読んでみます!

  • @祐子渋谷-t6s
    @祐子渋谷-t6s 2 роки тому

    中田敦彦さんありがとうございます
    概念が変わりました

  • @yusukesakai763
    @yusukesakai763 3 роки тому +64

    「謎のきんぴらから食べてる」
    この動画で1番刺さりました笑

  • @監理技術者-u7p
    @監理技術者-u7p 3 роки тому +2

    見城徹や堀江モンとかも前書きの所に好きな所から読んでいいって言ってたもんなぁ〜!
    自分も吸収メンタルで線書くと見直しした時にすごく頭に入ってくる♪ありがとうございます😊

  • @yamada977
    @yamada977 2 роки тому +1

    本まとめ屋さんになったんだ!お疲れ様。

  • @ansu5434
    @ansu5434 3 роки тому +4

    本選ぶ時は必ず目次見てから選んで買ってます☺️やはりその本の地図となっているんですね!!

  • @user-qu3th9pf2k
    @user-qu3th9pf2k 2 роки тому

    最近、聞き始めました。(理解が遅い私にも)とても分かりやすくてすっかり虜になりました。これからも聞き続けたいと思います。どれも勉強になります!

  • @もるふぉい3521
    @もるふぉい3521 3 роки тому +62

    買う、しまう、ご飯食べたいわかるーw
    買って満足することありすぎて笑う。

  • @takeru-82kagaya52
    @takeru-82kagaya52 2 роки тому

    気が楽になりました。
    これからは気楽に読書します。
    中田さん有難う御座います!

  • @詩織-z8i
    @詩織-z8i 3 роки тому +33

    明日入試で小論文があるので時間を稼ぐために読書術応用させていただきます!

    • @kotatsudemarukunaru
      @kotatsudemarukunaru 3 роки тому +3

      入試頑張ってください‼️

    • @詩織-z8i
      @詩織-z8i 3 роки тому

      @@kotatsudemarukunaru ありがとうございます!全力を出してきます☺️

    • @詩織-z8i
      @詩織-z8i 3 роки тому

      @@西川瑞紀 学習面はもちろん、体調も大事ですね🤔しっかりコロナ対策、防寒をして臨みたいと思います、ありがとうございます!

    • @詩織-z8i
      @詩織-z8i 3 роки тому +2

      @F F 落ちたくは無いですねえ、、

  • @majikappa2454
    @majikappa2454 Рік тому

    しばらくぶりに見たけど、やっぱ、おもしろくてためになった!
    中田さんのUA-cam大学、、、やっぱ、道なきところに道を開いたよね。

  • @春はあけぼの-o4c
    @春はあけぼの-o4c 3 роки тому +12

    齋藤孝さんの本ってどれも読みやすくてスッと頭に入りますよね!

  • @Takukichi
    @Takukichi 3 роки тому +142

    内容が有益すぎる

    • @かんてぃうす
      @かんてぃうす 3 роки тому +6

      しれっと卓キチさんがいてびっくりw

    • @レモン-c3k
      @レモン-c3k 3 роки тому +1

      売名?

    • @ironical312
      @ironical312 3 роки тому +9

      @@レモン-c3k
      売名は自分のチャンネルや個人が上げている動画を見せようとすることによって個人が有益になる
      普通のコメントはそういうの一切無しに感想を送る事
      なのでこれは売名ではない、知らんけど

    • @ys3327
      @ys3327 3 роки тому

      Cc

    • @ys3327
      @ys3327 3 роки тому

      @@ironical312 c

  • @たかはしとおる-m2l
    @たかはしとおる-m2l 3 роки тому +3

    謎のキンピラが面白い🎵
    本が好きになれました☺️

  • @everyoneyoutubeacademia
    @everyoneyoutubeacademia 3 роки тому +4

    これはめちゃくちゃいいですね!中田さんの動画を見てる人はみんな読書術知りたいはず!

  • @ayalaux
    @ayalaux 3 роки тому +1

    目から鱗でした。以前子育てのためにと買った本、kindleの中で寝てるので読んでみます。例に漏れずわたしもがーっつり一章から読んでました笑

  • @ラーメンism
    @ラーメンism 3 роки тому +2

    いいこと聞いた!本を読む力が湧いてきた

  • @ねこねこねこねこ-n3q
    @ねこねこねこねこ-n3q Рік тому +1

    バイキングの例えわかりやすい!!

  • @田川勇男
    @田川勇男 3 роки тому

    斉藤 孝著 「大人のための読書全技術」をたった今、読み終わりました。
    読む機会を与えていただきまして感謝申し上げます。
    著者が本を読む大切さを訴えている。その思いを感じられました。
    漠然と読まなきゃと思っていましたがこの度、大切さを意識できました。
    今後もよろしくお願いいたします。

  • @PG_keynewyork
    @PG_keynewyork 3 роки тому +13

    まさか幕の内弁当やビュッフェで本が語られるとは…😂
    いつもながら比喩が身近かつ的確で、動きがコミカルだから忘れられないです。

  • @mame_tanu
    @mame_tanu 3 роки тому

    読書、にやっと目覚めました!あっちゃんありがとうございます!!

  • @一本いちもと吉夫よしお
    @一本いちもと吉夫よしお 3 роки тому +2

    読破=善ではない、というのは大大大発見❗️ありがとうございます❗️

  • @織田のぶなが-f5j
    @織田のぶなが-f5j 3 роки тому +18

    今高齢者の医療費について議論されてます。世界の医療費、保険、社会補償、介護などの授業お願いしたいです。

  • @たかたか-t4b
    @たかたか-t4b 3 роки тому +8

    読書は、始めから終わりまで熟読するものとばかり思っていました。読み方にコツがあったんですね。

  • @eq5307
    @eq5307 3 роки тому +30

    SNSで読書会を設けて、会話のネタとして使うのも有効そう

  • @eri_vds
    @eri_vds 3 роки тому

    いつも楽しく観せていただいてます。聖書を読んでいるのですが、自分にとって読みにくい旧約の幾つかの書でいつも停滞してしまいますので、今回の動画はとてもためになりました。幸いどの書にも概要が付いている訳を読んでいるので、これからそちらをきちんと見て、キーワードなど探しながら読んでみたら、もっと楽しく進んでいくような気がします。ありがとうございました。続きの動画も楽しみにしています!

  • @vagmizawa
    @vagmizawa 3 роки тому +4

    なんかこの動画感動してウルウルしてきた🥺

  • @user-parasite0
    @user-parasite0 10 місяців тому

    タートルトークのような飽きさせない喋り方良いですな〜😊

  • @potyarinko
    @potyarinko 3 роки тому +19

    効果的な読書の仕方や速読について調べてる所だったのでタイムリーで嬉しいです😀

  • @chanzone9229
    @chanzone9229 3 роки тому +5

    説得力がすごいです