Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ちよまる子です🐶前半の動画はこちら→ua-cam.com/video/kazYLUt5_QY/v-deo.html夏の水やりの悩みが解消して大満足です!早起きしなくていいし、旅行にも行けちゃう!この感動を共有したい(^^)/是非涼しくなってきたのでやってみてください!
あめでとうございます🎉ワタシも感動共有させて貰いました😊こちらのチャンネルいつも楽しみにしていますちよまる子さんのパワー、おおらかさ、ポジティブシンキングに👏素人さんとは思えないくらい仕上げも綺麗で感心しちゃいますこれからも無理しすぎずDIY楽しんでくださいね⤴︎
ありがとうございます☺️🙌本当に嬉しい瞬間でした‼️毎日タイマーの時間になると庭を眺めてます🤩💓毎度出来るかどうか分からず決行しておりますがw、形になっていく瞬間瞬間はとっても楽しいです‼️次、プランはありますが、出来るかどうか😂又首を長くして待っててください💓
今年は異常に暑く昔ベランダでやっていたタカギのタイマーセットの灌水を庭でもやろうと熱中してます。ちよまる子さんのページが一番参考になりました。特に後編の最初、3.2mmの木工用ドリルで普通のホースに穴を開けてセフティのミニチーズを差し込んで4mmチューブに分水するところ、凄いです。可愛いお子さんたち、素晴らしい庭、おともだちたち、今年も良い夏をおむかえください。74才、気持ちだけ若い老人より。
アイデアさながら、元気も頂けて、やる気が出てきます!!
嬉しいです‼️ありがとうございます💪気持ちの良い季節なので本日もパワー全開で仕事してきました🏃♀️💨次の動画全くないのですがwプラン考えるのが楽しいです📝🤩早く元気お届けできるように頑張りまーす🥳🎊
水量を調節できるの良きですね!私もやってみよう!
とっても分かりやすかったです❣️ありがとうございました✨
見て頂きありがとうございます😊温かくなってきたので、今日も大活躍してくれてます🌸
お疲れ様でした~🤗ちよまるこさんの頑張りに脱帽です🥰👏👏👏👏植物も喜び✨🌱🌿子供たちの大喜びする姿が何より🎵頑張った甲斐がありますね🤗🎶
ありがとうございました🤩😂いやぁ〜本当に通水した瞬間はドキドキでした〜😫💦その分テンション上がりまくりです⤴️植物によって水量違うので、どうなるか心配でしたが、思っとおりになって大満足でーす🥳💓毎日17時50分からタイマー作動するのですが、毎日その時間家の中から見てます☕️愛おしくて…💓そして、次のプラン考えるのが楽しくて…食欲の秋と言いますが、DIYの秋ですね🤩🤩🤩
はじまりはここからの椿ちゃんが今のみつきちゃんそっくり💕我が家のもうすぐ2歳児も歩くわ、もにょもにょ喋り出すわであっという間〜😭💕と初っ端から子供達大喜びしてるとこまでもう感無量‼︎水撒きシステム大成功でしたね✨もうこれでお出かけ出来るから来年は自由に移動出来る世の中になっていますように〜🙏🌠
ありがとうございます😊今回の出来はベスト5に入るくらい嬉しいです😆💪チビちゃんの成長はあっという間ですね😂美月もイヤイヤ期で🌋毎日ご飯食べさせたのが、もぅ一人で食べてます😂嬉しいやら寂しいやら…これで実家に思いっきり泊まれます‼️嬉しいでーす😆🙌
お疲れ様で〜す😊観せていただいて楽しかったで〜す😄お子さん達もだけどマルコさんの一生懸命でおもろさがたまらなく良かった😄それにしてもホントに何でも出来ちゃうとこ凄い❣️凄すぎ〜😊そういえばうちも2年前の夏にメチャ暑いお盆の真昼間にバーベキューした時ホースの幾つかにシャワー栓を着けて屋根下あたりから降らせたよな気が〜❓😄でも既製品でした😅さっすが、マルコさん👍素晴らしい〜😊
ありがとうございます😊🎊楽しさが伝わってよかったですー🙌シャワーミスト🚿みたいなやつですか⁉️デッキの上に屋根らしきものをつけたら…(付けるかわかりませんがw)私もつけたいんですー‼️🤩今回、既製品も色々調べましたが、計算するとお金がめっちゃかかるので自作に…これでも21000円wでもイメージ通りできて、すんごい嬉しかったですー😆💪次も楽しく頑張りまーす🤩💪
@@big2405 返信して頂いてありがとうございます。シャワーミスト❗️それです😊余りの暑さだったし〜13人も集まりお盆に外でやったので〜前日に買いに行きました😅毎日決まった時間に自動で水やり今もできてます?羨ましいけど、自作は無理〜😆マルコさん、器用だもん👍😊私は、次はガーデン用に可愛く小さな梯子作ります。とりあえず買ってきただけ〜😝さてはて、出来るかしらん😅
元気ですね。楽しいです
ありがとうございます😊嬉しいです‼️
1年遅れですが、素晴らしいです🎉
Hello, great, that garden hose system that I didn't know about, thank you.Convenient for plants and fun for children.
Thank you.It's very useful.the kids are happy to be here.
細かい&こんがらがりそうな作業、お疲れ様でした!すごく便利になりましたね👍しかも子どもたち大喜び😄 プールよりも面白そうですね❗
ありがとうございました‼️完成を夢見て頑張れました✨今回は、結構お金もかかったので失敗したら撃沈コースでしたが、何とか大きなミスなく完成しました〜🤩🙌子供にとっては動く噴水⛲️なので、めっちゃ楽しいと思います🤩🤩🤩
お疲れ様です😊さすがです🤩素晴らしい😊
ありがとうございます😊今回も大きなミスがなく形になって嬉しいです🙌🤩
おチヨさん お疲れ様!!すごい すごい!!大成功ですね!笑顔で見てました〜😁数学が苦手な私には少しハードルが高いです(笑)子供達的にはシャワーですね!来年の夏が楽しみですね!!次は何をやるのかな〜😁仕事に家事に子育て!ムリせずがんばってくださいね!また楽しみにしてまーす!
ありがとうございます🤩🎊未だ興奮が冷めず、散水タイマーが作動する時間は、室内から眺めてます☕️私も数学は苦手です😫水圧とか計算してません🧮🙅♀️ホースの長さしか測ってないので、きっと真弥さんも出来ますよ😏次のプラン、考えるのがめっちゃ楽しいのですが🤩、又ハードルが高くなり怖気付いてます😫w待っててください💓
このスプリンクラーいいですな
是非‼️中々の優れものです💪
濡れてもいいか確認するあたり賢いですね
素晴らしいです〜‼️もしコード届くならドライヤーで温めれば奥までハマると思いますよ。もしヒートガン有れば楽ですが。
お子様達大はしゃぎ!
そうなんです‼️動く噴水⛲️です🤩
お子さん達に一番人気はスプリンクラーですね、夏の水遊びにも最適で気持ち良さそうw自動水やり環境、導入を考えていたので参考になりました^^d
ちよまるこさん👋😃まいど!大興奮だったね🤣エンドギャップは奥まで入らなかったらホースバンドを使えば大丈夫さ☝️😃外だからステンレスね!
まいどどすー👋😊大興奮でした‼️ホースバンドですね📝ありがとうございます‼️探してきますね🏃♀️💨
エンドキャップはバルブに変えたら止めれて、いつでもだせそうですね。じゃぐちの高さはホースで延長し、三口を何かしらで立てれば工事は不用かと思いました。
アイデアありがとうございます‼️嬉しいです😆
まる子さん、スプリンクラー設置お疲れ様でした。これで庭の手入れもよりはかどるようになりそうですね😃もしももう解決しているなら無視してもらってかまわないのですが、エンドキャップはキャップを床面に押し付けるように上から体重をかけながらホースを押し込んでみて下さい。それでも入りづらいようなら改めてホースをドライヤーなどで温めて下さい。ちなみにホース用の輪っか状になったホースバンドを使うとなおいいと思います。もしもホースバンドを使う時はエンドキャップを差す前にホースに通しておかないとダメですよ😃余計なお節介だったらごめんなさい。
エンドキャップのはめ方教えて頂きありがとうございます‼️あと、ホースバンドですね📝又知識が増えましたー🙌やってみますね😊感謝です✨✨✨
動画内の笑顔とは裏腹に、実際仕上げていくのは真顔で疲れながらやってるのが想像できる。本当にお疲れ様です。m(__)m
素晴らしいですね!私も自動散水機、やってみたくて、材料色々買いまして、今日、太いホースまで繋げました。細いチューブもまる子さんみたいに上手くいくといいなぁと思っています。ちなみに、毎日通水時間って何分に設定されてますか?差し支えなければ教えてください。
嬉しいです‼️ありがとうございます😊細いチューブはお湯にしっかりつけるのがポイントです💪頑張ってください✨通水時間は今は3分です‼️冬は2日に1回とか3日に1回とかでした‼️雨が続く日は通水OFFにしてます。お花や野菜によって水量を変えてるので本当助かりますー‼️🤩
@@big2405 早速のお返事ありがとうございます😊やってみまーす。頑張ります!
すんげぇ~のが出来たジャマイカ‼️🤣🤣🤣ジョイントしまくってマジに凄いッ‼️さすがまる子😆コレコレ連発(*´艸`*)笑。3:15←中国製の危ないやつ(*´艸`*)撮影、1人で恥ずかしいヾ(´▽`*)ゝ全て爆笑🤣🤣🤣7:16←ナイキ👟カッケー!щ(゜▽゜щ)笑。最後はスプリンクラーにみんなで水着🤣まる子の最高な夏の自由研究になりましたね✨(*´∇`*)
ありがとうございまーす🤩ジョイントまる子がお届けしましたー🤣🤣🤣
大変分かりやすい動画ありがとうございます。私もプランターが増えてきて自動水やり装置を検討してるのですが、半年ほど使われて不具合などはないですか?
コメントありがとうございます😊不具合はありません🙌メインホースが太い方が水が行き届きます‼️1番端の玄関その花壇は、メインホースから黒の細いホースで伸ばしてさらに分岐してるのですが、プランターの位置がホースより上にあるのでそこの水の出が弱いです。でも、とーっても、水やり、助かりました‼️
@@big2405 さん、返信ありがとうございます。良好なんですね。真似して購入させてもらいます。去年から庭で葡萄を育て始めました、良かったら覗いて下さい!
末端までちゃんと水がいくのかな?って心配してました。全体的に水を絞れば最後まで行くかも
ありがとうございます‼️それもやってみたのですが、絞ると余計に出なくなってしまいました😭玄関前花壇の椿ちゃんのお花のところは、水やり器の位置を下げたら出ましたが、端っこは水滴でした💧池側のメインホースから4ミリのチューブに繋いでますが、12ミリのホースを繋げたらきっと最後までいくと思います💪ただ、ホースが玄関前を横切るので、白いホースがあれば、来年の夏までどこかでやりたいと思います🤩💪💪💪
@@big2405 なるほどチューブを太くするかメインのホースを二系統にすると改善しそうですね。玄関前は諦めて椿ちゃん担当で頑張ってもらうとか?
すごいですっ!!!完成したんですね(о´∀`о)お庭の水やり気にしないで旅行などいけますね♪毎回図面をキッチリ書かれてるんですか?ホントプロの方にしか見えません♡また楽しみにしています♡
ありがとうございます🤩もぅ、本当に嬉しいのです😂🎊⛲️⛲️⛲️毎日タイマーの時間になると部屋から眺めてます☕️今一番幸せな一時です✨図面は、前半に載せてたお絵かき程度の図面だけですw今日も作りたいものを走り書きしてました✏️DIYの秋が来ましたよー😁💪⚒
ちよまる子です🐶前半の動画はこちら→ua-cam.com/video/kazYLUt5_QY/v-deo.html
夏の水やりの悩みが解消して大満足です!早起きしなくていいし、旅行にも行けちゃう!
この感動を共有したい(^^)/是非涼しくなってきたのでやってみてください!
あめでとうございます🎉
ワタシも感動共有させて貰いました😊
こちらのチャンネルいつも楽しみにしています
ちよまる子さんのパワー、おおらかさ、ポジティブシンキングに👏
素人さんとは思えないくらい仕上げも綺麗で感心しちゃいます
これからも無理しすぎずDIY楽しんでくださいね⤴︎
ありがとうございます☺️🙌
本当に嬉しい瞬間でした‼️
毎日タイマーの時間になると庭を眺めてます🤩💓
毎度出来るかどうか分からず決行しておりますがw、形になっていく瞬間瞬間はとっても楽しいです‼️
次、プランはありますが、出来るかどうか😂
又首を長くして待っててください💓
今年は異常に暑く昔ベランダでやっていたタカギのタイマーセットの灌水を庭でもやろうと熱中してます。ちよまる子さんのページが一番参考になりました。特に後編の最初、3.2mmの木工用ドリルで普通のホースに穴を開けてセフティのミニチーズを差し込んで4mmチューブに分水するところ、凄いです。可愛いお子さんたち、素晴らしい庭、おともだちたち、今年も良い夏をおむかえください。74才、気持ちだけ若い老人より。
アイデアさながら、元気も頂けて、やる気が出てきます!!
嬉しいです‼️ありがとうございます💪
気持ちの良い季節なので本日もパワー全開で仕事してきました🏃♀️💨
次の動画全くないのですがwプラン考えるのが楽しいです📝🤩
早く元気お届けできるように頑張りまーす🥳🎊
水量を調節できるの良きですね!私もやってみよう!
とっても分かりやすかったです❣️ありがとうございました✨
見て頂きありがとうございます😊
温かくなってきたので、今日も大活躍してくれてます🌸
お疲れ様でした~🤗
ちよまるこさんの頑張りに脱帽です🥰👏👏👏👏
植物も喜び✨🌱🌿子供たちの大喜びする姿が何より🎵
頑張った甲斐がありますね🤗🎶
ありがとうございました🤩😂
いやぁ〜本当に通水した瞬間はドキドキでした〜😫💦その分テンション上がりまくりです⤴️
植物によって水量違うので、どうなるか心配でしたが、思っとおりになって大満足でーす🥳💓
毎日17時50分からタイマー作動するのですが、毎日その時間家の中から見てます☕️愛おしくて…💓
そして、次のプラン考えるのが楽しくて…
食欲の秋と言いますが、DIYの秋ですね🤩🤩🤩
はじまりはここからの椿ちゃんが今のみつきちゃんそっくり💕我が家のもうすぐ2歳児も歩くわ、もにょもにょ喋り出すわであっという間〜😭💕と初っ端から子供達大喜びしてるとこまでもう感無量‼︎水撒きシステム大成功でしたね✨もうこれでお出かけ出来るから来年は自由に移動出来る世の中になっていますように〜🙏🌠
ありがとうございます😊
今回の出来はベスト5に入るくらい嬉しいです😆💪
チビちゃんの成長はあっという間ですね😂
美月もイヤイヤ期で🌋毎日ご飯食べさせたのが、もぅ一人で食べてます😂嬉しいやら寂しいやら…
これで実家に思いっきり泊まれます‼️
嬉しいでーす😆🙌
お疲れ様で〜す😊観せていただいて楽しかったで〜す😄
お子さん達もだけどマルコさんの一生懸命でおもろさがたまらなく良かった😄
それにしてもホントに何でも出来ちゃうとこ凄い❣️凄すぎ〜😊
そういえばうちも2年前の夏にメチャ暑いお盆の真昼間にバーベキューした時ホースの幾つかにシャワー栓を着けて屋根下あたりから降らせたよな気が〜❓😄
でも既製品でした😅
さっすが、マルコさん👍
素晴らしい〜😊
ありがとうございます😊🎊
楽しさが伝わってよかったですー🙌
シャワーミスト🚿みたいなやつですか⁉️
デッキの上に屋根らしきものをつけたら…(付けるかわかりませんがw)私もつけたいんですー‼️🤩
今回、既製品も色々調べましたが、計算するとお金がめっちゃかかるので自作に…これでも21000円w
でもイメージ通りできて、すんごい嬉しかったですー😆💪
次も楽しく頑張りまーす🤩💪
@@big2405
返信して頂いてありがとうございます。
シャワーミスト❗️それです😊
余りの暑さだったし〜13人も集まりお盆に外でやったので〜前日に買いに行きました😅
毎日決まった時間に自動で水やり今もできてます?
羨ましいけど、自作は無理〜😆マルコさん、器用だもん👍😊
私は、次はガーデン用に可愛く小さな梯子作ります。とりあえず買ってきただけ〜😝
さてはて、出来るかしらん😅
元気ですね。楽しいです
ありがとうございます😊嬉しいです‼️
1年遅れですが、素晴らしいです🎉
Hello, great, that garden hose system that I didn't know about, thank you.
Convenient for plants and fun for children.
Thank you.
It's very useful.
the kids are happy to be here.
細かい&こんがらがりそうな作業、お疲れ様でした!すごく便利になりましたね👍しかも子どもたち大喜び😄 プールよりも面白そうですね❗
ありがとうございました‼️
完成を夢見て頑張れました✨
今回は、結構お金もかかったので失敗したら撃沈コースでしたが、何とか大きなミスなく完成しました〜🤩🙌
子供にとっては動く噴水⛲️なので、めっちゃ楽しいと思います🤩🤩🤩
お疲れ様です😊さすがです🤩素晴らしい😊
ありがとうございます😊
今回も大きなミスがなく形になって嬉しいです🙌🤩
おチヨさん お疲れ様!!
すごい すごい!!
大成功ですね!笑顔で見てました〜😁
数学が苦手な私には
少しハードルが高いです(笑)
子供達的にはシャワーですね!
来年の夏が楽しみですね!!
次は何をやるのかな〜😁
仕事に家事に子育て!
ムリせずがんばってくださいね!
また楽しみにしてまーす!
ありがとうございます🤩🎊
未だ興奮が冷めず、散水タイマーが作動する時間は、室内から眺めてます☕️
私も数学は苦手です😫
水圧とか計算してません🧮🙅♀️
ホースの長さしか測ってないので、きっと真弥さんも出来ますよ😏
次のプラン、考えるのがめっちゃ楽しいのですが🤩、又ハードルが高くなり怖気付いてます😫w
待っててください💓
このスプリンクラーいいですな
是非‼️中々の優れものです💪
濡れてもいいか確認するあたり賢いですね
素晴らしいです〜‼️
もしコード届くならドライヤーで温めれば奥までハマると思いますよ。
もしヒートガン有れば楽ですが。
お子様達大はしゃぎ!
そうなんです‼️動く噴水⛲️です🤩
お子さん達に一番人気はスプリンクラーですね、夏の水遊びにも最適で気持ち良さそうw
自動水やり環境、導入を考えていたので参考になりました^^d
ちよまるこさん👋😃まいど!
大興奮だったね🤣
エンドギャップは奥まで入らなかったらホースバンドを使えば大丈夫さ☝️😃外だからステンレスね!
まいどどすー👋😊
大興奮でした‼️
ホースバンドですね📝ありがとうございます‼️探してきますね🏃♀️💨
エンドキャップはバルブに変えたら止めれて、いつでもだせそうですね。
じゃぐちの高さはホースで延長し、三口を何かしらで立てれば工事は不用かと思いました。
アイデアありがとうございます‼️嬉しいです😆
まる子さん、スプリンクラー設置お疲れ様でした。
これで庭の手入れもよりはかどるようになりそうですね😃
もしももう解決しているなら無視してもらってかまわないのですが、エンドキャップはキャップを床面に押し付けるように上から体重をかけながらホースを押し込んでみて下さい。それでも入りづらいようなら改めてホースをドライヤーなどで温めて下さい。
ちなみにホース用の輪っか状になったホースバンドを使うとなおいいと思います。
もしもホースバンドを使う時はエンドキャップを差す前にホースに通しておかないとダメですよ😃
余計なお節介だったらごめんなさい。
エンドキャップのはめ方教えて頂きありがとうございます‼️あと、ホースバンドですね📝
又知識が増えましたー🙌やってみますね😊感謝です✨✨✨
動画内の笑顔とは裏腹に、実際仕上げていくのは真顔で疲れながらやってるのが想像できる。本当にお疲れ様です。m(__)m
素晴らしいですね!私も自動散水機、やってみたくて、材料色々買いまして、今日、太いホースまで繋げました。
細いチューブもまる子さんみたいに上手くいくといいなぁと思っています。
ちなみに、毎日通水時間って何分に設定されてますか?
差し支えなければ教えてください。
嬉しいです‼️ありがとうございます😊
細いチューブはお湯にしっかりつけるのがポイントです💪頑張ってください✨
通水時間は今は3分です‼️
冬は2日に1回とか3日に1回とかでした‼️
雨が続く日は通水OFFにしてます。
お花や野菜によって水量を変えてるので本当助かりますー‼️🤩
@@big2405 早速のお返事ありがとうございます😊やってみまーす。頑張ります!
すんげぇ~のが出来たジャマイカ‼️🤣🤣🤣ジョイントしまくってマジに凄いッ‼️さすがまる子😆
コレコレ連発(*´艸`*)笑。
3:15←中国製の危ないやつ(*´艸`*)
撮影、1人で恥ずかしいヾ(´▽`*)ゝ
全て爆笑🤣🤣🤣
7:16←ナイキ👟カッケー!щ(゜▽゜щ)笑。
最後はスプリンクラーにみんなで水着🤣まる子の最高な夏の自由研究になりましたね✨(*´∇`*)
ありがとうございまーす🤩
ジョイントまる子がお届けしましたー🤣🤣🤣
大変分かりやすい動画ありがとうございます。私もプランターが増えてきて自動水やり装置を検討してるのですが、半年ほど使われて不具合などはないですか?
コメントありがとうございます😊
不具合はありません🙌メインホースが太い方が水が行き届きます‼️
1番端の玄関その花壇は、メインホースから黒の細いホースで伸ばしてさらに分岐してるのですが、プランターの位置がホースより上にあるのでそこの水の出が弱いです。でも、とーっても、水やり、助かりました‼️
@@big2405 さん、返信ありがとうございます。良好なんですね。真似して購入させてもらいます。去年から庭で葡萄を育て始めました、良かったら覗いて下さい!
末端までちゃんと水がいくのかな?って心配してました。全体的に水を絞れば最後まで行くかも
ありがとうございます‼️
それもやってみたのですが、絞ると余計に出なくなってしまいました😭
玄関前花壇の椿ちゃんのお花のところは、水やり器の位置を下げたら出ましたが、端っこは水滴でした💧
池側のメインホースから4ミリのチューブに繋いでますが、12ミリのホースを繋げたらきっと最後までいくと思います💪
ただ、ホースが玄関前を横切るので、白いホースがあれば、来年の夏までどこかでやりたいと思います🤩💪💪💪
@@big2405 なるほどチューブを太くするかメインのホースを二系統にすると改善しそうですね。玄関前は諦めて椿ちゃん担当で頑張ってもらうとか?
すごいですっ!!!
完成したんですね(о´∀`о)
お庭の水やり気にしないで旅行などいけますね♪
毎回図面をキッチリ書かれてるんですか?
ホントプロの方にしか見えません♡
また楽しみにしています♡
ありがとうございます🤩
もぅ、本当に嬉しいのです😂🎊⛲️⛲️⛲️
毎日タイマーの時間になると部屋から眺めてます☕️今一番幸せな一時です✨
図面は、前半に載せてたお絵かき程度の図面だけですw
今日も作りたいものを走り書きしてました✏️
DIYの秋が来ましたよー😁💪⚒