買い替えます!スイングキャディ「SC4」とガーミン「R10」を外の打ちっ放しで比べたら全然結果が違った!【北海道ゴルフ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 39

  • @golfk_love4982
    @golfk_love4982 Рік тому +4

    SC4は他チャンネルでも実際のボールの飛距離とほぼ変わらないって言ってたの見て私も欲しくなった~!
    クラブ取っかえ引っ変えするよりずっと良い決断だと思う!笑

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому +2

      そんなこと言わないでくださいよw
      買い物もロマンなんですw

  • @福嶌厚史
    @福嶌厚史 Рік тому +6

    お疲れ様です。親子でいつも楽しく拝見しております。同じくR10の補正なしとキャリーの厳し過ぎからムキになりスイングを崩すのが嫌でSC4に乗り換え予定の者です。
    トップトレーサーなどは補正をすると初速や距離など一律10%増しにしますが、そんな単純ではないです。レンジボール自体
    ツーピースとワンピースがあります。ワンピースは赤色が5%青と緑は10%黒ロゴなら15%飛距離ダウンするようです。それ以外にも
    ディンプル数も336、350、410、420と種類があり、打ち出し角度やスピン量が変わるように作られてます。あくまでレンジボールが新しい状態でコーディングが薄くなってきたりディンプルが浅くなると更に飛距離は飛びません。
    ヘッドスピード・ボール初速以外にスピン量や打ち出し角度で飛距離が決まりますので、レンジボールの種類で5~15%と決めるか、初速設定を変えるなら4~7%の範囲と思います。トラックマンはキャリー厳し目で総距離の方が正確でGC4も7Iのキャリーはいいけどランが転がり過ぎだと思います。高価な測定器すら完璧ではないので、、、SC4はサイドスピンを計算しない分ラン・総距離が出過ぎです。
    ヘッドスピードが高い方ほど誤差が大きいです。ドライバー換算で45や40と低くなる程、誤差が気にならないレベルです。
    飛距離5~15%補正もいいですがランまで伸びるので一度、初速4~7%で実験してください。
    100y以内なら補正は不要です。
    長々とすいませんでした。次の動画を期待しています。

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому

      今後は色々実験して、飛距離を補正するか初速を補正するか考えていこうと思います!
      SC4はランが出過ぎな気がしますね💦

    • @arataka6383
      @arataka6383 Рік тому

      詳細な情報ありがとうございます

  • @kokodajyo
    @kokodajyo Місяць тому

    練習場に聞いてボールを借りてツアーボールとGCクワッド上で比較したら何%補正したら良いかわかるのでは?

  • @丸憲
    @丸憲 Рік тому +4

    以前にも書いたけどガーミンも飛距離の補正は可能ですよ。標高を2,000m位にすると良い感じかなと思います。SC4の飛距離8%増しとガーミンの標高2000mで比較してほしい。

    • @bassbon2946
      @bassbon2946 Рік тому

      有難う御座います!R10標高で調整出来るなら数値見ても替えなくて良いかなと思ったメーカーのアップデート頑張って欲しいw

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому

      2000mですか。
      1度試したことがあるんですが、飛びすぎて気持ち悪い感じでしたね💦

  • @oppappea
    @oppappea Рік тому

    アプローチR10も、オーサムゴルフを使えば、結構いいですよ!ゲームやラウンドも出来ますし!
    ガーミン標準のアプリで良い所は、身近なコースをプレイ出来る事ですかね

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому

      連携もできるみたいですね!
      あまりラウンド機能使ったことないんですが、時間があればやってみたいです。

  • @きご-m7d
    @きご-m7d Рік тому

    SC4とラプソードMLM2プロの比較が見たいです!

  • @kiyotom3020
    @kiyotom3020 5 місяців тому

    R10か、SC4かで悩んでたので、
    参考になりました。
    動画中のHS(ヘッドスピード)とBS(ボールスピード)の関係に注目して見ました。
    結論、SC4は、SF(スマッシュファクター:ミート率)出過ぎですね。
    1.5付近が多く現実的ではないですね。
    1.4強がせいぜいのR10の方が
    信用出来ると感じました。
    センサーやレーダー類の性能差はないと考えると、測定点が微妙に違うのかと思います。
    あと打ち出し角度は、
    かなりの違いがあり、見た目から、推察するとガーミンが正しいのかなぁと言う印象でした。
    センサーやレーダー類に起因する、
    測定項目はHS,BS,打ち出し角度くらいだと思います。その他の項目については、今後のファームウェアのアップデートで改善が為される事を想像すると、
    センサー,レーダー類の信頼性が高いガーミンを選んだ方が良い。
    という結論に至りました。

    • @ezogolf
      @ezogolf  5 місяців тому

      ありがとうございます!
      僕らとは逆の意見ですね!

    • @kiyotom3020
      @kiyotom3020 5 місяців тому

      @@ezogolf
      ほとんどの方が
      僕とは違う意見になると思います。
      打ち出し角が全くおかしいのは、
      機械的にやはり信頼性が
      低いのかなぁと、
      HS,BS,の測定値が正確で、打ち出し角が不正確、
      なのに、飛距離は正確って
      どんなプログラム(計算)なんだ?
      って思う方は僅かなようです。

  • @カブちゃん-y7i
    @カブちゃん-y7i Рік тому

    北海道は凄いですね。
    こんなに雪が積もっているのに練習場が営業している🥶

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому +1

      ごく普通の光景ですよw

  • @シリキさん
    @シリキさん Рік тому +2

    ボールの回収はどの様になっているのでしょうか?😅

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому

      冬はどうしてるんでしょう💦
      他の打ちっ放しは自動車に機械つけて回収してるのみたことあります。

    • @ryuma00
      @ryuma00 4 місяці тому +1

      以前、練習場に勤めてました。基本、機械で表面を固め、ボールが埋まらないようにし、それを回収機が付いたクルマで回収してました。

    • @シリキさん
      @シリキさん 4 місяці тому

      @@ryuma00 なるほど。ありがとうございました。スッキリしました。

  • @stoutontap
    @stoutontap 9 місяців тому

    SC4の左右角が常にマイナス値なのが気になります。対してGariminの方は正確な気が。設置場所の問題かな。

    • @ezogolf
      @ezogolf  9 місяців тому

      置く位置が微妙に違うのが原因かもしれません💦

  • @porchan1206
    @porchan1206 Рік тому

    ガーミンのヘッドスピードの精度は±2m/sのようですね

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому

      ガーミンは全てにおいて辛い気がします💦

  • @1962nori
    @1962nori Рік тому

    ガーミンはアライメントが取りづらいし、どの機械を基準にして練習に使うかが問題でしょうね。

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому +1

      着弾点はあまり当てにならないので、アライメントは大体でいいかなと思って使ってます💨

    • @1962nori
      @1962nori Рік тому

      @@ezogolf
      次の試打はキャロウェイAIスモークとテーラーメイドQi10楽しみにしてますよ、

  • @atsushi317
    @atsushi317 10 місяців тому +1

    ガーミンr10はスクールに置いてあるので使ったことありますが、確かに辛すぎます。アタックアングルとかは参考になるけど、飛距離が全く合ってない

    • @ezogolf
      @ezogolf  10 місяців тому

      アタックアングル参考になりますか??
      ドライバーでもダウンブローになったりするのでそこを参考にしたことはほぼありません💦

  • @dynamitessapporo
    @dynamitessapporo Рік тому

    SC4の左右角は全然当てにならない感じですよね。

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому

      打ち出し方向はまだいいにしても、サイドスピンからの曲がりが読めないのであまりいらない機能かなと思いました💦

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому +3

      @@山田太郎-w4e2v 僕らは提供されてないので自腹で買ってますw

  • @三振-f7p
    @三振-f7p Рік тому

    HATAYAN キャリー143辛すぎるよ(笑)
    練習場の220ý看板にワンバンで230 ノーバンで240くらいかな?
    7番アイアンもお願いします⛳

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому

      飛距離のイメージ的にはそんな感じだと思います!

  • @ヨッピ-c7r
    @ヨッピ-c7r Рік тому

    ブレ、雪のせいってっ事無いよね?

    • @ezogolf
      @ezogolf  Рік тому

      雪が降ってるわけじゃないので多分それはないと思います💦

  • @kikutinnn
    @kikutinnn Рік тому

    アナの場所で練習球では、参考にならない😂

  • @reiraymond8743
    @reiraymond8743 4 місяці тому

    both ar rubbish...
    not worthy to waste money and time...
    do not buy that...