Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なんだろう。BGMがつぼわさんのいつものが脳内で流れる。
マトンが身近で食べられるのいいなあ。日本のCoCo壱番屋には行かないけど、マトンカレーが来たら食べに行きたいなあ。
以前グルガオンに4年間住んでました。サイバーハブ懐かしいですね。今イギリス在住ですが、近々休暇でグルガオンを訪問予定です。安全を祈ってます。
インド好きなタレントさんかと思いましたが、料理研究家なんですね。さすがに食レポがしっかりしていて、坪和さんとの会話も面白かったです。チャンネル登録して過去の動画も見ていきます。
登録ありがとうございます!!!!!
チャンネル登録者数4万人おめでとうございます!インドでわざわざCoCo壱番屋盛り上がるのかな?って思いましたが、マトン系のカレーやトッピングは嬉しいですね。私もマトンカレー大好きなので、日本でも取り入れてほしいです。カレー自体も思ったより味が違うらしいのでレトルトなどで販売してほしいですね。 マトンキーマ食べてみたいです。
Japanese curry is too sweet for indian taste just as indian food is too spicy for Japanese taste
ディープフライドモモ、絶対美味しい。。。インド版CoCo壱カレーに絶対合いそう。。。
僕の大好きなお二人のナイスコラボ😊
チキンカツカレー美味いよね。わしもそればっか食べてる
素晴らしい
いいなぁ、マトンカレー食べたいなぁ。マトンって肉も美味いし、CoCo壱さん、インドCoCo壱キャンペーンやってくれないかなぁ……!
カリー子ちゃんつぼわさまありがとうございます♪めちゃめちゃCoCo壱食べたくなった!!!引き続き楽しみにお待ちしてまーす😂💕
日本のCoCo壱も地域限定メニューとかあったような。。国内でも他県の限定メニュー食べたいなぁと思ってたけど、インドのもいいなぁ。
よし、今日はカレーだな🍛
CoCo壱番屋もう20年以上言ってないけど、行きたくなりました😃マトンキーマ日本でもおいて欲しい✨
インドに CoCo壱番屋 があったのが驚きです。昔、長崎に行った時に リンガーハット を見つけた時にかなり違和感を覚えましたが、これはそれ以上ですね。牛と豚を食べない国の日本のカレーが気になります。海外で日本のチェーン店は高級店扱いの国が多いのに、日本とほぼ同じ値段なのは企業努力なのでしょうか?現地の方からすると、高級料理かもしれませんけど。日本の味を残しつつ、現地の方の口にも合うように考えているんですね。・・・カリー子さんが、普通に英語を喋っていましたね🍛
印度カリー子さんかわいいなあんまり顔ちゃんと見たことなかったけど美人やん
まさかのインドでCoCo壱!実はCoCo壱がヤベー会社に思えてきた‼︎
ココイチも入った事なければ、インドも一度も旅行に行った事ありません🍲🛫✈️あぁ~インドのココイチに飛んで行きたい✈️😋
私もココ壱番屋インド・バージョンが出来たら食べに行きます。マトン・カレーにモモのトッピングは是非食べてみたい!
CoCo壱旨いとは思わんが、インドのホンマのカレーはホンマに旨いからなあ❤辛いけど🤔🤔ニッポンで言うカレーも旨いトコは旨いけど和風カレーやからなあ❤❤やっぱナンで食べるのが1番やと思う😋😋
中盤の店員さんとのやり取りの時、カリー子ちゃんは顔を左右に揺らしてんだんだしてた😊
んだんだ😎
本場インドでも、物おじせずガンガン行く感じすき^^さらにはっきり喋るから聞いてて上がる!
この店には思い出は無さそうですが、いい思い出は作れましたね🍛😌
インドのメニューを日本でも取り入れてほしいですね。
インドのココイチでは、手食は出来ないのですか?
カリー子さんの食レポ分かりやすくて好きです(◜ᴗ◝ )インドと日本のCoCo壱の違い、すごく分かりやすいです。
CoCo壱さん、インドフェアとかやって欲しいですね。
CoCo壱のカレーは、余りにも普通すぎて敢えて食べようとは思わないけど、インドのCoCo壱をそのまま日本に持ってきてくれたらこれは通ってしまうと思います、CoCo壱さんぜひチャレンジしてみて下さい。
日本のココイチのボークベースて甘いですよねぇ、なので僕わビーフベースで頼んでますね👍
豚しゃぶカレーはなかったですか?頼むと、カウンターの裏で店員さんの「揚げ物なしでーす」って掛け声が響くんですよねー
インドは宗教ごっちゃ混ぜのカオスな国ですが、特に多いであろうヒンズー教は多分イスラム教と同じく豚は食べない習慣だったと思います。あと、牛も神聖な生き物なのでたべません。
価格がいくらかが気になりますね。
福神漬けの色が違うぞw
インドのほうが最高ですね
インドのココイチはトッピングに納豆は有りますか?
ないです!
CoCo壱はチャレンジャーですね、インドに出すことが。インド人はどうなんですか?日本の味ですか?
印度かリーこさんとココイチ興味津々です。果たして…自分はココイチのカレーは味が微妙派なので…インドにもココイチがあったんですね…うーむ…
日本のCoCo壱もサラサラしてるけどな〜(笑)
日本のココイチにはマトンは無いが、ジビエの鹿肉カレーがある。滋賀県あたりで提供しています。
日本のCOCO壱の福神漬けって黄色じゃなかったっけ?
そうですよねー❤黄色というか、茶色ですよね
インドまで行って、わざわざココイチ行くか❓···すいません😓3からのキノコカレーで🤤😓たまごサラダの、スライスゆで卵カレーに乗せますが🤤
日本のココイチもルーはサラサラしていると思っていましたが、さらになんでしょうね。それにしても41度ですか?日本の蒸し暑さと比べてどうですか?
激アツでしたよ…でも湿度は低いので不快ではなかったかも😂
@@indocurryko インド料理研究家でもインドの気候には慣れていないと思うので、くれぐれも熱中症には気をつけてください。お医者さんのツイートでは、「水を飲んでも塩タブレットを飲んでも熱中症にはなる。肝心なのは熱い場所にいないこと。」ということでした。
素晴らしい動画だけど、店内は他のお客様もいらっしゃるので、声のボリュームをもう少し下げて頂けると、もっと良い動画になると思います。
「いきなりステーキ」は米国に行って失敗したし、「餃子の王将」は中国行って失敗してきた。ココイチもインドでやってけるのかな??在印日本人向けじゃなくて、インド人に受けないと無理ですよね。
本場と日本違いありそう😂
日本人のネット民はみんなCoCo壱不味いとか敢えて食べないとか言うけど、訪日外国人や在日外国人には大人気です。そもそも日本人の口に合わないのか?
インド人の口に合うようにアレンジしてるようですが流行ってるの?インドの会社が日本人の口に合う蕎麦屋を出店したら流行る?
いくらしゃべりがちょっとうまくたって、1回しか経験の無いものが、比較できんだろうが。
なんだろう。BGMがつぼわさんのいつものが脳内で流れる。
マトンが身近で食べられるのいいなあ。
日本のCoCo壱番屋には行かないけど、マトンカレーが来たら食べに行きたいなあ。
以前グルガオンに4年間住んでました。サイバーハブ懐かしいですね。今イギリス在住ですが、近々休暇でグルガオンを訪問予定です。安全を祈ってます。
インド好きなタレントさんかと思いましたが、料理研究家なんですね。さすがに食レポがしっかりしていて、坪和さんとの会話も面白かったです。チャンネル登録して過去の動画も見ていきます。
登録ありがとうございます!!!!!
チャンネル登録者数4万人おめでとうございます!
インドでわざわざCoCo壱番屋盛り上がるのかな?って思いましたが、マトン系のカレーやトッピングは嬉しいですね。
私もマトンカレー大好きなので、日本でも取り入れてほしいです。
カレー自体も思ったより味が違うらしいのでレトルトなどで販売してほしいですね。 マトンキーマ食べてみたいです。
Japanese curry is too sweet for indian taste just as indian food is too spicy for Japanese taste
ディープフライドモモ、絶対美味しい。。。インド版CoCo壱カレーに絶対合いそう。。。
僕の大好きなお二人のナイスコラボ😊
チキンカツカレー美味いよね。わしもそればっか食べてる
素晴らしい
いいなぁ、マトンカレー食べたいなぁ。
マトンって肉も美味いし、CoCo壱さん、インドCoCo壱キャンペーンやってくれないかなぁ……!
カリー子ちゃんつぼわさまありがとうございます♪
めちゃめちゃCoCo壱食べたくなった!!!
引き続き楽しみにお待ちしてまーす😂💕
日本のCoCo壱も地域限定メニューとかあったような。。国内でも他県の限定メニュー食べたいなぁと思ってたけど、インドのもいいなぁ。
よし、今日はカレーだな🍛
CoCo壱番屋もう20年以上言ってないけど、行きたくなりました😃マトンキーマ日本でもおいて欲しい✨
インドに CoCo壱番屋 があったのが驚きです。昔、長崎に行った時に リンガーハット を見つけた時に
かなり違和感を覚えましたが、これはそれ以上ですね。牛と豚を食べない国の日本のカレーが気になります。海外で日本のチェーン店は
高級店扱いの国が多いのに、日本とほぼ同じ値段なのは企業努力なのでしょうか?現地の方からすると、高級料理かもしれませんけど。
日本の味を残しつつ、現地の方の口にも合うように考えているんですね。・・・カリー子さんが、普通に英語を喋っていましたね🍛
印度カリー子さんかわいいな
あんまり顔ちゃんと見たことなかったけど美人やん
まさかのインドでCoCo壱!
実はCoCo壱がヤベー会社に思えてきた‼︎
ココイチも入った事なければ、インドも一度も旅行に行った事ありません🍲🛫✈️あぁ~インドのココイチに飛んで行きたい✈️😋
私もココ壱番屋インド・バージョンが出来たら食べに行きます。
マトン・カレーにモモのトッピングは是非食べてみたい!
CoCo壱旨いとは思わんが、インドのホンマのカレーはホンマに旨いからなあ❤
辛いけど🤔🤔
ニッポンで言うカレーも旨いトコは旨いけど和風カレーやからなあ❤❤
やっぱナンで食べるのが1番やと思う😋😋
中盤の店員さんとのやり取りの時、カリー子ちゃんは顔を左右に揺らしてんだんだしてた😊
んだんだ😎
本場インドでも、物おじせずガンガン行く感じすき^^さらにはっきり喋るから聞いてて上がる!
この店には思い出は無さそうですが、いい思い出は作れましたね🍛😌
インドのメニューを日本でも取り入れてほしいですね。
インドのココイチでは、手食は出来ないのですか?
カリー子さんの食レポ分かりやすくて好きです(◜ᴗ◝ )インドと日本のCoCo壱の違い、すごく分かりやすいです。
CoCo壱さん、インドフェアとかやって欲しいですね。
CoCo壱のカレーは、余りにも普通すぎて敢えて食べようとは思わないけど、インドのCoCo壱をそのまま日本に持ってきてくれたらこれは通ってしまうと思います、CoCo壱さんぜひチャレンジしてみて下さい。
日本のココイチのボークベースて甘いですよねぇ、なので僕わビーフベースで頼んでますね👍
豚しゃぶカレーはなかったですか?頼むと、カウンターの裏で店員さんの「揚げ物なしでーす」って掛け声が響くんですよねー
インドは宗教ごっちゃ混ぜのカオスな国ですが、特に多いであろうヒンズー教は多分イスラム教と同じく豚は食べない習慣だったと思います。
あと、牛も神聖な生き物なのでたべません。
価格がいくらかが気になりますね。
福神漬けの色が違うぞw
インドのほうが最高ですね
インドのココイチはトッピングに納豆は有りますか?
ないです!
CoCo壱はチャレンジャーですね、インドに出すことが。インド人はどうなんですか?日本の味ですか?
印度かリーこさんとココイチ興味津々です。果たして…自分はココイチのカレーは味が微妙派なので…インドにもココイチがあったんですね…うーむ…
日本のCoCo壱もサラサラしてるけどな〜(笑)
日本のココイチにはマトンは無いが、ジビエの鹿肉カレーがある。滋賀県あたりで提供しています。
日本のCOCO壱の福神漬けって黄色じゃなかったっけ?
そうですよねー❤黄色というか、茶色ですよね
インドまで行って、わざわざココイチ行くか❓···すいません😓3からのキノコカレーで🤤😓たまごサラダの、スライスゆで卵カレーに乗せますが🤤
日本のココイチもルーはサラサラしていると思っていましたが、さらになんでしょうね。
それにしても41度ですか?
日本の蒸し暑さと比べてどうですか?
激アツでしたよ…
でも湿度は低いので不快ではなかったかも😂
@@indocurryko
インド料理研究家でもインドの気候には慣れていないと思うので、くれぐれも熱中症には気をつけてください。
お医者さんのツイートでは、「水を飲んでも塩タブレットを飲んでも熱中症にはなる。肝心なのは熱い場所にいないこと。」ということでした。
素晴らしい動画だけど、店内は他のお客様もいらっしゃるので、声のボリュームをもう少し下げて頂けると、もっと良い動画になると思います。
「いきなりステーキ」は米国に行って失敗したし、「餃子の王将」は中国行って失敗してきた。
ココイチもインドでやってけるのかな??在印日本人向けじゃなくて、インド人に受けないと無理ですよね。
本場と日本違いありそう😂
日本人のネット民はみんなCoCo壱不味いとか敢えて食べないとか言うけど、訪日外国人や在日外国人には大人気です。
そもそも日本人の口に合わないのか?
インド人の口に合うようにアレンジしてるようですが流行ってるの?
インドの会社が日本人の口に合う蕎麦屋を出店したら流行る?
いくらしゃべりがちょっとうまくたって、1回しか経験の無いものが、比較できんだろうが。