埼玉新都市交通ニューシャトル 前面展望 内宿~大宮

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 17

  • @akabane_ahg
    @akabane_ahg 3 роки тому +1

    今ではこの音もあと2編成しか聞けない(by地元民)

    • @nanakoudaimikoto
      @nanakoudaimikoto  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      50番代残り2本となった今予備的存在になり通常ダイヤでは 平日のみの運用となってしまいラッシュ時のみの運用が多く日中運用に入ることはかなり稀でなかなかお目にかかれなくなってしまいました。あと数年は残るみたいですが将来的には2020系に置き換えとなりそうですね。

    • @akabane_ahg
      @akabane_ahg 3 роки тому

      ですね

  • @0083basukuomu
    @0083basukuomu 9 років тому +3

    以前沿線に住んでいたので、懐かしく思いながら拝見しました。
    建設時には地元住民と揉めに揉めた路線だそうですが、高崎線と宇都宮線のちょうど真ん中を走るこの路線は私には大変便利でした。
    内宿出発後、1:30たりの線路を覆う金網?がその騒動の名残でしょうか・・・

    • @nanakoudaimikoto
      @nanakoudaimikoto  9 років тому +2

      もぐりさぬだら
      コメントありがとうございます。
      新幹線開業に対する沿線住民への見返りとして交通の便の悪かった高崎線と東北本線(宇都宮線)に挟まれた地域に1983年(昭和58年)に開業した路線ですがやはり地元住民と用地買収をめぐり揉めたようでその影響で羽貫~内宿間の開業が1990年(平成2年)まで遅れてしまいました。
      開業当時は丸山折り返しが大半で丸山以北は40分に1本とローカルダイヤだったようですが現在は増発され10分~15分ヘッドと大変便利になり鉄道博物館利用者や通勤通学客に多く利用されているようで地域の足として馴染んでいると思いました。
      内宿駅出発直後の金網シュルターは土地を通過する権利を得た名残になります。

  • @СлавикПивкин-щ5п
    @СлавикПивкин-щ5п 3 роки тому

    По простоте и компактности этот транспорт превосходит другой японский транспорт, электромагнитный монорельс городского предназначения...

  • @eb447
    @eb447 6 років тому +2

    自分も一度だけ乗ったことがあるけど、吉野原駅で降りてトイレを借りようとしたら「ない」と言われて、仕方なく大宮まで我慢した。
    速度は遅いけど乗り心地は良かった。

    • @nanakoudaimikoto
      @nanakoudaimikoto  6 років тому +1

      コメントありがとうございます。
      ニューシャトルでもトイレの設置していない駅があるのですね。ニューシャトルは本数が多いので次の駅まで移動するなどでなんとかなりそうですが本数の少ないローカル線では場合によっては厳しいですね。
      通勤時間帯は利用者も多く車を持たない方にとっては大事な通勤通学の足になっていると思いました。

  • @nipponx7412
    @nipponx7412 10 років тому +4

    結構のんびり走るんやね

    • @nanakoudaimikoto
      @nanakoudaimikoto  10 років тому +1

      コメントありがとうございます。
      横で新幹線に追い抜かれる映像もまた違った魅力を感じます。

  • @オレンジのナトリウム
    @オレンジのナトリウム 10 років тому +3

    おお!帰りまで!羽貫から乗った子はまだしも、丸山あたりからのガタンゴトンの子がうざいw

    • @nanakoudaimikoto
      @nanakoudaimikoto  10 років тому +1

      コメントありがとうございます。
      特に休日や夏休みなどの午前中の時間帯は子供の少ない列車を狙うのはなかなか難しいです。子供達の乗車が始発の内宿からだったら話声が入るのを極力避ける為列車を1本見送ることも出来たのですが子供連れの方は途中駅からの乗車だったのと時間の都合でそのまま収録しました。

    • @qaqa6485
      @qaqa6485 7 років тому +1

      あと「してねーよ!」とかうるさいよね。

  • @qaqa6485
    @qaqa6485 8 років тому +3

    大宮に乗ってくる人多いんだね。
    まあ、大宮は人が多いしね。

    • @nanakoudaimikoto
      @nanakoudaimikoto  8 років тому +2

      コメントありがとうございます。鉄道博物館開館の影響もあり開業当初と比べ利用客も増えたようで地元や大宮方面への通勤の足として定着しています。特に人の多い大宮近辺は利用者も多いですね。

  • @alexbacks
    @alexbacks 7 років тому +5

    ガキうざいけどリアリティあっていいかも こういうのが公共交通ですよ

    • @nanakoudaimikoto
      @nanakoudaimikoto  7 років тому +2

      コメントありがとうございます。
      まぁ公共交通機関で客室内から撮影している以上多少子供の声が入ってしまうのは避けられないことでもありやむを得ないですね。子供がなかなかゆうことを聞いてくれないようで一緒に乗っていた親も大変そうでした。