Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
プロモリンク surfshark.com/otoku からアクセスしてSurfshark4か月分の追加利用期間をゲット!申し込みから30日以内であれば返金も保証されているため、ぜひ一度ご利用ください!
私は来年63歳になりますので来年3月に出続きをやろうと思っております。良く来年から60歳から貰えなくなると聞きますが何月から貰えなく成るのか教えて貰えたらと思い初めてのメールを出します
@@矢澤栄子-f8z先ずは年収の壁があります。年金が年額200万円切れば非課税世帯天国の仲間入り。非課税世帯になると所得税や住民税0円、介護保険や国民健康保険が合わせて6万円未満になります。課税世帯なら数十万円、大きな違いです。先ずは非課税世帯になれるか役所や税務署に聞きましょう。65歳以上の6割は非課税世帯天国の恩恵が有ります。
昭和36年4月以降生まれた人は、65歳でしか年金は受け取れないのでは?私の年代はしてません。
ですよね?変わりましたよね?
@@ちゃんけみ さん企業年金も、私の学年から65歳からと思います。
ご存知ですか?年金制度ができた時にこれを決めた政治家が国民に支払うのは何年も先なのだから徴収すればいくらでも使える、もし少なくなるのであれば受け取れる年齢を先延ばしにしていけば良いと言いました。年金制度の国会の書に書かれている事実です!この様な仕組みの年金制度!自民党、財務省の為に年金を収めているのと同じです。ほんと日本は闇が深すぎる。国民のためではない全て財務省官僚、一部の政治家の為の納付金
政府、議員、不正に使っている税金を返せ!隠し予算もあるくせに!
@@recuo4137 消えた年金もどうにかしろ
一般会計普通の国家予算100兆円!特別会計400兆円!この特別会計をばらそうと当時民主党の石井紘基議員がタヒされました!日本の為に働こうとした政治家は、日本政府や財務省にタヒされました!中川財務大臣、橋本龍太郎、田中角栄!
60歳から受給しています。定年の年に大病をして悟りました。いつお迎えが来るか判りません。国のいいなりになっていたら「死んでも働け!」となりそうです。生活の苦しい受給者が繰上げ受給をして何が悪い!
@@kanaekawasaki4736 その通りです。体が病弱で有れば早く年金を貰い非課税世帯になりましょう。非課税は住民税所得税は0円、介護保険や国民健康保険料金も年額数万円。入院しても高額療養費が安く大部屋に入院なら月に3万円位で入院できる。病弱でも困る事が有れば役所に相談、あくまでも謙虚に言葉使いに注意して役所の職員や地区の民生委員に相談。日々の暮らしが厳しければ生活保護の相談をしましょう、生活保護が貰えたら医療費は無料です。
なるほど納得です
私も今年で還暦です。繰り上げ受給申請しました。
@@kanaekawasaki4736 身体が不自由になっても国や役所の御世話になる事が山程有ります。あくまでも謙虚になって様々制度の相談するにも謙虚な心が必要です。60からの年金では暮らせない、だから民生委員や福祉に相談するのです。前向きに明るい心が回りを引き付けるのです。
私も妻の介護の為、61.5で再雇用を辞めて失業手当をもらってから62で繰り上げしました。60で辞めて、失業手当を150日もらってから繰り上げした方がいいのでは?雇用保険料も結構、払っているので!
63歳5ヶ月で貰いましたもう少し早く貰えば良かったと思っています今が一番若い日だから
主人も62才から貰うことに決めましたよ。80才まで生きるか分からないし。受給しながら少しだけ働こうと思ってます(食費くらい稼がないとね)でも繰り上げ受給すると減額だけではなく、寡婦年金や障害年金が貰えないと言う悪条件付きでね
@@user-fe4qn4bg9f 繰り上げしてほしくないからわかりづらくペナルティつけるのほんま政府って感じやわーw
自分は仕事辞めて60歳で年金もらいます😃資産減らしながら、ほそぼそ暮らしていくので、ストレスのある職場で働くより、幸せのような気がします😌
60歳で年金受給、素敵な選択ですね!
林勇一さん?お久しぶりお元気?
失業手当を回収してからの方がお得ですよ!ただ、2週間毎にハローワークでのやり取りに耐えなければなりませんが!60で辞めたら、まだ給料が多いので150日で120万円はもらえますよ!
@@ふじたきよふみ そうなんですね!その時はそうします😃👍
@@勇一田中-u3r 様失業手当と年金は同時にはもらえないので、失業手当が終わってから年金の申請をすると減額率も0.4x5で2%浮きます。また、年金事務所に予約しても1ヶ月は待たされて入金は後払いの為、申請して3ヶ月後になります。この間に住民税と協会けんぽでかなり貯蓄が減少します。何せ、退職後のこれらが高すぎて100万円以上の貯蓄が減少します。
なんで年金が雑所得で税金引かれるのかイマイチ納得できない
@@agent3a6c9 仕方がない話し。80代90代の老人の介護、特養ホ一ムに入れば月に1人に付き100万円近くかかる。介護保険で十数万円で終わるが残りは税金80万円以上は国が出す。老人を自宅で見れない限り税金が高いのは仕方無い。
最低限の健康的かつ文化的な生活を送る権利を侵害しているという意味で、年金に対する課税は憲法25条違反にあたる。
@@agent3a6c9 高齢者介護・福祉は基本的に公営とし、完全に無料化するならまだわかる。公営が嫌で経済力があるなら民間施設に行けばいいだけ。
@@agent3a6c9 さん。同感です。事務員の仕事を増やす為(人員・作業量)だと思う。生命保険制度も毎年 生命保険控除がありますが、受取の時、贈与税とか所得税がかかります。近年、物価高手当とかガソリン・電気代補助金など。初めから消費税廃止するだけで問題解決。時給を上げるから物価が上がる。イタチごっこ。
@@nigelst.johnsmythe3065 さん。ですよね~。社会保険控除とか所得者控除をやめて、消費税40%に一本化すればすむ話し。それと相撲協会などに補助金出すのやめたほうがいい。
9月から主人が64歳(65歳の来年もあるけど)で基礎年金?だったかの手続きするついでに、自分は62歳で年金を繰り上げしてもらうことにしました。仕事も保険を掛けて働くことにしました。元気なウチに働いて美味しい物を食べたり♨に行きたいし、このままだと国に貰う時期をズルズルと延ばされそうなので。
昭和37年4月2日以降生まれでしょうか?だとしたら62歳という選択はありだったと思います。加給年金については私は詳しくわからないのでそこには触れませんが・・・
障害者になったら、障害者年金に切り替えられなくなってしまうと思いますが ?
トータルで得か損か、なんてわからない。貯金もそうあるわけじゃない場合、月々いくら振り込まれるのか?が大事な場合もあるんだよ。
年金のサイトを見れば現在払った年金額から受け取れる額の試算を出来ますし、加算して払った掛け金の額からも計算できます。年金は民間ではありえないほど率のいい財テクですからね。コレを最大限活かしたいものです。なので私は払える限界まで払える掛け金の額を増やしたいですし(65歳まで払えるなら払います)75歳まで受け取りを遅らせる予定です。それまではガンガン働いて脳みそを活性化させておきます。
年金定期便で自分がこのまま納め続けた場合の65歳受給開始時の受給額がわかります。それを12で割ります。所得税・住民税・健康保険料が差し引かれます。で、その時点で自分の生活には満足できる金額であるならば減額されてもいいからと、繰り上げを考えてもいいのかなと思います。自分の生活には足りないからと繰り下げをしたとしても今度は総額で損をするかもしれないしそれまでの資金繰りをどうするかという問題になります。私は自分の生活に足るお金が振り込まれるんだったら繰り上げ受給もありだと考えています。
非課税世帯のメリットは、病気や介護になった時におおきですね。
国の推奨の逆をやるこが勝ち組だと思うのです!
国としては年金をあまり払いたくないのだから繰り上げ受給はしてやったりです
貧乏人が考えそうなコメント
その通りです。
と言うことは国民年金は払わないNHKは払わない税金はなるべく払わない
マスゴミもね。
身体が元気なうちは働いてお金を貰う方なら、60歳からが絶対にいい。65歳から貰う方に累計額で抜かれるのが80歳以降ですから。心身健全な時期に貰って、使うなり運用するなりすればいい。年金なんて当てにしてない方も死んでチャラになるよりは、貰える時に貰っておいた方がいい。
同感です
普通に考えたらそうなります!繰り下げは、年金額が少ない人や、それ以外には貯蓄が有りすぎて年金に頼る必要が無い人が考えると思います!私の大学時代の県庁人事部長が、公務員は繰り上げしてはいけないことになっていると言ってましたから、繰り上げが正解です!
繰り上げ受給をして長生きすると損になります。
母は仕事退職してやっと今から年金もらって、ゆっくり人生をと思っていたら61歳で癌になり62歳で亡くなりました。母の年金返せ!と思います(泣)せめて葬儀は国が税金で払えと思います!
長生き出来たら、ですよね。日本は自然災害も多いし、交通事故でいつぽっくり逝くか分かりません。
色んな考え方があるのですねとても参考になりました。わたしは現在、独身57歳で、健康な方ですが改悪の可能性もあるので60歳から繰上げして働くほうがいいような気がしてきました。
来月60歳になるから年金事務所に予約して説明聞きに行くところでした😊良い情報聞けて良かったです✨
@@ひろまり-b6i 微々たる年金を60で貰うより、5年早く貰ったとしても10万円程度では話にならない。いつ死ぬかはわからないが日本の医学は病になってから生かさず殺さず生かされる。せめて63歳くらいまで伸ばし労働したほうが得策。
誕生日の月は受給できないので翌月からの受給にしてください!0.4%無駄にします!
@@稲荷ヒロポン さん、無駄にはなりませんよ。年金制度の不安定さや自身の寿命の不確実さ。受給は、今を重視してもらってください。今、元気なんですよね。だったら多少、少なくなっても今が大事。それが、無駄ではない理由です^_^
@@稲荷ヒロポン様😊有難うございます😮私みたいに、障害手帳もらえない軽微障害持ち(箸が持てない)には早く年金を貰えるのは嬉しいです😊
@@ひろまり-b6i 様年金事務所に予約しても1ヶ月以上待たされて、行ってみると数人のお客さんしか居ない状態です。また、申請しても3ヶ月程後から入金されます。もし、退職するのであれば失業手当をもらってからの方が減額率が変わります。失業手当と年金は同時にはもらえないので!
たくさん貰える方には参考になるかもしれませんが、厚生年金合わせても93万円の私には無い話ですね。65歳で受給して今の職場で68歳まで働いて老後を楽しみにしますわ。
@@由美-l7e 貴女は気の毒、年金が年額87万円までなら加算金が年間6万円貰えて非課税天国だったのに。
控除するくらいなら最初から年金に税金かけるなよ!とおもいます。助成金や補助金にしても、このやり口が多すぎますね。
@@古広 財務省、年金機構は可能な限り内部留保を持ちたいのでしょう。一体誰のお金だと思っているやら。
64歳になり、特別支給の厚生年金を受給しています。仕事もしている(年ごとに減らしています)ためかなり生活は楽になりました。来年からの年金は基礎年金だけ繰り下げ予定ですが、体がきくかぎりは働く予定です。年をとつてからでは年金は増えても身体が動かず使えないのではしょうがないので今年からは全国へ旅行をしています。主に団体旅行が主ですが結構な数の参加者がいます。最も60歳〜64歳までは仕事もフルタイムできつかった。やっと少し楽になりました。よく年金の損益分岐点の話題が出ますが、年金で生活ができない場合、預金の取り崩しとなり、その不安感は64歳までで十分味わいました。37:18
そうですよね 好きな事をやりたいから仕事をするに切り替えればいいんです。俺は若い頃からずーっとそうですけど笑
0:16 の「2025年は60歳で年金受給をしないと(中略)760万円が受け取れなくなる」って、どういう意味ですか?760万円って、65歳開始で例えば年額200万円の人が60歳からに繰り上げ受給した場合の試算(年間152万円受給 3:32)で60~64歳の間にもらう金額(152×5=760)ですよね。2025年を過ぎると繰り上げ受給制度がなくなるということですか?なんか意味不明で途中で見るのやめたんで、最初のほうだけ見ての疑問ですが、0:38「2025年の年金改正」って言いながら、0:43 「2025年には団塊の世代が高齢者になり年金を支払う側から受け取る側になります」って別の話が出てきて、しかも後期高齢者って75歳でしょ?その人たち、ほとんどの方が公的年金はすでに10年以上前からもらってたんではないですか?😅後半に答えがあったらごめんなさい。
2:30の所 -0.5% ✖ -0.4% 〇混乱しますので動画を差し替えてください。
昭和37年4月1日までに生まれた人は‐0.5%です。現在63歳ですね。もう受給開始している人もいるでしょうけどまだ受給開始していないこの年代の人は、果たしていつからもらうのがいいのか・・・
ざっくり計算してみた。昭和37年4月1日までに生まれた人は65歳受給開始と比べて63歳になった月からもらった場合・・・80歳で逆転される64歳になった月からもらった場合・・・81歳で逆転される。そう考えると繰り下げにメリットはない気がする。つまり早死にしたら65からもらうメリットはないということです。繰り下げの場合65歳と比較して66歳で受給開始・・・・78で逆転できる(78歳の場合最大でもらえる受給開始年齢63歳)67歳で受給開始・・・・79で逆転できる(79歳の場合最大でもらえる受給開始年齢64歳)68歳で受給開始・・・・81で逆転できる(81歳の場合最大でもらえる受給開始年齢67歳)69歳で受給開始・・・・78で逆転できる(81歳の場合最大でもらえる受給開始年齢67歳)70歳で受給開始・・・・82で逆転できる(82歳の場合最大でもらえる受給開始年齢68歳)↑いずれも昭和37年4月1日までに生まれた人の場合です。70まで繰り下げても、82歳まで生きないと逆転できないしだったら早くもらって、投資等で増やしてから使うというのもありだと思う。私のチャンネルで、昭和37年4月2日以降に生まれた場合のもらえる総月数表を案内してるのでよかったら参考にしてください。
😊丁寧な情報メッセージをありがとうございます🌸感謝です。1963年生まれの61歳です。年金を受け取る年齢とその他、結論が出ないままの現在です。🙇♂️
60から保険会社の個人年金2社からもらって生活していますが、税金がしっかり取られます あと4年で65ですがそっちの方の年金額が少ないので65から受け取ろうと思っていますが非課税世帯にはどう見てもならなそうなので65から受け取ろうと思います 贅沢できるほどの生活費ではないけれど、元気なうちに好きなアーティストのライブ遠征を楽しみたいと思います。
年金改正で70歳になるかも?って事ですが昨年からもずっとその話題がありましたが結局政府が突然そんなことは出来ないと言ってた通り、告知から何年間かの猶予をしないと大混乱になります。
@@リリベルガーデン 公的年金受給を選択制にすればいいのです。あくまでも自己責任でいいと思います。ロスが大きい年金機構に委ねるなら、工夫と競争がある民間保険会社の方がまだ信用できます。
今回の年金改定は20年前に告知されています。なので新しい年金制度の導入についても時間をかけて段階的に行うと思います。そうじゃないと若い人の人生設計・資金計画が成り立たなくなるので。
年金制度改変する際には1年以上の法施行までの期間があるのが常だと思いますが、どうお考えですか?
全くです情報は、正確にお願いします😅昭和37年4月2日以降に生まれた方の減額率は、0.4%が正解ですよねぇ⤴️
0.4%で合っています。4月1日までに生まれた人の減額率が0.5%です。
ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!
みなさん年金早く貰おう何時まで生きているわからない。年金いつまで有るかわからないですね。
年金は何歳から受給開始しても生涯受給額はさほど変わりません。受給開始時期による不公平がないように設計されていますからね。なのでわざわざ遅くする必要もなく一日でも早く受け取るのが良いと思う。公的年金控除も60歳からありますからこれもフルに使いましょう。税金や社会保険料の負担が少なくなるメリットは大きいです。あとは元気に長生きして出来るだけ永く受給し続けましょう。それが確実に多く受給する方法だと思います。
繰り上げ受給は止めておきなさい。60歳で貰い出した祖母が100歳まで生きた。65歳、70歳で貰えばよかった¥良かったとー常に2500万円も損したと電卓叩いて嘆いていた。どうせギャンブルなら長く生きて喜ぶ方に掛けるほうが精神的にいいぞ。
@@空一-j9s 40年前にも繰り上げ繰り下げ制度があったとは、、べ勉強になりました
@@空一-j9s貴方さまの祖母は、55才から年金もらえるはずですよ笑
人それぞれですよ!私の親親戚は70で亡くなっているので!私の出身地である青森県の人は日本で一番短命なので!また、90過ぎてから普通の生活が出来ている人は珍しいことなので!
@@一歩一歩チャンネル その通り!
61才を過ぎましたが、年金額だけでは支払いが不足するので働かざるおえません。そのときの控除や給付はどうなって行くのでしょうか。
自分の経済状況、平均寿命を加味した上で決めれば良い事。個人個人で状況は違う。絶対、60才から年金を受給した方が良いというのは間違っている。
今の日本の年金制度が成立してから80年以上の歳月がっ経っていて制度疲労が起こっています。幾ら都度の改正を行って来たと言っても大蔵省、財務省を主体とした国民不在の根本的な制度思想が変わらない限り改善は無理。もともと厚生年金と国民年金は違う制度でかなり厚生年金は優遇されていたのに、国民年金の原資が少なくなったからと、望んでもいないのに原資活用される事になったでしょ? 制度改悪化を行って来た世襲政治家だと50年以上のキャリアが凡そ付きますから、年額700万位の議員年金支給が有り、仕組みを作って国民を苦しめている官僚はそのまま退官して天下れば沢山の給与と退職金を貰いつつ、何度も横滑りに天下りを繰り返して、1億近くの資産ができる。これが公平だと言えますかね?働いて納めたら納めた分はきっちり支給して欲しい。現状安すぎる。また、自営業者系の国民年金は別制度にして欲しい。納めていない人まで払ってる国民年金の原資を厚生年金の財源に頼ってるのっておかしくないですかね。これこそ不公平。もう財源は積み立てではなく、一般財源や消費税から使うとするべきじゃないですか?また、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用している年金原資の運用益は2001年度から23年間の累計で153兆円ですよ。運用益が国庫に納付されていると言っても本当に100%納付してるか疑問に思いませんか? しかもGPIFが言ってる将来の不足分予想って、50年、100年先ですよ、バカじゃないの。国家100年の計とか言いますが、民間会社と同様の中長期で運用を考えて行かないと儲かった分が使えないし、それが出来ないお役所的思想がどうかしている。とにかく戦後80年間で築かれた自民党、官僚利権の闇を一気に払しょくする時代に来ていると思いますね。厚生年金の給付上げろ!と運動したいです。
人それぞれだよ。自分のタイミングでいいじゃない。
今年60歳になりましたので当然年金受給を開始しました。この事を知っている方は非常に少ないと思います。とても仲の良い知人には仕組みを教えてみなさん60歳から受給するようになりました。本当は内緒にしたかったのですが、この動画が分かりやすいので皆さんの考え方が変わるかも知れませんね。年金の壁を知っている事は大事な事ですし、政府の言う事を信じず自分で調べて自分を信じる事が大事ですね。当たり前ですが、60歳からの受給が基本的には一番いいのですよ。私の予想で75歳までは生きられないと思い、損益分岐点が80.7歳と年金事務所から言われた事もあり受給選択したのが正しかったと思っていますし、万が一長生きしても今、年金をいただくと楽で楽しいですよ!
少ない年金をもらってなぜ楽で楽しいのかわかりません。働いてたくさんのお金をもらって、そのぶん遊ぶほうがずーっと楽しいと思いますけど。
@@nishiy5538 私はほとんどが一人自営業でしたが43歳に離婚後、4人の子供を育て上げました 昭和後半の外車販売セールスもラッキーで50歳で住宅ローンを返済し、多少の貯金もできました なので24%引きになりますが60歳の今、元気なうちに少なくても年金受給をしています 65歳から受給するのとそんなには手取り額は変わりませんよ 社会保険などの税関係が安くなるからです こればかりは本人次第ですね 色々と長文をすみませんでした
@@nishiy5538 働きながら年金をもらっているのかもしれませんよ。
身体が元気なうちに やりたい事や 行きたい所へ行く事が年金があれば 出来ますが年金が無いと いつまでたっても 生活に追われますよ😃
少ない年金は全て貯蓄に回して更に働けるまで働きますもちろんかけた厚生年金は金額に反映されます😊
タバコがバカ高くなったけどやめられない。そんな私は長生きできないと思っています。たまたま銀行の年金相談を受けて来年の64歳からもらう事にしました。今回の動画でさらによく理解できました。
@@空一-j9s自分で買い物や旅行や娯楽で金が必要なのは80代半ばまで。老後は国の制度で低年金者程特養ホ一ムに安く入れる。早く年金を貰うほうが得策。
喫煙者数と肺癌死亡者数は相反関係になっているので、喫煙より食生活を見直すべきです。塩分量や高血圧等厚労省・WHO基準も鵜呑みにしないでください。
どちらにしても100歳までご存命なら、年金はかけていないのではないですか?どちらにしても少額だったはず。とても得をしていますよ。
因みにうちのばあさんは96歳でなくなるまで喫煙者でしたので、人それぞれかと。
35年間会社勤めをしていて、今は61歳で、自営業です。来年1月から年金受給を考えていました。ちょうど、グッドタイミングでこの動画に結びつきました。ありがとうございます。
この動画は年金が普通にあるまたは多い人の話で私みたいに少ない人にはあまり参考にならない話です。少ないので70才繰下げ受給し元気なうちは働くつもりです。働けなくなり年金生活になったら貯金でまかないますから、少しでも毎月の年金多い方が良いです。少ないので繰下げても非課税ですから。いつ死ぬかなんてわからないですがうちの家系は長生きですからそれも繰下げ受給する要因です。
そうですよねえ。長生きするリスクってのもありますから。私も年金少ないので(ほぼ国民年金)繰り下げします。万一長生きして施設に入る必要が出た時に年金少ないと困るので。
施設に入って、子供の負担は出来るだけ少なくしたい子供に頼ることを考えないことです!殆どの人は施設・病院で死んでいくのです。毎月の年金収入額がとても大事!
私も同じような立場ですが私の認識ですと繰り下げのメリットは少ないかとご存知かとは思いますが確か繰り下げた場合の受取額が逆転するのは80代以降だと認識していますほんとに得でしょうか?私は普通に貰うつもりですどう考えても繰り下げの場合の計算が国に都合が良いようになっていると思います
まったく同じです。
@@hometown1332総計で得とか言われてもだめです。月々の金額が多く無いと生活出来ません 10万死ぬまでもらうのと7万5千円もらうの月々どちらが生活が楽になるのか?この2万5千円は大きい
私は60歳から繰り上げ受給いつ死ぬかわからないからです。生きてる間にたとえ減額されても、貰った方がいいと思ってます。私達は死に向かって進んでいます。必ず寿命があるのです。月にしたら54000円は少ないですが、助かってます。死ぬ迄貰えます。人それぞれですが、私は60歳歳から繰り上げ受給して良かったと思っています。
5万4000円も減ってしまうんですね〜😢
@@星の種そらくん あなたぐらい年金が少ないと国から様々な恩恵が得られます。まずは住民税非課税世帯は所得税住民税0円介護保険や国民健康保険は無茶苦茶安い、二つの保険料は5万円まで年額。最悪生活保護が貰える。
@@井上成生 温かいコメントありがとうございます。生活保護は本当に大変な人が貰う制度と思っておりますので働けなくなったら視野に入れて考えますね。色々と教えて頂きまして感謝致します。本当にありがとうございました。
@@星の種そらくん 生活保護でも月に年金が54000円。苦しい家計なら働けなくなるまでに生活保護の申請しましょう。例えば保護費が月に13万円なら54000円引いた差額76000円は至急されます。しかし元気なら数万円でも稼ぎましょう、役所に相談に行っても職員の人が親切に対応。完全な横着や怠け者は厳しい審査が待っている。あくまで謙虚に相談。
@@井上成生愛ある返信コメントありがとうございます。貴重なお話を残して下さり、きっと私みたいに知らない方がいらっしゃるかも知れませんね。貴重なお話に感謝致します。今パートで元気で働かせて頂いておりますので、にっちもさっちも行かなくなったら市役所の方に相談に行かせて頂こうと思います。
人生を楽しむラストチャンス、これが一番ですね
楽しむにはお金がかかるから仕事は辞めれません
60歳ですが、92歳の母の介護があり自分のことを考える余裕は無し。病気もできない。母は国民年金なので年30万くらい。医療費、介護サービス費は年40万円。損得考える気力無いからめいいっぱい働くしかない。働いてると身体はしんどいが気は楽だから。
世帯分離してお母様に生活保護受けてもらうという手段は取れないんですか?保護費と年金で入居できる施設を生保のケースワーカー側から探してもらうことは?生きていくというのはそういう選択肢も必要かと。
昭和37年4月2日以降に生まれた人が繰り上げたら「1カ月あたり−0.4%」でしょう。画面は「−0.5%」になってますよ。
そうですよね、こんな基本的なところで間違えているなんて…ビックリ
私は37年4月5日生まれなので62から繰り上げしました。
40年生まれですが、えっ😱💦ってなりました🤣
普通65で貰っても月10万弱だから、60でもらうと月6万代…。これで一生だと少なすぎですよね💦なのでまだ貰えないでいます…もうすぐ61歳になります🥲
芸能人の北野武さんは国民年金6万円だそうです知事をされてた東国原さんは共済年金入れても65歳で月10万円です色々、計算がややこしいと言っても、もらえる額はあまり変わらないような気がします
私と同じだ減額されて毎月青くなって生活するなら65から貰いましょう
@@たま-s9u 動画で言ってるように、マクロ経済スライドで5年後はもっと減らされてるかもしれませんよ今年の年金法改正案で70歳から支給という案が出ています
平均以上もらえる人は多少繰り上げても問題ないかもしれないけど、そうでない人はただでさえ少ない年金が更に少なくなる。
介護保険も高くなったし、引かれる分も年々増額される。もらいながらまずは働いていこうと決めた。心配より現金😅&社会参加が健康の元かな。人それぞれだが…
既に退職して無職なので、来年に60歳になったら早々に繰り上げ受給する予定です。少なくなっても定期収入がある方が資産への影響が減るから安心出来ます。気になるのは基礎控除額がアップするかですね。実行されたら60歳から住民税非課税世帯等になれる棚ぼた。
国民年金しかもらえないから繰り上げ受給はあり得ないただでさえ少ない年金を繰り上げでさらに少なくして働けるうちはそれでも良いが働けなくなったらどうするつもりか?むしろ70歳まで繰り下げて多めにもらおうと思ってる
自分の寿命が短いと思う人は早く貰えばいいと思う。私はまだ働けると思うし、病気にもなってないので65才までとりあえず待とうかと。
ありがとうございます。長く収めてくれる方がいるので助かります。私ははやくもらう方に回ります。
俺もやりたい事があるのでずーっと働きます。 それでいきなり死んでもらえなくてもいいです。 年金じゃやりたい事出来ませんから 頑張りましょう
私は65歳から貰います
まだ56です 20歳から義務と言われて老後豊かに過ごせる事を信じて厚生年金満額払ってきたのに裏切られた気分 減額とか意味わからない 元は自分が働いてきた自分のお金なのに何故国が調整して損をしなきゃいけないのか 全額返せって暴動起こしたいです
年金事務所はアドバイスはしません。60才から貰う手続きをしましたが誕生日月は除外される事を知らずに誕生日月から受給する手続きをして0.4%どぶに捨てました!対面の社会労務士は知らん顔!自分の無知に怒りを感じた。年金は厚生年金加入の会社で働くと65才で再計算されて受給額が増えると言われましたよ!65才以降も毎年書類提出して受給額が上がると言われましたよ!
妻が障害者になったので、61.5才で再雇用を辞めて失業手当を回収して62才から繰り上げしました。再雇用と失業手当をもらっている間は住民税と協会健保が高くてびっくりしました。もし、65才から年金をもらってから2年間、この高い住民税と協会健保を払っていたら年金が少なくショックになります。
退職後の健康保険については任意継続以外にも国民健康保険という制度があります。私は56で早期退職しましたが任意継続にせず、国保にしました。独身者なら国保が一番だと思いますが扶養家族がいる場合で国保だと、二人分の保険料が必要になるのでどっちがいいのかという問題にはなると思います。
このビデオはとても興味深いです。ありがとう
嬉しいです!
私57才いいお話でした私は既に60から年金受給予定私はこれまで児童手当もはぐらかされもらえなかった多分、私が60から受給する時には65からしか受給できない人生なんだと理解した運よく60から受給できるのを祈るのみ
年金制度は今日決まったからさっそく明日からね。とはなりませんよ。前回の改定だって、20年かけて段階的に実施されました。なので60からの繰り上げ受給は残ると思います。減額率についてですがもともとはー0.5%だったのが-0.4%へと緩めてくれています。そういう意味で繰り上げ受給についてはこれからの人には有利に働いていると思います。政府は繰り下げ受給を推奨したいために+0.7%みたいなインセンティブをつけていますが現行制度で繰り下げのメリットは、少なくとも男性にはないと考えています。(女性は平均寿命が長いため、全くないとは言いませんが、あくまでも平均です。)健康的に81歳を迎えられそうなら、そして生活資金に余裕があるのなら年金の受給開始は62か63がいいと個人的には考えています。60からもらい始めたとしても76歳までは逆転されませんから60からもらうのも悪くはありませんけどね。
私も後2年60歳からもらおうと漠然と思っていましたが間違ってないなぁ〜と確信しましたわかりやすく良い動画でした🤗
@@ジャクソンジャクソン-f1n さんもしよかったら私の名前の部分をクリックしてみてください。「年金総受給月数表」という一覧表を載せていますので参考になればと思います。あくまでも額面での話になるので、実際の手取りは変わってきますが・・・早く受給することで住民税非課税世帯になるメリットもありますね。あくまでも全員が全員じゃなく、可能性の話ですが・・・
自分も58歳で心臓の手術をしたため会社も雇用延長してくれませんでした。60歳で年金もらいました。満足です。
考えさせられるお話、ありがとうございます。2025年にはまだ受給資格年齢に達しないのが歯痒いですねぇ…。
60歳から繰り上げは損ですよ。障害年金はもらえなくなる!繰り上げしても年利4.8%の運用はできませんよ。残った遺族も減少繰り上げの受給は損
介護の仕事してましたが、年金繰り上げ受給して後悔している高齢者さん(80代)何人かいましたよ。受給しろ!なんて言っていいの。お金がかかるのは自分の体が思うように動かなくなった時(人の助けが必要になる時)ですよ。繰り上げするにしてもその分を貯蓄、投資すれば良いかもしれませんが。まぁ自己責任で決めるべきですね。
繰り上げ時給すれば長生きすれば後悔します!逆に70代で亡くなれば後悔ないと思います。
その通りです。うちの母は81才で脳出血し現在有料老人ホームに入所してますが、月10万円の年金と国からの給付金2万円入れても足りず残りの分を私と妹で負担しております。老後は現役時代に比べたらお金がかからないと言うのは健康だからこそです。
そのとおり!繰り上げ受給は止めておきなさい。60歳で貰い出した祖母が100歳まで生きた。65歳、70歳で貰えばよかった¥良かったとー常に2500万円も損したと電卓叩いて嘆いていた。どうせギャンブルなら長く生きて喜ぶ方に掛けるほうが精神的にいいぞ。
「 60歳で貰い出した祖母が100歳まで生きた。65歳、70歳で貰えばよかった」と書いている人がいるけど、2013 年度から段階的に支給開始年齢を引き上げているので、100歳の人には関係のなかった制度のはずです。作り話はだめですね。
>2013 年度から段階的に支給開始年齢を引き上げているそれは厚生年金ですね。2012年の改正で60歳からの支給が65歳支給になって、繰り上げもできるようになりました。国民年金は1985年から繰り上げ受給が出来ました。(国民年金の支給は当時から65歳からなので、60歳から繰り上げ可能)5年繰り上げると30%減額、当時は年金満額48万円(月4万円)でしたから、繰り上げた人は月2万8千円しかもらえなかったのです。
目から鱗です。私は独身で現在58歳です。ねんきん定期便で65歳105万円です。持病もなく今の会社では65歳まで働けます。ただ貯金が底をつき受給額を減らしたなら、その金額で生活出来ないのは目に見えてます、むしろ長生きしたらどうしようかとさえ考えます。判断が難しい所です。
国が推奨しているという事はやって欲しくないという事かなと思ってしまいますね支給年齢引き上げ論が出るくらい火の車なのにこうしたらお得ですよってそんな話が本当かは常に監視が必要ですね
間違いないまぁ国の財政は不安ですがそもそも国が節約していない
大変、勉強になりました。2025年の年金大改革があるので、60歳からの繰上げ受給を考えていました。年金制度も度々、変わりますから。来年の1月が誕生日なので、誕生日が過ぎたら手続きしたいと思います。
60歳からの繰り上げ受給、素晴らしい決断ですね!
60歳からがいいのでしょうか?私も1月誕生月なんで…迷ってます泣
65歳以降まで生きてる保証も無いので63歳から貰い始めました。健康寿命ってのもあるし元気なうちに働きながら年金もらってたほうが断然いいです
ポンコツ岸田のせいで、私は65歳まで積み立てる羽目になりました…⤵️きっと65歳になる前に70歳まで積み立て繰り上げだと思う…もう この国は国民経済制裁しかしない…
納付期間の延長はこの前5年間伸びそうになったけどとりあえず無くなったのでほっとしました次の五年後はホントにやばそうなのでその間に60になる人は絶対繰り上げすべきでしょうね私がそうなので
現時点での計画は65歳まできっちり働らき、そして年金を受給したいと考えてます あわせて、現役の時にお金が少しでも入ってくる仕組みを作っていこうと考えてます 人それぞれ生活環境は違いますからね 何事も前向きに🤗
丁寧な解説に感謝( ^ω^)・・・単身者の平均寿命って男性は67歳とは凄いよね。60歳で貰って、元気なうちに一生懸命働くその通り。理由6番目の話し良いよね・・・( ^ω^)・・・60過ぎたら、意地張って昔はどうのこうのだったって言わない、世の中の、今の流れに対応する力、能力が大事かな。
まさに来年2月で60歳です😅繰り上げ受給するのは決定していて毎月10万NISAに入れて働きながら余裕の人生設計を立ててます。
私も繰り上げた方がいいと思います。何故なら、死んだらもらえないお金だからです。受給できる60歳になったらすぐに手続きして満額じゃなくても「生きてる」間に貰わなければ意味ない保険が「公的年金保険」な訳です!
そうですね、生きている間に受け取れる方が良いですよね!
60才定年退職しました!この動画配信鑑賞してから、人生の計画考えてみますね!
私も今日年金事務所に行ってきました(8月で60歳になりました)私の場合癲癇があるので、障害年金も受け取れるそうです動ける間に間に動いておかないともったいないですよねまたネット予約をして今度は受給申請をしてきますこの動画はとても参考になりました
60で申請しました。65歳からの人と比べて越されるのが81歳1か月から越されるとのこと…早くにもらって好きなこと出来るのがいいかな。
@@tamyob8797 年金では好きな事出来ませんよ。繰り上げならなおさら。 仕事をやっていた方が好きな事出来ます
非課税だと、医療費負担等一割などいろいろありますよね😅
そうですね!色々ありますよね!
国が年金改革を頻繁に勝手にやる予定だから早くスタートするのがお得かな。このままの条件は難しいかと
自分の場合は少ない年金の中から考えると…年に数回ある給付金とか考えると非課税枠の例えば夫婦で193〜211万〈配偶者が155万以下〉 65以上の独身は148〜155万 これで考えてるけど繰り上げ受給にすると確実ですね…👍
繰り上げて早く貰う方は他に収入がおありなんでしょう?減額された金額のみでは生活の維持は難しいです。歳とる毎に病気とか体の不具合も出て来ますし。
昭和41年4月以降に生まれた人は60歳の繰り上げ受給は出来ないとなっているようなので、この動画では、どうしてそれを言わないのか、結局、繰り上げられない41年4月以降生まれの私は関係ないことをさもしたほうがいいと言われても逆に腹立たしく、全く参考にもならずです。国のやり方がズル過ぎます。😡
結論、年金は待っても減るだけ。
政府の方針(針)に釣られた日本人(小魚)
物価が上がるから年金支給日の金額が目減りしていく。もらえるうちに貰ったほうがよさげ。
インフレで物価は年金減額率よりもはるかに毎年騰がっている。物が食べれなくなる頃に少し増額されても意味は無い。繰り上げ受給が正解だ。
年金は保険だと思っているので健康で働ける内は働こうと思います60から受給すると身体に障害起きた時、困るんだよな
@@makonyan100 60歳 定年の年に脳梗塞を発症しました。復帰できずに退職。 3年経っても後遺症に苦しんでいます。いつ 何があるかなんて 本当にわからないですね一つ言える事は 死んだら本人は受給出来ない ということだけです。
@@makonyan100 実際 60歳で患い 右半身麻痺後遺症です。働きたくても、働けません。 今 収入が無いので受給するしかありません。
ウチは短命家族で父も兄も年金前に亡くなった…長生きしても寝たきりだったら、認知だったら?😅お金があっても遊べない、美味しいものが食べれないって事です!
なるほど、来年60です、働きながら年金貰った方が良いですか?
年金受給者(単身者)の住民税非課税になる目安が155万円ですが、今議論されている103万の壁が178万になったら210万になりますよね実際どうなるか分かりませんが、年金受給者のほとんどが住民税非課税になる可能性があると考えると繰り上げ受給しないほうが良かったとなりませんか?
難しいですよねー。政治によっていろいろ変わってきますね💦
来年60歳になるから繰り上げ受給する予定ですが、64歳までは課税される計算です。でも基礎控除が上がったら棚ぼたでずっと住民税非課税世帯等になれます。65歳まで待ったら年金財政が悪化するのは確実だし、待つ理由はありません。
一度交通事故にあってる身としては明日はどうなるかわからないけど、少ない国民年金をさらに少なく60歳から受け取ることはできないわ
同じ100万円の年金でも、収入が少なくなった時の100万円は有難さが増すものだ。
84歳で認知症になったら母。85歳で老人ホーム。今、86歳。年金は65歳からです。年金は月14万弱。3万程足りないので、私と妹で払っています。60歳から貰っていたら??更に私の負担が…母を見て、子供に迷惑をかけたくないので、65歳以降にもらいます。
お母様を生保にしてもらわないんですか?年金に足りない分を生保で補えば良いじゃないですか。
お母さんが、あなた様や妹さんの扶養になっていないなら、生活保護の申請してみてください
お母さんに成年後見人を付けるとよさそうです。市区町村の役所の高齢者福祉担当へ相談され、申出書の用紙を入手、書類を家庭裁判所へ提出します。お母さんとのおカネのやりとりに制約が生じますが、土地等の売却処分には必要です。生活保護申請はそのあとです。お母さんの医療費が高額になっていると思います。医療費領収書や後期高齢者医療保険関係からの返金の通知書(月毎と1年毎があるはず)、老人ホームが個人用に購入された市販薬(控除対象になる薬とならない薬がある)領収書、骨折時の装具代等領収書を集めて確定申告(医療費控除)を行なえば、数万円程度は戻ってきますよ。毎年、1月頃から地元で税理士による確定申告無料相談会が開催されますし、税務署電話番号から連携される相談センターで電話相談できます。
私の母は65歳で受給し始めて、66歳で亡くなりました。平均寿命まで存命かどうかなど誰もわからない。「多シ時代」などと言われる昨今。私はもらえるうちにもらうつもりです。
将来何が起こるかわからないので、もらえるうちに貰っておくのは賢明ですね!
勉強になります👍よく検討します😊
その通りデスね❗今を楽しみ、やりたいことをし、学び、仕事をして体と頭と精神を鍛え続ける! その為にも、精神的、経済的に余裕を持つ為に【 年金の繰り上げ受給 】すべきデスね‼️ 【繰り上げ受給】したお金で、カラダを整え心を整え精一杯これからも楽しみたいデスね❤楽しみましょうかね❗
副業で個人事業主でもあります。本業をパートに変更し年収を150万程度になるので年金を繰上げ受給したいと思います。この場合、個人事業の収入は影響しますか?
健康保険の事も考えた方がいいですね 扶養でいるほうが得かもしれません
年金受給前に全力で親の看病をしなきゃ。
いま63歳で来年64歳ですが65歳から国民年金もらう予定です。現在厚生年金もらってるのでありがたいです。夫が、65歳で厚生年金と国民年金もらって正社員として働いてるので助かります。いま何の不安もなく親の介護を思い存分できます。今は、全てに感謝して親にも夫も長生きしてほしいです。ありがたいです。🎉❤❤
ご夫婦で支え合いながら、親御さんの介護もされているとのこと、温かい気持ちになります。
仕事辞めてから月にいくら年金貰えるかが大事なところ...損とか得とかは考えてはいけない...仕事してるうちは年金繰り下げて月の年金収入を増額させるべき...せめて月に17万円位になる様に...
65歳で貰わず、2年遅らせて67歳で貰います65〜67の間の2年間の年金はまとめて貰います働ける内は働いたほうがいいね
親父が警察官満了退職とその後の2年間で銀行に勤め警生協を含めてメチャメチャ年金があったようだがガンで72歳で死去。基本、男は短命なので繰り上げ受給のが良さそうです。自分は62歳になったばかり。49歳のときに脳梗塞を発症しいまだ後遺症がありますが、再発はしてません。ただ親父の72歳まで生きれるかどうか微妙。一時期、会社を起業し10年ほどは、月給100万円固定でかなり高額な厚生年金を払ってましたから少しは多くもらえるかな? 11月に繰り上げ受給を申請してみます。
小売業が最近もてはやしてる、クーポンおまけ付き販売や、ポイント割引の様に失効しやすい仕組みを作って合法的に支払い抑制を企てているようにしか見えますん!複雑な仕組みにしなければならない理由とか狙いが互助制度の構成員である年金受給者の納得の下で作られたものではないので闇を感じます。
なんで無理して長く働くのが良いような風潮は理解できません。そんな風潮が嫌いだから無理してでも繰り上げです。そういう意味でも価値ある動画だと思います!
繰り上げ受給、素晴らしい決断だと思います!
@@吉田康治-i9d それはやりたい事やるために 無理をして働くのです。 お金がないと何も出来ません
繰上げ受給したいのは山々ですが、これから物価が上昇していく中で貨幣価値が下がっていけば繰上げした減額分が一生続くわけなので本当に働けない年齢になった後の生活にとても不安を感じます。
大変分かります。目減り嫌ですもね、ただ健康寿命も考えたらどうでしょうか。人それぞれライフスタイルが違いますから。
@@GM-xu3ze健康寿命を考えたら 将来お金かかりますよ。その時月々のお金を減らした事 後悔しますよ。
結果的に長生きしたら60歳にした事を後悔する。死んだら後悔などしたくても出来ない。結局は60〜65歳でどう言う生き方をしたいかである。
私は障害国民年金(2級)を40代でもらってるので、これを死ぬまで変更するつもりは無いです。医療費も障害者なのでかかりませんし。持病多いですし。働き方もちょっと変則ですが体調を考えると仕方ない感じです。年齢ごとに予算組んで人数で割ればこんな安い年金にならないのにと思います。
@@隼人の夢 ところが動画内で障害年金を老齢基礎年金に変更した場合にも触れてますので、そういう感じに指摘される言われは無いです。
@@隼人の夢 それは動画で障害年金の話も取り上げた動画主へ言えば良いかと。最もっとも私にクレームをおっしゃる時点でキレやすかったり論点がズレてたりがある様ですので、メンタルクリニックで診断を受けたら貴方も障害認定を受けることが出来るかもしれないと私は思いますよ。ASDと自己愛性人格障害は見つかると思います。
私は金額ではなく、年齢です。早目にもらって正解でした。年金で好きな車も買えたし、良かったと思います😊
この先六十歳から年金がうけとれなくなるなんてあり得ない身体は昔も今も老化していってるのだから‼️政府の方針浅はか💢
人によっては、60歳からだと在職老齢年金制度により受給額がかなりカットされることもあると思います。標準報酬月額がいくらなのか、繰り上げ受給額がいくらなのかは勤めている会社によりまちまちです。ひとくくりに60歳から受給しろでは全く話が通りませんよ。
現役時代に過労シするほど働いて毎月2ケタ万円の税や社会保険料支払ってきて、疲れて歳をとって体も衰え、ようやくゆっくりできる、悠々自適できるはずの時期になって、なんでこんな博打みたいなことに頭を悩ませなければならないんだろう。運のいい人は得をするし、悪い人は損をする。ハッキリ言って運だけで損得が決まる、こんな不公平な制度が安心な老後につながると、なんで国は強弁するのか。本当に安心な老後を国民に過ごさせる気があるなら、こんな運だけで損得が左右されるような不公平な制度を作るわけない。自分の自由意志と自己責任でやるやらないを選べる投資とは違うのに…!!!強制なのに!!!!!!
運じゃないです。ちょっと調べればわかる事です。それでいつもらうか考えればいいだけです
@@nishiy5538 散々調べて禿げるほど悩んで判断した結果が裏目に出て大損ってこともありますよね。例えば考えに考えて70歳までの繰り下げを選択した結果、68歳くらいで死亡しちゃった、とか、繰り上げしたら障害を負ってしまったけど繰り上げ選択したせいで障害年金もらえなくなった、とか。私の言う「運」とはそう言うことです。
@@nishiy5538 運次第つてのは、例えば、繰上げして60歳からにしたら、事故とかで重い障がいを負ってしまったけど繰上げのせいで障害年金もらえなかった、とか、繰り下げで70才からもらうことにしたら、69歳の時に病気とかで急逝しちゃった、とか、よくよく調べて考えて判断した結果が裏目に出て大損することもよくある、と言うことを言ってます。………と言う内容を返信したんだけど、消されたのかな?何か規約に引っかかったのかしら?
大変参考になりました。政策が不安なので60歳から年金をもらって働くほうが良さそうですねその場合お給料は幾らまでなら年金額引かれないで済むのでしょうか?教えていただきたいですよろしくお願いいたします😊
辞めとけ 仕事を退職したら地獄が待ってるぞ
私は今年の12月で64歳となり、特別厚生老齢年金が始まります。現在、自営業をしているので65歳からの年金は厚生年金をもらい、基礎年金は繰下げを70~71歳位まで先延ばしを検討しています。尚、私の妻は8歳年下なので65歳からは加給年金が加算されます。後、子供2人が障害者を扶養しているため税金控除額は一般の方よりかなり控除されるため、現行の計画で暫く進めて行こうと思っています。
素晴らしい計画ですね!ご自身の状況に合わせて、しっかりと準備されているのが伝わってきます!
今60歳なので、興味があり拝見しました。おすすめは、働きながら繰り上げ受給をすることと説明しておりましたが、働いてしまうと公的年金等控除が適用されなくなるのではないでしょうか?そうなると税金負担分が増えませんか?
税負担が増えても、受給額と給与をもらったほうが総合的に得をする可能性が高いです🉐
間違ってるよ、昭和37年4月2日以前が -0.5%だよ 以降は0.4%
いつ死ぬかわからないんだから貰えるものは先にもらう方がいい。単に60以降で住む場所が賃貸とか資産が無いとか働ける環境が無いとかの方々が受給を遅らせればいいのでは?とは思うが損益分岐点は何歳か自分の健康面からも考えた方がいい。
総額で多くもらっても月々少なかったら生活出来ません
@@nishiy5538 働くことには変りはない。もしくは不足は生保で
プロモリンク surfshark.com/otoku からアクセスしてSurfshark4か月分の追加利用期間をゲット!申し込みから30日以内であれば返金も保証されているため、ぜひ一度ご利用ください!
私は来年63歳になりますので来年3月に出続きをやろうと思っております。
良く来年から60歳から貰えなくなると聞きますが何月から貰えなく成るのか教えて貰えたらと思い初めてのメールを出します
@@矢澤栄子-f8z先ずは年収の壁があります。年金が年額200万円切れば非課税世帯天国の仲間入り。非課税世帯になると所得税や住民税0円、介護保険や国民健康保険が合わせて6万円未満になります。課税世帯なら数十万円、大きな違いです。先ずは非課税世帯になれるか役所や税務署に聞きましょう。65歳以上の6割は非課税世帯天国の恩恵が有ります。
昭和36年4月以降生まれた人は、65歳でしか年金は受け取れないのでは?
私の年代はしてません。
ですよね?変わりましたよね?
@@ちゃんけみ さん
企業年金も、私の学年から65歳からと思います。
ご存知ですか?年金制度ができた時にこれを決めた政治家が国民に支払うのは何年も先なのだから徴収すればいくらでも使える、もし少なくなるのであれば受け取れる年齢を先延ばしにしていけば良いと言いました。年金制度の国会の書に書かれている事実です!この様な仕組みの年金制度!自民党、財務省の為に年金を収めているのと同じです。ほんと日本は闇が深すぎる。国民のためではない全て財務省官僚、一部の政治家の為の納付金
政府、議員、不正に使っている税金を返せ!
隠し予算もあるくせに!
@@recuo4137
消えた年金もどうにかしろ
一般会計普通の国家予算100兆円!特別会計400兆円!この特別会計をばらそうと当時民主党の石井紘基議員がタヒされました!日本の為に働こうとした政治家は、日本政府や財務省にタヒされました!中川財務大臣、橋本龍太郎、田中角栄!
60歳から受給しています。定年の年に大病をして悟りました。いつお迎えが来るか判りません。国のいいなりになっていたら「死んでも働け!」となりそうです。生活の苦しい受給者が繰上げ受給をして何が悪い!
@@kanaekawasaki4736
その通りです。体が病弱で有れば早く年金を貰い非課税世帯になりましょう。非課税は住民税所得税は0円、介護保険や国民健康保険料金も年額数万円。入院しても高額療養費が安く大部屋に入院なら月に3万円位で入院できる。病弱でも困る事が有れば役所に相談、あくまでも謙虚に言葉使いに注意して役所の職員や地区の民生委員に相談。日々の暮らしが厳しければ生活保護の相談をしましょう、生活保護が貰えたら医療費は無料です。
なるほど納得です
私も今年で還暦です。繰り上げ受給申請しました。
@@kanaekawasaki4736 身体が不自由になっても国や役所の御世話になる事が山程有ります。あくまでも謙虚になって様々制度の相談するにも謙虚な心が必要です。60からの年金では暮らせない、だから民生委員や福祉に相談するのです。前向きに明るい心が回りを引き付けるのです。
私も妻の介護の為、61.5で再雇用を辞めて失業手当をもらってから62で繰り上げしました。
60で辞めて、失業手当を150日もらってから繰り上げした方がいいのでは?
雇用保険料も結構、払っているので!
63歳5ヶ月で貰いました
もう少し早く貰えば良かったと思っています
今が一番若い日だから
主人も62才から貰うことに決めましたよ。80才まで生きるか分からないし。
受給しながら少しだけ働こうと思ってます(食費くらい稼がないとね)
でも繰り上げ受給すると減額だけではなく、寡婦年金や障害年金が貰えないと言う悪条件付きでね
@@user-fe4qn4bg9f 繰り上げしてほしくないからわかりづらくペナルティつけるのほんま政府って感じやわーw
自分は仕事辞めて60歳で年金もらいます😃
資産減らしながら、ほそぼそ暮らしていくので、ストレスのある職場で働くより、幸せのような気がします😌
60歳で年金受給、素敵な選択ですね!
林勇一さん?お久しぶりお元気?
失業手当を回収してからの方がお得ですよ!
ただ、2週間毎にハローワークでのやり取りに耐えなければなりませんが!
60で辞めたら、まだ給料が多いので150日で120万円はもらえますよ!
@@ふじたきよふみ そうなんですね!その時はそうします😃👍
@@勇一田中-u3r 様
失業手当と年金は同時にはもらえないので、失業手当が終わってから年金の申請をすると減額率も0.4x5で2%浮きます。また、年金事務所に予約しても1ヶ月は待たされて入金は後払いの為、申請して3ヶ月後になります。
この間に住民税と協会けんぽでかなり貯蓄が減少します。何せ、退職後のこれらが高すぎて100万円以上の貯蓄が減少します。
なんで年金が雑所得で税金引かれるのかイマイチ納得できない
@@agent3a6c9 仕方がない話し。80代90代の老人の介護、特養ホ一ムに入れば月に1人に付き100万円近くかかる。介護保険で十数万円で終わるが残りは税金80万円以上は国が出す。老人を自宅で見れない限り税金が高いのは仕方無い。
最低限の健康的かつ文化的な生活を送る権利を侵害しているという意味で、年金に対する課税は憲法25条違反にあたる。
@@agent3a6c9
高齢者介護・福祉は基本的に公営とし、完全に無料化するならまだわかる。
公営が嫌で経済力があるなら民間施設に行けばいいだけ。
@@agent3a6c9 さん。
同感です。事務員の仕事を増やす為(人員・作業量)だと思う。生命保険制度も毎年 生命保険控除がありますが、受取の時、贈与税とか所得税がかかります。近年、物価高手当とかガソリン・電気代補助金など。初めから消費税廃止するだけで問題解決。時給を上げるから物価が上がる。イタチごっこ。
@@nigelst.johnsmythe3065 さん。
ですよね~。社会保険控除とか所得者控除をやめて、消費税40%に一本化すればすむ話し。それと相撲協会などに補助金出すのやめたほうがいい。
9月から主人が64歳(65歳の来年もあるけど)で基礎年金?だったかの手続きするついでに、自分は62歳で年金を繰り上げしてもらうことにしました。仕事も保険を掛けて働くことにしました。元気なウチに働いて美味しい物を食べたり♨に行きたいし、このままだと国に貰う時期をズルズルと延ばされそうなので。
昭和37年4月2日以降生まれでしょうか?
だとしたら62歳という選択はありだったと思います。
加給年金については私は詳しくわからないのでそこには触れませんが・・・
障害者になったら、障害者年金に切り替えられなくなってしまうと思いますが ?
トータルで得か損か、なんてわからない。貯金もそうあるわけじゃない場合、月々いくら振り込まれるのか?が大事な場合もあるんだよ。
年金のサイトを見れば現在払った年金額から受け取れる額の試算を出来ますし、加算して払った掛け金の額からも計算できます。
年金は民間ではありえないほど率のいい財テクですからね。コレを最大限活かしたいものです。なので私は払える限界まで払える掛け金の額を増やしたいですし(65歳まで払えるなら払います)75歳まで受け取りを遅らせる予定です。それまではガンガン働いて脳みそを活性化させておきます。
年金定期便で自分がこのまま納め続けた場合の65歳受給開始時の受給額がわかります。
それを12で割ります。
所得税・住民税・健康保険料が差し引かれます。
で、その時点で自分の生活には満足できる金額であるならば
減額されてもいいからと、繰り上げを考えてもいいのかなと思います。
自分の生活には足りないからと繰り下げをしたとしても
今度は総額で損をするかもしれないし
それまでの資金繰りをどうするかという問題になります。
私は自分の生活に足るお金が振り込まれるんだったら
繰り上げ受給もありだと考えています。
非課税世帯のメリットは、病気や介護になった時におおきですね。
国の推奨の逆をやるこが勝ち組だと思うのです!
国としては年金をあまり払いたくないのだから繰り上げ受給はしてやったりです
貧乏人が考えそうなコメント
その通りです。
と言うことは
国民年金は払わない
NHKは払わない
税金はなるべく払わない
マスゴミもね。
身体が元気なうちは働いてお金を貰う方なら、60歳からが絶対にいい。
65歳から貰う方に累計額で抜かれるのが80歳以降ですから。
心身健全な時期に貰って、使うなり運用するなりすればいい。
年金なんて当てにしてない方も死んでチャラになるよりは、貰える時に貰っておいた方がいい。
同感です
普通に考えたらそうなります!
繰り下げは、年金額が少ない人や、それ以外には貯蓄が有りすぎて年金に頼る必要が無い人が考えると思います!
私の大学時代の県庁人事部長が、公務員は繰り上げしてはいけないことになっていると言ってましたから、繰り上げが正解です!
繰り上げ受給をして長生きすると損になります。
母は仕事退職してやっと今から年金もらって、ゆっくり人生をと思っていたら61歳で癌になり62歳で亡くなりました。母の年金返せ!と思います(泣)せめて葬儀は国が税金で払えと思います!
長生き出来たら、ですよね。
日本は自然災害も多いし、交通事故でいつぽっくり逝くか分かりません。
色んな考え方があるのですね
とても参考になりました。
わたしは現在、独身57歳で、健康な方ですが改悪の可能性もあるので60歳から繰上げして働くほうがいいような気がしてきました。
来月60歳になるから年金事務所に予約して説明聞きに行くところでした😊良い情報聞けて良かったです✨
@@ひろまり-b6i 微々たる年金を60で貰うより、5年早く貰ったとしても10万円程度では話にならない。いつ死ぬかはわからないが日本の医学は病になってから生かさず殺さず生かされる。せめて63歳くらいまで伸ばし労働したほうが得策。
誕生日の月は受給できないので翌月からの受給にしてください!0.4%無駄にします!
@@稲荷ヒロポン さん、
無駄にはなりませんよ。
年金制度の不安定さや自身の寿命の不確実さ。
受給は、今を重視してもらってください。
今、元気なんですよね。
だったら多少、少なくなっても今が大事。
それが、無駄ではない理由です^_^
@@稲荷ヒロポン様😊
有難うございます😮
私みたいに、障害手帳もらえない軽微障害持ち(箸が持てない)には早く年金を貰えるのは嬉しいです😊
@@ひろまり-b6i 様
年金事務所に予約しても1ヶ月以上待たされて、行ってみると数人のお客さんしか居ない状態です。また、申請しても3ヶ月程後から入金されます。
もし、退職するのであれば失業手当をもらってからの方が減額率が変わります。失業手当と年金は同時にはもらえないので!
たくさん貰える方には参考になるかもしれませんが、厚生年金合わせても93万円の私には無い話ですね。
65歳で受給して今の職場で68歳まで働いて老後を楽しみにしますわ。
@@由美-l7e 貴女は気の毒、年金が年額87万円までなら加算金が年間6万円貰えて非課税天国だったのに。
控除するくらいなら最初から年金に税金かけるなよ!とおもいます。
助成金や補助金にしても、このやり口が多すぎますね。
@@古広
財務省、年金機構は可能な限り内部留保を持ちたいのでしょう。
一体誰のお金だと思っているやら。
64歳になり、特別支給の厚生年金を受給しています。
仕事もしている(年ごとに減らしています)ためかなり生活は楽になりました。
来年からの年金は基礎年金だけ繰り下げ予定ですが、
体がきくかぎりは働く予定です。年をとつてからでは年金は増えても身体が動かず使えないのではしょうがないので
今年からは全国へ旅行をしています。
主に団体旅行が主ですが
結構な数の参加者がいます。
最も60歳〜64歳までは仕事も
フルタイムできつかった。
やっと少し楽になりました。
よく年金の損益分岐点の話題が出ますが、年金で生活ができない場合、預金の取り崩しとなり、その不安感は64歳までで十分味わいました。
37:18
そうですよね 好きな事をやりたいから仕事をするに切り替えればいいんです。俺は若い頃からずーっとそうですけど笑
0:16 の「2025年は60歳で年金受給をしないと(中略)760万円が受け取れなくなる」って、どういう意味ですか?760万円って、65歳開始で例えば年額200万円の人が60歳からに繰り上げ受給した場合の試算(年間152万円受給 3:32)で60~64歳の間にもらう金額(152×5=760)ですよね。2025年を過ぎると繰り上げ受給制度がなくなるということですか?
なんか意味不明で途中で見るのやめたんで、最初のほうだけ見ての疑問ですが、0:38「2025年の年金改正」って言いながら、0:43 「2025年には団塊の世代が高齢者になり年金を支払う側から受け取る側になります」って別の話が出てきて、しかも後期高齢者って75歳でしょ?その人たち、ほとんどの方が公的年金はすでに10年以上前からもらってたんではないですか?😅
後半に答えがあったらごめんなさい。
2:30の所 -0.5% ✖ -0.4% 〇
混乱しますので動画を差し替えてください。
昭和37年4月1日までに生まれた人は
‐0.5%です。
現在63歳ですね。
もう受給開始している人もいるでしょうけど
まだ受給開始していないこの年代の人は、果たしていつからもらうのがいいのか・・・
ざっくり計算してみた。
昭和37年4月1日までに生まれた人は
65歳受給開始と比べて
63歳になった月からもらった場合・・・80歳で逆転される
64歳になった月からもらった場合・・・81歳で逆転される。
そう考えると繰り下げにメリットはない気がする。
つまり早死にしたら65からもらうメリットはないということです。
繰り下げの場合65歳と比較して
66歳で受給開始・・・・78で逆転できる(78歳の場合最大でもらえる受給開始年齢63歳)
67歳で受給開始・・・・79で逆転できる(79歳の場合最大でもらえる受給開始年齢64歳)
68歳で受給開始・・・・81で逆転できる(81歳の場合最大でもらえる受給開始年齢67歳)
69歳で受給開始・・・・78で逆転できる(81歳の場合最大でもらえる受給開始年齢67歳)
70歳で受給開始・・・・82で逆転できる(82歳の場合最大でもらえる受給開始年齢68歳)
↑
いずれも昭和37年4月1日までに生まれた人の場合です。
70まで繰り下げても、82歳まで生きないと逆転できないし
だったら早くもらって、投資等で増やしてから使うというのもありだと思う。
私のチャンネルで、
昭和37年4月2日以降に生まれた場合のもらえる総月数表を案内してるので
よかったら参考にしてください。
😊丁寧な情報メッセージをありがとうございます🌸感謝です。1963年生まれの61歳です。年金を受け取る年齢とその他、結論が出ないままの現在です。🙇♂️
60から保険会社の個人年金2社からもらって生活していますが、税金がしっかり取られます あと4年で65ですがそっちの方の年金額が少ないので65から受け取ろうと思っていますが
非課税世帯にはどう見てもならなそうなので65から受け取ろうと思います 贅沢できるほどの生活費ではないけれど、元気なうちに好きなアーティストのライブ遠征を楽しみたいと思います。
年金改正で70歳になるかも?って事ですが昨年からもずっとその話題がありましたが結局政府が突然そんなことは出来ないと言ってた通り、告知から何年間かの猶予をしないと大混乱になります。
@@リリベルガーデン
公的年金受給を選択制にすればいいのです。
あくまでも自己責任でいいと思います。
ロスが大きい年金機構に委ねるなら、工夫と競争がある民間保険会社の方がまだ信用できます。
今回の年金改定は20年前に告知されています。
なので新しい年金制度の導入についても
時間をかけて段階的に行うと思います。
そうじゃないと若い人の人生設計・資金計画が成り立たなくなるので。
年金制度改変する際には1年以上の法施行までの期間があるのが常だと思いますが、どうお考えですか?
全くです情報は、正確にお願いします😅昭和37年4月2日以降に生まれた方の減額率は、0.4%が正解ですよねぇ⤴️
0.4%で合っています。
4月1日までに生まれた人の減額率が0.5%です。
ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!
みなさん年金早く貰おう
何時まで生きているわからない。
年金いつまで有るかわからないですね。
年金は何歳から受給開始しても生涯受給額はさほど変わりません。受給開始時期による不公平がないように設計されていますからね。なのでわざわざ遅くする必要もなく一日でも早く受け取るのが良いと思う。公的年金控除も60歳からありますからこれもフルに使いましょう。税金や社会保険料の負担が少なくなるメリットは大きいです。あとは元気に長生きして出来るだけ永く受給し続けましょう。それが確実に多く受給する方法だと思います。
繰り上げ受給は止めておきなさい。60歳で貰い出した祖母が100歳まで生きた。65歳、70歳で貰えばよかった¥良かったとー常に2500万円も損したと電卓叩いて嘆いていた。
どうせギャンブルなら長く生きて喜ぶ方に掛けるほうが精神的にいいぞ。
@@空一-j9s 40年前にも繰り上げ繰り下げ制度があったとは、、べ勉強になりました
@@空一-j9s貴方さまの祖母は、55才から年金もらえるはずですよ笑
人それぞれですよ!
私の親親戚は70で亡くなっているので!私の出身地である青森県の人は日本で一番短命なので!
また、90過ぎてから普通の生活が出来ている人は珍しいことなので!
@@一歩一歩チャンネル その通り!
61才を過ぎましたが、年金額だけでは支払いが不足するので働かざるおえません。
そのときの控除や給付はどうなって行くのでしょうか。
自分の経済状況、平均寿命を加味した上で決めれば良い事。
個人個人で状況は違う。絶対、60才から年金を受給した方が良いというのは間違っている。
今の日本の年金制度が成立してから80年以上の歳月がっ経っていて制度疲労が起こっています。
幾ら都度の改正を行って来たと言っても大蔵省、財務省を主体とした国民不在の根本的な制度思想が変わらない限り改善は無理。
もともと厚生年金と国民年金は違う制度でかなり厚生年金は優遇されていたのに、国民年金の原資が少なくなったからと、
望んでもいないのに原資活用される事になったでしょ? 制度改悪化を行って来た世襲政治家だと50年以上のキャリアが凡そ付きますから、
年額700万位の議員年金支給が有り、仕組みを作って国民を苦しめている官僚はそのまま退官して天下れば沢山の給与と退職金を貰いつつ、
何度も横滑りに天下りを繰り返して、1億近くの資産ができる。これが公平だと言えますかね?
働いて納めたら納めた分はきっちり支給して欲しい。現状安すぎる。
また、自営業者系の国民年金は別制度にして欲しい。納めていない人まで払ってる国民年金の原資を厚生年金の財源に頼ってるのっておかしくないですかね。
これこそ不公平。もう財源は積み立てではなく、一般財源や消費税から使うとするべきじゃないですか?
また、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用している年金原資の運用益は2001年度から23年間の累計で153兆円ですよ。運用益が国庫に納付されている
と言っても本当に100%納付してるか疑問に思いませんか? しかもGPIFが言ってる将来の不足分予想って、50年、100年先ですよ、バカじゃないの。
国家100年の計とか言いますが、民間会社と同様の中長期で運用を考えて行かないと儲かった分が使えないし、それが出来ないお役所的思想がどうかしている。
とにかく戦後80年間で築かれた自民党、官僚利権の闇を一気に払しょくする時代に来ていると思いますね。厚生年金の給付上げろ!と運動したいです。
人それぞれだよ。自分のタイミングでいいじゃない。
今年60歳になりましたので当然年金受給を開始しました。この事を知っている方は非常に少ないと思います。
とても仲の良い知人には仕組みを教えてみなさん60歳から受給するようになりました。本当は内緒にしたかった
のですが、この動画が分かりやすいので皆さんの考え方が変わるかも知れませんね。年金の壁を知っている事は
大事な事ですし、政府の言う事を信じず自分で調べて自分を信じる事が大事ですね。当たり前ですが、60歳から
の受給が基本的には一番いいのですよ。私の予想で75歳までは生きられないと思い、損益分岐点が80.7歳と
年金事務所から言われた事もあり受給選択したのが正しかったと思っていますし、万が一長生きしても今、年金を
いただくと楽で楽しいですよ!
少ない年金をもらってなぜ楽で楽しいのかわかりません。
働いてたくさんのお金をもらって、そのぶん遊ぶほうがずーっと楽しいと思いますけど。
@@nishiy5538 私はほとんどが一人自営業でしたが43歳に離婚後、4人の子供を育て上げました 昭和後半の外車販売セールスもラッキーで50歳で住宅ローンを返済し、多少の貯金もできました なので24%引きになりますが60歳の今、元気なうちに少なくても年金受給をしています 65歳から受給するのとそんなには手取り額は変わりませんよ 社会保険などの税関係が安くなるからです こればかりは本人次第ですね 色々と長文をすみませんでした
@@nishiy5538
働きながら年金をもらっているのかもしれませんよ。
身体が元気なうちに やりたい事や 行きたい所へ行く事が
年金があれば 出来ますが
年金が無いと いつまでたっても 生活に追われますよ😃
少ない年金は全て貯蓄に回して
更に働けるまで働きます
もちろんかけた厚生年金は金額に反映されます😊
タバコがバカ高くなったけどやめられない。そんな私は長生きできないと思っています。
たまたま銀行の年金相談を受けて来年の64歳からもらう事にしました。今回の動画でさらによく理解できました。
繰り上げ受給は止めておきなさい。60歳で貰い出した祖母が100歳まで生きた。65歳、70歳で貰えばよかった¥良かったとー常に2500万円も損したと電卓叩いて嘆いていた。
どうせギャンブルなら長く生きて喜ぶ方に掛けるほうが精神的にいいぞ。
@@空一-j9s自分で買い物や旅行や娯楽で金が必要なのは80代半ばまで。老後は国の制度で低年金者程特養ホ一ムに安く入れる。早く年金を貰うほうが得策。
喫煙者数と肺癌死亡者数は相反関係になっているので、喫煙より食生活を見直すべきです。塩分量や高血圧等厚労省・WHO基準も鵜呑みにしないでください。
どちらにしても100歳までご存命なら、年金はかけていないのではないですか?
どちらにしても少額だったはず。とても得をしていますよ。
因みにうちのばあさんは96歳でなくなるまで喫煙者でしたので、人それぞれかと。
35年間会社勤めをしていて、今は61歳で、自営業です。来年1月から年金受給を考えていました。ちょうど、グッドタイミングでこの動画に結びつきました。ありがとうございます。
この動画は年金が普通にあるまたは多い人の話で私みたいに少ない人にはあまり参考にならない話です。
少ないので70才繰下げ受給し元気なうちは働くつもりです。
働けなくなり年金生活になったら貯金でまかないますから、少しでも毎月の年金多い方が良いです。
少ないので繰下げても非課税ですから。
いつ死ぬかなんてわからないですがうちの家系は長生きですからそれも繰下げ受給する要因です。
そうですよねえ。長生きするリスクってのもありますから。
私も年金少ないので(ほぼ国民年金)繰り下げします。万一長生きして施設に入る必要が出た時に年金少ないと困るので。
施設に入って、子供の負担は出来るだけ少なくしたい子供に頼ることを考えないことです!殆どの人は施設・病院で死んでいくのです。毎月の年金収入額がとても大事!
私も同じような立場ですが
私の認識ですと繰り下げのメリットは少ないかと
ご存知かとは思いますが
確か繰り下げた場合の受取額が逆転するのは80代以降だと認識しています
ほんとに得でしょうか?
私は普通に貰うつもりです
どう考えても繰り下げの場合の計算が国に都合が良いようになっていると思います
まったく同じです。
@@hometown1332
総計で得とか言われてもだめです。月々の金額が多く無いと生活出来ません 10万死ぬまでもらうのと7万5千円もらうの月々どちらが生活が楽になるのか?この2万5千円は大きい
私は60歳から繰り上げ受給
いつ死ぬかわからないからです。生きてる間にたとえ減額されても、貰った方がいいと思ってます。私達は死に向かって進んでいます。必ず寿命があるのです。月にしたら54000円は少ないですが、助かってます。死ぬ迄貰えます。
人それぞれですが、私は60歳歳から繰り上げ受給して良かったと思っています。
5万4000円も減ってしまうんですね〜😢
@@星の種そらくん あなたぐらい年金が少ないと国から様々な恩恵が得られます。まずは住民税非課税世帯は所得税住民税0円介護保険や国民健康保険は無茶苦茶安い、二つの保険料は5万円まで年額。最悪生活保護が貰える。
@@井上成生
温かいコメントありがとうございます。
生活保護は本当に大変な人が貰う制度と思っておりますので働けなくなったら視野に入れて考えますね。色々と教えて頂きまして感謝致します。本当にありがとうございました。
@@星の種そらくん 生活保護でも月に年金が54000円。苦しい家計なら働けなくなるまでに生活保護の申請しましょう。例えば保護費が月に13万円なら54000円引いた差額76000円は至急されます。しかし元気なら数万円でも稼ぎましょう、役所に相談に行っても職員の人が親切に対応。完全な横着や怠け者は厳しい審査が待っている。あくまで謙虚に相談。
@@井上成生
愛ある返信コメントありがとうございます。貴重なお話を残して下さり、きっと私みたいに知らない方がいらっしゃるかも知れませんね。貴重なお話に感謝致します。
今パートで元気で働かせて頂いておりますので、にっちもさっちも行かなくなったら市役所の方に相談に行かせて頂こうと思います。
人生を楽しむラストチャンス、
これが一番ですね
楽しむにはお金がかかるから仕事は辞めれません
60歳ですが、92歳の母の介護があり自分のことを考える余裕は無し。病気もできない。母は国民年金なので年30万くらい。医療費、介護サービス費は年40万円。
損得考える気力無いからめいいっぱい働くしかない。働いてると身体はしんどいが気は楽だから。
世帯分離してお母様に生活保護受けてもらうという手段は取れないんですか?保護費と年金で入居できる施設を生保のケースワーカー側から探してもらうことは?生きていくというのはそういう選択肢も必要かと。
昭和37年4月2日以降に生まれた人が繰り上げたら「1カ月あたり−0.4%」でしょう。画面は「−0.5%」になってますよ。
そうですよね、こんな基本的なところで間違えているなんて…ビックリ
私は37年4月5日生まれなので62から繰り上げしました。
40年生まれですが、えっ😱💦ってなりました🤣
普通65で貰っても月10万弱だから、60でもらうと月6万代…。これで一生だと少なすぎですよね💦なのでまだ貰えないでいます…もうすぐ61歳になります🥲
芸能人の北野武さんは国民年金6万円だそうです
知事をされてた東国原さんは共済年金入れても65歳で月10万円です
色々、計算がややこしいと言っても、もらえる額はあまり変わらないような気がします
私と同じだ減額されて毎月青くなって生活するなら
65から貰いましょう
@@たま-s9u 動画で言ってるように、マクロ経済スライドで5年後はもっと減らされてるかもしれませんよ
今年の年金法改正案で70歳から支給という案が出ています
平均以上もらえる人は多少繰り上げても問題ないかもしれないけど、そうでない人はただでさえ少ない年金が更に少なくなる。
介護保険も高くなったし、引かれる分も年々増額される。もらいながらまずは働いていこうと決めた。心配より現金😅&社会参加が健康の元かな。人それぞれだが…
既に退職して無職なので、来年に60歳になったら早々に繰り上げ受給する予定です。
少なくなっても定期収入がある方が資産への影響が減るから安心出来ます。
気になるのは基礎控除額がアップするかですね。
実行されたら60歳から住民税非課税世帯等になれる棚ぼた。
国民年金しかもらえないから繰り上げ受給はあり得ない
ただでさえ少ない年金を繰り上げでさらに少なくして働けるうちはそれでも良いが働けなくなったらどうするつもりか?
むしろ70歳まで繰り下げて多めにもらおうと思ってる
自分の寿命が短いと思う人は早く貰えばいいと思う。
私はまだ働けると思うし、病気にもなってないので65才までとりあえず待とうかと。
ありがとうございます。長く収めてくれる方がいるので助かります。私ははやくもらう方に回ります。
俺もやりたい事があるのでずーっと働きます。 それでいきなり死んでもらえなくてもいいです。 年金じゃやりたい事出来ませんから 頑張りましょう
私は65歳から貰います
まだ56です 20歳から義務と言われて老後豊かに過ごせる事を信じて厚生年金満額払ってきたのに裏切られた気分 減額とか意味わからない 元は自分が働いてきた自分のお金なのに何故国が調整して損をしなきゃいけないのか 全額返せって暴動起こしたいです
年金事務所はアドバイスはしません。60才から貰う手続きをしましたが誕生日月は除外される事を知らずに誕生日月から受給する手続きをして0.4%どぶに捨てました!対面の社会労務士は知らん顔!自分の無知に怒りを感じた。年金は厚生年金加入の会社で働くと65才で再計算されて受給額が増えると言われましたよ!65才以降も毎年書類提出して受給額が上がると言われましたよ!
妻が障害者になったので、61.5才で再雇用を辞めて失業手当を回収して62才から繰り上げしました。再雇用と失業手当をもらっている間は住民税と協会健保が高くてびっくりしました。
もし、65才から年金をもらってから2年間、この高い住民税と協会健保を払っていたら年金が少なくショックになります。
退職後の健康保険については
任意継続以外にも国民健康保険という制度があります。
私は56で早期退職しましたが任意継続にせず、国保にしました。
独身者なら国保が一番だと思いますが
扶養家族がいる場合で国保だと、二人分の保険料が必要になるのでどっちがいいのかという問題にはなると思います。
このビデオはとても興味深いです。ありがとう
嬉しいです!
私57才
いいお話でした
私は既に60から年金受給予定
私はこれまで児童手当もはぐらかされもらえなかった
多分、
私が60から受給する時には
65からしか受給できない
人生なんだと理解した
運よく60から受給できるのを
祈るのみ
年金制度は
今日決まったからさっそく明日からね。とはなりませんよ。
前回の改定だって、20年かけて段階的に実施されました。
なので60からの繰り上げ受給は残ると思います。
減額率についてですが
もともとはー0.5%だったのが-0.4%へと緩めてくれています。
そういう意味で繰り上げ受給については
これからの人には有利に働いていると思います。
政府は繰り下げ受給を推奨したいために+0.7%みたいなインセンティブをつけていますが
現行制度で繰り下げのメリットは、少なくとも男性にはないと考えています。
(女性は平均寿命が長いため、全くないとは言いませんが、あくまでも平均です。)
健康的に81歳を迎えられそうなら、そして生活資金に余裕があるのなら
年金の受給開始は62か63がいいと個人的には考えています。
60からもらい始めたとしても76歳までは逆転されませんから
60からもらうのも悪くはありませんけどね。
私も後2年
60歳からもらおうと漠然と思っていましたが
間違ってないなぁ〜と確信しました
わかりやすく良い動画でした🤗
@@ジャクソンジャクソン-f1n さん
もしよかったら
私の名前の部分をクリックしてみてください。
「年金総受給月数表」という一覧表を載せていますので参考になればと思います。
あくまでも額面での話になるので、実際の手取りは変わってきますが・・・
早く受給することで
住民税非課税世帯になるメリットもありますね。あくまでも全員が全員じゃなく、可能性の話ですが・・・
自分も58歳で心臓の手術をしたため会社も雇用延長してくれませんでした。60歳で年金もらいました。満足です。
考えさせられるお話、ありがとうございます。
2025年にはまだ受給資格年齢に達しないのが歯痒いですねぇ…。
60歳から繰り上げは損ですよ。
障害年金はもらえなくなる!
繰り上げしても年利4.8%の運用はできませんよ。残った遺族も減少
繰り上げの受給は損
介護の仕事してましたが、年金繰り上げ受給して後悔している高齢者さん(80代)何人かいましたよ。
受給しろ!なんて言っていいの。お金がかかるのは自分の体が思うように動かなくなった時(人の助けが必要になる時)ですよ。
繰り上げするにしてもその分を貯蓄、投資すれば良いかもしれませんが。まぁ自己責任で決めるべきですね。
繰り上げ時給すれば長生きすれば後悔します!逆に70代で亡くなれば後悔ないと思います。
その通りです。うちの母は81才で脳出血し現在有料老人ホームに入所してますが、月10万円の年金と国からの給付金2万円入れても足りず残りの分を私と妹で負担しております。老後は現役時代に比べたらお金がかからないと言うのは健康だからこそです。
そのとおり!
繰り上げ受給は止めておきなさい。60歳で貰い出した祖母が100歳まで生きた。65歳、70歳で貰えばよかった¥良かったとー常に2500万円も損したと電卓叩いて嘆いていた。
どうせギャンブルなら長く生きて喜ぶ方に掛けるほうが精神的にいいぞ。
「 60歳で貰い出した祖母が100歳まで生きた。65歳、70歳で貰えばよかった」と書いている人がいるけど、2013 年度から段階的に支給開始年齢を引き上げているので、100歳の人には関係のなかった制度のはずです。作り話はだめですね。
>2013 年度から段階的に支給開始年齢を引き上げている
それは厚生年金ですね。2012年の改正で60歳からの支給が65歳支給になって、繰り上げもできるようになりました。
国民年金は1985年から繰り上げ受給が出来ました。(国民年金の支給は当時から65歳からなので、60歳から繰り上げ可能)
5年繰り上げると30%減額、当時は年金満額48万円(月4万円)でしたから、繰り上げた人は月2万8千円しかもらえなかったのです。
目から鱗です。
私は独身で現在58歳です。ねんきん定期便で65歳105万円です。持病もなく今の会社では65歳まで働けます。ただ貯金が底をつき受給額を減らしたなら、その金額で生活出来ないのは目に見えてます、むしろ長生きしたらどうしようかとさえ考えます。
判断が難しい所です。
国が推奨しているという事はやって欲しくないという事かなと思ってしまいますね
支給年齢引き上げ論が出るくらい火の車なのにこうしたらお得ですよってそんな話が本当かは常に監視が必要ですね
間違いない
まぁ国の財政は不安ですが
そもそも国が節約していない
大変、勉強になりました。2025年の年金大改革があるので、60歳からの繰上げ受給を考えていました。年金制度も度々、変わりますから。来年の1月が誕生日なので、誕生日が過ぎたら手続きしたいと思います。
60歳からの繰り上げ受給、素晴らしい決断ですね!
60歳からがいいのでしょうか?
私も1月誕生月なんで…
迷ってます泣
65歳以降まで生きてる保証も無いので
63歳から貰い始めました。
健康寿命ってのもあるし元気なうちに働きながら
年金もらってたほうが断然いいです
ポンコツ岸田のせいで、私は65歳まで積み立てる羽目になりました…⤵️
きっと65歳になる前に70歳まで積み立て繰り上げだと思う…
もう この国は国民経済制裁しかしない…
納付期間の延長はこの前5年間伸びそうになったけどとりあえず無くなったのでほっとしました
次の五年後はホントにやばそうなのでその間に60になる人は絶対繰り上げすべきでしょうね
私がそうなので
現時点での計画は65歳まできっちり働らき、そして年金を受給したいと考えてます あわせて、現役の時にお金が少しでも入ってくる仕組みを作っていこうと考えてます 人それぞれ生活環境は違いますからね 何事も前向きに🤗
丁寧な解説に感謝( ^ω^)・・・単身者の平均寿命って男性は67歳とは凄いよね。
60歳で貰って、元気なうちに一生懸命働くその通り。理由6番目の話し良いよね・・・( ^ω^)・・・
60過ぎたら、意地張って昔はどうのこうのだったって言わない、世の中の、今の流れに対応する力、能力が大事かな。
まさに来年2月で60歳です😅
繰り上げ受給するのは決定していて毎月10万NISAに入れて働きながら余裕の人生設計を立ててます。
私も繰り上げた方がいいと思います。何故なら、死んだらもらえないお金だからです。受給できる60歳になったらすぐに手続きして満額じゃなくても「生きてる」間に貰わなければ意味ない保険が「公的年金保険」な訳です!
そうですね、生きている間に受け取れる方が良いですよね!
60才定年退職しました!この動画配信鑑賞してから、人生の計画考えてみますね!
私も今日年金事務所に行ってきました(8月で60歳になりました)
私の場合癲癇があるので、障害年金も受け取れるそうです
動ける間に間に動いておかないともったいないですよね
またネット予約をして今度は受給申請をしてきます
この動画はとても参考になりました
60で申請しました。
65歳からの人と比べて越されるのが81歳1か月から越されるとのこと…
早くにもらって好きなこと出来るのがいいかな。
@@tamyob8797
年金では好きな事出来ませんよ。繰り上げならなおさら。 仕事をやっていた方が好きな事出来ます
非課税だと、医療費負担等一割などいろいろありますよね😅
そうですね!色々ありますよね!
国が年金改革を頻繁に勝手にやる予定だから早くスタートするのがお得かな。このままの条件は難しいかと
自分の場合は少ない年金の中から考えると…年に数回ある給付金とか考えると非課税枠の例えば夫婦で193〜211万〈配偶者が155万以下〉 65以上の独身は148〜155万 これで考えてるけど繰り上げ受給にすると確実ですね…👍
繰り上げて早く貰う方は他に収入がおありなんでしょう?
減額された金額のみでは生活の維持は難しいです。
歳とる毎に病気とか体の不具合も出て来ますし。
昭和41年4月以降に生まれた人は60歳の繰り上げ受給は出来ないとなっているようなので、この動画では、どうしてそれを言わないのか、結局、繰り上げられない41年4月以降生まれの私は関係ないことをさもしたほうがいいと言われても逆に腹立たしく、全く参考にもならずです。国のやり方がズル過ぎます。😡
結論、年金は待っても減るだけ。
政府の方針(針)に釣られた日本人(小魚)
物価が上がるから年金支給日の金額が目減りしていく。
もらえるうちに貰ったほうがよさげ。
インフレで物価は年金減額率よりもはるかに毎年騰がっている。物が食べれなくなる頃に少し増額されても意味は無い。繰り上げ受給が正解だ。
年金は保険だと
思っているので
健康で働ける内は
働こうと思います
60から受給すると
身体に障害起きた
時、困るんだよな
@@makonyan100 60歳 定年の年に脳梗塞を発症しました。復帰できずに退職。 3年経っても後遺症に苦しんでいます。
いつ 何があるかなんて 本当にわからないですね
一つ言える事は 死んだら本人は受給出来ない ということだけです。
@@makonyan100 実際 60歳で患い 右半身麻痺後遺症です。
働きたくても、働けません。 今 収入が無いので受給するしかありません。
ウチは短命家族で父も兄も年金前に亡くなった…長生きしても寝たきりだったら、認知だったら?😅お金があっても遊べない、美味しいものが食べれないって事です!
なるほど、来年60です、働きながら年金貰った方が良いですか?
年金受給者(単身者)の住民税非課税になる目安が155万円ですが、今議論されている103万の壁が178万になったら210万になりますよね
実際どうなるか分かりませんが、年金受給者のほとんどが住民税非課税になる可能性があると考えると繰り上げ受給しないほうが良かったとなりませんか?
難しいですよねー。政治によっていろいろ変わってきますね💦
来年60歳になるから繰り上げ受給する予定ですが、
64歳までは課税される計算です。
でも基礎控除が上がったら棚ぼたでずっと住民税非課税世帯等になれます。
65歳まで待ったら年金財政が悪化するのは確実だし、待つ理由はありません。
一度交通事故にあってる身としては明日はどうなるかわからないけど、少ない国民年金をさらに少なく60歳から受け取ることはできないわ
同じ100万円の年金でも、収入が少なくなった時の100万円は有難さが増すものだ。
84歳で認知症になったら母。85歳で老人ホーム。今、86歳。年金は65歳からです。年金は月14万弱。3万程足りないので、私と妹で払っています。
60歳から貰っていたら??更に私の負担が…
母を見て、子供に迷惑をかけたくないので、65歳以降にもらいます。
お母様を生保にしてもらわないんですか?年金に足りない分を生保で補えば良いじゃないですか。
お母さんが、あなた様や妹さんの扶養になっていないなら、生活保護の申請してみてください
お母さんに成年後見人を付けるとよさそうです。市区町村の役所の高齢者福祉担当へ相談され、申出書の用紙を入手、書類を家庭裁判所へ提出します。お母さんとのおカネのやりとりに制約が生じますが、土地等の売却処分には必要です。生活保護申請はそのあとです。
お母さんの医療費が高額になっていると思います。医療費領収書や後期高齢者医療保険関係からの返金の通知書(月毎と1年毎があるはず)、老人ホームが個人用に購入された市販薬(控除対象になる薬とならない薬がある)領収書、骨折時の装具代等領収書を集めて確定申告(医療費控除)を行なえば、数万円程度は戻ってきますよ。毎年、1月頃から地元で税理士による確定申告無料相談会が開催されますし、税務署電話番号から連携される相談センターで電話相談できます。
私の母は65歳で受給し始めて、66歳で亡くなりました。平均寿命まで存命かどうかなど誰もわからない。「多シ時代」などと言われる昨今。私はもらえるうちにもらうつもりです。
将来何が起こるかわからないので、もらえるうちに貰っておくのは賢明ですね!
勉強になります👍よく検討します😊
その通りデスね❗
今を楽しみ、やりたいことをし、学び、仕事をして体と頭と精神を鍛え続ける!
その為にも、精神的、経済的に余裕を持つ為に【 年金の繰り上げ受給 】すべきデスね‼️
【繰り上げ受給】したお金で、カラダを整え心を整え精一杯これからも楽しみたいデスね❤楽しみましょうかね❗
副業で個人事業主でもあります。本業をパートに変更し年収を150万程度になるので年金を繰上げ受給したいと思います。この場合、個人事業の収入は影響しますか?
健康保険の事も考えた方がいいですね 扶養でいるほうが得かもしれません
年金受給前に全力で親の看病をしなきゃ。
いま63歳で来年64歳ですが65歳から国民年金もらう予定です。現在厚生年金もらってるのでありがたいです。夫が、65歳で厚生年金と国民年金もらって正社員として働いてるので助かります。いま何の不安もなく親の介護を思い存分できます。今は、全てに感謝して親にも夫も長生きしてほしいです。ありがたいです。🎉❤❤
ご夫婦で支え合いながら、親御さんの介護もされているとのこと、温かい気持ちになります。
仕事辞めてから月にいくら年金貰えるかが大事なところ...損とか得とかは考えてはいけない...仕事してるうちは年金繰り下げて月の年金収入を増額させるべき...せめて月に17万円位になる様に...
65歳で貰わず、2年遅らせて67歳で貰います65〜67の間の2年間の年金はまとめて貰います
働ける内は働いたほうがいいね
親父が警察官満了退職とその後の2年間で銀行に勤め警生協を含めてメチャメチャ年金があったようだがガンで72歳で死去。基本、男は短命なので繰り上げ受給のが良さそうです。自分は62歳になったばかり。49歳のときに脳梗塞を発症しいまだ後遺症がありますが、再発はしてません。ただ親父の72歳まで生きれるかどうか微妙。一時期、会社を起業し10年ほどは、月給100万円固定でかなり高額な厚生年金を払ってましたから少しは多くもらえるかな? 11月に繰り上げ受給を申請してみます。
小売業が最近もてはやしてる、クーポンおまけ付き販売や、ポイント割引の様に失効しやすい仕組みを作って
合法的に支払い抑制を企てているようにしか見えますん!
複雑な仕組みにしなければならない理由とか狙いが互助制度の構成員である年金受給者の納得の下で作られたものではないので闇を感じます。
なんで無理して長く働くのが良いような風潮は理解できません。
そんな風潮が嫌いだから無理してでも繰り上げです。
そういう意味でも価値ある動画だと思います!
繰り上げ受給、素晴らしい決断だと思います!
@@吉田康治-i9d
それはやりたい事やるために 無理をして働くのです。 お金がないと何も出来ません
繰上げ受給したいのは山々ですが、これから物価が上昇していく中で貨幣価値が下がっていけば繰上げした減額分が一生続くわけなので本当に働けない年齢になった後の生活にとても不安を感じます。
大変分かります。
目減り嫌ですもね、ただ健康寿命も考えたらどうでしょうか。
人それぞれライフスタイルが違いますから。
@@GM-xu3ze
健康寿命を考えたら 将来お金かかりますよ。その時月々のお金を減らした事 後悔しますよ。
結果的に長生きしたら60歳にした事を後悔する。
死んだら後悔などしたくても出来ない。
結局は60〜65歳でどう言う生き方をしたいかである。
私は障害国民年金(2級)を40代でもらってるので、これを死ぬまで変更するつもりは無いです。医療費も障害者なのでかかりませんし。持病多いですし。
働き方もちょっと変則ですが体調を考えると仕方ない感じです。
年齢ごとに予算組んで人数で割ればこんな安い年金にならないのにと思います。
@@隼人の夢 ところが動画内で障害年金を老齢基礎年金に変更した場合にも触れてますので、そういう感じに指摘される言われは無いです。
@@隼人の夢
それは動画で障害年金の話も取り上げた動画主へ言えば良いかと。
最もっとも私にクレームをおっしゃる時点でキレやすかったり論点がズレてたりがある様ですので、メンタルクリニックで診断を受けたら貴方も障害認定を受けることが出来るかもしれないと私は思いますよ。ASDと自己愛性人格障害は見つかると思います。
私は金額ではなく、年齢です。早目にもらって正解でした。年金で好きな車も買えたし、良かったと思います😊
この先
六十歳から年金がうけとれなくなるなんてあり得ない
身体は昔も今も老化していってるのだから‼️
政府の方針浅はか💢
人によっては、60歳からだと在職老齢年金制度により受給額がかなりカットされることもあると思います。
標準報酬月額がいくらなのか、繰り上げ受給額がいくらなのかは勤めている会社によりまちまちです。
ひとくくりに60歳から受給しろでは全く話が通りませんよ。
現役時代に過労シするほど働いて毎月2ケタ万円の税や社会保険料支払ってきて、疲れて歳をとって体も衰え、ようやくゆっくりできる、悠々自適できるはずの時期になって、なんでこんな博打みたいなことに頭を悩ませなければならないんだろう。
運のいい人は得をするし、悪い人は損をする。ハッキリ言って運だけで損得が決まる、こんな不公平な制度が安心な老後につながると、なんで国は強弁するのか。本当に安心な老後を国民に過ごさせる気があるなら、こんな運だけで損得が左右されるような不公平な制度を作るわけない。
自分の自由意志と自己責任でやるやらないを選べる投資とは違うのに…!!!
強制なのに!!!!!!
運じゃないです。ちょっと調べればわかる事です。それでいつもらうか考えればいいだけです
@@nishiy5538
散々調べて禿げるほど悩んで判断した結果が裏目に出て大損ってこともありますよね。
例えば考えに考えて70歳までの繰り下げを選択した結果、68歳くらいで死亡しちゃった、とか、繰り上げしたら障害を負ってしまったけど繰り上げ選択したせいで障害年金もらえなくなった、とか。
私の言う「運」とはそう言うことです。
@@nishiy5538
運次第つてのは、例えば、繰上げして60歳からにしたら、事故とかで重い障がいを負ってしまったけど繰上げのせいで障害年金もらえなかった、とか、繰り下げで70才からもらうことにしたら、69歳の時に病気とかで急逝しちゃった、とか、よくよく調べて考えて判断した結果が裏目に出て大損することもよくある、と言うことを言ってます。
…
…
…と言う内容を返信したんだけど、消されたのかな?何か規約に引っかかったのかしら?
大変参考になりました。
政策が不安なので
60歳から年金をもらって働くほうが良さそうですね
その場合
お給料は幾らまでなら年金額引かれないで済むのでしょうか?
教えていただきたいです
よろしくお願いいたします😊
辞めとけ 仕事を退職したら地獄が待ってるぞ
私は今年の12月で64歳となり、特別厚生老齢年金が始まります。現在、自営業をしているので65歳からの年金は
厚生年金をもらい、基礎年金は繰下げを70~71歳位まで先延ばしを検討しています。
尚、私の妻は8歳年下なので65歳からは加給年金が加算されます。後、子供2人が障害者を扶養しているため税金控除
額は一般の方よりかなり控除されるため、現行の計画で暫く進めて行こうと思っています。
素晴らしい計画ですね!ご自身の状況に合わせて、しっかりと準備されているのが伝わってきます!
今60歳なので、興味があり拝見しました。おすすめは、働きながら繰り上げ受給をすることと説明しておりましたが、働いてしまうと公的年金等控除が適用されなくなるのではないでしょうか?そうなると税金負担分が増えませんか?
税負担が増えても、受給額と給与をもらったほうが総合的に得をする可能性が高いです🉐
間違ってるよ、昭和37年4月2日以前が -0.5%だよ 以降は0.4%
いつ死ぬかわからないんだから貰えるものは先にもらう方がいい。
単に60以降で住む場所が賃貸とか資産が無いとか働ける環境が無いとかの方々が受給を遅らせればいいのでは?とは思うが
損益分岐点は何歳か
自分の健康面からも考えた方がいい。
総額で多くもらっても月々少なかったら生活出来ません
@@nishiy5538 働くことには変りはない。もしくは不足は生保で