第68位:八王の乱 人の愚かさが詰まった戦い 世界史に影響を与えた戦いランキング

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 192

  • @a378685085
    @a378685085 2 роки тому +65

    司馬炎と八王は揃って地獄で司馬懿に気が狂うまで叱られ続けられそうな末路。
    これは近い内に永嘉の乱もランキングで出てきそうですね

    • @akirakitahara9009
      @akirakitahara9009 2 роки тому +18

      天国じゃなくてみんな地獄にw

    • @Hayato_Takezawa
      @Hayato_Takezawa 2 роки тому +12

      司馬GUYは外してやれ

    • @user-jr3px8zk5e
      @user-jr3px8zk5e 2 роки тому +14

      いや、叱責するなら。帥、昭の息子達だろう
      妙な野心を持つなと忠告したのに・・・・

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki 2 роки тому +43

    この時代があまりに酷過ぎたから、三国時代が神聖視された感がある。

    • @katuragi123
      @katuragi123 2 роки тому +14

      ”すでに滅びてしまってそれ以後は存在していないものに対する郷愁”はまちがいなくある。基本的に同一民族戦で、戦う相手同志で戦闘の仁義や言葉が通じてるというのも以後の中華戦争にはあまり例がない。

    • @akinya0711
      @akinya0711 5 місяців тому +1

      三国末期に人口が減りすぎて、そこから寒冷化によってなだれ込んだ北方異民族によって血がかなり入れ替わってしまったからね。「漢民族」自体がそもそも混血で言語も筆談でないと通じない人々の集まりではあるけど、それでも統一王朝成立でその中で固定化されることによりだんだんまとまりはでていたのにね。

    • @HISASHI1981
      @HISASHI1981 5 місяців тому +4

      なお三国志の時代も戦乱やら飢饉やら人口激減やらで中々悲惨だった模様

  • @torotsuki
    @torotsuki Рік тому +7

    よく考えると荀氏は春秋時代の晋にも三国時代の晋にも仕えてるんだなぁ…もの凄いことだよなぁ

  • @user-ew5hg8xn1x
    @user-ew5hg8xn1x 2 роки тому +22

    司馬司馬司馬司馬パニックになるw

  • @kiyotamu3298
    @kiyotamu3298 2 роки тому +67

    比較的まともな司馬乂が治めたところで止まってたら
    敵には容赦無さ過ぎるところはあるも皇帝を敬い、賢人には腰を低くし、弟の司馬穎とも上手く付き合おうとする人物だったのに司馬穎がさらなる権力を求めた結果…

  • @dw5wbin
    @dw5wbin 2 роки тому +5

    とてもわかりやすかったでした。
    司馬「司馬!司馬! どいつもこいつも司馬! なぜだ! なぜやつを認めて このおれを認めねえんだ」

  • @user-ub7tt4gl8y
    @user-ub7tt4gl8y 2 роки тому +29

    曹家の反省から身内を優遇させていった結果、袁紹や劉表や孫権が生温いレベルに惨いことになるという
    唯才も九品官人法の弊害で「後漢来の」名族社会(王朝交代による再登用も兼ねた経緯もあいまって)になって絵に描いた餅となって、権益争うのも必然だったのかもしれない…

    • @katuragi123
      @katuragi123 2 роки тому +7

      例えてみれば明治の華族どうしが内ゲバして明治政府がガタガタになってしまったようなもんか・・・そんなんなったら我々はなんのために戊辰戦おこして廃藩置県したのかと嘆くわな。西郷じゃなくても

  • @uponacat
    @uponacat 2 роки тому +24

    英雄たちが覇を争った戦いの末路がこれか……

  • @souitirouful
    @souitirouful 2 роки тому +40

    二宮の変や八王の乱を三国志演義に組み込まなかった羅漢中、
    ストーリーテラーとしてさすがという他ない。
    爽快感もなにもないんだから。

    • @katuragi123
      @katuragi123 2 роки тому +7

      五胡十六国はさらに殺伐世界。ただの異民族相手のホロコースト。ロマンも戦略もへったくれもなし

    • @user-zg6ff4ei5j
      @user-zg6ff4ei5j 2 роки тому +7

      @@katuragi123
      またそれも歴史の1ページなんだよなぁ
      でも、漢民族と五胡の関係とか、五胡内部の関係とか注目すべきところら多いから、『虐殺』の一言で蔑み片付けるのは歴史に対する無礼だぞ。

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 2 роки тому +15

    八王の乱では決起の大義名分に士大夫(貴族)の間での「輿論」が利用されていた。その結果、「権力者の専横→それを批判する輿論の醸成→輿論を背景に王が挙兵→挙兵した王が新たな権力者になる→最初に戻る」という流れが繰り返された。

  • @Kari-Kari422
    @Kari-Kari422 2 роки тому +60

    八王の乱って音だけ聞くと、八人の王たちが中原の覇を争って勇猛果敢に戦いあう血湧き肉躍る絵面を想像するよね。
    そう言う時代が自分にもありました・・・

    • @user-td6zg7jc3h
      @user-td6zg7jc3h 2 роки тому +31

      分かる、しかし出てきたものは陰湿陰険極まりなく醜く争う後味最悪地獄絵図で絶句するしかなくなるという……もし八王の乱が三国志みたいにゲーム化されても、三国志テーマのゲーム達とは違ってヤバい登場人物と嫌な選択肢とイベントと攻略方法しかない代物にしかならなさそう……

    • @sirencesocery
      @sirencesocery 2 роки тому +9

      通信手段もなしに、国家を宮廷に変えてしまった。
      いわゆる、国家規模の宮廷騒動。

    • @Hayato_Takezawa
      @Hayato_Takezawa 2 роки тому +4

      乱を起こした側でなく
      政権側に立って、乱を起こされた側

    • @katuragi123
      @katuragi123 2 роки тому +9

      歴史知らない少年が応仁の乱ときいて””あの戦国時代を到来させたドラマティックな英雄時代のはじまりか!”かとおもってがっかりするのと同じ

    • @syuzredsyuzred8507
      @syuzredsyuzred8507 2 роки тому +4

      鎌倉殿の13人も題名だけだと13人の名将忠臣が将軍を支えていく話なんだろうなあと思ったらw

  • @user-rv3jz2yu5c
    @user-rv3jz2yu5c 2 роки тому +12

    董卓、袁術が名君に見えるレベル

  • @user-gv7qp3mn3k
    @user-gv7qp3mn3k 2 роки тому +59

    八王の乱は本当に「醜い」の一言に尽きる...

    • @user-wd4sn5od6s
      @user-wd4sn5od6s 2 роки тому +26

      醜いというか、後世にプラスになることが一つもない。
      学習能力皆無の馬鹿どもが300年も同じこと繰り返す地獄の時代のきっかけ。
      八王の名前覚えるだけ時間と脳細胞の無駄。
      何一つ良いことがない

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 2 роки тому +23

      晋がしくじらずに統治出来てれば五胡の流入もはるか先の話になってたかもしれへんよね

    • @user-zg6ff4ei5j
      @user-zg6ff4ei5j 2 роки тому +4

      政権取るまでがハイライト

  • @KOUMORIish
    @KOUMORIish 2 роки тому +5

    北杜夫のさびしい王様に、権力取った革命軍の幹部達が、王が使用していたベッドで毎晩プロレスに明け暮れる描写があったがそれに近いのかな。児童文学だが今読み直すと結構深いと思う。

  • @naokik6830
    @naokik6830 2 роки тому +11

    …だめだ、流れが全く頭に入って来ねぇwww

    • @user-wd4sn5od6s
      @user-wd4sn5od6s 2 роки тому +8

      馬鹿8人が馬鹿やって馬鹿な最期を遂げただけ
      覚えるだけ何のプラスにもならない

    • @naokik6830
      @naokik6830 2 роки тому +4

      @@user-wd4sn5od6s
      身も蓋もないが、『言い当て妙』で草wwwwww

  • @yohanten4764
    @yohanten4764 2 роки тому +7

    鎌倉殿以上のパワーゲームですなw

  • @user-mc9bd6wy4n
    @user-mc9bd6wy4n 2 роки тому +13

    この時代がなんであんまり語られないのかはよくわかった
    同じような名前がごちゃごちゃしすぎて覚えらんねぇ

  • @user-ll7hq8dr1l
    @user-ll7hq8dr1l 2 роки тому +12

    八王の乱の中心人物たちにとっては、自分たちの親世代、祖父世代も散々宮中で競争相手を殺害したのを知っているわけで、一族と言えども安心はできない、何もしなかったら消されると思っていたのかもね。

  • @user-lc1in8em3o
    @user-lc1in8em3o 6 місяців тому +2

    何故創作では
    曹操・司馬懿が悪玉で
    劉備・諸葛亮が聖人化にされてきたか
    よくわかる

  • @user-ch6kg1xe2u
    @user-ch6kg1xe2u 2 роки тому +3

    司馬亮がついたことは、賈南風側にとってはまさにゴッドブレス、愛よファラウェイって感じだったんだろうなあ

  • @user-asi1qlhlj
    @user-asi1qlhlj 11 місяців тому +5

    恵帝が可哀想…
    振り回された忠臣や民衆も可哀想…

  • @miraburu81
    @miraburu81 2 роки тому +28

    この辺さらっと流される感じで終わるのかと思って寂しかったけど、しっかり触れて下さって嬉しい

  • @user-wd4sn5od6s
    @user-wd4sn5od6s 2 роки тому +12

    司馬懿、司馬師、司馬昭がこの光景を目の当たりにしたら馬鹿めが💢と嘆き怒るだろうな‥

  • @user-lf7kg8ji4j
    @user-lf7kg8ji4j 2 роки тому +40

    ここからモヒカンと肩パットが闊歩する時代に突入していく

    • @user-ke2hw4qi3o
      @user-ke2hw4qi3o 2 роки тому +8

      相手のツボを押して爆破する人とか出てきそう

    • @user-cg8hi6ho5b
      @user-cg8hi6ho5b 2 роки тому +6

      そういや、そのゲームを元にしたエ◯ゲのアプリゲ&ブラウザゲがDMMで展開してたんだけど今月の8日にサービス終了したなぁ…、オリジナルのキャラのデザ良かったのに

    • @HISASHI1981
      @HISASHI1981 2 роки тому +5

      🤣

    • @user-rf4un6gp4j
      @user-rf4un6gp4j 2 роки тому +5

      あれ199X年関東地方なんだよね

    • @kanzahoshino5273
      @kanzahoshino5273 2 роки тому +2

      お前はもう…

  • @user-kz7oq5hy7v
    @user-kz7oq5hy7v 2 роки тому +5

    普王朝(西晋)が滅んだ要因として、皇族である司馬一族へ王に封ぜさせ、8人の王が武力による権力闘争となる『八王の乱』を招いたことと、5つの異民族を利用させた結果、反対に独立し、西晋を滅ぼしたことになる。
    けど、8人の王が西晋の権力で争ったのは考えられるのか?

  • @user-nh4lr6er5e
    @user-nh4lr6er5e 2 роки тому +22

    司馬懿が唯一誠心誠意仕えたのは曹丕が早死にしちまったのがな

  • @georgekaiho2534
    @georgekaiho2534 2 роки тому +3

    何度見ても、他の動画見ても途中からついて行けない。。。w

  • @syuzredsyuzred8507
    @syuzredsyuzred8507 2 роки тому +4

    皇帝どもよ何で権力握ったらやる気無くすんだ、やる気も無いのに権力は欲しいって最悪だろ

  • @ryuki_k139
    @ryuki_k139 2 роки тому +8

    17分45辺り 賈南風はともかく賈充の影響力が大きかったから司馬衷が後継者になったというのには
    ちょっと異論が。というのも司馬攸の后もまた賈充の娘である賈荃なので賈充としてはそこまでどちらかを
    強力に推していたわけではないと思うので。司馬衷を推したとしたら司馬炎の長子だというのが大きいかと。
     ちなみに司馬攸と賈荃の子供が八王の一人である司馬冏でなんと彼は同じく八王である司馬倫、司馬肜が
    クーデターをしかけた際に協力し叔母(伯母?)である賈南風及びその一族を捕らえて族滅させたことになる。
    その後結局協力した人間同士で争い始めるのは動画にある通り。

  • @user-js3vi9bu7e
    @user-js3vi9bu7e 2 роки тому +13

    司馬のゲシュタルト崩壊

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 2 роки тому +10

      目がシバシバしちゃいますよね(´・ω・`)

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 2 роки тому +5

      しばらくすれば司馬の連呼にも慣れるでしょう

  • @user-zf3yr7bk8y
    @user-zf3yr7bk8y 2 роки тому +4

    うぷ主が声変わりしてる!!??
    風邪ですか?

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 2 роки тому +18

    八王の乱は霊夢と早苗に解説してほしかった
    霊夢が闇落ちし早苗がドン引きしてくれるから

  • @user-fn9on6xi9m
    @user-fn9on6xi9m 2 роки тому +7

    素人で無学な私が感じるのは、前代においても中華歴史=「漢」なのでしょう、かれらの中にある「漢」とは・・・興味深いです・

    • @1126rr
      @1126rr 2 роки тому +5

      漢とは人種のことではなくて文化なのです 征服王朝も次第に漢化されていく

  • @user-vo1nr7he9x
    @user-vo1nr7he9x 2 роки тому +10

    永嘉の乱もお願い

  • @hondalbxlight
    @hondalbxlight Рік тому +3

    司馬亮って司馬炎の弟じゃなくて叔父じゃない?

  • @sifkblc4pl1i
    @sifkblc4pl1i 11 місяців тому +3

    いくら殺し合っても最後に強い一人が勝ち残りさえすれば良いんだけど、、

  • @user-pg8js7pd7r
    @user-pg8js7pd7r 2 роки тому +32

    曹操も司馬懿もどちらも簒奪する意思はなかったと思う。ただどちらも子孫は出来が悪い。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 2 роки тому +5

      一番出来の良かった長男が早く亡くなったから。

  • @ryuryu0928
    @ryuryu0928 Рік тому +4

    親戚同士は収まりようがない
    親が死んで1人当たり300万の遺産相続でももめたのみてるから
    これが国家権力で仲裁機関もないなら
    血で血を洗うことになるわなと

  • @kirin4126
    @kirin4126 2 роки тому +4

    シバイが未来予知できていたら権力奪取は思いとどまっただろうなあ己の死後70年何故か一族が呉の主になっているんだもんなあ

  • @yebidaruma
    @yebidaruma 2 роки тому +24

    曹操が司馬懿を嫌ったのは司馬懿があまりに現実主義過ぎたからだろうなあ
    リアリストを通り越して自己実現にしか興味がないエゴイストだと見抜いていたのでは
    ゆえに忠誠心に必要なロマンティシズムを期待できなかったと

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 2 роки тому +5

      それでいて能力が図抜けてるもんね

    • @Kaito5327
      @Kaito5327 2 роки тому +2

      まさに「狐狼の相」。

    • @user-ct1wl9vo5p
      @user-ct1wl9vo5p 2 роки тому +1

      「忠誠心に必要なロマンティズム」
      なるほど、心酔、、酔狂はロマンティズムかぁ
      確かに人が人に平伏するって動機が利害勘定か恐怖じゃなければロマンティズムだわな。
      斜陽の亡国に付き従う理由が少し理解できた。

  • @kaw4182
    @kaw4182 2 роки тому +19

    これは、ひどい争いですね😵
    最後に勝ち残った司馬越も死んでしまったようで、そうなると、八王は全滅になっちゃうから、何も残ってない😂
    何で、ナンセンスにも見える戦いは起きたのか、この部分は勉強したくなりました👍

  • @user-qr6zr9ee3h
    @user-qr6zr9ee3h 2 роки тому +3

    ここらの話しですか。一度統一してもその後が難しいんですねぇ

  • @user-on2yl4re7p
    @user-on2yl4re7p 2 роки тому +13

    司馬懿は簒奪する意思は無かったように思えるんですよね…
    司馬師もそうではないかと
    なので司馬昭以下の皇族と八王が司馬懿、司馬師に未来永劫説教されている気がします

    • @user-yz1cy1ht7z
      @user-yz1cy1ht7z 2 роки тому +10

      曹丕時代の司馬懿を知るとクーデター起こす臣下には思えないですよね。
      曹爽に政争をしかけられた事、曹一族の残りカスばかりで魏国の先が見えた事、歳をとって考え方も変容した事、いろいろな要素が混じって
      「このまま一族諸共冷遇されるくらいならいっそ派手にやっちまうか!」と一念発起して、それを見てた司馬昭が方針拡大した結果だと思います。

  • @user-tx5ge2nw7t
    @user-tx5ge2nw7t 2 роки тому +4

    ひさしぶりのうぷ主とピクシーそして3月最初だ!

  • @ku8687
    @ku8687 2 роки тому +9

    表があって助かった、ないと誰が誰だかw

  • @1126rr
    @1126rr 2 роки тому +4

    まあ今やってる大河の後半。。 鎌倉幕府も成立後は族滅の繰り返しだからね。。
    どうやって話進めていくか楽しみでもある・・

  • @seattleslew2332
    @seattleslew2332 2 роки тому +27

    八王の乱と言うからには8人の王がそれぞれの兵を率いて戦う一大スペクタクルを期待したのに・・・
    主に宮廷での足の引っ張り合いじゃないですか

    • @katuragi123
      @katuragi123 2 роки тому +1

      少し前の三国志世界みたいに、国が細かく分裂してたがいに争ってたほうがむしろ平和なんじゃないかとおもえるくらい。

  • @user-ds7ig4cm2n
    @user-ds7ig4cm2n 2 роки тому +4

    蜀漢正統論!!を唱えたくもなるよ。あの、「あの」劉禅ですら魏の文帝、蜀漢の昭烈帝、魏の明帝に次ぐくらいのレベルですからね。(呉の大帝・・・途中から誰か入れ替わったんじゃあるまいか・・・。)

  • @user-gd8nq6kq9c
    @user-gd8nq6kq9c 2 роки тому +5

    司馬懿が遼東でやらかした結果が始まりです。
    司馬昭のやらかしやら、業が極まってあんな末路になったと見るべき

  • @satt5497
    @satt5497 2 роки тому +3

    劉渕が完全に両津のムーブじゃないかw

  • @user-fn9on6xi9m
    @user-fn9on6xi9m 2 роки тому +12

    「八王の乱」わたしもまだまだ勉強不足なのを実感した。この歳でもさえまだ興味深い歴史は多いのだと。配信者様には感謝しかない。さっそく自分なりに勉強したいと思います。中国史は「本当に難しい、国土が広いため同一に起こっている周辺の事象も多いのだろうですし。

  • @別部穢麻呂
    @別部穢麻呂 2 роки тому +7

    目が司馬司馬してきた。

  • @katuragi123
    @katuragi123 2 роки тому +3

    中国人や日本人が三国志にロマン感じるのもわかるわ。なんというか、すでになくなったものへの郷愁だよね。楚漢戦争や三国志を繰り広げた古代の漢民族は内ゲバや五胡十六国の大乱で滅んでしまって、いまの自分らはアイヌと日本人、インディアンと今のアメリカ人の差くらいの別民族。。。てことだわな

  • @まんまるあやちゃん
    @まんまるあやちゃん 2 роки тому +4

    人は欲と切り離せない生き物。
    或は生き物が欲と切り離せないのか?
    欲は争いを生み、世を滅ぼし…同時に狩られるべき弱き生き物であった筈の人を、ここまで押し上げた。
    欲とは本当に厄介だ。

  • @user-bc4ki1hi6x
    @user-bc4ki1hi6x 2 роки тому +4

    司馬が多すぎてゲシュタルト崩壊しそう・・

  • @m-i1273
    @m-i1273 2 роки тому +3

    結局、世界は歴史を繰り返す

  • @user-cz9kn4ol5e
    @user-cz9kn4ol5e 2 роки тому +3

    偽装答案ってズルヒトやないかい!

  • @hanasakimasanao
    @hanasakimasanao 2 роки тому +3

    文帝景帝がいなかった「呉楚七国の乱」なのかなあ

  • @user-ui7oo6pq2i
    @user-ui7oo6pq2i 2 роки тому +7

    八王の乱か…
    大学二年の専門配属直後のころにレジュメ作成で当たったのがこの時代だった。
    先生方も苦笑いするぐちゃぐちゃの時代を半べそで調べた1週間の地獄の思い出しかないわ。
    (人文学部で東洋史専攻してたのよね)

  • @user-rk8fv4uy6s
    @user-rk8fv4uy6s 2 роки тому +5

    八王の乱でもし司馬越が司馬乂を殺さなかったら、八王の乱は終わっていた筈。司馬越は司馬覃も殺している。惨いわ!司馬炎が70歳くらい迄長生きしていたら司馬炎の一族は断絶していなかった!

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 2 роки тому +3

      よくまあ司馬の区別家つきますね…

  • @user-xv6bq5lq8s
    @user-xv6bq5lq8s Рік тому +3

    なんて命の軽い時代だ。民主主義の時代でよかった

  • @user-yz1cy1ht7z
    @user-yz1cy1ht7z 2 роки тому +4

    司馬懿「うーんワイの子孫は凡愚だらけやったわ…」

  • @00008767
    @00008767 2 роки тому +3

    終盤司馬の名前しか出て来なくて草

  • @user-rf4un6gp4j
    @user-rf4un6gp4j 2 роки тому +8

    五胡十六国は中華のゲルマン大移動だが、当時は地球が寒冷化したために北方の遊牧民や狩猟民が食糧不足になり南下したためたことも原因と言いますね

  • @user-tk8re6mw9t
    @user-tk8re6mw9t 2 роки тому +4

    今更ですが、声は元のほうがいい

  • @chinoshiru
    @chinoshiru 2 роки тому +3

    ゆっくりうp主の声変わった?

  • @tostom3701
    @tostom3701 2 роки тому +3

    八王の乱は何度聞いてもよくわかんないけど司馬チュウたんは狂王シャルル6世的ポジションなのかな?

  • @harunyanome
    @harunyanome 2 роки тому +4

    八王子の乱はヒロミさん世代か?

  • @user-mp2lo3hv9c
    @user-mp2lo3hv9c 5 місяців тому +1

    左の男性の声があまりにも聞き取りづらくて、途中でやめた。

  • @TheKamatari
    @TheKamatari 2 роки тому +2

    25:28で、司馬倫が司馬懿の弟になっちゃってませんか?

  • @user-oc7jm2ci7e
    @user-oc7jm2ci7e 2 роки тому +3

    「傀儡」は「かいらい」と読んで。

  • @neko76522
    @neko76522 2 роки тому +3

    もう誰が誰だかわからない(笑)

  • @user-yr3bt1zu8q
    @user-yr3bt1zu8q 2 роки тому +20

    曹氏は一族を遠ざけ司馬氏に簒奪され、
    司馬氏は一族を重用して八王の乱を招く。
    結論、ダメな奴はなにをやってもダメ。

  • @gigaton1873
    @gigaton1873 2 роки тому +3

    盛り塩の語源のエピソードとか人の母乳で育てた豚とか

  • @flyback_2091
    @flyback_2091 2 роки тому +3

    秦、新、晋、清。英語の綴りは全部違う(多分、発音も)。

  • @samansaaoki5283
    @samansaaoki5283 2 роки тому +7

    中国史は日本史の千倍おもしろい。

  • @pasuta_2
    @pasuta_2 2 роки тому +4

    うぽつです!

  • @user-gj1ln6ft5w
    @user-gj1ln6ft5w 2 місяці тому +1

    いまでもできる司馬一族とかいるんですかね。

  • @enkai1977
    @enkai1977 2 роки тому +14

    司馬懿は自らを守るために簒奪しかなかったって印象ですねぇ
    黙って煮られる走狗となったほうが中華の価値観では評価されるんでしょうけど

    • @user-ms7et6bz5x
      @user-ms7et6bz5x 2 роки тому +5

      韓信の評価が微妙なところを見るとどうなんでしょう

  • @マイケル-h7
    @マイケル-h7 2 роки тому +6

    中国史の人物覚えるのに苦がない自分でもこの時代の人物はなかなか覚えられん笑
    とりあえず司馬倫は母親が違うだけでこうも知能も変わるのかというくらいボンクラで呆れる
    嫁を取るならやっぱり顔だけじゃなくて賢くないとダメだわ

  • @user-ep2bj2cs4w
    @user-ep2bj2cs4w Рік тому +3

    平和な時代に生きる人からすれば、血の繋がった同族同士で争ってまで権力が欲しいか?と思うがな
    (;=´人`=)

  • @user-vf9eh8bb8l
    @user-vf9eh8bb8l 2 роки тому +4

    25:28
    司馬懿の弟なのに・・・・
    あれ?司馬倫は司馬懿の末子じゃないの?

  • @fnami1941
    @fnami1941 2 роки тому +2

    確か前にも八王の乱解説してなかったっけ?

  • @user-xv6je2sj7n
    @user-xv6je2sj7n 2 роки тому +3

    東漢人(やまとのあやうじ)の事ですね
    司馬一族は殺し合いばかりですね
    秦の始皇帝の子孫がいなくなった?
    ぎょうど族の劉えんも怪しいです。
    司馬遼太郎が坂本龍馬とか
    三国志を書いている訳です。
    因みに奈良県生駒郡高山は芝高山です。

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 2 роки тому +4

    うp主の声変わっちゃったね・・・変声期(´・ω・`)?

  • @morisonsaitou2449
    @morisonsaitou2449 2 роки тому +3

    司馬・司馬・司馬・・・シバだらけで、ややこしいw。。。

  • @SM-pk8gz
    @SM-pk8gz 2 роки тому +7

    何かうp主の声、いつもと違くない?

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 2 роки тому

      ほら、花粉の季節だから?

  • @Kuromasa-ChineseHistory
    @Kuromasa-ChineseHistory 2 роки тому +7

    久々の中国史回ですね!開始1秒で高評価不可避!

  • @666tan9
    @666tan9 2 роки тому +7

    ただ、三国志も八王の乱もまだ地獄の始まりに過ぎないんだよな・・・

    • @user-ct9yw4tw9b
      @user-ct9yw4tw9b 2 роки тому +3

      この後何があるんすか

    • @666tan9
      @666tan9 2 роки тому +3

      @@user-ct9yw4tw9b 300年にわたる本当の地獄が始まる

    • @user-ct9yw4tw9b
      @user-ct9yw4tw9b 2 роки тому +2

      @@666tan9 300年はヤバすぎる

  • @justice-game-telluirum
    @justice-game-telluirum 2 роки тому +3

    インドの十王の乱かと思った

  • @user-wr5di6gr1n
    @user-wr5di6gr1n 2 роки тому +3

    権力は腐敗を生むね

  • @user-jj2zr5mc3f
    @user-jj2zr5mc3f 2 роки тому +8

    何か他の『八王の乱』と変わらない動画だった。
     多分『世界史に影響を与えた戦い』の68位になった理由は、32:01 付近で言ってる華夏人の支配の終わりの始まりたる事だと思うんだけど、
    少し、何時もの独自の歴史の切り込み方が弱かった気がする。でももしかして、これが前編で次が後編、永嘉の乱に続くのかな?
    次も楽しみにしています。

  • @El-Guri_Seneca22
    @El-Guri_Seneca22 2 роки тому +2

    中国史を知ると、どんどんコイツらいつも争ってんな…って思ってしまうのですがそれは

  • @user-5239
    @user-5239 2 роки тому +3

    これは酷い・・・

  • @mlct6102
    @mlct6102 2 роки тому +3

    八王の表、一番下の司馬越の越が抜けてる

  • @user-fr8zh4mb3c
    @user-fr8zh4mb3c 2 роки тому +3

    馬王ヘラクレス、猿王バンビーナ、鯨王ムーン、鹿王スカイディア、蛇王マザースネーク、烏王エンペラークロウ、狼王ギネス、竜王デロウス。こんなのに反乱起こされたら😨

  • @murkymurk8305
    @murkymurk8305 2 роки тому +21

    世界史で一番名前を覚えるのが難しい時期。似ている上に内容が絶望的だから...

    • @user-wd4sn5od6s
      @user-wd4sn5od6s 2 роки тому +10

      覚えるだけ時間と脳細胞が無駄になる。

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 2 роки тому +4

      @@user-wd4sn5od6s そんなこと言っている割には司馬ラブでしょアナタ

  • @HISASHI1981
    @HISASHI1981 5 місяців тому +1

    司馬炎が皇室内NEETと化してなければ…

  • @user-we4kl8dc7e
    @user-we4kl8dc7e 2 роки тому +4

    詳しくは○○を見てね、が邪魔すぎる

  • @harigane4773
    @harigane4773 2 роки тому +3

    一族そろってこんなグダグダだと、司馬懿、司馬師、司馬昭も緊張感持たざるを得ない状況だったからしっかりしてただけで、頂点に立っていたらやっぱり同じようになったんじゃないかって思えてくる。