三宅久之「靖国神社・遊就館」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 29

  • @小島匠-p1q
    @小島匠-p1q 3 дні тому

    何回拝見しても涙が出ます…

  • @こい-o8u
    @こい-o8u Рік тому +48

    三宅先生、涙を流すことを情けないなんて言わないでください。英霊に対する思いの強さにこちらももらい泣きしてしまいました。

    • @しきしま-v6p
      @しきしま-v6p 5 місяців тому

      昔は、と言うのが教えだったのです。しかし、と言う言葉もある様に、こらえてもこらえても泣かずにおれない時がある。
       それは、に触れた時、に触れた時、に触れた時。三宅さんの涙は、正にに感動したからでしょう。そしてそれは、全ての日本人にだと思います❗
       それにしても、加藤紘一の様な、日本人の顔をしながらが如何に多い事か?は、早々に議員を辞めて貰いたい!そうすれば日本の政界も少しはスッキリするだろう❗

  • @hajimechan0816
    @hajimechan0816 Рік тому +18

    心が荒んだ時、自分への戒めにこの動画を観ます。

  • @嶋田不二雄-q3t
    @嶋田不二雄-q3t 5 місяців тому +7

    当時リアルタイムで観てました。号泣しました。ありがとうございます。

  • @蓬田なつめ
    @蓬田なつめ Рік тому +17

    三宅先生、お久しぶりです。
    今でも大ファンです。
    わたしも靖國参拝をいつかしたいです。日本を守って下さったご先祖さまに手を合わせたい。

  • @vfd1938
    @vfd1938 5 місяців тому +10

    子供の頃から靖国神社に参ってます。これも縁なのでしょう遊就館のゼロ戦復元に参加することができました。
    復元時に古い機械の組み立てなどが大好きな先輩に呼ばれての事。
    国を守るために努力した先人に感謝してます。

  • @unres1539oluti
    @unres1539oluti Рік тому +24

    涙が止まらない。。。

  • @センターへのホームラン

    大東亜戦争で散った若者達の為にも、我々は日本国を守っていかなければならない。

  • @whowoo3780
    @whowoo3780 Рік тому +21

    加藤紘一氏が総理にならず失脚して本当に良かったと心の底から思うものの、娘がのうのうと家庭だ子供だの地位に
    亡国の危機の内閣を呪いたい気持ちになります

  • @shin-sakata8463
    @shin-sakata8463 7 місяців тому +8

    三宅さんのこの動画は、初めて拝見させて頂きました。
    有り難う御座います。

  • @稲場弘美
    @稲場弘美 Рік тому +15

    戦後生まれですが資料館が在る事を知りませんでした。色々な考えがあると思いますが資料館として残して下さり先人の心使いに感じ入るものがあります。平和を願ってやみません✨✨🌟

  • @栄二林-q3p
    @栄二林-q3p 9 місяців тому +8

    外道の統率と云われましたが、現実に生命をなげうって日本を護って下さった若者が居た事を忘れてはいけないと思います、無垢のままに散っていった方々に感謝しております、朝起きた時、食事の前に私は心の中で英霊にひと言お礼を云います、これからも続け、語り継いでいかなければならないと思います。

  • @電探野郎
    @電探野郎 Рік тому +19

    三宅さんお久しぶりです。あちらの世界で「英霊」の皆様と再会できてますか?自分もいずれそちらに行きます。

  • @yumemichi2022
    @yumemichi2022 5 місяців тому +6

    三宅さんの思いわかります。若くして南の空に散った、涙が流れます。

  • @gottina6110
    @gottina6110 7 місяців тому +7

    改めて三宅先生のご遺志をしっかりと受け継いでいかないといけないと感じました。

  • @オルテガパパ
    @オルテガパパ 4 місяці тому

    日本人の心を忘れず感謝報恩して毎日を過ごすべき、日本人の誇り高き国民がいる場所だ

  • @りるかず
    @りるかず 5 місяців тому +3

    知覧特攻基地は靖国神社じゃないけれど、早田ひなさんや、早田さんの想いに賛同する若いひとたちに訪問して知ってもらうことで、散華された英霊の方々へのせめてもの慰めになることを祈念。

  • @西田裕治-z7j
    @西田裕治-z7j 4 місяці тому +1

    三宅さん
    貴方の懸念が
    余計な心配に
    ならない様に
    しないといけない
    今の腐りきってる
    自民党を貴方は
    どう思っている
    だろう😢

  • @omotesdt5913
    @omotesdt5913 Рік тому +8

    4分の中の重み

  • @西村和夫-p3c
    @西村和夫-p3c 6 місяців тому +4

    私も、あの花嫁人形を見たとき号泣しました。恥ずかしい限りですかね…?

  • @gpajtdmwgpajtdmw89
    @gpajtdmwgpajtdmw89 5 місяців тому +1

    まさに魂の叫びですね。

  • @heisat2252
    @heisat2252 Рік тому +10

    三宅先生、申し訳ありません。
    小生がどうしようもないガキであった頃、テレビを見れば「フガフガうるせえジジイだな」とお話に耳を傾けようともしなかったこと、後悔という言葉では表しきれぬ思いです。

  • @みっちゃん-v6q
    @みっちゃん-v6q 11 місяців тому +5

    私も、戦後産まれです。亡くなった父が海軍で 船が沈没する時に、泳げない人もいたそうです。亡くなる人は、最後に、お母さんと呼ぶ人、日本バンザイ 天皇陛下万歳を最後に、亡くなられたそうです。本当に父が亡くなって40年になりますが、良く思い出したように、戦争の話をしてくれました。今、思えば父の頭のなかは 忘れられないことだったと思います。戦争は、本当に残酷に思います。今も戦争をしている国があります。早く平和が訪れるように、願っています。

  • @kookie8868
    @kookie8868 7 місяців тому +4

    日本はこのまま終わるのだろうか。この問いがいつも頭の中を駆け巡る。そうではないと思う人が多いのも知っている。ただただ残された時間は少ないように感じる。そうなれば先の大戦で散っていった多くの若者たちに、顔向けできないではないか。正しい歴史を子や孫たちに伝える努力を、親たちは怠るべきではない。

    • @しきしま-v6p
      @しきしま-v6p 5 місяців тому +1

      傍観者的な発言は止めて貰いたい。と言うのが、まともな日本人の心情である筈。

  • @律子-l8e
    @律子-l8e 5 місяців тому

    誰にも行かせない。母