【受験】早稲田大学に10ヶ月で逆転合格した際の模試の成績を1年分全て公開します。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 тра 2020
  • あべしゅんこが10ヶ月で早稲田に現役合格した塾、
    ゼロからMARCHを目指す逆転合格塾「EDIT STUDY」が2024年入塾生の募集を開始しました!!!
    僕も弟もここに高3から通って現役で早稲田に受かったよ!
    校舎は東京、埼玉、神奈川、千葉、福岡にあるので、近くにあるかホームページを確認してみてね!
    ↓お問い合わせはこちら!
    diet-study.jp/
    ★無料相談申し込み特典★
    来塾時アンケートで「あべしゅんこ」の動画(UA-camやTiktok)で知った」と回答した人限定で、
    あべしゅんこに「30分間Zoom通話」で受験の相談ができます!
    勉強法や受験の不安などなんでも相談してください!
    ↓電話のお問い合わせはこちら!(10~21時)
    TEL:047-405-2580
    僕はこのEDIT STUDY所沢校に通って、偏差値38から早稲田に受かりました!
    現役生、浪人生が対象です!
    ↓お問い合わせはこちら!
    diet-study.jp/
    電話のお問い合わせはこちら!(10~21時)
    TEL:047-405-2580
    公式LINE
    line.me/R/ti/p/@157ustno
    ~あべしゅんこの自己紹介~
    高3の4月の時点で偏差値30台。高校の偏差値は52。
    そこからEDIT STUDYという私大文系予備校で勉強を始めて、10ヶ月で早稲田大学商学部と社会科学部、スポーツ科学部に現役合格。
    私大文系専門予備校 EDIT STUDY
    diet-study.jp/
    【本邦初公開】あべしゅんこが実際に通ってた塾。MARCH逆転合格塾 EDIT STUDY。ここじゃなければ早稲田大学商学部に合格してなかったと本気で思う。
    • 【本邦初公開】あべしゅんこが実際に通ってた塾...
    【英語】
    前編
    • 【受験】英語の成績を爆発的に伸ばす英語勉強法。
    後編
    • 英語爆伸び勉強法「読み込み」を徹底解説。単語...
    【日本史世界史】
    日本史世界史の勉強法と教科書の使い方
    • 【受験】日本史世界史の勉強法と教科書の使い方
    【現代文】
    • 【受験】現代文の勉強法。早稲田現代文で高得点...
    【古典】
    前編
    • 【受験】早稲田に受かる古文の勉強法。9月から...
    後編
    • 【古文勉強法】単語も文法も覚えたのに古文の文...
    サブチャンネル「あべしゅんこのサブちゃんこ」
    / @user-bf2zu8mc4l
    Twitter
    / ave1tweets
    Instagram
    / abe_shunshun

КОМЕНТАРІ • 152

  • @Abeshunko
    @Abeshunko  4 роки тому +62

    👇質問なんでもどぞ👇

    • @taiyotakeuchi1948
      @taiyotakeuchi1948 4 роки тому +6

      いらない数学とか理科の授業や課題、またはテストなどはどう乗り切ってましたか?コロナ休みの課題が多すぎて自分の勉強に支障が出て困ってます。

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +22

      授業は内職してノー勉でテスト受けました!課題は出さなくても留年しなさそうなやつは出さなくていいと思います!補習とか受けさせられそうなやつはさすがに出したほうが…

    • @taiyotakeuchi1948
      @taiyotakeuchi1948 4 роки тому +3

      あべしゅんこ / UA-camr とても心強いです!ありがとうございました!早稲田頑張ります

    • @user-bd4ev9dn3w
      @user-bd4ev9dn3w 4 роки тому +2

      英語の勉強法について詳しく知りたいです

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +3

      パズドラガチ勢 英語の勉強法について過去に動画を上げてるので是非ご覧ください!ua-cam.com/video/hmEjrG-JJeM/v-deo.html

  • @user-wb4oy5iu2q
    @user-wb4oy5iu2q 3 роки тому +27

    現役受験生です
    モチベ上がりすぎるので毎日見てます!

  • @user-wp5cp8fr9x
    @user-wp5cp8fr9x 3 роки тому +277

    日本史全国1位は凄いですね

  • @user-uf5wb3jw9r
    @user-uf5wb3jw9r 4 роки тому +58

    最終的に私もこのような素晴らしい結果が出せるように頑張ります!!!モチベーション上がりました!!ありがとうございます!

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +6

      コメントありがとうございます!がんばってくださいね!

  • @yuuki_big
    @yuuki_big 4 роки тому +92

    めっちゃ理想的な成績ですね!       僕とは真逆で悲しい😭😭

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +18

      最終的にはね!笑これからだよ!

  • @user-ym6oy8zj3s
    @user-ym6oy8zj3s 3 роки тому +20

    どうもUA-camあーです。がツボ

  • @user-hh6wj6ze2q
    @user-hh6wj6ze2q 3 роки тому +28

    英語の読む速さを早くするってどういう風に勉強したらいいですか??

  • @user-ur4nc6iy6u
    @user-ur4nc6iy6u 3 роки тому +52

    6ヶ月で0から65て本当に凄いな

  • @ha-ss2ji
    @ha-ss2ji Рік тому +10

    うわ、モチベ上がった
    死ぬ気で勉強頑張ります!日本史凄すぎる!!

  • @user-pm1kv1fo4t
    @user-pm1kv1fo4t 3 роки тому +30

    漢字、語彙は1日どのくらいの量をやっていましたか?

  • @user-uf7hf2vy1i
    @user-uf7hf2vy1i 4 роки тому +25

    模試で結果がなかなか出なかった時とかに自分の勉強の仕方が間違っているのかななど、不安になるんですけどそういう気持ちになりませんでしたか?
    アドバイスお願いします。

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +14

      不安になるね!
      本当に間違ってる場合もあるし、辛抱強く続けなきゃいけない場合もあるから見極めが必要かな。

  • @user-xc1dr7ps2q
    @user-xc1dr7ps2q 2 роки тому +6

    ずっと伸びなくて悩んでます。でも勉強は好きです。今からでも間に合うと思いますか⁇絶対に立教大学国際経営受かりたい。

  • @user-he6vb9yz5h
    @user-he6vb9yz5h 3 роки тому +9

    参考書の使い方の動画しりたい

  • @jiwo_banini
    @jiwo_banini 4 роки тому +14

    指定校が取れる可能性がゼロではないので7月の終わりまでは英検と期末テストと一般の勉強を同時に進めていかないと行けないんですけど、一般の勉強としては何を優先するべきですか?英語の長文と単語は毎日漢字はやるようにしています古文などは置いておいても間に合うでしょうか💦
    ちなみに日本史の勉強は初めていなくて河合模試では5割弱です

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +9

      一般に備えるなら日本史も始めた方が良いと思います!
      日本史が無勉で5割っていうのは結構すごいから、今から勉強始めれば絶対得意教科にできる気がするかな🤔
      古文は置いときましょう!その分英語と日本史をやりましょ!

    • @jiwo_banini
      @jiwo_banini 4 роки тому +1

      あべしゅんこ
      読んでくださってありがとうございます!!
      時間を見つけて取り組んでみます😅
      行きたい大学合格に向けて頑張ります!!!

    • @aiueozakichannel3569
      @aiueozakichannel3569 2 роки тому

      結果とれましたか?

  • @user-rs3iw2pg6i
    @user-rs3iw2pg6i 2 роки тому +9

    4〜8月の伸びやばすぎる…

  • @user-fe5tb4eh2d
    @user-fe5tb4eh2d 3 роки тому +3

    駿台模試は受けましたか?
    模試で数学などの受験に使わない科目がある場合はどうしていましたか?

  • @fuckjun8908
    @fuckjun8908 2 роки тому +53

    日本史100かっこよすぎだろwww

  • @tw-nx8dn
    @tw-nx8dn 4 роки тому +51

    夏〜秋の時点で国語はともかく、英社で9割近くいけば可能性が高いってことですね!

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +3

      そうなりますね!

  • @user-kn2fv9nw9b
    @user-kn2fv9nw9b 3 роки тому +4

    高3の模試4回しか受けてないんですか?やっぱ模試受けるより自習して基礎固めした方がいいんかな

  • @user-zn9op5ed7s
    @user-zn9op5ed7s 2 роки тому +1

    効率が7倍良くなる勉強計画の動画どこですか?

  • @user-fe3hb1gh8m
    @user-fe3hb1gh8m 3 роки тому +11

    紹介してる動画、非公開なのかい!
    見たかったな…(¬¸¬)ボソ

  • @user-ug9nw4zq4k
    @user-ug9nw4zq4k 4 роки тому +11

    時間と量のどちらを中心にして勉強計画たてていましたか?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +16

      どちらもやってたんですけど、量を決めてやった方が圧倒的に効率的でした。時間で決めるとマンネリ化しても12時間も勉強頑張ったんだからいいや!ってなっちゃいますね

  • @yy-ul1wy
    @yy-ul1wy 4 роки тому +24

    1月から英語と古文の偏差値10上げましたもっと頑張るので褒めてください😢!

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +12

      普通にすごいわ…笑
      まだいけるよ!!

  • @user-qv3bk9nk2g
    @user-qv3bk9nk2g 2 роки тому +2

    今回のマークの英語が低すぎて落ち込んでました。これから頑張ります🔥

  • @shiawaseda9673
    @shiawaseda9673 4 роки тому +16

    内職って周りうるさかったり国語の教師だったりすると別の教科内職しずらくないです?どうやってました?‪w

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +18

      うるさいのは仕方ないなと思って諦めてましたw 国語とか数学の時は怒られるのでバレないようにルーズリーフとかに英単語書いて内職してましたよ!

  • @user-kp4wh3gf5i
    @user-kp4wh3gf5i 4 роки тому +42

    国語の勉強として、今から漢字と語彙は初めても大丈夫ですかね?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +11

      大丈夫ですよ!僕は4月から始めてました!夏くらいまでは割とやってましたよ

  • @user-cg9uy1qn6h
    @user-cg9uy1qn6h 3 роки тому +94

    夏の模試悪すぎてほんまにつらい

  • @staygoldmisa0809
    @staygoldmisa0809 4 роки тому +19

    全統マーク模試とか、、、なつかし~

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +2

      懐かしいですよね!!!

  • @user-xu3fs9di4o
    @user-xu3fs9di4o 2 роки тому +8

    2年生になって偏差値53くらいですが早稲田大学目指せるのでしょうか…頑張ります!!

  • @user-gq4cw8nq3d
    @user-gq4cw8nq3d 3 роки тому +18

    過去のあべしゅんこをライバルにして頑張る

  • @user-st7mu1re7f
    @user-st7mu1re7f 4 роки тому +9

    リスニングって本当に勉強してないんですか?勉強するとしたら何をすればいいか教えて欲しいです。

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +6

      本当にしてないです!そもそもリスニングはやる必要がないので!
      Atsueigoさんによるとシャドーイングがいいみたいです

  • @user-yh8oe6mj2i
    @user-yh8oe6mj2i 4 роки тому +14

    マーチ志望なんですが、マーク模試だけ受けとけばいいですか?記述も受けた方がいいですか?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +3

      記述は受けなくてもいいです!

  • @user-kd5qs8po9y
    @user-kd5qs8po9y 3 роки тому +3

    多分浪人になります。今から頑張ります。

  • @user-no8kh2cq7r
    @user-no8kh2cq7r 4 роки тому +11

    てきれば、現役時代の平日勉強スケジュールを教えていただきたいです!

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +1

      動画上げてるので参考にしてみてください!ua-cam.com/video/qZdAuPrbWgQ/v-deo.html

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +2

      あ、それとも何をやってたかの話でしょうか??

  • @aaa-nx1uw
    @aaa-nx1uw 4 роки тому +7

    模試って高3から毎月受けてましたか?非進学校なので学校では簡単な模試しか受けないため参考になりません、、
    どこの模試がいいんですかね

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +10

      1~2ヶ月に一回受けてました!河合塾の全統模試や進研模試がおすすめです!
      レベル高い模試を受けたいなら駿台模試がいいです!

  • @user-rs3iw2pg6i
    @user-rs3iw2pg6i 2 роки тому

    リスニング対策してました?

  • @remordcc
    @remordcc 3 роки тому +38

    捨ててみては如何でしょうか?は草

  • @beatlejuice6080
    @beatlejuice6080 4 роки тому +18

    8:30 8:33~ 真理。

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +2

      今と同じこと言っててびっくり。

  • @user-xo2xm3ce4v
    @user-xo2xm3ce4v 4 роки тому +3

    受験期間中スマホ制限してましたか?
    英語の勉強法教えて欲しいです!

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +8

      スマホは夕食の時以外は完全に制限してました!というのも夕食の時はご褒美としてUA-cam観てたので!
      スマホはスクリーンタイムも制限して手の届かないタンスとかにしまってましたよ!

    • @user-xo2xm3ce4v
      @user-xo2xm3ce4v 4 роки тому +1

      あべしゅんこ ありがとうございます!

  • @Na-dm5cu
    @Na-dm5cu 4 роки тому +6

    日本史はこの時期何時間かけていましたか?ただ1日目は教科書を読むだけですか?具体的に知りたいです!

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +2

      この時期は一日5時間やってました!1周目からがっつり覚える気で読みます!アウトプットしないととなかなか覚えられないので忘れずに!

  • @Joe-fs6lz
    @Joe-fs6lz 4 роки тому +6

    早稲田の試験当日の国語ってどうしたんですか?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +8

      古文漢文も一般対策はしてたので普通に解きました。だいたい6割くらいだったと思います!

  • @user-jp7kq6dd5j
    @user-jp7kq6dd5j 4 роки тому +36

    普通の高校生が1日12時間勉強するようになったきっかけは何だったのかな?
    なかなかそんな長時間勉強できないと思う
    あとは、気分転換の方法などはどんなことだった?
    ストイックにまっしぐら?ww

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +49

      きっかけはよく分からないんですよね…笑
      周りを見返したいとかそんなことかもしれないです!気分転換は散歩とファミマのチキンを食べることですね!笑

  • @user-zl6mh2oo8y
    @user-zl6mh2oo8y 3 роки тому +43

    席替え1番前になったから内職できねぇ😭

    • @airdity9994
      @airdity9994 3 роки тому +12

      マジで席運は大事

  • @user-gi2xj6fw1n
    @user-gi2xj6fw1n 3 роки тому +5

    1月のテストと、3月のテストまでに、夏休みから本気で勉強したら間に合いますか?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  3 роки тому +3

      間に合うよ!

    • @user-gi2xj6fw1n
      @user-gi2xj6fw1n 3 роки тому +1

      あべしゅんこ 今偏差値50くらいで、68くらいの私立と、公立高校受けます。何時間勉強すればいいですか?

    • @user-yg5uy3bs5u
      @user-yg5uy3bs5u 3 роки тому +3

      @@user-gi2xj6fw1n 平日8休日12甘えんな

  • @user-lt7dw2od3e
    @user-lt7dw2od3e 4 роки тому +3

    日本史って勉強はじめたころ教科書なんページぐらい読んでました?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +3

      しばらくは1日15ページくらいでした!

  • @user-yd2hc1zv6v
    @user-yd2hc1zv6v Рік тому +4

    今日共通テストレベル模試受けたけど
    日本史4割、国語4割、英語リスニング3割、リーディング4割
    夏頑張ったつもりなんだけどな。
    もう何をどうすればいいのかわかんない

    • @user-bk3no6yt4r
      @user-bk3no6yt4r Рік тому

      ちなみにどうなったんですか?

    • @user-yd2hc1zv6v
      @user-yd2hc1zv6v 11 місяців тому

      @@user-bk3no6yt4r 何とか第3希望の大学に滑り込んだけど、入ってからも苦戦してます(笑)

    • @user-yd2hc1zv6v
      @user-yd2hc1zv6v 11 місяців тому

      @@user-bk3no6yt4r そもそも自分の高校の偏差値が40なくて、普通の人より明らかにスタートが遅かったので、、、、

    • @user-bk3no6yt4r
      @user-bk3no6yt4r 11 місяців тому

      @@user-yd2hc1zv6v ありがとうございます、、反面教師にして頑張ろうと思います笑

    • @user-iq4ci9lp4e
      @user-iq4ci9lp4e 8 місяців тому +2

      @@user-bk3no6yt4r失礼すぎやろ

  • @user-oi5ms9cq9i
    @user-oi5ms9cq9i 3 роки тому +9

    まだ勉強始めてないんですが日本史と世界史どっちがいいですか?

  • @user-fq8hz8to6z
    @user-fq8hz8to6z 4 роки тому +25

    ちょっとBGM大きくて聞きにくい気がします!

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +15

      ありがとう!!気づかなかった!もう少し小さくしますね!

  • @user-ed7mg8vb1f
    @user-ed7mg8vb1f 4 роки тому +4

    日本史のアウトプットはどのようにしていたかお聞きしたいです

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +3

      この動画が役立つと思います!ua-cam.com/video/fPm7IsCXZ3w/v-deo.html

  • @bigmuller1414
    @bigmuller1414 4 роки тому +4

    7月中にMARCHの過去問八割以上取っていたら早稲田志望としては理想的なペースですか?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +8

      かなり理想的ですね!もしそのペースだったら、まず夏休み中にMARCHレベルを完璧に突き詰めて、9月くらいには早稲田対策を始めてもいいと思います!

    • @bigmuller1414
      @bigmuller1414 4 роки тому +2

      あべしゅんこ / UA-camr 返信ありがとうございます!!参考にさせてもらいます!

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +3

      がんばってください!

    • @dance-ey7hd
      @dance-ey7hd 4 роки тому +4

      マーチの中でも全然問題難易度違うけどね

  • @mizunopro9138
    @mizunopro9138 4 роки тому +8

    この前の河合の共通試験模試の英語5割だったんだけどさすがに早稲田はきついと思いますか割と正直に聞きたいです。

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +8

      正直に言うと全くきつくない。
      僕は8月の時点で本気でやって6割だったけど早稲田3学部受かった。とにかく本気で2月までに早稲田レベルに間に合わせるしかない!

    • @mizunopro9138
      @mizunopro9138 4 роки тому +1

      あべしゅんこ 萎えてたのですがめちゃくちゃ励みになりました。これからも参考にさせていただきます!がんばってください!

  • @user-hl1hk6hi4x
    @user-hl1hk6hi4x 2 роки тому +12

    自称進学校だから内職したくても怒られて中々できないよぉ😭

  • @user-ou7tv1dl3v
    @user-ou7tv1dl3v 3 роки тому +2

    単語帳の自動詞他動詞は覚えてましたか?僕は を、に を無視して覚えているのですが動画主さんはどうやって覚えてましたか?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  3 роки тому +4

      覚えてた!自動詞他動詞は意識するべきかな!

  • @user-rs4xz9hg3d
    @user-rs4xz9hg3d 4 роки тому +9

    センター利用で3教科とか出せるんですね!!

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +4

      もちろん!

    • @user-rs4xz9hg3d
      @user-rs4xz9hg3d 4 роки тому

      @@Abeshunko 併願で共通テスト利用受けた方がやっぱりいいんですかね?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +8

      僕は受けた方がメリットが多いかなって思います!かなり早くから合格通知がもらえて安心できるし、センターの結果だけで合否が決まるので手軽だし、受験料も安いので!

    • @user-rs4xz9hg3d
      @user-rs4xz9hg3d 4 роки тому +1

      @@Abeshunko そんなにメリットが大きいのに受けない人がいるのは何故ですか?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +3

      単純にメリットを知らないからか、一般入試で受かる自信があるんだと思います。

  • @JK-ji3ml
    @JK-ji3ml Рік тому +3

    平日11時間ってどんな感じですか??学校の時間も含めてですか?

    • @user-ek2ti7nx2k
      @user-ek2ti7nx2k 11 місяців тому

      もちろん内職含めてでしょうね

  • @Meme-haha
    @Meme-haha 3 роки тому +2

    政経とかは受けなかったんですか?

  • @user-vw6qd8ph3c
    @user-vw6qd8ph3c 3 роки тому

    高1です ゲーム何やってました?

  • @mimiri___2461
    @mimiri___2461 9 місяців тому +2

    いいね10くらいできないかな。
    モチベ凄く上がりました。

  • @RY-ky2jn
    @RY-ky2jn 4 роки тому +6

    高校の偏差値は高かったんですか?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +6

      52で中学から内部進学です!

    • @RY-ky2jn
      @RY-ky2jn 4 роки тому +3

      返信ありがとうございます! 僕も早稲田目指して頑張ります!

  • @towasky1978
    @towasky1978 4 роки тому +2

    国語はなんでノー勉で137点も取れたんですか?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  4 роки тому +6

      うーんこれに関してはわからない!古文も漢文も一ミリもできなかったから運が良かったとしか考えられない。

    • @towasky1978
      @towasky1978 4 роки тому

      あべしゅんこ そーゆーことだったんですね笑

  • @user-kd5qs8po9y
    @user-kd5qs8po9y 4 роки тому +31

    いや上がり方やば

  • @rl-_-lc
    @rl-_-lc 3 роки тому

    記述模試はないんですか?

    • @Abeshunko
      @Abeshunko  3 роки тому

      受けてないんよね

    • @rl-_-lc
      @rl-_-lc 3 роки тому

      理由とかはあるんですか?

    • @user-mw5ec5rk2c
      @user-mw5ec5rk2c 3 роки тому

      @@rl-_-lc
      早稲田大学は記述ないから

    • @kk-vb6jv
      @kk-vb6jv 3 роки тому +5

      @@user-mw5ec5rk2c エアプ

    • @aiueozakichannel3569
      @aiueozakichannel3569 2 роки тому +2

      記述ありまくりでくさ

  • @user-us2rl8sz8w
    @user-us2rl8sz8w 2 роки тому

    私文