六波羅蜜寺と六道珍皇寺を巡ります!京都におけるあの世の入り口とされた街の魅力を探しました!幽霊子育飴とは?空也上人とは?六波羅蜜寺の十一面観音は12年に1度しか開かない!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 26

  • @虎雄森野
    @虎雄森野 5 місяців тому +2

    寺や仏像や宗教の事がよく分かります。説明が上手い。話し方に親しみを覚えます。若いのに神社仏閣に関心があるのは頭がいいが証拠です。

  • @suzu2932
    @suzu2932 Місяць тому

    あの世とこの世の境目の理由がよくわかりました。ありがとうございます。先日、六波羅蜜寺に行って、秘仏を拝観したところです。癒されました。そして空也上人のイラスト入りのお皿を購入しました。

  • @citybose
    @citybose 26 днів тому

    近日中に訪れる予定ですので、
    とても興味深く拝見させて頂きました。
    知識豊富で楽しいので
    チャンネル登録しました!これからもどんどん情報発信お願いします👌

  • @asahi_asada
    @asahi_asada Рік тому +2

    最近月一で京都観光してて参考に紹介動画を色々見てますが、山田さんの動画が一番しっくりきます。
    ありがとうございます!

  • @kenjikenji8930
    @kenjikenji8930 Місяць тому

    とっても偶然人12年に一度のご開帳を知り
    とっても偶然にご住職にお会いしました。
    空也上人立像には感動しました。

  • @lotusups2786
    @lotusups2786 2 роки тому +5

    六道も、幽霊飴もとても興味深いお話でした。今のいい季節に、この動画のルートで空也上人に会いに行きたいと思います。
    ありがとう

    • @youtuber9908
      @youtuber9908  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      興味深いと言っていただけてとても嬉しく思います。
      ぜひ行ってみてください!

  • @user-kmouto901
    @user-kmouto901 9 місяців тому +1

    とても面白かったです!
    フォローさせていただきました。
    六道、六波羅蜜と仏教と密接な土地なんですね。
    幽霊子育て飴。三木大雲さんの怪談説法で知っていたのですが、飴が売っていたんですね!
    訪れたときに購入してみたいと思います!
    六波羅蜜寺、辰年の今年がご開帳
    の年ですね。この動画で知りました!ぜひ観音様に手をあわせに行きたいと思いました😊
    Xの公式アカウントによると11月3日から公開するようです!
    楽しみです!

  • @みさこいしい-j8p
    @みさこいしい-j8p 2 роки тому +4

    山田さん、こんにちは!
    神社仏閣大好きなおばちゃんです
    火曜日こちらにお邪魔しに行きましたよ
    いずれは行こうと思いつつも中々足が向かずでしたが今回はしっかりと行かせていただきました
    これからも応援しておりますね
    ちなみに札幌ですので中々行けないもので楽しみにしてます😉

    • @youtuber9908
      @youtuber9908  2 роки тому +2

      お役に立てたようで光栄です。応援いただければ幸いです!

  • @しっぽ-d1x
    @しっぽ-d1x Рік тому +1

    行こうか迷ってる最中でしたのでとっても参考になりましたー。行って来ます。辰年も楽しみです♪

  • @夕月夜-w1q
    @夕月夜-w1q 4 місяці тому +1

    おお、高野槙買われたんですね。七百円かぁ…☺高野槙は古墳時代の木棺にも使われていますし、わが国では古くから葬送に使われてた木みたいですね。水に強いっていうもありますが。幽霊飴、いろんな土地に似た伝説があるみたいですが、母が難産で亡くなった場合は、生まれた赤ん坊は出家させて母の菩提を弔うような風習があったようです。。

  • @福田次子
    @福田次子 2 роки тому +2

    11月12日に六波羅蜜寺にお参りしたばかりで、とても新鮮でした。有難う御座いました。

    • @youtuber9908
      @youtuber9908  2 роки тому +1

      お役に立てたようで光栄です!

  • @プラトリ
    @プラトリ 2 роки тому +3

    六道珍皇寺、中はこんな感じなんですね!
    お寺の由緒からして何となく近寄り難いイメージがあったのですが、普通に入れそうですねw
    また訪ねてみようと思います。

    • @youtuber9908
      @youtuber9908  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      珍皇寺、いい雰囲気で普通に入れそうです!
      ぜひ行ってみてください!

  • @両手仏眼手相美樹168セン

    六道様は参拝で、ドキドキしましたよ、流石に。

  • @宮地君江
    @宮地君江 Рік тому +1

    おにーちゃんありがとねっ。気になってたの、知れました。m(__)m

  • @両手仏眼手相美樹168セン

    なんか、普通に面白いわぁ、この山田さん。真面目ヲタでも普通っぽくて。社寺巡り者には700円は貴重です。御朱印が出来るから。

  • @fujiko0911
    @fujiko0911 2 роки тому +1

    六道珍皇寺のことを、京都人は「ろくどうさん」と言います。
    子供の頃、ろくどうさんのお参りは夜店が出ていて楽しみでしたが、中に閻魔大王様がいらっしゃり、地獄絵があって「悪いことをしたり嘘をついたりすると、地獄に連れて行かれて舌を抜かれるよ」と母に教えられたものです。
    京都の子供のあるあるだと思います

  • @cosa5720
    @cosa5720 Місяць тому

    卒塔婆は元々昔この時に使っていたのかな。

  • @みふう-o1h
    @みふう-o1h 2 роки тому +1

    子育て幽霊飴は小サイズ300円もありますよ。
    売り切れてる時もあるのですが、お店の人に聞くと、出してもらえる事も多いです。

    • @youtuber9908
      @youtuber9908  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      300円サイズもあるんですね。知らなかったです。

  • @正則井上-f2y
    @正則井上-f2y Рік тому +1

    可愛いな、

  • @yolandaabrera9919
    @yolandaabrera9919 9 місяців тому

    平等院のもみたい!ありますか?