【激安品検証】Amazon最安のマキタ互換2個口充電器がちゃんと使えるのか検証してみた結果w

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 кві 2024
  • 今回はマキタ互換充電器2個口タイプを検証してみました!
    なんとAmazonで3500円の激安品!実際にちゃんと使えるのか…
    是非最後までご覧ください!
    今回動画に登場した物はこちら!
    ・VANKO 互換 マキタ 充電器 DC18RD 2口同時に充電可能
    amzn.to/49TmWIe
    ・エルパ(ELPA) エコキーパー 電力計 チェッカー
    amzn.to/4aQVWuh
    ・KAIWEETS 6000 カウント 自動レンジ クランプ メーター
    amzn.to/3WgBCOp
    ・waitley互換マキタ 18V バッテリー 2個セット
    amzn.to/3QjUcRP
    「サトシの趣味部屋」オリジナル公式グッズはこちらから購入できます!
    suzuri.jp/satoshi_hobbyroom
    こちらのURLから是非チャンネル登録をお願いします
    / @satoshi-hobbyroom
    サトシの趣味部屋「Amazonストアフロント」はこちら!動画に登場した商品たちが一覧になっています!
    www.amazon.co.jp/shop/influen...
    サトシの趣味部屋のサブチャンネル「サトシの秘密基地」はこちら!
    / @satoshi-secretbase
    【サトシの趣味部屋】厳選のオススメ動画はこちらから!
    ・【驚愕の事実が…】まさに闇!インチキ業者に商品を返品しようとした結果、Amazonが神対応過ぎて凄かったwww
    • 【驚愕の事実が…】まさに闇!インチキ業者に商...
    ・【超簡単】初心者必見!ソーラー発電用家庭用蓄電池を最も簡単に作る方法!
    • 【超簡単】初心者必見!ソーラー発電用家庭用蓄...
    ・【必見】これを待ってた!マキタ互換脱着式電動工具のコスパが凄い!
    • 【必見】これを待ってた!マキタ互換脱着式電動...
    ・【超簡単】初心者必見!節電用家庭用蓄電池を最も簡単に作る方法!予算14万円台で2.56Kwhの大容量!
    • 【超簡単】初心者必見!節電用家庭用蓄電池を最...
    ・【必見】絶対欲しくなる!Amazon激安車載冷蔵庫をマキタ電池仕様に改造して使う方法
    • 【必見】絶対欲しくなる!Amazon激安車載...
    ・【3Kwh10万円】驚異のコスパ!家庭用蓄電池やポータブル電源製作にLiTimeの12V230Ahリン酸鉄バッテリーのコスパが最強過ぎw
    • 【3Kwh10万円】驚異のコスパ!家庭用蓄電...
    ・【必見】電気代を下げろ!エコキュートの裏技や蓄電池を使って電気代を大幅に節電する方法
    • 【必見】電気代を下げろ!エコキュートの裏技や...
    ・【永久保存版】必見!コスパ最強のエーゼット製 燃料添加剤「FCR-062」を徹底検証した衝撃的結果が凄かった!
    • 【即買いして良いです】これは使える!ALLP...
    ・【これ凄い】最終的にはこれ一択。ハイブリッドインバーターが高性能すぎるw
    • 【これ凄い】最終的にはこれ一択。ハイブリッド...
    ・【衝撃映像】コスパ最強!Amazonで3600円で買った激安トレイルカメラの性能が凄すぎたwww
    • 【衝撃映像】コスパ最強!Amazonで360...
    ・【裏技】超必見!どんなポータブル電源でも拡張バッテリーで大容量化する方法!殆どのポータブル電源で可能です!
    • 【裏技】超必見!どんなポータブル電源でも拡張...
    ・【驚異の性能】必見!4800円で買った激安ネットワークカメラが有能過ぎて即2台目を買ってしまった結果w
    • 【驚異の性能】必見!4800円で買った激安ネ...
    ・【絶対買っとけ】驚異のコスパ1500円!めっちゃ使える越冬グッズ「蓄熱式電気湯たんぽ」が超絶快適だった♪
    • 【絶対買っとけ】驚異のコスパ1500円!めっ...
    ・【激安即買】絶対欲しくなる♪マキタ18Vバッテリー用面白グッズ3種類を一挙検証した結果!www
    • 【激安即買】絶対欲しくなる♪マキタ18Vバッ...
    ・【超必見保存版】細かい配線方法も完全公開!DIYでオフグリッドまでを徹底解説します!
    • 【超必見保存版】細かい配線方法も完全公開!D...
    ・【驚異のコスパ】えっ2980円!?3万mAhのバッテリー付8.4V電熱ベストが最強過ぎwww
    • 【驚異のコスパ】えっ2980円!?3万mAh...
    ・【人柱検証】激安5000円の電熱寝袋(シュラフ)を購入してみた結果www
    • 【人柱検証】激安5000円の電熱寝袋(シュラ...
    ・【激安人柱検証】どこでも映画館♪Amazonで激安のLEDプロジェクターを買ってみた結果w
    • 【激安人柱検証】どこでも映画館♪Amazon...
    #マキタ
    #makita
    #サトシの趣味部屋
    #充電器
    #DC18
    #電動工具
    #互換バッテリー
    #互換充電器
    音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/

КОМЕНТАРІ • 67

  • @akibayside548
    @akibayside548 Місяць тому +2

    こういう検証いいです。助かります。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      参考になって良かったです!
      今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!

  • @willtec6993
    @willtec6993 Місяць тому +4

    いつも買い物前にはお世話になっております。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому +2

      いつも参考にしていただけて良かったです!
      今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!

  • @501207157nakaya
    @501207157nakaya Місяць тому +3

    1:01 メガネケーブルかよ、断線時は流用が効くから有難いんですが、パナソニックとか東芝で取り寄せてアジアン家電でも流用できる。
    5:50 危ない、AC100V流れてるんだから、感電リスクが高いです
       ケミコンとかは安物搭載、どことなく安っぽいですが、正直これでも十分です。
       圧電ブザーも2つ搭載してるんだなぁ・・・(片方は刻印がある)
       +側が茶色でマイナスが青色とは・・・変わってる(大抵+が赤、-黒か白)
       シリコンがやっつけ仕事だが、庭師とか山守さんがポタ電と共に車に積んで草刈りとかに使うから、振動    対策です。
    7:47 互換バッテリーを充電することを前提にしているから、3Aは出さない設定なんでしょう。
    10:34 よく職人さんが携帯(スマホ)充電しています。
        電子タバコやプラズマライター充電していることも・・・
    13:53 DC18RF(互換じゃなくマキタ純正)でクソバッテリーを充電して充電器ごと燃えた事例多数。
    マキタの純正バッテリーを持ってても正直これは安い。
    草刈機とかで18Vを二連して36Vのガソリンエンジンを超えたパワーの草刈機がありますが、
    そういう需要にもいいと思います。
    マキタ純正高ぇし・・・
    今後は庭師や山守さんが充電工具に流れていくと思います。
    (京アニ放火と大阪市内のメンタルクリニック放火事件からガソリンが買いにくくなりましたよ、ENEOS系全部ダメと言っていい位・・・)

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому +1

      ご視聴ありがとうございました!
      互換バッテリー前提で3Aと言うのはそうかもしれないですね!
      急いでなければ純正RFみたいに12Aにする必要性ってそれほどないですからねぇ
      互換なら数を持っていればそれほど焦って充電する必要もないですし!

  • @user-ue6je3bx4d
    @user-ue6je3bx4d Місяць тому +4

    ハイコーキのバッテリーも調べて欲しい

  • @Miura_Berton
    @Miura_Berton Місяць тому +7

    互換バッテリーには互換充電器の方が相性良さそうですねw
    この値段なら全然アリだと思いました。

    • @tac_kane
      @tac_kane Місяць тому +1

      互換バッテリーは、機器には付けれるけどマキタ純正/互換充電器には付けれないのがあるので厄介ですね。。

  • @user-dm7rf3vx3z
    @user-dm7rf3vx3z Місяць тому +1

    いつも検証ありがとうございます。
    VANKO は以前から気になってたので参考になりました。
    充電の目安は以前サトシさんに教わったのを忠実に守っております。
    せっかちなのでだいたい40%ぐらいで充電しております。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      ご視聴ありがとうございました!
      なるべく使い切らないくらいで充電してあげた方が、バッテリーには優しいですよ!

  • @user-hs5ip6uk8x
    @user-hs5ip6uk8x Місяць тому +4

    「みんな大好き互換バッテリー」どんなアマゾンレビューより頼りになります。実質2Aしかないのは厳しいですね~!明日使うから寝る前に充電っていうユーザーにはいいかなぁ😅

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      実質2Aなので、普通に3時間かかる計算ですからねぇ~
      暇なときとかに充電するしかないですねwまぁ、互換バッテリー用と考えると悪くはないw

  • @user-eb1ki2qv9u
    @user-eb1ki2qv9u Місяць тому +1

    いつも楽しませてもらってます。以前ペイペイフリマ等で4000円台で販売されている6A出力がウリになっているこの18RDタイプを購入していたのですが、1ヶ月程した頃に左側が充電不可になってしまい…これ片方だけになると液晶もないただの充電遅いヤツになるんですよねw
    純正18RDと比べると軽いし壁掛けも出来てUSBもあって良いんですけどね。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому +1

      互換充電器の6Aタイプは今は希少ですね。私も欲しい位です。
      ただ、貧弱な回路が6Aに耐えられるのか…
      そこですよねぇ~

  • @amanattto77
    @amanattto77 Місяць тому +1

    流石VANKOだw

  • @cfhp236
    @cfhp236 Місяць тому +2

    互換バッテリーを3つ以上持って回している場合は便利かもしれませんね〜
    充電電流が残念な気もしますが、逆に考えると扁平型互換バッテリーであっても1C未満で充電できる、って考えることもできますねぇ…。
    個人的には扁平型に用がないからあれですが…()

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому +1

      そうですね!3つあると回して使いやすいですね!
      ゆっくり充電してバッテリーを長持ちさせるって意味では良いかもですw

  • @tomo-hom
    @tomo-hom Місяць тому +3

    充電電流が半分でも2個同時なら相殺される感じ?
    いたわり充電していると思えば、時間のある時に充電をする用途と割り切ればお買い得な気がします
    充電器のような半定置用をこの価格でシリコンを使用しているのであれば、むしろ好感が持てます
    その人件費があるのなら、仕様通りの電流ながせるようにしろと言われたら見も蓋もないですが

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому +1

      そうですね!とくに充電を急ぐ人でなければこれで十分だったりします。
      ゆっくり充電したほうがバッテリーには良いですからね!

  • @shigerutomizawa8554
    @shigerutomizawa8554 Місяць тому +2

    いっそ6個口ぐらいを一晩(6時間)かけて充電します!なんて低速充電器あってもいいかもしれないですね。互換バッテリーの安さなら個数でカバー!ってできそうだし。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      6個口あったら凄いですねw
      4個口はありますよね!

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e Місяць тому +1

    互換バッテリー使うなら、複数個買って運用時間を伸ばして、のんびり充電ですね

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      そうですね!互換バッテリーは安いので数で勝負ですねw

  • @user-oy2er8py5r
    @user-oy2er8py5r Місяць тому +2

    結局、マキタ純正のバッテリーとウェイトレイの互換バッテリーを使いこむと、互換は稼働時間が短くて草刈り作業では高くても純正バッテリーしか使えません。新品じゃない比較もしてもらえたら本当に参考になるのですが。

  • @koba.elc1
    @koba.elc1 Місяць тому +1

    充電電流が2Aなのは単純に充電電圧のリミットが低めなんじゃないかと思います。定格の3Aはバッテリー残量が低い時じゃないと電位差が大きく取れないとか。。。?
    定電圧と定電流の切り替わりとかを検証してみてほしいです。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      今まで色々と互換バッテリーを検証してきましたが、バッテリーの残量で充電電流量はほぼ変わらないですね。満充電付近まで一気に充電しますね。

  • @user-lp3fk8xt8i
    @user-lp3fk8xt8i 27 днів тому +1

    中華製6A出力の2個充電の充電器もってるんですが
    マキタの純正バッテリー充電だけにして、互換バッテリーは出力低いのにしようか迷ってます

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn Місяць тому +1

    ウェイトレー、液晶では無い・・・表示を使ってますが、実際半分以下で充電してます。実用は3Ah位と考えると実は高価なんじゃないかなと思うこの頃。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому +2

      そろそろ5A充電くらいのやつが欲しい今日この頃…
      互換バッテリーも容量が上がってきたりセルの性能が高くなってきているので、
      もう少し電流量が増えても大丈夫そう

  • @user-cv7wb7ch1r
    @user-cv7wb7ch1r Місяць тому +3

    新古品を4000円で買って2つで充電してる、掃除器は電気喰う😊
    インパクトのセットをバラしたやつだとおもう、

  • @epochfukuoka6122
    @epochfukuoka6122 Місяць тому +1

    ウェイトレーの6Aバッテリーですが今年に入って3個充電が出来なくなってしまいました。
    もし良ければサトシの趣味部屋で徹底分解して原因調べる動画を作って貰えませんか?

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      私も1つだけ使えなくなった物がありましたが、復活させました。
      原因はセルバランスの崩れだと思いますよ!
      電圧の低いセルだけ補充電して揃えてやったら普通に復活しましたよ!

    • @epochfukuoka6122
      @epochfukuoka6122 Місяць тому

      @@satoshi-hobbyroom  バラして充電しても2~3日するとまた充電出来なくなってしまうんです。
       ばらばらにして貰って構いませんので徹底的に調べて貰いたいです

  • @wildgeese8867
    @wildgeese8867 28 днів тому +1

    大変参考にさせて頂いております。
    マキタのブロワ(UB185DZ)とbiyoriの互換バッテリーの購入を検討しております。互換バッテリーには互換充電器との事で、信頼性のおけるメーカーを教えて頂きたいです。
    サクラチェッカーに引っ掛かるものばかりで…しばらく前に紹介していた互換Labも販売していないようです。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  27 днів тому

      互換充電器はどれも大差ないかと思います。Waitleyの互換充電器も液晶付きのが出てきたので、それでも良いかと思いますよ!充電電流は3Aですね。

    • @wildgeese8867
      @wildgeese8867 27 днів тому

      ありがとうございます!

  • @BNR32GTRN1Vspec
    @BNR32GTRN1Vspec Місяць тому +1

    Waitleyの充電器 がぶっ壊れたので買ってみようかな。
    ちなみに壊れた事をレビューしようと思ったら販売ページが消えてたw
    壊れました報告が続いて販売ページを消したのだろうか?

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      Waitleyだったら普通に言えば交換してくれそうですよ!
      うちのはまだ大丈夫ですね!

  • @user-zs9tk1gp4l
    @user-zs9tk1gp4l Місяць тому +3

    中華バッテリーには中華充電器の方がバッテリー長持ちするね

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      そうですね!互換バッテリーには互換充電器!これ鉄則!

  • @nave1204
    @nave1204 Місяць тому +4

    中の基板が2台分しっかり載ってるのに3A出てない時点でお察し…w

  • @user-ou7es2bs9c
    @user-ou7es2bs9c Місяць тому +1

    40vの2口があったらいいだけどなぁ

  • @user-ej7ee1cc3c
    @user-ej7ee1cc3c Місяць тому +1

    ぜひ出力側のヒートシンクを温度測定して下さい。自分やけどしましたWWW。

  • @yamaneko1966
    @yamaneko1966 16 днів тому +1

    先日アマゾンで購入しましたが三回目の充電で、左側の差込口が外れてしまい本体内部に埋もれてしまいましたw
    右側は普通に充電できるのでマシなのかもしれません

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  16 днів тому +1

      片方壊れてももう片方が使えるという利点はあるかもですねw
      開けて直せないですかね?

    • @yamaneko1966
      @yamaneko1966 14 днів тому +1

      サトシさんの動画を参考にしてアマゾンでトルクスT10を購入し、カバーを外して裏側から差込口を押し込みました
      中華製のしょぼい作りが幸いし、小学校の図工の感覚で修理できたのが嬉しいw
      2個口充電の復活ですw

  • @NGT2016
    @NGT2016 Місяць тому +1

    う~ん・・・
    左側だけ2Aで右側は1Aしかでてないとかありえそう。。。

  • @montyjapan
    @montyjapan Місяць тому +1

    先日2個充電機購入検討したけどファン付きのがないので断念

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      多分ファンが無くてもこの電流量だったら大丈夫w

    • @montyjapan
      @montyjapan Місяць тому

      @@satoshi-hobbyroom  だから余計に買う意味が無いような・・・通常のを2個買った方が確実な気がする
      Enelife のは急速充電対応と書かれてるけど検証して欲しい 対応しているのならマキタ純正充電器を買い増し検討

  • @user-ze4uv6mh8w
    @user-ze4uv6mh8w Місяць тому +1

    なんか1Aと2Aが交互に切り替わっているのでは?

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      純正だと2A差で切り替えて充電してますね!

  • @sueishi893
    @sueishi893 Місяць тому +1

    充電時間を考えると、あまり使えそうではないですねー。

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому

      急いでる人にはちょっと待ちきれないですが、ゆっくりでいい人にはバッテリーには優しいので良いですね!

  • @babyface7239
    @babyface7239 Місяць тому +1

    ファンは付いてないんですね………

    • @satoshi-hobbyroom
      @satoshi-hobbyroom  Місяць тому +1

      この充電電流量なら逆にファンは要らないかもw