幸せな猫の飼い主がしていること8選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 чер 2024
  • 皆さんの猫は幸せですか?飼い主さんは猫に何をしてあげていますか?
    幸せな猫の飼い主さんがしていることを8つ紹介します。
    ■関連動画
    幸せを感じた猫だけがすること9選
    • 幸せを感じた猫だけがすること9選
    猫がストレスを溜めない環境チェック
    • 猫がストレスを溜めない環境チェック
    猫を飼う時ケージも購入する必要がありますか?回答します!
    • 猫を飼う時ケージも購入する必要がありますか?...
    【猫の爪切り】正しい切り方と嫌がる猫の対応方法
    • 【猫の爪切り】正しい切り方と嫌がる猫の対応方法
    【DIY】賃貸でも出来るキャットウォークの足場を手作りしました
    • 【DIY】賃貸でも出来るキャットウォークの足...
    猫壱のバリバリボウルタワー
    • 猫にベッドが必要な理由【猫壱 バリバリボウル...
    ■目次
    00:00 はじめに
    00:51 猫になるべくストレスを与えない
    02:10 猫が安心できる場所を用意する
    04:29 猫にとって危険なものを置かない
    06:27 猫と毎日触れ合う時間を作る
    08:01 猫の日々のケアが大切
    11:48 猫が脱走しないように飼う
    14:50 猫が上下運動できるように工夫する
    17:52 猫の最後まで責任を持つ
    ※お仕事の依頼は下記URLのビジネス関係のお問い合わせよりご連絡下さい。
    bit.ly/3wJK0IJ
    #茶とらーずカレッジの動画リスト
    ▼猫の知識
    • 猫を飼ったら知りたい知識を解説@茶とらーずカレッジ
    ▼猫の飼い方
    • 猫の飼い方を解説@茶とらーずカレッジ
    ▼猫用品レビューリスト
    • 猫用品レビュー
    ▼おもちゃレビューリスト
    • 猫用のオモチャ紹介レビューリスト
    ▼猫の餌・オヤツリスト
    • 猫の餌ご飯オヤツリスト
    ■SNS
    ▼Twitter
    / redtabbycats
    ▼TikTok
    / chatoras_college
    ▼Instagram
    / chacha_marron
    ■チャンネル紹介
    ▼茶とらーずカレッジ
    猫の飼い方や知識を解説しています
    / @redtabby-cats
    ▼茶とらーずの日常 (サブチャンネル)
    / @redtabby-everyday
    ▼茶とらーずの隠れ家*
    飼い主の趣味チャンネルでデジタルガジェット系のネタが多いです
    / @redtabbycats-hideout
    ■動画に使用しているフリー素材
    ▼フリー無料のBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」
    amachamusic.chagasi.com/
    ▼Music is VFR
    musicisvfr.com/
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 29

  • @redtabby-cats
    @redtabby-cats  Рік тому +8

    皆さんの猫は幸せですか?飼い主さんは猫に何をしてあげていますか?
    幸せな猫の飼い主さんがしていることを8つ紹介します。
    ■関連動画
    幸せを感じた猫だけがすること9選
    ua-cam.com/video/4kzdlHMA_Uk/v-deo.html
    猫がストレスを溜めない環境チェック
    ua-cam.com/video/nhuFAUAzSNc/v-deo.html
    猫を飼う時ケージも購入する必要がありますか?回答します!
    ua-cam.com/video/y2d-SWO0zTw/v-deo.html
    【猫の爪切り】正しい切り方と嫌がる猫の対応方法
    ua-cam.com/video/_Vvs28yY_Ik/v-deo.html
    【DIY】賃貸でも出来るキャットウォークの足場を手作りしました
    ua-cam.com/video/3oDl7YfKjro/v-deo.html
    猫壱のバリバリボウルタワー
    ua-cam.com/video/qOtv0LVD-08/v-deo.html

  • @user-ro3zr3ji5f
    @user-ro3zr3ji5f Рік тому +5

    かわいい❤二匹

  • @hanapipi6647
    @hanapipi6647 Рік тому +7

    うちの猫は上がある事をまだ知らないので(6歳)、カーテンレールの上には乗りません(笑)
    持病があるので、変な話、いつあの世に逝っても幸せだった!と思われるように、遊びや睡眠などの日々の生活を快適に出来るように頑張っています。

  • @user-xt4yo3ts6l
    @user-xt4yo3ts6l Рік тому +6

    日々のケアで重要視してる事
    我が家の猫達は触らせてくれる猫達なので、最低1日1回は全身くまなくさわって『腫れてないか?痛がらないか?出来物ができてないか?』などチェックしています😊

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats  Рік тому +4

      私もやってます(=^・^=)
      半分はチェック、半分は癒し(笑)

  • @user-cf4fr1qy3y
    @user-cf4fr1qy3y Рік тому +4

    キャットタワーまだです!
    押し入れで、あえて、上下運動してます。はやく、設置したいです。配信ありがとうございます❤

  • @MasaTora-vw6ch
    @MasaTora-vw6ch Рік тому +1

    こんにちは。
    13歳の茶トラ、トラたんと10年暮らしています。
    非常に為になりました。
    ありがとうございます😊

  • @user-sb7fd2wo9x
    @user-sb7fd2wo9x Рік тому +3

    とてもかわいい猫ちゃんですね顔がすごくかわいいですねしぐさがすごくかわいいですね👍👍👍👍👍🥰🥰🥰❤

  • @user-tw8rm9zg9z
    @user-tw8rm9zg9z Рік тому +1

    うちには3匹の猫ちゃんいますが、高さのあるケージ×2とキャットタワー×2、屋根付きクッション1つとケージの上にケースを乗っけてクッション入れてあります。
    長男猫と末っ子猫が暴れ始めると、長女猫がケージの上のケースに避難してますねw

  • @user-kr2zh8ug5g
    @user-kr2zh8ug5g Рік тому +2

    動画楽しみに見ています❤
    いつも為になる事ありがとうございます😊
    家の四ニャンはタンスの上に
    寝ていますね(笑)❤

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats  Рік тому +1

      ありがとうございます(=^・^=)
      4ニャンともタンスの上で寝てるところを想像するとホッコリしますね!

  • @user-hi2mq9rm9n
    @user-hi2mq9rm9n Рік тому +1

    家には猫兄弟ふたりいますが、キャットタワーは有りませんが3階建てのケージに、1階は猫食堂、2階はハンモックと毛布を並べて、3階にはボアのクッションをベッド代わりに置いてます。1階が猫食堂にしているのはふたりで走り回ってひっくり返したりするのでケージの中だと走り回ってひっくり返す事も無いですね!因みにケージの扉にいつでも自由に出入り出来るよう養生テープで止めています。でもこの子達寝る時は私のベッドでお兄ちゃん猫は私の枕半分占領して弟くん猫は腕枕で寝付くまで私の胸にふみふみw完全に私の事母猫と思っているのでしょうか?可愛いですね❣️

  • @testtest-ku7sh
    @testtest-ku7sh Рік тому +7

    うちの猫は高い所より低いところが好きなようでキャットタワーには登らず洗濯機の下に居ます。なので毎日洗濯する前には猫バンバンして出していますが不満そうです。

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats  Рік тому +2

      猫の種類や年齢、性格にもよりますね。
      洗濯機の下は狭くて暗い空間なので好んでいると思うので、同じような環境を用意すると喜んで貰えるかもしれないですね!

    • @user-hi2mq9rm9n
      @user-hi2mq9rm9n Рік тому

      ww、可愛い❣️

  • @user-qi6vx1jd1u
    @user-qi6vx1jd1u 11 місяців тому

    猫がいるので、観葉植物の代わりにパセリを育てています。
    育てやすいし可愛いし、オススメです😊

  • @ch-mn5ec
    @ch-mn5ec Рік тому +4

    ブラシっシングって大事なんですね。
    明後日城ヶ島行くので早速明日買ってきて来ます(=^・^=)
    嬉しい情報ありがとうございます😺

  • @user-nt1se2jd6x
    @user-nt1se2jd6x Рік тому +3

    猫の力、大きいです。この子を大事にしたいというので、家族のつながりも強くなります。窓の内側に外を見られるよう棚を作ったら、ご飯のあと、町内をパトロールするように見下ろしにいきます。少しずつ この子なりの愛情表現をしてくれるので猫はそれほど好きでなかったはずの主人がメロメロでおかしいです。❤

  • @yukin9578
    @yukin9578 Рік тому +3

    子猫を保護しましたが、当時我が家には鳥2羽、保護犬3頭が居ましたので、かなり悩み、里親さんも探しましたが、条件合わず長時間留守等でお断りし、そのままうちの子に、鳥が居るので、両方にストレスにならないよう気を使います。ケージとキャットタワーの周りをパーテーションで囲み、留守の間はそこで過ごして貰い、基本在宅中は、自由にし、鳥に近づけないよう工夫して過ごしてます。知らない人は苦手なので、5段のケージの1番上にドームベットを置いてやり、人が来ると一目散に逃げ込んでます😅

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats  Рік тому

      複数の動物を飼っていると、それぞれに合わせた対応が必要になりますね。
      それが難しい部分では上手いこと中間がとれるような配慮が大切だなと思いました(=^・^=)

  • @user-qu5yy9lu8y
    @user-qu5yy9lu8y Рік тому +1

    ねこはかわいいw

  • @user-oc9yu6dl9r
    @user-oc9yu6dl9r Рік тому

    うちの2匹はキャットタワーで遊んでくれません😢
    高いところに行かずいつも足元か膝の上に居ます。

    • @user-qi6vx1jd1u
      @user-qi6vx1jd1u 11 місяців тому

      うちのにゃんずもです。
      床でだらーん。
      男の子が高い場所好きですよ。

  • @leonardohung9020
    @leonardohung9020 Рік тому

    8:45 うちの猫もブラッシングしていると気持ち良さげにゴロゴロしてるのに、途中から動画と同じようにブラシを攻撃というか噛みつき出すんですけどどうしたらいいですか?
    というかどうして気持ちいいのにかむんですかね…

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats  Рік тому

      うちの場合は獲物やオモチャとして見ているようです。
      もう一つは愛撫誘発性攻撃(あいぶゆうはつせいこうげき)といって、気持ち良い感情が高ぶって攻撃してしまうことがあります。
      もっとやって欲しいと言っているようなものです。
      ただし辞めて欲しいと思った時にも攻撃することがあるので、どちらなのか見極めが必要ですね。

  • @JM-of7ls
    @JM-of7ls Рік тому +1

    猫の幸せは日本では近年室内飼いだと思われているようですが、イギリスやアメリカでは外に出入りが自由な飼い方が一般的とネットに書いてありました。当然の事ながら交通事故で亡くなる猫が多くなり寿命は平均9年程ではと私が拝見したネット上の数字から推測できます。私の所では3匹の保護猫が24時間自由に外と室内を出入りしています。夜行性なので昼間家の中で幸せそうな顔で寝て主として夜に近所のそこそこ交通量の多い道路の向こう側にある大きな公園を目指し出かけます。私は毎日朝夕交通事故が心配でたまりません。でも、公園で夜に半野良猫達と樹齢100年前後あるような、風雨のせいでやや斜めになっている木等に、数匹でキャットタワーでは満たせない高さ8m近くまで登り高さをお互い競い合ったり、草むらで交互に鬼ごっこしたり、半野良猫の兄弟子猫と上下になりプロレスをしたり、空中戦をしたり、温かい季節なら草むらに居る虫やカエルで遊び、真冬で雪が積もればその上で無数の足跡を残し嬉しそうに数匹で鬼ごっこします。それらの姿を毎日同行し観ていると、感染症のリスク、交通事故のリスク、心ない人間に虐待されるリスク等を考慮しても保護猫達の自由を奪う事など考えられません。保護されずに野良猫で居たら、あの世で自由になって居るか、生き延びて今も自由だったのですからね。大きな家とお庭をお持ちの方なら外に出されずに猫の本能を満たしてあげられるでしょうが私はそうではありません。近所の方でやはり出入りを自由にしていた方の猫は例外でしょうが18年の生涯を自由に送られたそうです。動画で拝見させて頂いた爪切り以外は、すべてやったり設置済みですが、それでも外に自然と言う幸せの元を求めて天気の良い日は夜に限らず昼間も毎日出かけています。私が仮に猫なら20年室内でのんびりと生きるより9年間でも良いから青空や星空の下で仲間達と自由に遊んだ思い出を胸にし生涯を終わりたいです。それが猫の一番の幸せだと私は思います。勿論、遊び場のない都会では無理だと思いますので、その場合は室内飼いにせざる得ないと思います。猫を自由させた場合のリスクは交通事故で即死出来なかった場合や不治の感染症になった場合や怪我等で、飼い主は経済面でも大変だと思っていますが、その場合生涯面倒をみるつもりです。3匹の猫が幸せだと言う証拠の行動のすべてを私に毎日してくれています。時期は別々ですが助けを求めて足元に寄って来た猫達と言う事情もあり、自由にさせていても逃亡などあり得ないと思っています。長くなりすみません。

  • @miki-ft9vd
    @miki-ft9vd Рік тому

    おすすめにでてきたので登録しました。
    去年末に野良猫を保護し10年前に亡くなってしまってから2匹目です。
    まだ換毛期ですか??
    この動画のブラシにあまり抜けてないように見えます。
    うちはまだまだ抜けてます😢
    爪切りも切らせてくれないです😢
    これこらもよろしくお願いします😊

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats  Рік тому

      登録ありがとうございます。
      換毛期はそろそろ終わっているころだと思いますが
      猫によっても住んでいる地域や気候でも変わると思うので
      抜け毛多くなってるかどうかでチェックするしかないと思います。
      動画ではスリッカーブラシを使っていますが、たくさん毛を取るのが目的で短毛種ならラバーブラシがオススメですよ!
      爪切りは顔を手で隠すと大人しくなるかもしれません。
      あとは寝てる時に1日1本だけサクッと切るようにすると良いかもですね。

  • @youtuberannie115
    @youtuberannie115 Рік тому

    猫のケージ飼いはやめてほしい