【Photoshop講座】透明なグラスの切り抜き方【意外と簡単?!】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 12

  • @user-vt4vn6bf8w
    @user-vt4vn6bf8w Рік тому +2

    ありがとうございます😭
    1番欲しかった情報ですー

  • @ottotto-ig9lz
    @ottotto-ig9lz Рік тому +5

    かなり高度。

  • @holiday_with_world
    @holiday_with_world Рік тому +1

    工程の理解は難しかった。でもやってる事はわかりやすかったです。

    • @MappyPhoto
      @MappyPhoto  Рік тому

      ありがとうございます!

  • @akiyagi836
    @akiyagi836 Рік тому

    いつもいつもホントにわかりやすい解説ありがとうございます。
    グループにマスクかけるの知らなかったです。
    わざわざ一旦PNGに書き出してからやってました。
    あと透明もガウスかけて誤魔化してました💦

  • @maruneko11ne
    @maruneko11ne Рік тому +1

    上級者用ですね😮
    奥が深いです🧐
    でも、いつ必要になるかわからないのでありがたいです🙏

  • @user-oy8te4ov6e
    @user-oy8te4ov6e Рік тому

    今回盛りだくさんで、グループを作ってそこにマスクをかけておくとか、乗算とスクリーンのレイヤーを組み合わせるとかすごく参考になりました。
    ありがとうございます。
    ただ、これってグラスの背景がグレーだからできる技なのかな?っていうのがちょっと気になりました。
    グレーじゃない配の時はいったん白黒にしたレイヤーと組み合わせたらいいのかな?とか考えてます。

  • @f0h0f0
    @f0h0f0 9 місяців тому

    ブレンド条件を使いこなせるようになれば、色々できそうですね!
    私なら乗算レイヤーの上に普通レイヤー乗せて、背景透かしたいとこだけ消し、乗算レイヤーの透明度を落として暗さを軽減させる、程度しか思い付きませんでした。

  • @ftt1371
    @ftt1371 Рік тому +1

    ワイングラスって湾曲してるから透過して見える絵も歪むんですよね。
    ワープツールで解決出来そうですが、グラスを移動したときに追従するように出来ませんでしょうか?

  • @jour38
    @jour38 Рік тому

    マッピーさんこんにちは、動画解説とてもわかりやすくいつも拝見しております。ありがとうございます!
    写真の埋め込みに関して疑問があり、いつかそのことに関する動画を作ってくださったら、とリクエストのコメントをさせていただきます。
    フリー画像素材(Unsplashなど)をPhotoshopに埋め込みしますと写真の画像が悪くなります。
    300×250のアートボードに埋め込みをした瞬間に写真の画質がダウンロード前のものより悪くなります。(確定ボタンを押すとスマートオブジェクトのマークがついています。)
    制作するときにアートボードが小さいため300%くらいに拡大するからそうなってしまい、それは普通のことなのか、
    それとも私のやり方が間違っているのか、、、と、わからない状態です。
    自分なりに思いつくワードで検索をしてみましたが、解決できない状態でして、マッピーさんにこのことに関して解説していただけたら嬉しいです!
    よろしくお願いいたします!

  • @user-lj2ie4vt3z
    @user-lj2ie4vt3z Рік тому

    合成ではなく、グラスその物をPNGで透過情報を残したまま素材として保存する事も可能そうですね。それは素晴らしい。
    グレースケールでマスクを作成してマスクの透過情報を素材に反映させてPNGとして切り抜けたりしますか?
    自分はカメラマンで、半透過の素材を撮影する際は順光で撮影した画像と、バックライトを当てて、影の画像を撮影して白黒化して透過の具合をグレースケールで反映できるマスク用の画像を準備するのですが、その色情報の画像と透過情報のマスク画像をPhotoshopで合成して書き出す方法を知らないので、AfterEffectsで合成してPNGのスクリーンショットとして一コマを書き出す方法をとっています。
    Photoshopだけで完結するなら、月々のAdobeのサブスクのプランも見直せて安上がりになるのですが・・・。