Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
▼前回の予習動画(観賞後でもオススメ)ua-cam.com/video/8oCYxR6ckrk/v-deo.html▼原作本のリンク置いておきます上巻 amzn.to/49mFMqW中巻 amzn.to/4cMsTJN下巻 amzn.to/3TJlkea※アソシエイトリンク使用
先程Amazonで鑑賞させていただきました。始めに勝手な自己解釈ですがアインシュタインさんの「神はサイコロを振らない」は、この世界の事象は過去の事象に影響を受けて起きるものとして考え、「光の波動と粒子の二重性」は、光の波動は虫眼鏡で光を一点に集めて強め合ったり、陰となる障害物をいくつか置いて背後に回り込む光を観察することで確認できるもので、光の粒子は電場と磁場によって光の振動数を増やして一定数以上に達したものだけが金属に照射した時に電子を飛び出させたため、振動の数を増やすことで光の粒子として体積も増やし物質に衝突させることができるのではないかという正しいのかもわからない浅い理解しか出来ず、お恥ずかしい限りの知能しかありません。タイトルにもなっている本人視点のシーンでは回想シーンも含めてカラーで描かれていて、他の人からの視点では白黒のシーンで分けられていたので理解しやすかったのですが、何が事実かはその時の本人達にも理解しきれない状況下にいたのではないかと考えてしまうと明確ではありませんが、核爆弾を開発した後の彼はプロメテウスの受けた罰のように自身を責めていたのかもわかりません。ただ、アインシュタインさんの最後に言った「彼らのためだ」という言葉で、オッペンハイマーさんが自責の念を感じることも、ストローズさんがオッペンハイマーさんに恨みを晴らそうとしたことも、アメリカが戦争を終わらせるために広島と長崎に原爆を落としたということも、その後に他国が原爆や更に強力な水爆を研究してしまうことも、日本の人々が無力さや恐怖を感じて批判することで同情を集めたり仲間意識を持って心を保とうとすることも、この映画を制作するにあたって広島と長崎に原爆を落としたことを鮮明に描かないことで醜い現実を晒さなかったことも、この映画を評価することにも、映画とは関係ありませんが日中問題や日韓問題などにも、ロシアとウクライナにも、全てに当てはまるように表現されているように感じました。自身の肯定感を高めて不安や不満を紛らわせ、それを正当化して考えるため一人ひとりがそれぞれ様々な思想や信心をもって、自分自身のために生きているのだと気がつきました。また、それぞれ違う捉え方や様々な異なった考えを無理に合わせる必要もなく、話し合い、折り合いをつけて世界を共有することの大切さも学べました。火を与えたプロメテウスを罰するのではなく、火を扱う人間にこそ適切に扱えるよう多くを学ぶことが必要なのではないかとも思います。クリストファーノーランさんらしい、素晴らしい映画でした。
遅くなりましたけど見てきました。物理学の300年の歴史が作るのが爆弾なんて…っていうセリフでちょっと泣きかけました
本当に素晴らしい解説で、解説に感動しつつ、映画を思い出して映画観た時よりも深い感動がやってくるという得難い体験をしました。ありがとうございました。この映画の鑑賞体験を間違いなく上げてくれる動画です。
めちゃくちゃわかりやすかった3時間と言う長編で登場人物も多く、時間軸も2つあり難し過ぎたけど、これ観てもう一回見たくなった
この解説が一番よくまとめられててわかりやすい!
ありがとうございます!嬉しいです
見に行って本当に訳分からない置いてけぼり感がありましたが、動画を見て次に見る機会の楽しみが増えました。ありがとうございます
置いてけぼり感は感じる映画でしたね
もう一度作品を観た気分になりました。しかも理解が深くなりとてもありがたかったです。
ノーラン作品は何回も見るごとに味が出るようになってるとこあるから1回で理解しようとしなくていいのよね今作は伝記だけあって過去にないくらいわかりやすかったと思うWikiでいいからオッペンハイマーの略歴見るだけでも全然違うと思う
そうですねそこからwikiでも良いので見ると、スゲーってなりますよね
メメントも時間軸通りのバージョンあってほんと助かった笑
ラストの登場人物ラッシュが難しくて分からなかったので解説動画ありがたいです!予習動画もとても役に立ちました。ありがとうございます😭
ありがとうございます動画を作った甲斐がありました
時代背景や核兵器開発の予備知識は多少あったものの過去一難しい映画でした。途中ついていけなくなるほどでした。復習をしたくて動画を見させて頂きました。よく分かって更に脱力感に浸っております。ありがとうございました。
今回はかなり置いてけぼりをくらう作品だと思います!
予習&解説いつもありがとうございます!器の小さいストローズがずっと不安に思ってたアインシュタインとオッペンハイマーの会話が、実は天才同士にしか出来ない成し遂げた偉業への責任の会話だったのが胸熱でした🔥天才同士の会話カッコ良すぎるのでフェルマーの最終定理とかも映画化して欲しいと思いました!
確かにフェルマーの最終定理も紡がれたバトンが結実するので巧みに映画になったら面白そう
この動画見て2回目見に行ったらめちゃめちゃ理解できて最高でした!
映画はもう『圧巻』でしたねすごい体験でしたツッチさんの解説も圧巻ですめちゃめちゃ聞き応えありました面白かったですまた見たくなりました!
映画観てほとんど理解できなかったけど、これ見たらすごい理解できた。また観てみようかな
個人的にオッペンハイマー関係の解説動画の中で一番わかりやすかったです。明日観てくるのでとても助かりましました!いつも素敵な動画をありがとうございます!
ありがとうございます少しでも助けになれれば幸いです
足踏みシーンでボヘミアンラプソディのWe will rock youのシーン思い出したらそのあとラミマレック出てきてなんだこれって思った
今日鑑賞してきてよく分からない部分が多かったのですが、この動画を見るとまた観に行きたくなります。
お疲れ様です。ツッチさんの予習動画を見て映画館に行き、3時間のめり込んで鑑賞しました。アメリカの歴史が身近ではない私たち日本人には、理解するのに難しい点も多々ありましたね。世界の破壊を望んでいたわけではないのに、結果として、想像とは違う方向で世界を「破壊」してしまったという事実に、誠実に向き合う3時間だったことが一番印象に残りました。
ありがとうございますほんと特にアメリカ以外の国の人にとっては難しいですよね💦助けになれて嬉しいです
鑑賞1時間後に視聴しました。解像度が上がりました。予習なしだったのでもう一回見たいと思います。IMAXでみましたが、実験で爆炎の閃光と時間差できた爆音、振動が来るくらいで恐怖を感じました。足踏みの音含め、全編通じて心臓にくるくらい音が凄かったですね。
あの音は脳内に残りますよね
今日やっと鑑賞してきました。登場人物が多いせいか作品の会話に出てきた人物は映像が差し込まれたり、毎回難解なノーラン監督作品ですがいつもより親切かも、と思ったり。実験成功に喜ぶシーンや主人公が苦悩に苛まれるシーンなど少し辛くなる、なんともいえない気持ちになるところもありましたがそういうところも含めて映画への理解が深まりました。
もはやノーラン作品は初見でよくわからないモヤモヤ感が愉しみになってきた。そこから自分でその作品について調べていく余韻も楽しんでいます。
確かにそのモヤモヤ感も含めて楽しみにしてる感はありますね!
@@tuttinoeiga 先週土曜日に鑑賞し、映像に圧倒され、もっとオッペンハイマーを知りたいと思い今日原作の上巻を買って帰ってきました。今までオッペンハイマーなんか微塵も興味無かったですが映画1つでこれほど興味を与えさせるクリストファーノーランさんはやはり凄い。
日本人としてこの映画を観ていいものなのか迷いを感じたものの、観ることに決めたので、せっかくならばしっかり理解できるようにしたいということで、こちらの動画を視聴しました。オッペンハイマーとテラーについてはある程度の知識はあったものの、それだけでこの映画を理解できるものではなかったことが事前に分かって良かったです。ありがとうございました。
難しい映画苦手だけど、かなり楽しめた。すれ違いのアインシュタインの伏線回収で鳥肌立ちました。
いつも楽しく拝見させていただいてます。前回の解説を拝見してから「オッペンハイマー」を鑑賞して帰ってきたところです解説を見ていなかったら絶対理解できなかったです。いつも分かりやすく楽しい動画を配信してくださりありがとうございます
こちらこそありがとうございます!ヘロヘロになって作ってるので嬉しいです
非常にわかりやすい解説でした!言葉選びや見やすい資料でこの動画を見てもう一度観に行きたいと思いました!ありがとうございます!
ノーラン作品、最初はよくわからなくて何がいいのかわからないのは当たり前だと思う。なんならそれはいい事だし、ノーラン作品のファーストステップ、何度も見ると面白さが沁みてくる。ふと頭に入ってきて、とんでもない作品であると気付かされる。これがノーラン作品の醍醐味であり、評価される所以。これを味わうには「意味がわからない、難しい」という感想はなくてはならないし、ファーストステップにすぎない難しくてやめるのではなく複数回見てほしい
そうですね映画というものが長い年月をかけて熟成してきたので普遍的な作品を生み出す為に一回ではわからず何回もみれるような、難しくしてるようにも感じました
この解説含め歴史的背景を知ってから見たらもっと面白そう。ただ、歴史詳しくない状態でも3時間があっという間だったからそこがすごいと思う。
オッペンハイマー見始めた途中から、ツッチさんが頭によぎりました😅いつも解説動画、予習動画助かってます‼️
解説ありがとうございます。映画を視たあと、この動画をみて、もう1回観たくなりました。とても質の高い解説動画だと、感じました。
ありがとうございますそういってもらえて良かったです
いつも映画を見た後はこちらを見るようにしてます!分かりやすい解説ありがとうございます
全てのシーンやセリフの意味、登場人物を理解できたわけではないが、この映画の恐怖に引き込まれて胸が締め付けられた。エンディングも地球が滅びていくような未来を思わせて背筋が凍るような気持ちと不気味な映像の美しさだった。 日本人としてはグサグサとナイフを刺されるような気持ちだったけどもう一度みてみたい。 映画は面白かった。
めちゃめちゃ分かりやすかったです。ありがとうございました。
ありがとうございます。初日に一度見たのですが、思ってたのと全く違っていて、ストーリーを70%くらいしか把握できていませんでしたが、ツッチさんの解説でかなり納得がいきました。この動画をもう一回見直してから再度映画にトライします。
ありがとうございます是非また観ると新しく感じるかもしれません、
わかりにくい部分がよくまとまっていて、とても見ごたえのある動画でした。いつも有難うございます!
こちらこそありがとうございます!
ツッチさん、いつも映画に対する分かりやすい考察ありがとうございます。予習して2回見ました。ボーアが「数式は音符と同じだ。それを見てメロディが見えるかが大事だ」が印象的でした。オッピーには見えてはいかないものが見えてしまったんでしょうね。アインシュタインのハットが飛ばされたシーンは爆風で科学者の権威が吹き飛ばされた瞬間だったのかな、とこちらも印象に残りました。
前知識なかったからほんまに難しかった。5秒後には5秒前に話していた内容を忘れ頭が追いつかなかった。
めっちゃその気持ちわかります
くっっそわかりやすい!!スッキリしたあ
あらゆる解説動画でこれが一番わかりやすいノーランも脚本作りの際に見習ってほしい
めちゃくちゃわかりやすい。ありがとうこざいます
わけわからんかった…とちょっと落ち込んでいたので解説有り難いです!!コメント欄見たら割と皆さん難解だと感じていたようで安心しました😂
そうですね僕も初回はこれわからないよな〜って思いました
1回見て、この解説動画見て、そして2回目の映画鑑賞。最高でした!解説動画ありがとうございます🙇♂️
ノーランの時間を操るスタイルには色んな見方がありますよね。時系列をコントロールすれば、話の盛り上がり方もコントロールしやすくなる。特に、既にある歴史を扱うノンフィクションならなおさらです(もちろん脚色など他の手段で話を盛り上げる方法も選択肢としてはありますが)。構成の自由度が上がるので、効果的に緩急をつける手段としては、理にかなっている気がします。だだ、時系列の把握を常に視聴者に求めるので、見る側に一種負担が増えるのは事実です。それを加味しても、己の信念を突き通し、表現するのがノーランなのではないでしょうか。尊敬する、大好きな監督です。
そうなんですよねそれが彼なりの映画作りとしての挑戦な気がしていて毎回見たくなります
日本でのオッペンハイマー公開日は3月29日。この日は日系人強制収容が開始された日です。わざわざこの日に合わせて公開されています。
情報量を増やし、時間軸をいじり混乱させることで、当時のめまぐるしい時代の変化を追体験させたかったのかなと思いました。よく分からずに世界が動いていく感覚というか。もちろん映画的娯楽のためでもあるかとは思いますが。
確かに当時の混乱する世情を表したのかもしれませんね
めっちゃわかりやすぅぅ
なんとなーくの部分の歯車がこの説明で噛み合いました!難しかったけど映画観に行って良かったです!爆発のシーンを見るだけでも観に行く価値ありますね〜
改めてツッチさんのレビューに感服しました。オッペンハイマーが目を閉じたラストシーンの意味の解説に鳥肌が立ちました...
ありがとうございます!まだあのシーンは色々と考えてしまいます
複雑でしたが、わかりやすくまとめてくれてありがとうございます😂
ありがとうございますそういってもらえてよかったです!
1回観ただけでは細かい部分がわからなかったので解説動画ありがたいです!難しいところもあったけど、ノーランの演出のおかげで伝えたいテーマはある程度受け取れたので凄く良い作品だったと思います!
ありがとうございます!テーマ性を受け止めて良い作品だと思われたのであれば良い映画体験になりましたね
ストローズの聴聞会の結果が五分五分で当確したのかと思ってました。誤解が溶け、最後に納得です。解説ありがとうございます❗️
自分のおつむの理解力に自信が無かったから、試写会見に行った人のUA-camを見て、ある程度オッペンハイマーについて知識を蓄えてから観ると面白かった。劇場で見れて本当に良かった。恐らく後々サブスクで観ると魅力が半減しそうな映画だった。
ありがとうございますやっぱりある程度の知識は前提条件必要になっちゃいますよね
ノーラン監督がイギリス出身なのは日本であまり知られていないようですね。今作はマンハッタン計画を賞賛するものでも、非難するものでもなくフラットに描かれていたのが良かったと思いました。世界中の人々が今作を通して核兵器の恐ろしさを今一度再確認してくれることを願っています。
この解説でやっと理解できた!ありがとうございます!!
こちらこそありがとうございますまだ色んな見方ができる作品だと思います
ほんとに爆風が来ているように感じて映画館で見れてよかった
映画鑑賞中は、公聴会と聴聞会の違いをつかめていなかったのですが、これ見てスッキリしました!
ありがとうございます!実は僕もスライドでめっちゃ間違えて後から編集しました
素晴らしい解説ですね。この動画を観てもう一度、映画を観たいと思いました。
ありがとうございます!また新しい見え方があると思います
動画投稿おつかれさまです!私もオッペンハイマーの解説動画を出しているのですが、説明の切り口がとても参考になるものでした。今後とも応援しております、頑張ってください!
こちらこそコメントありがとうございます!
予習みて、観てきました!楽しめました!ありがとうございました!
メメントやフォロウィングを彷彿とさせる時間軸の切り刻みと、ほぼ説明のないまま大量の登場人物が乱立するので理解が追いつかなかった😂でも、この前のツッチさんの予習動画を見てたので大体流れがわかっていたのでかなり助かりました。特にシュヴァリエ事件のことは知らないとマジであの一連のやりとりは意味不明だったので、事前にしれてよかったです!
ありがとうございますほんとシュバリエ事件は知らないと何が何やらだと思うので動画にして良かったなと思ってます
めちゃくちゃ理解できました!ありがとうございます!これからも応援します🎉
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします
ジーンが自殺する時に下に布を敷いていたのと、原爆の実験の時に下に布を敷いていたのは、オッペンハイマーにとってジーンと原爆が同じような物だと言うことを表してたのかな
ありがとうございます実際にどういう意図かはわかりませんがジーンは実際にああいう亡くなり方をしたそうなんですよね
解説ありがとうございます。一回見ただけでは専門用語も多く、史実ですが、セリフも多いため人物関連追うのが大変だったため大変助かります。観て、もうノーランは時系列順に編集することのできない病かと思いました(笑)ただ、今までのノーランの全てが詰まった作品とも感じましたし、トリニティ実験の爆発を99%(1%はキノコ雲) VFXなしで実際に撮影していたり、65mmのIMAXモノクロフィルムをこの作品のためだけに開発させたりと、技術面からも語れる作品にもなっておりました。
映画というものが熟成した今、時間を動かすのが自分の作品だと見定めてるのかもしれませんね
昨日見てきて、この解説で納得した箇所が多々ありまして感謝です。しかし、登場人物多かったですね。3時間はあっという間でした。
ほんと登場人物は多かったですよね
単なる映画解説を超えて来て草
予備知識がないとほぼわからない映画だった
ほんとそうだと思います
外国人特有の、名前と顔が一致しないのがかなりネックになった🥺
今日は映画見てきましたけどわからなすぎて自分がアホなのかと思いました。やはりわかりにくい映画の様なのでホッとしてる場合ではないけどホッとしました。
まさに皆様がおっしゃる通り、一回で理解できず、名前と顔が一致しないし自分がアホだと思ってました!!
ノーラン監督作品見たことないから不安
映画を観たのでようやく解説見れた!難解さはありながらも、ノーラン作品に慣れていたり歴史的・人物的背景を知っているとよりわかりやすくのめり込める作品だと思いました!オッペンハイマーとストロークの対立を軸に、常にコインの表と裏のような対比構造を理解できると脚本の妙を味わえる作品でしたし、観る人により意見が別れる作品だったと思います。
そうですね2人の対比の映画になっていきましたね
この動画のおかげで面白さに気づけました!ありがとうございます!
こちらこそそう言ってもらえて良かったです
分かりやすすぎるっ……!
ツッチさんの予習動画見たおかげでなんとかついていけました!😂ありがとうございます!ストローズのことを笑いものにするようなことを言わなければあんな密室で詰められることはなかったのに、他人のメンツを潰すようなことはしてはいけないと思わされました😂
ありがとうございますそうなんですよね。そこもオッペンハイマーの行動とその結果になってますよね
前回の予習動画のおかげで飛びまくりの時系列構成でも混乱することなく鑑賞できました!原爆投下後のスピーチやラストのオッペンハイマーの表情見てるだけでかなり泣きました……ただ、終盤の公聴会の流れがついていけなかったので解説ありがたかったです。大河ドラマや朝ドラ並のストーリー展開、登場人物の数をぎゅっと3時間に凝縮するんだからそりゃ難しくもなりますわぁ
ありがとうございます!そういってもらえて良かったです終盤は僕も最初よくわかりませんでした
構成はダンケルクの様な感じでしたね。TENETは逆行シーンあるから難解に見えるけど時間軸はずっと1本真っ直ぐ未来に向かってたから分かりやすかった。このオッペンハイマーの構成の方がゴチャついて混乱するよね。色付けしてくれてるからだいぶ分かりやすいけど
この映画でわかりづらかったところの一つは登場人物を除いたらアイソトープのところだと思いました。何の話をしてるのかわからなかったし例え話もよくわからなかったですね。この動画でなんとなくわかりました。
アイソトープはわからないですよね知らない単語を更に喩えられるとちんぷんかんぷんです
予習動画を観てから映画に行ったので、内容が理解できました。観てなかったらチンプンカンプンだったと思います。ありがとうございました!!
難しいですよね。ありがとうございます!
前半少し過ぎたところでオッパイハイマーの騎乗位攻撃を受け「オッピー、オッピー」と心の中で声援を送り続けた…
そんな特殊な見方があったとは
ぼくは最高に楽しめましたし演技、演出、音楽どれをとっても素晴らしいかったですこの題材を映画にする意義とか個人や国の行為をどのように描くのか見守るつもりでハラハラしながら観ましたボーアもアインシュタインもファインマンも出て科学者のアベンジャーズでした
まさに科学者の名前を知ってる人からするとギョッとするメンバーですよね
今日見たけどこの解説みて解像度高くなった!ありがとうございます!
ありがとうございます!動画作った甲斐がありました
素敵な、まとめ動画でよかったです😊ありがとうございました🙏
ありがとうございます!そういってもらえて嬉しいです
一度しかまだ見ていないのでよく分かっていませんが・・最初の方で、オッペンハイマーがアインシュタインと池のほとりで会って話をした時(会話は不明)に、いたのが「ストローズ」でしたか?ラストの方でストローズが口にした言葉がこの時に出てきていたのですが。しかし、ラストに判明する、オッペンハイマーとアインシュタインがこの時に何を話したのかが、この映画の本当に一番大切な”キー”だと思いました。
ツッチさんの解説、今回もお世話になります。
こちらこそありがとうございます
登場人物の大半が核開発を肯定・賞賛してるし、台詞だけ読んだら原爆投下の正当性しか伝わらないのに・・独特の映像表現によって明確に核兵器の恐ろしさを表してる構成が秀逸ですねー。正しい判断を積み重ねてるはずなのに・・破滅を暗示させる結末がまさにホラー!😄
そうですねあの破滅的なラストによってこの作品をより考えさせられます
大統領役がゲイリー・オールドマンって知った時声出たwwマジでわかんなかったw
特殊メイクなのかかなりわからないですよね
大統領ゲイリーオールドマンだったのか!通りで見たことある目だと思ったけど気づかなかった👀
前回の動画をみて映画を見てまいりました。今回の動画でやっと映画を少し理解できたと思いました。私も長崎出身です。この映画を観れて少しでも理解が出来てよかったと思います!解説動画ありがとうございました
こちらこそありがとうございます動画を作った甲斐がありました
予習の有無や理解度によって評価が変わってくる作品ですが、純粋に豪華キャストや効果的な音響面でも楽しめる側面があると思います予想以上にエミリー・ブラントの出番が多く印象的な演技をしていましたね
そうなんですよね結構キティに思ったより比重がありましたね
色々な方こ解説動画を観ましたが、知識だけでなく全体の流れが一番分かりやすかったです!
ありがとうございます伝わりやすさ大切にしてるので嬉しいです
映画館にまた行って見るよりも、早く字幕ありの円盤買ってゆっくりみたいです。
それめっちゃわかります!細かい所何回も見たいですよね
待ってました!🎉
お待ち頂きありがとうございます
IMAX版エグくない?今まで見た映画で1番迫力凄かった
難しいけどストーリー、テンポ素晴らしかったけどなもっと理解できたらより楽しめる作品やし
テンポ感はほんと良かったですね!
分かりやすい動画ありがとうございます
解説ありがとうございます。なんか複雑な気持ちになった映画だったな〜 謎に涙が出た
理解するのに難しかったな〜
とにかく疲れた
こんにちは。今ちょうど映画を観終わったのでこの動画を見てます。当チャンネルの予習動画を見ていたおかげでなんとか映画についていけました。もし予習してなかったら多分途中で観るのやめてたんじゃないかな笑よくわからなかった部分はこの動画で補完します。ありがとうございます。
ありがとうございます先行で見ていたので初見は難しいだろうなと思っていたのでそういってもらえて良かったです
今週末に見に行く予定です。この動画を観て映画を観たい気持ちが高まりました。ツッチさん、解説ありがとうございます!
ありがとうございます是非映画楽しんでき下さい
見てきました。アイアンマンが出てきたのが嬉しい。
途中までRDJって気づかなかった役作りが凄い
@@大胸筋矯正サポーター-y6vあれ?似てるけど違うかな?って思ったけどエンドロール見て、うわぁ~!ってなった
見事な演技でしたね
原爆を投下された場所に生きる人間としては純粋なエンターテインメントとして受け止めきれない複雑な感情はどうしてもありましたね…オッペンハイマーという人間の視点に立った作品である以上あえて描かないのは間違いだとは思わないんですがたとえ作中であるとしてもその裏に凄惨な被害という実態がある中で盛大に歓喜する市民の姿には胸の中に忸怩たる思いは芽生えてしまったただ何れにしてもこの作品を見る意義はあると感じたし知るべきことだとも思わされた
そうですね色々と考えさせられる作品ですね
予備知識なしに観てきました。感想としては分かりにくい、スッキリとしない、もやもやが残る。しかしこれで良いと思えた。なぜならこの核兵器の問題は”簡単に解って”はならないことだから。現代人は事件や不祥事が起きたとき「で、一番悪いのは誰なの?」と問題を簡略化して分かったつもりになろうとする。そしてその問題を考えないようになる。作った者が悪いのか、それとも使った者か、国民総員が死に絶えるまで戦争を続けようとする国家か。核兵器の恐ろしさを分かったつもりになってはならない。この映画を見終えた時のように頭の中に消化しきれないもやもやした”何か”を抱えて考える。人類の不の遺産は今も大量に存在していることを考える。我々は考えることを止めてはならない。この映画が時系列や人物の視点をバラバラにしたのはあえてそうした狙いがあるのだと思う。
そうですねまさに考え続ける為の構成だと思います
ツッチさんの動画で予習して鑑賞したので割とすんなり飲み込めました!復習動画で整理できたので助かりました!爆発のシーンで後から来る爆音にビクビクしてました笑
ありがとうございます無音かと思いきやいきなりくるのでビックリしますよね
かつては『渚にて』や『生き物の記録』など、核爆弾時代の映画が随分作られました。ウルトラQでもナメゴンの回で「原水爆時代の戦争は・・・。」という台詞がありました。でも、今はみな慣れてしまって「核戦争なんて起きそうもない。」と感じているかのようです。ロシアのウクライナ進攻に端を発した戦争でロシア大統領のプーチンが核攻撃をちらつかせても効果はなかったみたいですし。日本に投下された二発の核爆弾による死傷者及び健康被害を発症している人たちの総数と、置き去りにされた地雷や不発爆弾の爆発で死傷する人たちとどっちが多いのかとも思います。核兵器の廃絶は恐らく無理だと思いますが、残留地雷やクラスター爆弾等の不発弾の完全処理は可能です。ノーラン監督は「現在、核兵器のことが忘れられている。」と感じたということですが、私は戦闘終了後に死傷する民間人のことも忘れないで欲しいと思います。
わたしも観た後わからない部分参考になりました改めて考えさせられました
▼前回の予習動画(観賞後でもオススメ)
ua-cam.com/video/8oCYxR6ckrk/v-deo.html
▼原作本のリンク置いておきます
上巻 amzn.to/49mFMqW
中巻 amzn.to/4cMsTJN
下巻 amzn.to/3TJlkea
※アソシエイトリンク使用
先程Amazonで鑑賞させていただきました。
始めに勝手な自己解釈ですがアインシュタインさんの「神はサイコロを振らない」は、
この世界の事象は過去の事象に影響を受けて起きるものとして考え、
「光の波動と粒子の二重性」は、
光の波動は虫眼鏡で光を一点に集めて強め合ったり、陰となる障害物をいくつか置いて背後に回り込む光を観察することで確認できるもので、
光の粒子は電場と磁場によって光の振動数を増やして一定数以上に達したものだけが金属に照射した時に電子を飛び出させたため、振動の数を増やすことで光の粒子として体積も増やし物質に衝突させることができるのではないかという正しいのかもわからない浅い理解しか出来ず、
お恥ずかしい限りの知能しかありません。
タイトルにもなっている本人視点のシーンでは回想シーンも含めてカラーで描かれていて、他の人からの視点では白黒のシーンで分けられていたので理解しやすかったのですが、何が事実かはその時の本人達にも理解しきれない状況下にいたのではないかと考えてしまうと明確ではありませんが、核爆弾を開発した後の彼はプロメテウスの受けた罰のように自身を責めていたのかもわかりません。
ただ、アインシュタインさんの最後に言った「彼らのためだ」という言葉で、オッペンハイマーさんが自責の念を感じることも、ストローズさんがオッペンハイマーさんに恨みを晴らそうとしたことも、アメリカが戦争を終わらせるために広島と長崎に原爆を落としたということも、その後に他国が原爆や更に強力な水爆を研究してしまうことも、日本の人々が無力さや恐怖を感じて批判することで同情を集めたり仲間意識を持って心を保とうとすることも、この映画を制作するにあたって広島と長崎に原爆を落としたことを鮮明に描かないことで醜い現実を晒さなかったことも、この映画を評価することにも、映画とは関係ありませんが日中問題や日韓問題などにも、ロシアとウクライナにも、全てに当てはまるように表現されているように感じました。
自身の肯定感を高めて不安や不満を紛らわせ、それを正当化して考えるため一人ひとりがそれぞれ様々な思想や信心をもって、自分自身のために生きているのだと気がつきました。
また、それぞれ違う捉え方や様々な異なった考えを無理に合わせる必要もなく、話し合い、折り合いをつけて世界を共有することの大切さも学べました。
火を与えたプロメテウスを罰するのではなく、火を扱う人間にこそ適切に扱えるよう多くを学ぶことが必要なのではないかとも思います。
クリストファーノーランさんらしい、素晴らしい映画でした。
遅くなりましたけど見てきました。
物理学の300年の歴史が作るのが爆弾なんて…っていうセリフでちょっと泣きかけました
本当に素晴らしい解説で、解説に感動しつつ、映画を思い出して映画観た時よりも深い感動がやってくるという得難い体験をしました。ありがとうございました。この映画の鑑賞体験を間違いなく上げてくれる動画です。
めちゃくちゃわかりやすかった
3時間と言う長編で登場人物も多く、時間軸も2つあり難し過ぎたけど、これ観てもう一回見たくなった
この解説が一番よくまとめられててわかりやすい!
ありがとうございます!
嬉しいです
見に行って本当に訳分からない置いてけぼり感がありましたが、動画を見て次に見る機会の楽しみが増えました。ありがとうございます
置いてけぼり感は感じる映画でしたね
もう一度作品を観た気分になりました。しかも理解が深くなりとてもありがたかったです。
ノーラン作品は何回も見るごとに
味が出るようになってるとこあるから
1回で理解しようとしなくていいのよね
今作は伝記だけあって過去にないくらい
わかりやすかったと思う
Wikiでいいからオッペンハイマーの
略歴見るだけでも全然違うと思う
そうですね
そこからwikiでも良いので見ると、スゲーってなりますよね
メメントも時間軸通りのバージョンあってほんと助かった笑
ラストの登場人物ラッシュが難しくて分からなかったので解説動画ありがたいです!予習動画もとても役に立ちました。ありがとうございます😭
ありがとうございます
動画を作った甲斐がありました
時代背景や核兵器開発の予備知識は多少あったものの過去一難しい映画でした。途中ついていけなくなるほどでした。
復習をしたくて動画を見させて頂きました。よく分かって更に脱力感に浸っております。ありがとうございました。
今回はかなり置いてけぼりをくらう作品だと思います!
予習&解説いつもありがとうございます!
器の小さいストローズがずっと不安に思ってたアインシュタインとオッペンハイマーの会話が、実は天才同士にしか出来ない成し遂げた偉業への責任の会話だったのが胸熱でした🔥
天才同士の会話カッコ良すぎるのでフェルマーの最終定理とかも映画化して欲しいと思いました!
確かにフェルマーの最終定理も紡がれたバトンが結実するので巧みに映画になったら面白そう
この動画見て2回目見に行ったらめちゃめちゃ理解できて最高でした!
映画はもう『圧巻』でしたね
すごい体験でした
ツッチさんの解説も圧巻です
めちゃめちゃ聞き応えありました
面白かったです
また見たくなりました!
映画観てほとんど理解できなかったけど、これ見たらすごい理解できた。また観てみようかな
個人的にオッペンハイマー関係の解説動画の中で一番わかりやすかったです。明日観てくるのでとても助かりましました!
いつも素敵な動画をありがとうございます!
ありがとうございます
少しでも助けになれれば幸いです
足踏みシーンでボヘミアンラプソディのWe will rock youのシーン思い出したらそのあとラミマレック出てきてなんだこれって思った
今日鑑賞してきてよく分からない部分が多かったのですが、この動画を見るとまた観に行きたくなります。
お疲れ様です。ツッチさんの予習動画を見て映画館に行き、3時間のめり込んで鑑賞しました。
アメリカの歴史が身近ではない私たち日本人には、理解するのに難しい点も多々ありましたね。
世界の破壊を望んでいたわけではないのに、結果として、想像とは違う方向で世界を「破壊」してしまったという事実に、誠実に向き合う3時間だったことが一番印象に残りました。
ありがとうございます
ほんと特にアメリカ以外の国の人にとっては難しいですよね💦助けになれて嬉しいです
鑑賞1時間後に視聴しました。
解像度が上がりました。予習なしだったのでもう一回見たいと思います。
IMAXでみましたが、実験で爆炎の閃光と時間差できた爆音、振動が来るくらいで恐怖を感じました。
足踏みの音含め、全編通じて心臓にくるくらい音が凄かったですね。
あの音は脳内に残りますよね
今日やっと鑑賞してきました。登場人物が多いせいか作品の会話に出てきた人物は映像が差し込まれたり、毎回難解なノーラン監督作品ですがいつもより親切かも、と思ったり。実験成功に喜ぶシーンや主人公が苦悩に苛まれるシーンなど少し辛くなる、なんともいえない気持ちになるところもありましたがそういうところも含めて映画への理解が深まりました。
もはやノーラン作品は初見でよくわからないモヤモヤ感が愉しみになってきた。
そこから自分でその作品について調べていく余韻も楽しんでいます。
確かにそのモヤモヤ感も含めて楽しみにしてる感はありますね!
@@tuttinoeiga 先週土曜日に鑑賞し、映像に圧倒され、もっとオッペンハイマーを知りたいと思い今日原作の上巻を買って帰ってきました。
今までオッペンハイマーなんか微塵も興味無かったですが映画1つでこれほど興味を与えさせるクリストファーノーランさんはやはり凄い。
日本人としてこの映画を観ていいものなのか迷いを感じたものの、観ることに決めたので、せっかくならばしっかり理解できるようにしたいということで、こちらの動画を視聴しました。
オッペンハイマーとテラーについてはある程度の知識はあったものの、それだけでこの映画を理解できるものではなかったことが事前に分かって良かったです。
ありがとうございました。
難しい映画苦手だけど、かなり楽しめた。すれ違いのアインシュタインの伏線回収で鳥肌立ちました。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
前回の解説を拝見してから「オッペンハイマー」を鑑賞して帰ってきたところです
解説を見ていなかったら絶対理解できなかったです。
いつも分かりやすく楽しい動画を配信してくださりありがとうございます
こちらこそありがとうございます!
ヘロヘロになって作ってるので嬉しいです
非常にわかりやすい解説でした!
言葉選びや見やすい資料でこの動画を見てもう一度観に行きたいと思いました!ありがとうございます!
ノーラン作品、最初はよくわからなくて何がいいのかわからないのは当たり前だと思う。なんならそれはいい事だし、ノーラン作品のファーストステップ、
何度も見ると面白さが沁みてくる。ふと頭に入ってきて、とんでもない作品であると気付かされる。これがノーラン作品の醍醐味であり、評価される所以。
これを味わうには「意味がわからない、難しい」という感想はなくてはならないし、ファーストステップにすぎない
難しくてやめるのではなく複数回見てほしい
そうですね
映画というものが長い年月をかけて熟成してきたので普遍的な作品を生み出す為に一回ではわからず何回もみれるような、難しくしてるようにも感じました
この解説含め歴史的背景を知ってから見たらもっと面白そう。ただ、歴史詳しくない状態でも3時間があっという間だったからそこがすごいと思う。
オッペンハイマー見始めた途中から、
ツッチさんが頭によぎりました😅
いつも解説動画、予習動画助かってます‼️
解説ありがとうございます。
映画を視たあと、この動画をみて、もう1回観たくなりました。
とても質の高い解説動画だと、感じました。
ありがとうございます
そういってもらえて良かったです
いつも映画を見た後はこちらを見るようにしてます!分かりやすい解説ありがとうございます
全てのシーンやセリフの意味、登場人物を理解できたわけではないが、この映画の恐怖に引き込まれて胸が締め付けられた。エンディングも地球が滅びていくような未来を思わせて背筋が凍るような気持ちと不気味な映像の美しさだった。 日本人としてはグサグサとナイフを刺されるような気持ちだったけどもう一度みてみたい。 映画は面白かった。
めちゃめちゃ分かりやすかったです。
ありがとうございました。
ありがとうございます。初日に一度見たのですが、思ってたのと全く違っていて、ストーリーを70%くらいしか把握できていませんでしたが、ツッチさんの解説でかなり納得がいきました。
この動画をもう一回見直してから再度映画にトライします。
ありがとうございます
是非また観ると新しく感じるかもしれません、
わかりにくい部分がよくまとまっていて、とても見ごたえのある動画でした。いつも有難うございます!
こちらこそありがとうございます!
ツッチさん、いつも映画に対する分かりやすい考察ありがとうございます。予習して2回見ました。ボーアが「数式は音符と同じだ。それを見てメロディが見えるかが大事だ」が印象的でした。オッピーには見えてはいかないものが見えてしまったんでしょうね。アインシュタインのハットが飛ばされたシーンは爆風で科学者の権威が吹き飛ばされた瞬間だったのかな、とこちらも印象に残りました。
前知識なかったからほんまに難しかった。5秒後には5秒前に話していた内容を忘れ頭が追いつかなかった。
めっちゃその気持ちわかります
くっっそわかりやすい!!
スッキリしたあ
あらゆる解説動画でこれが一番わかりやすい
ノーランも脚本作りの際に見習ってほしい
めちゃくちゃわかりやすい。ありがとうこざいます
こちらこそありがとうございます!
わけわからんかった…とちょっと落ち込んでいたので解説有り難いです!!
コメント欄見たら割と皆さん難解だと感じていたようで安心しました😂
そうですね
僕も初回はこれわからないよな〜って思いました
1回見て、この解説動画見て、そして2回目の映画鑑賞。最高でした!
解説動画ありがとうございます🙇♂️
ノーランの時間を操るスタイルには色んな見方がありますよね。
時系列をコントロールすれば、話の盛り上がり方もコントロールしやすくなる。特に、既にある歴史を扱うノンフィクションならなおさらです(もちろん脚色など他の手段で話を盛り上げる方法も選択肢としてはありますが)。構成の自由度が上がるので、効果的に緩急をつける手段としては、理にかなっている気がします。
だだ、時系列の把握を常に視聴者に求めるので、見る側に一種負担が増えるのは事実です。
それを加味しても、己の信念を突き通し、表現するのがノーランなのではないでしょうか。尊敬する、大好きな監督です。
そうなんですよね
それが彼なりの映画作りとしての挑戦な気がしていて毎回見たくなります
日本でのオッペンハイマー公開日は3月29日。
この日は日系人強制収容が開始された日です。
わざわざこの日に合わせて公開されています。
情報量を増やし、時間軸をいじり混乱させることで、当時のめまぐるしい時代の変化を追体験させたかったのかなと思いました。よく分からずに世界が動いていく感覚というか。もちろん映画的娯楽のためでもあるかとは思いますが。
確かに当時の混乱する世情を表したのかもしれませんね
めっちゃわかりやすぅぅ
なんとなーくの部分の歯車がこの説明で噛み合いました!
難しかったけど映画観に行って良かったです!爆発のシーンを見るだけでも観に行く価値ありますね〜
改めてツッチさんのレビューに感服しました。
オッペンハイマーが目を閉じたラストシーンの意味の解説に鳥肌が立ちました...
ありがとうございます!
まだあのシーンは色々と考えてしまいます
複雑でしたが、わかりやすくまとめてくれてありがとうございます😂
ありがとうございます
そういってもらえてよかったです!
1回観ただけでは細かい部分がわからなかったので解説動画ありがたいです!
難しいところもあったけど、ノーランの演出のおかげで伝えたいテーマはある程度受け取れたので凄く良い作品だったと思います!
ありがとうございます!テーマ性を受け止めて良い作品だと思われたのであれば良い映画体験になりましたね
ストローズの聴聞会の結果が五分五分で当確したのかと思ってました。誤解が溶け、最後に納得です。解説ありがとうございます❗️
自分のおつむの理解力に自信が無かったから、試写会見に行った人のUA-camを見て、ある程度オッペンハイマーについて知識を蓄えてから観ると面白かった。劇場で見れて本当に良かった。恐らく後々サブスクで観ると魅力が半減しそうな映画だった。
ありがとうございます
やっぱりある程度の知識は前提条件必要になっちゃいますよね
ノーラン監督がイギリス出身なのは日本であまり知られていないようですね。
今作はマンハッタン計画を賞賛するものでも、非難するものでもなくフラットに描かれていたのが良かったと思いました。
世界中の人々が今作を通して核兵器の恐ろしさを今一度再確認してくれることを願っています。
この解説でやっと理解できた!ありがとうございます!!
こちらこそありがとうございます
まだ色んな見方ができる作品だと思います
ほんとに爆風が来ているように感じて映画館で見れてよかった
映画鑑賞中は、公聴会と聴聞会の違いをつかめていなかったのですが、これ見てスッキリしました!
ありがとうございます!
実は僕もスライドでめっちゃ間違えて後から編集しました
素晴らしい解説ですね。この動画を観てもう一度、映画を観たいと思いました。
ありがとうございます!また新しい見え方があると思います
動画投稿おつかれさまです!私もオッペンハイマーの解説動画を出しているのですが、説明の切り口がとても参考になるものでした。今後とも応援しております、頑張ってください!
こちらこそコメントありがとうございます!
予習みて、観てきました!
楽しめました!ありがとうございました!
メメントやフォロウィングを彷彿とさせる時間軸の切り刻みと、ほぼ説明のないまま大量の登場人物が乱立するので理解が追いつかなかった😂
でも、この前のツッチさんの予習動画を見てたので大体流れがわかっていたのでかなり助かりました。
特にシュヴァリエ事件のことは知らないとマジであの一連のやりとりは意味不明だったので、事前にしれてよかったです!
ありがとうございます
ほんとシュバリエ事件は知らないと何が何やらだと思うので動画にして良かったなと思ってます
めちゃくちゃ理解できました!ありがとうございます!これからも応援します🎉
ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします
ジーンが自殺する時に下に布を敷いていたのと、原爆の実験の時に下に布を敷いていたのは、オッペンハイマーにとってジーンと原爆が同じような物だと言うことを表してたのかな
ありがとうございます
実際にどういう意図かはわかりませんがジーンは実際にああいう亡くなり方をしたそうなんですよね
解説ありがとうございます。
一回見ただけでは専門用語も多く、史実ですが、セリフも多いため人物関連追うのが大変だったため大変助かります。
観て、もうノーランは時系列順に編集することのできない病かと思いました(笑)
ただ、今までのノーランの全てが詰まった作品とも感じましたし、トリニティ実験の爆発を99%(1%はキノコ雲) VFXなしで実際に撮影していたり、65mmのIMAXモノクロフィルムをこの作品のためだけに開発させたりと、技術面からも語れる作品にもなっておりました。
映画というものが熟成した今、時間を動かすのが自分の作品だと見定めてるのかもしれませんね
昨日見てきて、この解説で納得した箇所が多々ありまして感謝です。
しかし、登場人物多かったですね。
3時間はあっという間でした。
ほんと登場人物は多かったですよね
単なる映画解説を超えて来て草
予備知識がないとほぼわからない映画だった
ほんとそうだと思います
外国人特有の、名前と顔が一致しないのがかなりネックになった🥺
今日は映画見てきましたけどわからなすぎて自分がアホなのかと思いました。やはりわかりにくい映画の様なのでホッとしてる場合ではないけどホッとしました。
まさに皆様がおっしゃる通り、一回で理解できず、名前と顔が一致しないし自分がアホだと思ってました!!
ノーラン監督作品見たことないから不安
映画を観たのでようやく解説見れた!
難解さはありながらも、ノーラン作品に慣れていたり歴史的・人物的背景を知っているとよりわかりやすくのめり込める作品だと思いました!
オッペンハイマーとストロークの対立を軸に、常にコインの表と裏のような対比構造を理解できると脚本の妙を味わえる作品でしたし、観る人により意見が別れる作品だったと思います。
そうですね
2人の対比の映画になっていきましたね
この動画のおかげで面白さに気づけました!ありがとうございます!
こちらこそそう言ってもらえて良かったです
分かりやすすぎるっ……!
ツッチさんの予習動画見たおかげでなんとかついていけました!😂ありがとうございます!
ストローズのことを笑いものにするようなことを言わなければあんな密室で詰められることはなかったのに、他人のメンツを潰すようなことはしてはいけないと思わされました😂
ありがとうございます
そうなんですよね。そこもオッペンハイマーの行動とその結果になってますよね
前回の予習動画のおかげで飛びまくりの時系列構成でも混乱することなく鑑賞できました!原爆投下後のスピーチやラストのオッペンハイマーの表情見てるだけでかなり泣きました……ただ、終盤の公聴会の流れがついていけなかったので解説ありがたかったです。
大河ドラマや朝ドラ並のストーリー展開、登場人物の数をぎゅっと3時間に凝縮するんだからそりゃ難しくもなりますわぁ
ありがとうございます!そういってもらえて良かったです
終盤は僕も最初よくわかりませんでした
構成はダンケルクの様な感じでしたね。
TENETは逆行シーンあるから難解に見えるけど時間軸はずっと1本真っ直ぐ未来に向かってたから分かりやすかった。このオッペンハイマーの構成の方がゴチャついて混乱するよね。色付けしてくれてるからだいぶ分かりやすいけど
この映画でわかりづらかったところの一つは登場人物を除いたらアイソトープのところだと思いました。
何の話をしてるのかわからなかったし例え話もよくわからなかったですね。この動画でなんとなくわかりました。
アイソトープはわからないですよね
知らない単語を更に喩えられるとちんぷんかんぷんです
予習動画を観てから映画に行ったので、内容が理解できました。観てなかったらチンプンカンプンだったと思います。
ありがとうございました!!
難しいですよね。ありがとうございます!
前半少し過ぎたところでオッパイハイマーの騎乗位攻撃を受け「オッピー、オッピー」と心の中で声援を送り続けた…
そんな特殊な見方があったとは
ぼくは最高に楽しめましたし
演技、演出、音楽どれをとっても
素晴らしいかったです
この題材を映画にする意義とか
個人や国の行為をどのように描くのか
見守るつもりでハラハラしながら観ました
ボーアもアインシュタインもファインマンも出て
科学者のアベンジャーズでした
まさに科学者の名前を知ってる人からするとギョッとするメンバーですよね
今日見たけどこの解説みて解像度高くなった!ありがとうございます!
ありがとうございます!
動画作った甲斐がありました
素敵な、まとめ動画でよかったです😊
ありがとうございました🙏
ありがとうございます!そういってもらえて嬉しいです
一度しかまだ見ていないのでよく分かっていませんが・・
最初の方で、オッペンハイマーがアインシュタインと池のほとりで会って話をした時(会話は不明)に、いたのが「ストローズ」でしたか?ラストの方でストローズが口にした言葉がこの時に出てきていたのですが。
しかし、ラストに判明する、オッペンハイマーとアインシュタインがこの時に何を話したのかが、この映画の本当に一番大切な”キー”だと思いました。
ツッチさんの解説、今回もお世話になります。
こちらこそありがとうございます
登場人物の大半が核開発を肯定・賞賛してるし、台詞だけ読んだら原爆投下の正当性しか伝わらないのに・・独特の映像表現によって明確に核兵器の恐ろしさを表してる構成が秀逸ですねー。正しい判断を積み重ねてるはずなのに・・破滅を暗示させる結末がまさにホラー!😄
そうですね
あの破滅的なラストによってこの作品をより考えさせられます
大統領役がゲイリー・オールドマンって知った時声出たwwマジでわかんなかったw
特殊メイクなのかかなりわからないですよね
大統領ゲイリーオールドマンだったのか!
通りで見たことある目だと思ったけど気づかなかった👀
前回の動画をみて映画を見てまいりました。今回の動画でやっと映画を少し理解できたと思いました。私も長崎出身です。この映画を観れて少しでも理解が出来てよかったと思います!解説動画ありがとうございました
こちらこそありがとうございます
動画を作った甲斐がありました
予習の有無や理解度によって評価が変わってくる作品ですが、純粋に豪華キャストや効果的な音響面でも楽しめる側面があると思います
予想以上にエミリー・ブラントの出番が多く印象的な演技をしていましたね
そうなんですよね
結構キティに思ったより比重がありましたね
色々な方こ解説動画を観ましたが、知識だけでなく全体の流れが一番分かりやすかったです!
ありがとうございます
伝わりやすさ大切にしてるので嬉しいです
映画館にまた行って見るよりも、早く字幕ありの円盤買ってゆっくりみたいです。
それめっちゃわかります!
細かい所何回も見たいですよね
待ってました!🎉
お待ち頂きありがとうございます
IMAX版エグくない?
今まで見た映画で1番迫力凄かった
難しいけど
ストーリー、テンポ素晴らしかったけどな
もっと理解できたらより楽しめる作品やし
テンポ感はほんと良かったですね!
分かりやすい動画ありがとうございます
こちらこそコメントありがとうございます!
解説ありがとうございます。
なんか複雑な気持ちになった映画だったな〜
謎に涙が出た
理解するのに難しかったな〜
とにかく疲れた
こんにちは。
今ちょうど映画を観終わったのでこの動画を見てます。
当チャンネルの予習動画を見ていたおかげでなんとか映画についていけました。もし予習してなかったら多分途中で観るのやめてたんじゃないかな笑
よくわからなかった部分はこの動画で補完します。
ありがとうございます。
ありがとうございます
先行で見ていたので初見は難しいだろうなと思っていたのでそういってもらえて良かったです
今週末に見に行く予定です。この動画を観て映画を観たい気持ちが高まりました。ツッチさん、解説ありがとうございます!
ありがとうございます
是非映画楽しんでき下さい
見てきました。アイアンマンが出てきたのが嬉しい。
途中までRDJって気づかなかった
役作りが凄い
@@大胸筋矯正サポーター-y6vあれ?似てるけど違うかな?って思ったけどエンドロール見て、うわぁ~!ってなった
見事な演技でしたね
原爆を投下された場所に生きる人間としては純粋なエンターテインメントとして受け止めきれない複雑な感情はどうしてもありましたね…
オッペンハイマーという人間の視点に立った作品である以上あえて描かないのは間違いだとは思わないんですがたとえ作中であるとしてもその裏に凄惨な被害という実態がある中で盛大に歓喜する市民の姿には胸の中に忸怩たる思いは芽生えてしまった
ただ何れにしてもこの作品を見る意義はあると感じたし知るべきことだとも思わされた
そうですね
色々と考えさせられる作品ですね
予備知識なしに観てきました。感想としては分かりにくい、スッキリとしない、もやもやが残る。しかしこれで良いと思えた。
なぜならこの核兵器の問題は”簡単に解って”はならないことだから。
現代人は事件や不祥事が起きたとき「で、一番悪いのは誰なの?」と問題を簡略化して分かったつもりになろうとする。そしてその問題を考えないようになる。
作った者が悪いのか、それとも使った者か、国民総員が死に絶えるまで戦争を続けようとする国家か。
核兵器の恐ろしさを分かったつもりになってはならない。この映画を見終えた時のように頭の中に消化しきれないもやもやした”何か”を抱えて考える。
人類の不の遺産は今も大量に存在していることを考える。我々は考えることを止めてはならない。
この映画が時系列や人物の視点をバラバラにしたのはあえてそうした狙いがあるのだと思う。
そうですね
まさに考え続ける為の構成だと思います
ツッチさんの動画で予習して鑑賞したので割とすんなり飲み込めました!
復習動画で整理できたので助かりました!
爆発のシーンで後から来る爆音にビクビクしてました笑
ありがとうございます
無音かと思いきやいきなりくるのでビックリしますよね
かつては『渚にて』や『生き物の記録』など、核爆弾時代の映画が随分作られました。ウルトラQでもナメゴンの回で「原水爆時代の戦争は・・・。」という台詞がありました。
でも、今はみな慣れてしまって「核戦争なんて起きそうもない。」と感じているかのようです。ロシアのウクライナ進攻に端を発した戦争でロシア大統領のプーチンが核攻撃をちらつかせても効果はなかったみたいですし。
日本に投下された二発の核爆弾による死傷者及び健康被害を発症している人たちの総数と、置き去りにされた地雷や不発爆弾の爆発で死傷する人たちとどっちが多いのかとも思います。
核兵器の廃絶は恐らく無理だと思いますが、残留地雷やクラスター爆弾等の不発弾の完全処理は可能です。
ノーラン監督は「現在、核兵器のことが忘れられている。」と感じたということですが、私は戦闘終了後に死傷する民間人のことも忘れないで欲しいと思います。
わたしも観た後
わからない部分参考になりました
改めて考えさせられました