Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
TVアニメ「ダンジョン飯」毎週木曜22:30~全28局にて放送中! Netflixほかにて地上波同時配信中! 詳細は▶twitter.com/dun_meshi_anime
職人や作り手は何かを作ることの大変さを知ってるから魔法を使われることを嫌がっても手をかけてつくったものをきちんと使ってくれようとする姿勢、すごい良いよね
渡す人のことを思いその思いを籠めつ作った品に敬意を払うその姿勢がセンシの1番の良さだよね
ドワーフ自体が意固地で魔法嫌い、お陰でエルフと不仲って設定あったりするからね。自分達の作った武器には不思議効果ついてたりするのに。
ドワーフとエルフの仲の悪さってそこからきてたのか
魔法というかセンシが可愛がってたケルピーから作ったものだからだろ
本人が言ってる通り苦労して作ったものだから。センシも料理人だしこういう何かを作ることの大変さはわかるからこそ。魔法は魔力と言葉だけでぱっと終わってしまう"楽"だから嫌ってる。
「服とか食器にも使えるから」(≒「無理に髪や髭洗うのに使わなくても良いよ」)って言われてるのに対して「使いたい、苦労して作ったものなのだろう」って返すのお互いの歩み寄りって感じがして良い
そゆことか……サーっと見てたけど感動😢❤
センシはゲームで言うところの助っ人ポジかと思いきやセンシ自身も成長と学びを得てるのが良いよね
それ。あらゆる属性が途中加入途中離脱肝心なところで再会、自己犠牲!感ある
ナルホド!だから感動的なのか。火炎トラップの燃料で揚げ物するところも、とても良かったです
全員がそれぞれ成長してるのがいい最強キャラに支えられる物語もいいけど4人の成長物語も面白い
ハイセンシだね
主人公だけがマイペースで成長していないと感じるのは気のせいだろうか…………………………
人の好意を素直に受け取る他人の努力に敬意を払うセンシはもともといいキャラだけど更に惹かれてしまった
センシがフワフサになると何故かジブリっぽさが増してこれはこれでso cute …
釜爺!
トトロ感
風の谷のナウシカ
思った、
@@ダレカサン_イラスト翻訳したら大釜さんは草
洗い終わったあとの毛がモッッてしててここのシーンめっちゃ好き
モリゾーに見えました😂
ストレート髭になった時のセンシの堂々とした立ち姿とマルシルのジト目が好き。センシは楽をする事は駄々を捏ねるくらいに嫌うけど、苦労の末に出来た物は本当に大切にする良いおじさん。
センシが慕われる理由が分かる動画
大型犬のシャンプーみたいな苦労とビフォー&アフターw
どことなく大改造!劇的ビフォーアフター風BGM
動画の名前が なんということでしょう で完全に狙ってるよね笑笑
苦労して作った物なのだろう?のとこ優しくて好き。
片目隠れてるマルシルめちゃ好み
色々な髪型してくれるから嬉しい☺️
ナルトに、こんなキャラいた気がする
それ
ここセンシめっちゃ毛玉で吹いたwあと、ここのチルセンシの髪が濡れてストレートになってる時にマルシルの後ろで引き気味に見てるとこと、afterセンシ見て口抑えてるとこ可愛い
チルチャックが後ろに隠れてるのかわいい(*ˊᵕˋ*)
ワンちゃんみたいで可愛いよね😊
終始ドン引きしてるチルチャックかわいいw
モコモコセンシさんかわよ😊
後ろに隠れるのきゃわいいね...
2人ともお互いのことを想って尊い(◜¬◝ )
マルシルが使ってる櫛をせんしに使ってあげてるの良いよなぁ…
櫛は大切な物ですからね…!
洗われるセンシかわいい
テレレーレレーレレー♪なんとゆうことでしょう
before
after
魔物の血と脂を纏い、ゴワゴワしていたヒゲが、ウールのようにつややかでフワフワになりました。
モンスターw
サラサラストレートのセンシとそれに怯えるチルチャックすき😂
可愛いが溢れてる
途中、漫画のコマ割りみたいになるの凄く良い👍
マルシルまじでかわええ
喧嘩だと思ったら鹸化…初めて聞きました
いつまで引きずってんねんこいつって思ってたら全然違った
高校化学の有機分野で習ったなぁ、脂肪酸に強塩基加えて石鹸にする反応
アニメを見てる時にどんな漢字なんだ?って思ってた笑
生き物の脂肪から石鹸を作る話はユダヤの収容所を舞台にした星新一の短篇か何かで学んだな。
成分同士がまだ馴染んでないのを「喧嘩の途中」って表現してるのかと思ってた
凄い....!!!
3コマだけ背景にスピード感があるのとか、ダンジョン飯には細かい演出のこだわりを感じる
もふもふセンシ可愛かった😂
この辺の話、ダンジョン飯の冒険者バイブルでセンシの気持ちとかが書かれてて感動するからマジでみんな買って見て欲しい
最後の疲れてるマルシルかっけぇ✨
このアニメで本当に1番好きなシーン❤
センシの優しさが…感情表情がゆたかなキャラで大好き
やっぱり自分も苦労してると相手の苦労が分かるよね
このシーンすきだな
考え方の違うマルシルとセンシのどこかジーンとする歩み寄りのシーンの後、髭を洗ったセンシの仕上がりがトリマー帰りの猫ちゃんみたいでアホほど笑った。
仲直りってのは良いもんだよなぁ・・・片方が歩み寄り、もう一方が受け入れる、それだけのことなのになんで難しいんだろうなぁ。
まだ「喧嘩」の途中だから…だと思ってたw鹸化か!ちゃんとした言葉が使われてるの良き😊あとどう見てもチルが弟ポジwだから可愛いんだけどw
センシとマルシルのやり取り大好き!!
ここ『仲間』って感じがして最高
フワフワになったときトトロみたいでかわいい
本人は頑固な性格だが仲間を大事にする、これこそ人気が出るキャラだよ〜、ねぇ?トールマンのライオス君?
ら、ライオス君も仲間は大事にしてるから!!!
まぁでもこのシーンは、ファリンが居たら見れなかったかもな!
センシもマルシルも優しい✨
モッファ.....ってなった戦士が可愛いw
この回も大好き
本誌でもアニメでも一回ストレートになるセンシでもう駄目、笑っちゃう😂でもすごいいいシーンだよね...
センシが、経験と知識を活かした助っ人ポジション→明確な本音も晒し合う大切な仲間になった瞬間を感じた。遅番終わってから、食事しながら、わりと前のめりに観る…と言う流れも、楽しいんだよなぁ。
成し遂げ顔のマルシル可愛い
洗うのは嫌がるけど料理をする人だから苦労して作ってくれた物を無碍に出来ないセンシ本当に割とまともな大人なんだよなぁ
センシのヒゲがふわふわになって水上に浮かぶシーンは原作で読んで5分以上笑ったw絵面が強かったw
役に立てて嬉しそうなマルシルかわいいね
何故兜を脱がないw
このコメントをずっとさがしてました😂もう外骨格みたいなものなのかもしれないですね😂
私も誰か突っ込んで!って思ってました。wまさか兜剥がれないくらい油と血が…w
でも原作だとどこかで普通に脱いでるんですよ…
@@鳥居歩美-w2p なんですって!?wコミック全巻買ったので今から脱ぐシーンを楽しみに読み進めます。笑
@@domnonono兜の中は湿っているらしいです
自分に懐いていたと思っていたケルビを亡くして辛い気持ちもあるはずなのに、それでも石鹸を作ってもらった努力を素直に受け取れるってのがもう好き
センシがマルシルに苦労して作った物だろ? って言ってその後マルシル(嬉しいそうな顔)その後なんかセンシ、モサモサしたよね?w
このシーン大好き
魔術蔓延る世界でも鹸化があるのに感動
センシとマルシル、反抗期終わりかけのJKとちょっと頑固だけど優しい祖父みたいな関係性に見えて大好き❤
髪が乱れたマルシルが美人すぎる
なるほど鹸化ね~!
このアニメ凄く好み
マルシルの「わかった!」の声に惚れた
サラサラふわふわぁ、、、浮浪者とかのガビガビ汚れと違ってドワーフの髪の表面を汚れがコートしてるだけだったのかな
浮浪者と違ってセンシ飯ちゃんと食ってるから髭質?もちゃんと良かった説はある。にしても魔物の血と脂が染み付いてるからヤバい汚さしてるだろうに臭いとか無かったんだろうか
マルシル可愛すぎる
こんなふうに苦労して手入れしなければ「もふもふ」は存在できないことが分かるよいエピソードですね。
感動的なシーンにギャグがしれっと紛れ込むという、高等テクニック(笑)
アニメのこのシーンも良かったけど、原作の「頑張れマルシル!」も聞きたかった😅
分かる
センシ、種族故に魔法は好きじゃないけどこうやってマルシルが頑張ったのを序盤から素直に褒めたりしてくれるの凄くいい途中ストレートヘアになってて怯えるチルチャックも可愛い
だがエルフに対して兜を脱ぐなど断じて有り得ぬ!
この後ヘルメットとるまで一体化してるのかと思った
ケルピーの馬油石鹸すげぇ!マルシル可愛い!
原作でフワッフワになったセンシ見て爆笑したわ😂
センシさんのお髭がふんわりと・・・!!
このあとセンシの髭が洗いたてのチベタンマスティフみたいにもふもふになるの癒やされる
このあとだっけ?センシがトトロみたいになるシーンめちゃくちゃ好き
ジブリのヒゲ親父がブワァ!ってなってる時
見た人が絶対思ったこと「頭の鎧とれや……」
このメカクレマルシルめっちゃ好き
サラサラストレート髭になった時のマルシルの顔 w
フワフワセンシ可愛いw
マルシル可愛いいい死ぬー
この場面で兜を取らなかったセンシが、のちにサウナでは全部脱いでたのめっちゃ面白い。
もうこの兜は体の一部なんやと思ってたらこの後ライオスが普通に貸してってなって取ってたんはビビった。
センシ「エルフに対して兜は決して脱がん」
チルチルがえーって顔してるの可愛い
関羽みたいになってるw
この演出いいなw
ストレートセンシ…なんか好き
わりと素っ気ないと思ってたダンジョン飯でパーティの仲が深まるシーンに感動してた
最後のジブリヒゲ好き
洗ってる最中は漫画のコマ割りなのめっちゃすき
馬油なのか魔油なのか…?
洗われてるのに、兜取らないのがすごく気になる!兜の下はどうなってるんだろう?
このアニメ見たいなぁ……
サラサラかと思ったらふわふわになってたwww
直前の魔法イヤイヤとケルピーの流れも含めて、センシの良さが滲み出るエピソード(´・ω・)
センシも素直で良い
寝るときは兜取るのに髪洗うときは取らないセンシ、、😂
関羽ほんま好きw
原作で、ふあっふあ艶々センシ爆誕してくそ笑ったので楽しみなシーン😇
原作だとマルシルとセンシのやり取りに笑いました(笑)
TVアニメ「ダンジョン飯」毎週木曜22:30~全28局にて放送中!
Netflixほかにて地上波同時配信中!
詳細は▶twitter.com/dun_meshi_anime
職人や作り手は何かを作ることの大変さを知ってるから魔法を使われることを嫌がっても手をかけてつくったものをきちんと使ってくれようとする姿勢、すごい良いよね
渡す人のことを思いその思いを籠めつ作った品に敬意を払うその姿勢がセンシの1番の良さだよね
ドワーフ自体が意固地で魔法嫌い、
お陰でエルフと不仲って設定あったりするからね。
自分達の作った武器には不思議効果ついてたりするのに。
ドワーフとエルフの仲の悪さってそこからきてたのか
魔法というかセンシが可愛がってたケルピーから作ったものだからだろ
本人が言ってる通り苦労して作ったものだから。センシも料理人だしこういう何かを作ることの大変さはわかるからこそ。
魔法は魔力と言葉だけでぱっと終わってしまう"楽"だから嫌ってる。
「服とか食器にも使えるから」(≒「無理に髪や髭洗うのに使わなくても良いよ」)って言われてるのに対して
「使いたい、苦労して作ったものなのだろう」って返すの
お互いの歩み寄りって感じがして良い
そゆことか……サーっと見てたけど感動😢❤
センシはゲームで言うところの助っ人ポジかと思いきやセンシ自身も成長と学びを得てるのが良いよね
それ。あらゆる属性が途中加入途中離脱
肝心なところで再会、自己犠牲!感ある
ナルホド!だから感動的なのか。火炎トラップの燃料で揚げ物するところも、とても良かったです
全員がそれぞれ成長してるのがいい
最強キャラに支えられる物語もいいけど4人の成長物語も面白い
ハイセンシだね
主人公だけがマイペースで成長していないと感じるのは気のせいだろうか…………………………
人の好意を素直に受け取る
他人の努力に敬意を払う
センシはもともといいキャラだけど更に惹かれてしまった
センシがフワフサになると何故かジブリっぽさが増してこれはこれでso cute …
釜爺!
トトロ感
風の谷のナウシカ
思った、
@@ダレカサン_イラスト
翻訳したら大釜さんは草
洗い終わったあとの毛がモッッてしててここのシーンめっちゃ好き
モリゾーに見えました😂
ストレート髭になった時のセンシの堂々とした立ち姿とマルシルのジト目が好き。
センシは楽をする事は駄々を捏ねるくらいに嫌うけど、苦労の末に出来た物は本当に大切にする良いおじさん。
センシが慕われる理由が分かる動画
大型犬のシャンプーみたいな苦労とビフォー&アフターw
どことなく大改造!劇的ビフォーアフター風BGM
動画の名前が なんということでしょう で完全に狙ってるよね笑笑
苦労して作った物なのだろう?のとこ優しくて好き。
片目隠れてるマルシルめちゃ好み
色々な髪型してくれるから嬉しい☺️
ナルトに、こんなキャラいた気がする
それ
ここセンシめっちゃ毛玉で吹いたw
あと、ここのチルセンシの髪が濡れてストレートになってる時にマルシルの後ろで引き気味に見てるとこと、afterセンシ見て口抑えてるとこ可愛い
チルチャックが後ろに隠れてるのかわいい(*ˊᵕˋ*)
ワンちゃんみたいで可愛いよね😊
終始ドン引きしてるチルチャックかわいいw
モコモコセンシさんかわよ😊
後ろに隠れるのきゃわいいね...
2人ともお互いのことを想って尊い(◜¬◝ )
マルシルが使ってる櫛をせんしに使ってあげてるの良いよなぁ…
櫛は大切な物ですからね…!
洗われるセンシかわいい
テレレーレレーレレー♪
なんとゆうことでしょう
before
after
魔物の血と脂を纏い、ゴワゴワしていたヒゲが、ウールのようにつややかでフワフワになりました。
モンスターw
サラサラストレートのセンシとそれに怯えるチルチャックすき😂
可愛いが溢れてる
途中、漫画のコマ割りみたいになるの凄く良い👍
マルシルまじでかわええ
喧嘩だと思ったら鹸化…初めて聞きました
いつまで引きずってんねんこいつって思ってたら全然違った
高校化学の有機分野で習ったなぁ、脂肪酸に強塩基加えて石鹸にする反応
アニメを見てる時にどんな漢字なんだ?って思ってた笑
生き物の脂肪から石鹸を作る話はユダヤの収容所を舞台にした星新一の短篇か何かで学んだな。
成分同士がまだ馴染んでないのを「喧嘩の途中」って表現してるのかと思ってた
凄い....!!!
3コマだけ背景にスピード感があるのとか、ダンジョン飯には細かい演出のこだわりを感じる
もふもふセンシ可愛かった😂
この辺の話、ダンジョン飯の冒険者バイブルでセンシの気持ちとかが書かれてて感動するからマジでみんな買って見て欲しい
最後の疲れてるマルシルかっけぇ✨
このアニメで本当に1番好きなシーン❤
センシの優しさが…感情表情がゆたかなキャラで大好き
やっぱり自分も苦労してると相手の苦労が分かるよね
このシーンすきだな
考え方の違うマルシルとセンシのどこかジーンとする歩み寄りのシーンの後、髭を洗ったセンシの仕上がりがトリマー帰りの猫ちゃんみたいでアホほど笑った。
仲直りってのは良いもんだよなぁ・・・
片方が歩み寄り、もう一方が受け入れる、それだけのことなのになんで難しいんだろうなぁ。
まだ「喧嘩」の途中だから…だと思ってたw
鹸化か!ちゃんとした言葉が使われてるの良き😊
あとどう見てもチルが弟ポジw
だから可愛いんだけどw
センシとマルシルのやり取り大好き!!
ここ『仲間』って感じがして最高
フワフワになったときトトロみたいでかわいい
本人は頑固な性格だが仲間を大事にする、これこそ人気が出るキャラだよ〜、
ねぇ?トールマンのライオス君?
ら、ライオス君も仲間は大事にしてるから!!!
まぁでもこのシーンは、ファリンが居たら見れなかったかもな!
センシもマルシルも優しい✨
モッファ.....ってなった戦士が可愛いw
この回も大好き
本誌でもアニメでも一回ストレートになるセンシでもう駄目、笑っちゃう😂でもすごいいいシーンだよね...
センシが、経験と知識を活かした助っ人ポジション→明確な本音も晒し合う大切な仲間になった瞬間を感じた。
遅番終わってから、食事しながら、わりと前のめりに観る…と言う流れも、楽しいんだよなぁ。
成し遂げ顔のマルシル可愛い
洗うのは嫌がるけど料理をする人だから苦労して作ってくれた物を無碍に出来ないセンシ本当に割とまともな大人なんだよなぁ
センシのヒゲがふわふわになって水上に浮かぶシーンは原作で読んで5分以上笑ったw
絵面が強かったw
役に立てて嬉しそうなマルシルかわいいね
何故兜を脱がないw
このコメントをずっとさがしてました😂もう外骨格みたいなものなのかもしれないですね😂
私も誰か突っ込んで!って思ってました。wまさか兜剥がれないくらい油と血が…w
でも原作だとどこかで普通に脱いでるんですよ…
@@鳥居歩美-w2p なんですって!?wコミック全巻買ったので今から脱ぐシーンを楽しみに読み進めます。笑
@@domnonono
兜の中は湿っているらしいです
自分に懐いていたと思っていたケルビを亡くして辛い気持ちもあるはずなのに、それでも石鹸を作ってもらった努力を素直に受け取れるってのがもう好き
センシがマルシルに苦労して作った物だろ?
って言ってその後
マルシル(嬉しいそうな顔)
その後
なんかセンシ、モサモサしたよね?w
このシーン大好き
魔術蔓延る世界でも鹸化があるのに感動
センシとマルシル、反抗期終わりかけのJKとちょっと頑固だけど優しい祖父みたいな関係性に見えて大好き❤
髪が乱れたマルシルが美人すぎる
なるほど鹸化ね~!
このアニメ凄く好み
マルシルの「わかった!」の声に惚れた
サラサラふわふわぁ、、、
浮浪者とかのガビガビ汚れと違って
ドワーフの髪の表面を汚れがコートしてるだけだったのかな
浮浪者と違ってセンシ飯ちゃんと食ってるから髭質?もちゃんと良かった説はある。にしても魔物の血と脂が染み付いてるからヤバい汚さしてるだろうに臭いとか無かったんだろうか
マルシル可愛すぎる
こんなふうに苦労して手入れしなければ「もふもふ」は存在できないことが分かるよいエピソードですね。
感動的なシーンにギャグがしれっと紛れ込むという、高等テクニック(笑)
アニメのこのシーンも良かったけど、原作の「頑張れマルシル!」も聞きたかった😅
分かる
センシ、種族故に魔法は好きじゃないけどこうやってマルシルが頑張ったのを序盤から素直に褒めたりしてくれるの凄くいい
途中ストレートヘアになってて怯えるチルチャックも可愛い
だがエルフに対して兜を脱ぐなど断じて有り得ぬ!
この後ヘルメットとるまで一体化してるのかと思った
ケルピーの馬油石鹸すげぇ!マルシル可愛い!
原作でフワッフワになったセンシ見て爆笑したわ😂
センシさんのお髭がふんわりと・・・!!
このあとセンシの髭が洗いたてのチベタンマスティフみたいにもふもふになるの癒やされる
このあとだっけ?センシがトトロみたいになるシーンめちゃくちゃ好き
ジブリのヒゲ親父がブワァ!ってなってる時
見た人が絶対思ったこと
「頭の鎧とれや……」
このメカクレマルシルめっちゃ好き
サラサラストレート髭になった時のマルシルの顔 w
フワフワセンシ可愛いw
マルシル可愛いいい死ぬー
この場面で兜を取らなかったセンシが、のちにサウナでは全部脱いでたのめっちゃ面白い。
もうこの兜は体の一部なんやと思ってたらこの後ライオスが普通に貸してってなって取ってたんはビビった。
センシ「エルフに対して兜は決して脱がん」
チルチルがえーって顔してるの可愛い
関羽みたいになってるw
この演出いいなw
ストレートセンシ…なんか好き
わりと素っ気ないと思ってたダンジョン飯でパーティの仲が深まるシーンに感動してた
最後のジブリヒゲ好き
洗ってる最中は漫画のコマ割りなのめっちゃすき
馬油なのか魔油なのか…?
洗われてるのに、兜取らないのがすごく気になる!兜の下はどうなってるんだろう?
このアニメ見たいなぁ……
サラサラかと思ったらふわふわになってたwww
直前の魔法イヤイヤとケルピーの流れも含めて、センシの良さが滲み出るエピソード(´・ω・)
センシも素直で良い
寝るときは兜取るのに髪洗うときは取らないセンシ、、😂
関羽ほんま好きw
原作で、ふあっふあ艶々センシ爆誕してくそ笑ったので楽しみなシーン😇
原作だとマルシルとセンシのやり取りに笑いました(笑)