日本から一年ぶりにヨーロッパへ行ったらショックの連続でした。。。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 тра 2023

КОМЕНТАРІ • 436

  • @mocochan
    @mocochan Рік тому +93

    テシさん、中身が日本人になってる! 
    自分はアメリカでI’m a nice person! と自分で言うアメリカ人に衝撃を受けました。自分で言う?みたいに思った(笑)
    謙遜は日本独特の美学ですね。

  • @user-gz7iw5yp2b
    @user-gz7iw5yp2b Рік тому +19

    日本と世界は違う事を知っていたけど、改めてテシさんの体験を聴いて世界を旅行する大変さを思い知りました。

  • @2-yt7bn
    @2-yt7bn Рік тому +96

    ”郷に入っては郷に従え”の格言通リですね。国ごとに異なる習慣、社会風土が有るからそれを教えてくれるテシさんに敬意を。
    ありがとう、これからも沢山日本との違いを教えて下さいね。

  • @user-mk6ce7pe3s
    @user-mk6ce7pe3s Рік тому +36

    今までで一番興味深かったです。テシさん怒ってましたね、頭から湯気が出てましたね、でも良いところを褒めてましたね。完全に日本人目線でしたね。テシ特派員さん御苦労様です

  • @yt0049
    @yt0049 Рік тому +90

    自分もたまに海外に行き来するのでスイッチの切り替えの気持ちわかる笑。日本の治安が良くて何でも配慮される世界は生涯住むには問題ないけど、逆に個人で生きる「たくましさ」が衰えるので注意が必要ですね。海外だと気さくに話しかけてきた人が、良い人なのか悪い人なのか最初に警戒してしまうのが少し疲れます笑

    • @user-tl3xr2zl9f
      @user-tl3xr2zl9f Рік тому +4

      なるほど。。。
      参考になりました。

    • @user-kv7vs2ze1u
      @user-kv7vs2ze1u Рік тому

      これこそ、どちらが悪い??ボッタされたヤツ、したヤツ、永遠のテーマかもネ?w

    • @Yoyo_intellctal
      @Yoyo_intellctal Рік тому +1

      別に日本で生活しててもたくましさは衰え無いし、海外で生活したといってもたくましさは鍛えられ無いぞ。
      本当にたくましかったら生活水準がもっと上がってるだろ。

  • @user-pi5mb3hz5n
    @user-pi5mb3hz5n Рік тому +40

    トルコに住んでいた頃、お店で釣り銭を誤魔化されて、トルコ人から「馬鹿だから計算間違えただけです」と言われて、「そうか」と思ってしまいました😸

  • @user-cv8yp1jm2k
    @user-cv8yp1jm2k Рік тому +140

    謙遜が本当に良い事かどうかは一概に言えないかもしれませんが、美徳と感じるテシさんには日本人の心が根付いていてびっくりで、嬉しい気がします。ですが、どこでも何でもすぐにスマホを取り出して写真を撮って皆で共有したがる画一的な日本人の習性よりも、写真を撮るよりもその場での出来事に集中して楽しむ西洋の文化が、私も素敵だと思います。また、初対面であっても、哲学の話も気軽にできるこということも羨ましいです。

    • @ti7753
      @ti7753 Рік тому

      そんなに良いならお前、日本から出ていけば。哲学の話しがしたければそう言う場でするのが良いと思うけど、私は、平気で騙してぼったくる文化は、嫌ですね。

  • @user-gd3sj8xu2q
    @user-gd3sj8xu2q Рік тому +46

    最後の写真をとらずにやる事に集中する事は確かにいい事だと思いますし、日本人としては改善すべき所だと個人的に思いました。

  • @user-ps4if7zz8i
    @user-ps4if7zz8i Рік тому +11

    日本人になっちゃてますよ!危ないです!気をつけて御安全に。

  • @user-mk8fi9gu9s
    @user-mk8fi9gu9s Рік тому +52

    テシさんはもう立派な日本人ですね
    おそらく世界の人が日本人の様になればきっと犯罪なども減る気がしますね

  • @KS-lt4ux
    @KS-lt4ux Рік тому +6

    テシさんは精神は完全な「日本人」ですね!
    ぼったくり…精神的に疲れます💦
    ポルトガル・リスボン 鳥のさえずりがとても素敵ですね♪

  • @user-gk3wp7hj2k
    @user-gk3wp7hj2k Рік тому +106

    海外では普通の生活の中でもぼったくりの危険性が潜んで居るのですね😅やっぱり海外は怖いですね😱あとテシさんはもう日本人の性格が身に付いてしまって居る所が面白かったです😊👋

  • @mommy124
    @mommy124 Рік тому +44

    そちらでの事情が細やかに語られていて…、まるで自分もテシさんと旅してる気分になりました😊ぼったくりとか考えると、緊張感のある旅行って疲れるかもしれませんが、どうぞ宿泊先もしっかりとしたお宿にしてね🙏✨✨鍵もちゃんと掛けて…

  • @yoshihidekotani
    @yoshihidekotani Рік тому +35

    「謙遜」、難しい日本語知っているな。教養を感じますね。「能ある鷹は爪を隠す」be capable of にnear means かな。「でしゃばらない」もあるね。これも日本文化ですね。

  • @kunnyk8308
    @kunnyk8308 Рік тому +22

    テシさんはもう考え方が完全に日本人化されていますね。                                                                            どの国であっても本質は変わらないと思うけれど、国によって本質とは違った行動や考え方がまかり通ってる事もあると思います。                                          人に迷惑をかけない、人を思いやる、騙さない、人が見ていなくても天の神様はご覧になってるという考え方が私は好きですし、大事だと思います。

  • @user-pu8yp3ue5e
    @user-pu8yp3ue5e Рік тому +27

    テシさんなにしてるかなと思ってチャンネル覗いたら、ポルトガルできれいな街並みでした。 ホルトガルの出来事は日本しか知らない僕には楽しい情報でもありました。  まずはテシさんのお元気そうなお顔を見れて良かったです。

  • @user-nk7bx6ew2y
    @user-nk7bx6ew2y Рік тому +4

    文化の違いが知れるのはありがたいです!
    テシさんのコメントは凄く勉強になります。ありがとうございます😊

  • @user-oc6dj2ss4s
    @user-oc6dj2ss4s Рік тому +3

    テシちゃんの動画はいつ見てもとても楽しいです。自然に惹かれて見てしまいます。

  • @TamotsuNishimoto
    @TamotsuNishimoto Рік тому +26

    ヨーロッパに戻ったらヨーロッパ人の顔に、日本に戻ったら日本人の顔に、環境に順応すること(できること)は、悪くは無いと思います。里帰りのヨーロッパ(旅)を楽しんでください。

  • @JLPTJAPAN
    @JLPTJAPAN Рік тому +5

    ベトナムに時々行きますが、ぼったくりは日常茶飯事なので
    それを含めて楽しめる位にお金の余裕がないとしんどいです😂

  • @namenick3958
    @namenick3958 Рік тому +6

    以前から気になってたけど…テシさんってお人よし過ぎて、人は基本的に善な存在(性善説?)って感じを前提で活動しているように思えて(それはそれで素晴らしいけど)、気を付けて欲しいと思ってました。百戦錬磨のテシさんに言えるような私では無いですけど💦お気をつけてください。無事を祈ってます。(おおボケ日本人の私が言えるような事じゃないですけどね😅)

  • @doctorsangyoi1792
    @doctorsangyoi1792 Рік тому +13

    テシさんは、もう完全に日本人ですね!😊

  • @norisaurus
    @norisaurus Рік тому +6

    お疲れ様でした。。。
    私もきっとテシさんと同じ意見持ちそうです。
    そしてめっちゃ疲れそう💦

  • @MT-sr1zk
    @MT-sr1zk Рік тому +18

    初めて拝見しました。
    テシさんの人間性がとても日本人で
    共感できることが嬉しかったです。
    私にとってもヨーロッパは、憧れの国ですし、出来たら住んでみたい。
    でも、やはり言葉の問題や慣習の違いで住むのは難しいかなぁ。
    旅行で行くのがいいんでしょうね。
    それぞれの国で良いところだけ学べば良いと思いますね😊

  • @user-iu4hs3ws3f
    @user-iu4hs3ws3f Рік тому +4

    テシさん!面白い!😂本当に日本に染まっちゃってるんですねー!頭の良いテシさんなら、直ぐに対応出来るものだと思ってました!
    少し混乱して疲れちゃった感じですが、もうスイッチ入ったから大丈夫ですね!素敵な旅をたのしんで❣️❤🤗

  • @saku6106
    @saku6106 Рік тому +1

    随分以前から、テシさんのコンテンツを拝見しています。
    以前と違って、意識が内面に向かっている目をしていらっしゃる事に驚いています。
    謙遜は必要か⁈と私は思っていますが、謙虚に生きる事は、とても大切だと思います。

  • @mihoka3439
    @mihoka3439 Рік тому

    テシさんは完璧に日本人の当たり前や常識が分かってるね、聞いてて気持ちよくなりました。
    日本語が標準語になるだけで言霊の力で世界は良い方向へ変わると思う一人です!

  • @user-iw9pl7jk3c
    @user-iw9pl7jk3c Рік тому +1

    報告ありがとうございます。とっても勉強になりました!

  • @kaitora7
    @kaitora7 Рік тому +6

    ボッタくりではないのですが、最近日本では公共の乗り物に対して、外国人観光客向けと地元民とに格差をつけた価格の導入が考えられてます
    そう考えだされたのも、外国人観光客の方が地元が普段使う乗り物などにも多数押し寄せて地元の方の生活に影響が出ているからとの事です
    やり方を間違うと、外国人に対するボッタくり、または、差別と受け止められかねないので実際に導入できるかは難しいようですけど

  • @user-uc2yq2rt8h
    @user-uc2yq2rt8h Рік тому +1

    テシさんポルトガルにいるんだ😄びっくりしましたが元気で嬉しかったです。とにかく気をつけて次の動画を楽しみに待ってます。

  • @user-ym4jf2cc6r
    @user-ym4jf2cc6r Рік тому +4

    謙遜大事ですね!
    しかし、町中プチぼったくり😂とは⁉
    テシさんでも気の緩みでプチボッタに会うのですから、
    日本人が行ったらどんだけボッタくられるのか‼恐ろしいDETH( ゚Д゚)

  • @kaz-mo7904
    @kaz-mo7904 Рік тому +5

    テシさんは既に日本人ですね。これからも日本人の感覚で世界をレポートしてください。次の動画も期待しています。

  • @user-np2qk4mu1p
    @user-np2qk4mu1p Рік тому +8

    Thank you for your video!📹
    Poltugal is one of my memorable place.🇵🇹
    But this time it was difficult for you.🙏
    I also study English, Spanish and Chinese, but I don't think my native Japanese is perfect.🇬🇧🇪🇸🇨🇳🇯🇵
    Therefore, I think it is difficult to master one language completely.
    So for that one of the reasons I respect you.✨
    However, it was a very interesting experience that you want to ask the other person for "humility" there!😊👍
    Anyway, be careful!
    I hope you have a great trip!✈️

  • @user-mx2gc1eq9b
    @user-mx2gc1eq9b Рік тому +25

    旅を楽しみたいのに、ぼったくりの事ばっかり考えていたら、疲れちゃいますね。人の事を常に疑って嫌になりますね。

  • @ogidoueri6554
    @ogidoueri6554 Рік тому +7

    ハハハ、海外だと「気にしい」は神経が疲れちゃいますね。日本以外の国では舐められたら終わり!って感じだから、謙遜なんかしないし、強くないと生き残れないって感じですよね。でも無理はせず、どうぞテシさんらしくいてくださいね☺

  • @user-zc8gi7xq5r
    @user-zc8gi7xq5r Рік тому +18

    日本人はあまり人を疑わない人種ってゆうか大事にしたくないってゆう気質なのでこうゆう情報はとてもありがたいです。 ありがとう

  • @mizkan8117
    @mizkan8117 Рік тому

    ヘアスタイルをくるくる変えていくのが楽しいね!ぼったくり話も謙遜しない話もどちらも内容がかわいいので見てるこちらは終始笑顔でした。ありがとう。

  • @tomasan00
    @tomasan00 Рік тому +4

    リアルなヨーロッパというか、ポルトガルが伝わってきて良かったです。気をつけて旅を楽しんでください。

  • @user-tsalena1988
    @user-tsalena1988 Рік тому

    本当にリスボン良い所だな😍😍😍‼️。
    暖かくてお魚も美味しそうだし陽気だし
    😆😆😆最高だと思います😍‼️

  • @momokomurai
    @momokomurai Рік тому +12

    Mi piace come parli della qualità di ogni paese in modo sincero con la tua opinione personale. L'Italia e il Portogallo sono i paesi che mi interessano di più adesso. Spero che tu possa dare più informazioni sul Portogallo, visto da te, che sei italiana con la mentalità giapponese. ポルトガル、楽しんでください🌞

  • @tr-dc4no
    @tr-dc4no Рік тому +3

    新宿でテシさん見かけて感動しました✨

  • @omochipanda8_8
    @omochipanda8_8 Рік тому +27

    6カ国語のうち 日本語がネイティブレベルに話せるテシさん 謙遜してる場合じゃないですよ

  • @user-ni1ix8zp9s
    @user-ni1ix8zp9s Рік тому +1

    いろいろ勉強なりましたありがとう😂

  • @user-zj2nj6eg8z
    @user-zj2nj6eg8z Рік тому +1

    テシさん。久しぶりの海外はニホンと違うことがあるし、気持ちを切り替えて、いつものテシさんに戻って気を付けてね🎉。またニホンでお会い日楽しみにしてます😢

  • @mainitihakken
    @mainitihakken Рік тому +2

    海外の文化の違いがわかる面白い話でした。テシさんが日本人になっていることが良く分かりました。日本は世界と感覚が違っているようですね。

  • @stingsting715517
    @stingsting715517 Рік тому +1

    これは勉強になるな。
    自分も海外に行ったら、気をつけないと。

  • @onihiasama1186
    @onihiasama1186 Рік тому +10

    Quando ci si abitua al giappone e si ritorna in europa è sempre tragico 😅
    Ho scoperto da poco il tuo canale youtube, i tuoi video sono sempre molto interessanti e ogni volta sono incantato da come parli bene il giapponese.
    keep up the hard work☺

  • @user-oi2ss8ir1w
    @user-oi2ss8ir1w Рік тому +1

    よい勉強に、なります。
    ありがとうございました。

  • @user-lk7mi1us6v
    @user-lk7mi1us6v Рік тому +1

    いきなりプンプン丸ちゃんになったんですね。旅行楽しんで下さい🥳

  • @kozmicblues8667
    @kozmicblues8667 Рік тому +2

    画質がすごい❗キレイ‼️

  • @user-pn7tj6tw2u
    @user-pn7tj6tw2u Рік тому

    テシちゃん、これからも頑張ってね!

  • @user-bu6ci8uz3s
    @user-bu6ci8uz3s Рік тому +1

    謙遜すると奥ゆかしさがでて品がいいですよね。^^   謙遜 話題にしてくれて有難うございます。

  • @user-cn2rd4ni3s
    @user-cn2rd4ni3s Рік тому +8

    自分の価値観を相手に求め始めたらもう立派な日本人マインドですね。みんなの迷惑になるからこの行動は良くないと思い始めるから、ルールで快適さと息苦しさが同時に生まれる。色々な国があっていいとは思いますが、ずっとズボラでいくのか少しづつルールを増やしていくのか文化というのか国民性とは面白いですね。

  • @user-sz4gg5cr8v
    @user-sz4gg5cr8v Рік тому +1

    テシさん、ヘアセットが素敵です。
    私も、海外では会話しなきゃいけない、交渉しなきゃいけない、ボラれる、のが嫌すぎて2日位水だけでホテルに籠って本読んでましたー😂
    静かに旅行したいだけなんだけど。。。😢

  • @user-gf8pz1iw4e
    @user-gf8pz1iw4e Рік тому +1

    私はパスポートを持っていますが海外に行った事が無いので凄く勉強になります⭕️

  • @user-oe4zx1ol2u
    @user-oe4zx1ol2u Рік тому +18

    テシさんは、とてもバランスが取れていると個人的に思います!日本では能ある鷹は爪を隠すと格言があります…背伸びせず、自身の能力を最大限に引き出す事が結果に繋がると思いますよ。テシさんは本当に賢い方だと思います。

    • @masukoniimi4794
      @masukoniimi4794 Рік тому +2

      海外旅行はしばらく行ってませんが、昔インドへ行った時はホテルの外は緊張の連続でした。しばらくすると慣れて、今度はそう出たか!と楽しめるようになりましたよ。

  • @Kinoshita2023tw
    @Kinoshita2023tw Рік тому +1

    素敵な案内、ヨーロッパの変化を教えてくれてありがとう。人々、住民は油断してはいけないね。海外は静かではいけないのですね。アメリカで学んでいたとき、先生にも同じ事を言われました。今ではハグも自然にできます。リスボンには先輩が永住して居ます。素敵な街ですね。😊

  • @user-vz7mq7mi5q
    @user-vz7mq7mi5q Рік тому +1

    テシの行動力がハンパない!!
    おでん🍢🍢食べてたと思ったらポルトガル🇵🇹にいる❓色々な國で比較して良いのではないかなぁ
    若いうちに行ける時に旅して良い思い出を!

  • @user-bn9vg8kh7y
    @user-bn9vg8kh7y Рік тому +2

    テシさんは見えない部分の日本を体得した国際人ですね。でも見た目の絵柄は本当にヨーロッパに馴染んでる。さすが!

  • @th7654
    @th7654 Рік тому +3

    ヨーロッパ在住ですが、東洋人の見た目だからぼったくられやすいと思っていましたが、テシさんでもぼったくられると聞いて、平等にぼったくっているんだなと思いました😂

  • @user-pq2zj7ok9l
    @user-pq2zj7ok9l Рік тому +6

    大変だったテシさんには申し訳ないですが久し振りにお腹が痛くなりそうなくらい面白い話でした笑、テシさんらしい語り口ですが行ったそばからぼったくられた話と繋げて素晴らしい所だと言われても説得力が感じられない不思議な語り口、事故等には気を付けて無事に帰って来て下さい

  • @user-xu1sq1we4u
    @user-xu1sq1we4u Рік тому +1

    テシって世界中を旅するのが好きなんですね!その行動力に尊敬します!👍️

  • @bonkuraoyaji1959
    @bonkuraoyaji1959 Рік тому +1

    待ってました!

  • @terasyterasyterasy
    @terasyterasyterasy Рік тому +14

    私はソフトウェア技術者なんですが、
    同僚のアメリカ人が「私は頭がいいです」とか普通に言ってて、びっくりしました。
    逆に、私が謙遜していると「どうして?」と不思議そうに首をかしげていました。
    海外じゃそれが当たり前なのでしょうか 笑

    • @user-vh9wf8os8n
      @user-vh9wf8os8n Рік тому

      海外でも色々な国がありますから、国によってもその感覚はかなり違うと思います。私が住んでいる欧州の国では、皆さん適度に謙遜しつつ、必要な時には適度にアピールします。あとはどの国でも言えると思いますが、育ちや人柄の違いもありますね。

  • @SW-fi5sk
    @SW-fi5sk 11 місяців тому

    リスボン✨素敵ですね!鳥の囀りに癒されます✨
    いろいろ感じる旅ですね。
    それぞれの国や文化の美徳があるんでしょう😊テシさんは多分前世日本人なんじゃないですか?心が日本人すぎです🤣
    楽しい旅行になるように祈ってます😊

  • @wadia2000
    @wadia2000 Рік тому +7

    いわゆるスラム街的なところならまだしも
    こんなに綺麗な街並みならば店員も心もキレイなはず、ボッタクられるわけないなんて思ってしまいますね。
    それにしても180度常識が違うという感じですね。まぁ日本が特殊なんだと思いますが・・・
    あと6カ国話せることに関して、もしそこに中国語、韓国語、日本語が含まれてたらほんとに凄いと思いますね。
    英語とはかなりかけ離れた言語ですから。

  • @seishiyasuda7730
    @seishiyasuda7730 Рік тому +1

    テシさん、本当に貴方は優秀な人ですよ😮私はLecco に住んいますがLombardia に来られることがあるば是非、お会いしたいですねー😄

  • @_sowerintango7918
    @_sowerintango7918 Рік тому +1

    明砂さんとのコラボ動画から一粒チャンネルを登録して初めてこの動画を視聴しました。
    リスボン事情について大変よくわかりました。これからもテシさんを通して海外事情について色々と学んでいきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。🙇🏼❤
    神様によって創られた人間は、罪深く完全な存在ではないので、謙遜(謙虚)な姿勢は、いつでも大切ですね。色々と人生経験を積んで69歳にもなると、このような事が分かってくるのですが、まだ26歳のテシさんがこのことをよくわかっていらっしゃるのには感心いたします。😮

  • @user-xg6kx4ty5r
    @user-xg6kx4ty5r Рік тому +1

    丸坊主のテシさん 頑張りましょう ね  有難う

  • @k.m.G6957
    @k.m.G6957 Рік тому

    勉強になります😮😮😮

  • @user-oq2ck8qm3w
    @user-oq2ck8qm3w Рік тому

    テシさんの失敗談大変に参考になります。私も外国に行くときは常時緊張していないと誰に騙されるか分からないですね。尤も米国等治安が比較的良く経済も進んでいる国なら、料金をごまかす人は少ないと思います。ポルトガルは、他のEU諸国と比べてもまだまだ改善の余地がいっぱい有るという事でしょうか。

  • @naohikot4847
    @naohikot4847 Рік тому +3

    鳥の鳴き声が気持ちいいですね。

  • @tabiwanderer
    @tabiwanderer Рік тому

    リスボン行きたーい! ”ちゃんとぼったくられた” だなんてw しばらく海外に行けなかったので、海外に行くのが不安で不安で

  • @sakichang6669
    @sakichang6669 Рік тому

    スミマセン不謹慎だとは思うのですが、笑っちゃいました(笑)
    UP頑張って下さい🤭

  • @user-vn8qg3pb1c
    @user-vn8qg3pb1c Рік тому +35

    しかしテシは神出鬼没だなぁちょっと見ないと思ったらもう違う国に立ってる。あなたが本当の忍者だよ

  • @user-fo1id7cg2o
    @user-fo1id7cg2o Рік тому

    テシ可愛い❤️

  • @chiekosuzuki1114
    @chiekosuzuki1114 Рік тому +1

    ”つかれるー” その気持ちわかります。せっかく観光を楽しみたいのに毎回これホントって
    自問しながら買い物したりするのってすごく疲れますよね。
    そしてチップシステムも。いくらあげたら好意的に受けとるの?などなど。
    あんなにサービスが良くてお値段も安い日本のノーチップ、ノーごまかしの文化
    素晴らしいですね。そういうことに悩まされないで他国の庶民、文化、歴史等
    楽しみたいのに。それを考えると海外に旅するのも少し、躊躇してしまうこのごろです。

  • @user-hd7mp3ir5t
    @user-hd7mp3ir5t Рік тому +2

    テシさん、お久しぶり~って勝手に観ているだけのオイラのことなんかわかるかいな、ぺシ!

  • @hironohara6753
    @hironohara6753 Рік тому +5

    ポルトガルは、スペインのサンティアゴ デ コンポステーラの巡礼路の次に、南北を自転車で縦断旅行ました。
    リスボンでは街中で子供たちのスリにも遭いましたよ‼ 目の前に地図を拡げて、ここを教えろって。その間に後からバッグを開けられ・・
    今回は、テシさん、率直な話で、好かった。

  • @user-pt5yo7xp6j
    @user-pt5yo7xp6j Рік тому +6

    町並みも、後ろで聞こえる鳥の鳴き声も素敵ですね!ボッタクリは良く無い事ですが、生きていくたくましさみたいな物は感じますね!

  • @Wampaify
    @Wampaify Рік тому

    ちゃんとボッタくりされる……、凄いパワーワードだなw

  • @chi-yan
    @chi-yan Рік тому

    初めまして。
    拝見して登録させていただきました。
    同じヨーロッパでも、こんなことがあるんですね😅
    それにしても、貴女は日本人より日本人らしい方で、びっくりしました😱

  • @user-ld6ws9pf9u
    @user-ld6ws9pf9u Рік тому +1

    めっちゃ鳥が鳴いててのどかでいいね

  • @Ochame
    @Ochame Рік тому +1

    テシさんの思考は日本人だと思いました。私の娘と孫がリスボンにいるので親しく感じました。

  • @user-ln2ez9xo7b
    @user-ln2ez9xo7b Рік тому +1

    心が疲れるね、疲れるためにあまり行動したくなくなる

  • @kixoosaka
    @kixoosaka Рік тому +1

    出来ればその感覚のまま近いしモロッコへ行ってもらいたい、
    でどんな感想になるか聞いて見たい、すごく興味がある。

  • @user-iy2ds7qi4k
    @user-iy2ds7qi4k Рік тому +6

    海外旅行行ってみたいけど怖い過ぎるwww伊勢参りでいいや(⁠・⁠∀⁠・⁠)

  • @maccunsos
    @maccunsos Рік тому +1

    西洋は昔から哲学的で生きるとは何かとか人とは何かとかえらく深掘りしていくけど、日本はそこそこ広くてあまりわざと深掘りせず(哲学的にならない)に周りとの調和を重視して生きていく民族なので、やはり西洋とは違うのだと思う。

  • @blackcard777
    @blackcard777 Рік тому +2

    サンドイッチの値段ゼロが一つ多いですよ🥪!
    ヨーロッパ行くのに、もやっぱり現地の知り合いがいた方が色々と安心ですね。

  • @kosetakaesu9339
    @kosetakaesu9339 Рік тому +3

    Venha conhecer o Brasil. Falamos português e espero que tudo ocorra bem.

  • @cyunkuu
    @cyunkuu Рік тому

    おもしろい^^これから楽しみしています。

  • @yoshidagoma4110
    @yoshidagoma4110 Рік тому

    日本から来ると海外だと思ってって…日本も海外やん😂テシさん好きだわ😄
    ずっと日本にいてくれよ!頼むよ、ちなみに、イタリア人の親友が作るパスタは世界一うまいです😎日本もっと頑張れや!笑

  • @user-vz1th8gl3s
    @user-vz1th8gl3s Рік тому +7

    日本語以外の言語を複数喋れても大したことないと思います。基本的に言語体系が同じで、文化体系も同質なものだからです。
    日本語を話すということは、他のどの言語とも全く異なる言語体系を理解し、更にはその背景を成す日本文化を理解する必要があります。
    でも、テシさんは日本語を喋り、すっかり日本的思考を身に着けておられることが良く判ります。無理に現地に合わせる必要は無いと思います。自分の好きな方で良いと思います。

  • @user-zz1qw9gc7s
    @user-zz1qw9gc7s Рік тому +1

    テシさん、動画配信ありがとうございます
    いつ頃 日本に戻るのですか

  • @user-ux5ei2gr9n
    @user-ux5ei2gr9n Рік тому +1

    日本人の感覚を持ったテシの考えかた、参考になります。

  • @m1k1tea
    @m1k1tea Рік тому +1

    本当に日本以外は生きていくことは大変ですね。
    そんは苦労話を聞いていても、テシちゃんはキュートで、素敵です。

  • @hanamizuki5449
    @hanamizuki5449 Рік тому +1

    毎日騙されたりぼったくられたりしないよう注意しながら生きるてゆくって本当に疲れそう。
    本当に日本ではあり得ないですね。

  • @puutans
    @puutans Рік тому

    リスボンに親戚が住んでるので、こんなに明るくて素敵な街なんだ〜って思いました
    ぼったくりとかお釣りが違うとかは、本当に海外って感じですよね

  • @jkoititomoforutube
    @jkoititomoforutube Рік тому

    Lamento. Que tristeza.いかげんな生活してる人も居るね。いい人もいるけどね。

  • @627hatena-satena2
    @627hatena-satena2 Рік тому +3

    私みたいな決められない人間にとっては、ヨーロッパの生活は地獄となりますね。
    いつも自己主張しなきゃならない生活なんて恐怖でしかありません。