【人間関係】職場の対人関係が激変するコツ-職場に好き嫌いは必要?-#3

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • 誰もが職場に気の合う人、そうでない人がいますよね?
    なるべく苦手な人や嫌いな人とは関わりたくない!!!
    けど、職場ではそんなことも言ってられないのが現実です。
    苦手な人に報告をしなくてはいけない時もあれば、嫌いな人と一緒の勤務の時もある。
    そんな人間関係における悩みやストレスを解決するヒントに
    この動画がなればと思います。
    ぜひコメントお待ちしております。
    ━━━━━━━━━━━━━
    ★Nバクストア★
    nbaku-online.s...
    ★NバクLINEスタンプ★
    t.co/wp5xzPD8V...
    ★チャンネル登録お願いします★
    / @nbaku
    ★N-baku Twitter★
    / nbaku_mn
    ★N-baku note★
    note.com/n_baku
    ★セミナー講師・研修コンサルなど、お仕事のご依頼はこちら★
    docs.google.co...
    ★参考★
    『働かないアリに意義がある』
    (長谷川英祐著 メディアファクトリー 2010 メディアファクトリー新書)
    amzn.to/3zu93Ek
    『カラーバス効果』
    シマウマ用語集
    makitani.net/s...
    #人間関係
    #看護師
    #Nバク

КОМЕНТАРІ • 130

  • @shbc24
    @shbc24 3 роки тому +66

    嫌いな人を気にするなといっても、なかなかできないよね。。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +7

      そうですよね。
      「気にするな」と言われても気になりますよね。この動画は、2割の嫌いな人より、その他の8割に目を向けましょうという動画なんです。
      嫌な人のことを考えすぎて、嫌な思いになる方に向けて作った動画がコチラになります。
      もし良ければ、観てください!
      【考えすぎ】
      ua-cam.com/video/r0Eb0I2NH5E/v-deo.html

    • @小川浩美-k9k
      @小川浩美-k9k 2 роки тому +3

      本当ですねきれいごと‥。

  • @blue317
    @blue317 4 роки тому +60

    物事を言語化して捉える能力が抜群ですね。本物の人間力だと思います。賢いし、強くてかっこいいです。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +7

      ありがとうございます!!
      「わかりやすく伝える」というのが、命題です。

  • @-kosugi285
    @-kosugi285 3 роки тому +28

    看護師16年目ですが、人間関係に散々悩み、転職を繰り返してきました。動画を見てすごく納得できて、そしてすごくスッキリしました。自分のモヤモヤがNバクさんのはっきりとした口調で言葉にされるとスーっとなくなる気がします。ありがとうございます😊

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +7

      人間関係は、働く上で最も大切だと言えると思います。自分に合った職場を探されて転職を繰り返すkoさんは、とても前向きに頑張られていると思います。
      「スーっとなくなる」よう、これからも発信を続けていきますね!

    • @佐藤-k2e
      @佐藤-k2e 3 роки тому +7

      横から失礼します。
      昨日まで入院していたものです。思うことがあったので言わせてください。
      入院中、看護師さん達は素晴らしい方ばかりでした。長年勤めてらっしゃる方は入ってきた瞬間から温かいんです。柔らかな笑顔と落ち着く声、目線も柔らかいんです。
      「寒くないですか」「少しでも痛む時には言ってくださいね」と心からのお言葉なのがわかりました。
      ただそうではない方も沢山いて、点滴を変えながら舌打ちや、小声で自分だけが辛いみたいな顔しやがってと悪口を言ってきたり、言い方のきつい方もいました。ストレスやプレッシャーが多い仕事なのはわかるし、仕事はちゃんとしてくださるので悲しいけど意地悪されないだけマシだと耐えました。
      私のような患者が辛い治療の中で救われてるのはあなたのように心優しく人間関係に悩む側の方なのだと思います。
      寂しい個室であなたのような方がいて救いでした。
      大変な仕事を16年も続けてくださる貴方に感謝している方は沢山いると思います。尊敬します。一患者として本当にありがとうございますm(_ _)m

  • @ひな-g2u3z
    @ひな-g2u3z 4 роки тому +15

    新人看護師です。すごく苦手で、その人と同じ勤務になるだけで嫌な気持ちになる人がいます。働き出して4ヶ月、そんなことをずっと思っていても自分が損するだけだと思い始めていました。この動画をみて、意識を変えてみようと心に決めることができました。あしたからも負けずにへこたれずに!職場へ行きます生きます。ありがとうございました。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +1

      一緒の勤務になるだけでイヤな人っていますよね。
      その人のことばかりを考えるのではなく、前向きになろうという姿勢、とても良い考え方だと思います。素敵です!!
      私もさんプーさんのコメントに元気をもらいました。ありがとうございます!

  • @yoonume8391
    @yoonume8391 3 роки тому +8

    初めまして、昨年度から一緒に働いている上司がいわゆるネガティブ層の方で毎日毎日、顔を合わせるたびに自分の言いたいことが言えなくなったり、怖くなったりしていました。この動画をみて、自分を好いてくれる人を大切にしようと改めて感じました。社会人2年目で不安なことがいっぱいですが、ポジティブ層にいる方に相談しながら、仕事を頑張りたいと思います。嫌いな人は居てもいいいて当たり前くらいの気持ちで頑張ります

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +3

      そうなんです。この理論からすると、嫌いな人がいて当たり前で、例え今嫌いな人が居なくなったとしても、また2:6:2の割合に落ち着くので、ネガティブ層以外に目を向けることが大切だと思います。社会人2年目、応援しています!!

  • @zerooki4403
    @zerooki4403 2 роки тому +8

    嫌な先輩のことが頭から離れないことがよくありましたが、動画のおかげでなんかスッキリしました。ネガティブ層には目を向けないことにします!

    • @nbaku
      @nbaku  2 роки тому +4

      そうだったんですね。
      どこに行ってもネガティブ層はいるんだと思うと、少し楽になりますよね。

  • @takashis1306
    @takashis1306 3 роки тому +15

    他業種ですが大変ためになる内容です。
    素敵な話有り難うございます!

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +2

      為になると言っていただき、嬉しいです!
      ありがとうございます。

  • @小松恵利華
    @小松恵利華 2 роки тому +2

    迷ったときには、Nバクさんが「言葉」として私にわかりやすくモヤモヤへの答えと対処法を授けてくれます。
    ありがとうございます。

    • @nbaku
      @nbaku  2 роки тому

      こちらこそ、そういう時に見る動画としてNバクを参考にしてくださり、ありがとうございます!

  • @HARU-jb7mo
    @HARU-jb7mo 3 роки тому +10

    すごく悩んで退職しようと決めてましたが、理論的でわかりやすくて気が少し楽になってきました!2割は絶対合わない人が理由なくいるんですね😆ありがとうございました🤗💖

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +1

      「自分のせいかも」と必要以上に考えすぎないでください。統計学上では、必ずどこに行っても2割の合わない人はいます。少しでも気が楽になってよかったです!

  • @MNR-ol5ed
    @MNR-ol5ed 4 роки тому +16

    的確ですね!面白いです!ありがとうございます!

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +2

      嬉しいです。
      ありがとうございます!!

  • @yuu2295
    @yuu2295 Рік тому +1

    嫌いな2割と
    好きな2割に意識を向けすぎて
    逆に気を使ったり疲れてました...
    普通の人6割に意識向けて見ます!
    有力情報ありがとうございます!

  • @田舎っぺ御大将
    @田舎っぺ御大将 3 роки тому +6

    初めまして。仕事は医療系ではなく、福祉系になりますが、とてもためになりました。心のもやもやがすっきり晴れ渡る様に解決できました。心折れる日も有るので、教訓にする為チャンネル登録して、保存させて頂きました。これからも動画を楽しみにしてます。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +3

      ありがとうございます!!
      すっきり晴れ渡る!!嬉しいです。

  • @松本絢子-n7e
    @松本絢子-n7e 2 роки тому +3

    ありがとうございます✨とてもわかりやすいです。部署を異動して半年です。仕事を辞めたくて仕方なかったですが、どこに行っても嫌な2割はいることは自覚してたので続けてきました。
    これからはニュートラル層にアプローチします。良い学びになりました。

    • @nbaku
      @nbaku  2 роки тому +2

      嫌な人はどこに行ってもいるので、その人たちとどう関わるか…ですが、関わらないという選択肢がないのでしんどいですよね。
      好意的、何も思っていない8割に目を向けると、それが少しマシになるのではないかと思っています。

  • @あおい-g4w
    @あおい-g4w 2 роки тому +1

    2対6対2の法則改めて聞き、新しい解釈を見いだせました。
    人間関係においても、嫌う人、普通の人、好いてくれる人と一定であるならば、普通以上の人に目を向けることが大切なのだと感じました。
    そして、得意不得意誰しもがあること。不得意分野は手をぬき、得意分野では力を発揮する。当然のことながら、画一的なレッテルのように、今まで解釈していました。

    • @nbaku
      @nbaku  2 роки тому +2

      よく上位2割に目を向けよと言われますが、2割だけに着目するなんて割合としては「少なっ」と私は思います。
      中間6割に目を向けると、もう少し視野が広がり、自分の幅も広がるのではないかと考えています。参考になれば幸いです!

  • @らら87
    @らら87 3 роки тому +2

    何度か異動を経験していますが、何処に行っても良くしてくれる人もいれば苦手な人もいました。この動画でそれが当たり前だとわかったので、とても気が楽になりました。素敵な動画をありがとうございます!悩みが減りました。仕事に集中しやすくなりました。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +1

      そうなんです。
      どこに行っても自分にとって嫌な人はいるので、その人との付き合い方や、かわし方・ストレスコーピングは知っておく方が良いですよね。

  • @ぷらちな-y2t
    @ぷらちな-y2t 4 роки тому +14

    権力を持った人が2人いて皆その2人にペコペコしてて、気に入らない人はいじめたり意地悪をしてきます。ペコペコしないと陰口を言ったり、意地悪したり、その人の取り巻きまで意地悪な態度を取ってきます。
    精神的に病んでしまい、入った当初は笑顔で頑張っていたのに、無表情で冷たい人間になってしまいました。その方が心を守れると判断したからです。でもそうすると、ますます周りから嫌われてしまいました。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +1

      自分の心を守る行動が何より大切だと思います。無理して笑顔を作り続けることなんて不可能ですよね。
      人間関係は鏡なので、こちらがブロックしているのが相手にも伝わってしまったのかもしれません。この動画もぜひ観て頂きたいです。
      【イヤな先輩】
      ua-cam.com/video/oJjBl_osKW0/v-deo.html

  • @チサト-q8j
    @チサト-q8j 4 роки тому +7

    今の、私にジャストミートの情報でした😂本当にありがとうございます〜好き嫌いなんて、年齢に関係なく中間管理職として、スタッフの関係に悩んでいます〜良い歳してなんて思ってしまいますが、そこだけに注目せず、6割の人に注目して、病棟全体の士気に訴えていきたいです❣️
    ありがとうございます😊

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +1

      ジャストミート!良かったです。
      中間管理職は、どちらの声も聞かないといけないので大変な役回りですよね。6割の人達が圧倒的に多いので、ぜひ味方につけてやってみてください!応援しています!

  • @せのおなおこ-u7s
    @せのおなおこ-u7s 4 роки тому +10

    嫌いな人か…嫌いな人がいるからといって狭く暮らすのは仕事では絶対にマイナスだから、「相手に何をどこまで期待できるか」をハッキリさせて依頼や相談を持ち掛ける…とストレスが少ない…仮に相手が意地悪なほど不親切なら、その人には仕事の能力がないのだから仕方ないという扱いにすると相手が焦る

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +4

      仕事では嫌いな人とも関わらなければいけないので、「好き」「嫌い」とは言ってられないですよね。ただ、嫌いな人に目を向けすぎるとしんどくなるだけなので、6割の層に目を向けようよ!という考えです。

  • @ミホ-j7c
    @ミホ-j7c 4 роки тому +8

    カラーバス効果本当にその通りです。意識を別に向けること大切ですね。勉強になりました。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +1

      どうしても意識した物に対して、その情報を集めがちですもんね。
      ありがとうございます!!

  • @のん-e9s
    @のん-e9s 4 роки тому +13

    友達関係でもそうですね😯
    悩んでいたので参考にさせていただきます

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +2

      そうですね。
      全てのコミュニティに言えると思います。
      ありがとうございます!

  • @にゃー-q9b
    @にゃー-q9b 4 роки тому +14

    仕事はできるパートさんはいるけど
    ほんと私情が多い方で毎日1人で不満をぶちまけ空気を悪くする方です。
    子育ても大変な気持ちはお察しするけど
    いちいち周りに言うことないし。
    新人潰しされそうで大変苦痛です

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +2

      不満や愚痴から、今の現状を改善するポイントが見つかるかもしれないのに、それだけで終わってしまうのは勿体ないですね。何よりも、それで周りの空気を悪くするのはダメですね。
      新人にも、このネガティブ層の2割は気にしないように伝えてあげないといけないですね!

  • @gv125c2
    @gv125c2 2 роки тому +1

    はじめまして。ナースではないのですが、分かりやすい説明ありがとうございました。ネガティブ層に目を向けないがストレスフリーに繋がるんですね。
    こちらに出会えて感謝です☺️

    • @nbaku
      @nbaku  2 роки тому +2

      はじめまして!
      コメントありがとうございます。
      ネガティブ層はどこにいっても一定数いるので、それ以外に目を向けると自分の幸せにつながるのではないかと思います。

  • @花-o1i6k
    @花-o1i6k 4 роки тому +8

    クオリティがめちゃくちゃ凄いです!
    JOさんのツイートから来ました❤️

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +4

      JOさんから!嬉しいです!
      ありがとうございます!!

  • @rh9270
    @rh9270 4 роки тому +9

    説明が、分かりやすい‼️😃🎵

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому

      ありがとうございます!!嬉しいです。

  • @かーぁい
    @かーぁい 2 роки тому +1

    いじめを受けていて辛くて、上司に話したが
    案の定なしのつぶて、そのいじめてくる人が直そうと思わないとなんて言われて
    私はこれからも我慢なんだと思いました
    使えない、役に立たない上司なんなんだ💢
    アドバイスをいただいたので少しやって
    いけそうな気がします
    ありがとうございまさ

  • @ななまる-x7d
    @ななまる-x7d 3 роки тому +4

    今日、このチャンネルに出逢いました。私の職場は6人の女性パートさんで回しています。
    私はその中のリーダーに嫌われています。同じミスを他の人がしてもスルーですが私がするととても感情的に叱られてしまいます。
    2:6:2の法則は知っていました。嫌われてるのは私だけなので私に問題があるのでしょう。
    6人すべての人から好かれている愛される力の高い人も中にいます。
    6人すべての人から好きでも嫌いでもないと思われている人もいます。
    統計学では計れない現場の空気を感じています。ツラいです。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +3

      確かに統計学はあくまで、統計なので、今いる場所が必ずしも当てはまるというわけではないと思います。
      人の好き嫌いは、あくまで主観なので「嫌われている自分が悪い」「嫌われるのは自分のせい」ということはないのでは、と思います。

  • @yu0927k
    @yu0927k 4 роки тому +11

    私は看護師ではないですが、看護助手なので職場が同じということで共感できます!この動画とても参考になりました!!

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +1

      ありがとうございます!!
      医療関係の方は特に共感して頂けるのではないかと思っています。

    • @ぴの-i4k
      @ぴの-i4k 4 роки тому +2

      私も転職して2ヶ月経った看護助手です
      人間関係かなり大変ですよね

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +2

      @@ぴの-i4kさん、ありがとうございます!
      どこも大変な職場が多いんですね…

  • @タイキックごはん
    @タイキックごはん 3 роки тому +3

    すっかりメンタルやられているので勉強になります。転職もいくつかしましたが、やはりネガティブ層は居ますね。今の職場はニュートラル層がネガティブ層を行ったり来たりしているので、うかつなことも言えずヒヤヒヤしています。ポジティブ層もネガティブ層と手を繋ぐこともあり危険極まりないです。
    もう当たり障りなくやっていくのが無難ということですよね、上手に使い分けながら…

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +2

      ポジティブ層がネガティブ層と手を繋ぐ…
      それは恐怖ですね。
      その場合、今、自分の目の前にいるのは何層なのかを見極めることが生存戦略に繋がると思います。

    • @タイキックごはん
      @タイキックごはん 3 роки тому +1

      @@nbaku
      お返事ありがとうございます。勤務毎かつ時間毎に戦略変更を強いられるかもしれません…日々のサバイバルを乗り切りたいと思います。

  • @ありのまま感謝
    @ありのまま感謝 3 роки тому +3

    ムカついてました😁
    わかりやすい❗️
    ありがとうございました。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +1

      こちらこそ観ていただき、ありがとうございます!!

    • @ありのまま感謝
      @ありのまま感謝 3 роки тому

      大切な時間を嫌な気持ちで過ごすのは、もったいないので😁
      嫌いな人の幸せを祈るようにしてみました。
      ムカつくことされたら
      幸せになりますように☘️
      もっと幸せになりますように☘️必ずなる‼️
      って🤣
      そしたら、皆様墜ちていきよります⭐️

  • @まっつぁん-s2b
    @まっつぁん-s2b 2 роки тому +1

    昨日は代行ポジティブ、他ニュートラルだったからメンバーめっちゃとてもよかったです。
    精神衛生的にはですけども…😌
    でもネガティブ層の方々からの学びはたくさんあるんですよね。
    ネガティブ層の人がペアにいるときはなるべく心を無にして関わって困ったときはニュートラルな先輩に頼るようにします😭

  • @ゆもか-g6c
    @ゆもか-g6c 3 місяці тому

    勉強になりました😊

  • @kakunoshin072
    @kakunoshin072 3 роки тому +7

    とてもイイ事を言ってるように聞こえるんだけど、その二割のネガティブ層が偉い人だったら、そこの職場では積む。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +1

      ネガティブ層の2割が上司の場合もありますよね。
      その上司の発言権がどの程度なのか、部下をコントロールするタイプでトップダウンなのかにもよると思います。
      その場合でも、残りの8割に働きかけ、上司を動かすこと・職場を良いように変えることは少なからずできると思います。

  • @kokoa30089
    @kokoa30089 2 роки тому +2

    Nバクさん、こんにちはm(_ _)m
    私は、他人から「気にしなくて大丈夫。」と言われた内容を気にしないようにはしますが、内心はとても気になってしまう性格です。
    「嫌いな人は気にしない」というのは頭では分かっていたとしても、性格はなかなか直せないもので難しいですよね。

  • @氷野常磐
    @氷野常磐 3 роки тому +2

    そつ無く仕事をこなしているはずなのに、何故か私にだけ声をかけない人が居たけど、"元から馬が合わない人だから、距離感があっても良いや”と前向きに考えてみます

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому

      統計学的には、「嫌いな人」が2割は存在するので、そこに悩まされずに残り8割の人に注力していきたいですね。

  • @Akikun1124
    @Akikun1124 3 роки тому +5

    几帳面な人のネチネチした一言が苦手☺️
    そういうネガティブ層の嫌味はどうスルーすべきだろうか

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +2

      ネチネチ嫌味を言ってくる人居ますよね。
      以前オペナースに向けて作った動画なんですが、3タイプの医者(パニック型・オラオラ型・ネチネチ型)の解説をしています。もし良ければ、そちらも観ていただきたいです!!
      【外科医vsオペナース】
      ua-cam.com/video/HZZCMmtyAJo/v-deo.html

    • @Akikun1124
      @Akikun1124 3 роки тому +1

      @@nbaku ありがとうございます!!

  • @jjjword
    @jjjword 4 роки тому +2

    なるほど。6割の人にか。わかりやすい。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому

      2割の嫌いな人にイライラしがちですが、実はノーマークなのが6割の層だと、私は踏んでおります。

  • @yamaimokato1217
    @yamaimokato1217 3 роки тому

    ものすご~く、納得しました!ありがとうございます!

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому

      そう言ってもらえて良かったです!

  • @松田純子-q8e
    @松田純子-q8e 2 роки тому

    わかりやすいお話ありがとうございます
    職場には嫌いな人いますプライドが高く上から目線で話する人は苦手
    です前に経験あるとか言う人もいます
    私は自信持てない性格なので自分からよけいな事言わないようにしています病院勤務スタッフですが人間関係は難しいです
    勤務年数短いのに性格の強い人何でもはっきり言える人は職場では強いのだといつも感じています
    穏やかなおとなしい性格の人は損なのでしょか?
    私は自分の仕事責任感もってやっています
    わかりやすいお話ありがとうございます

  • @ティンティコりん
    @ティンティコりん 4 роки тому +7

    2:6:2の法則。覚えておきます!

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +2

      ありがとうございます!
      何にでも当てはまる法則だと思います。

  • @おばかつ
    @おばかつ 2 роки тому

    勉強になります。

    • @nbaku
      @nbaku  2 роки тому

      ありがとうございます。

  • @Vひろりん
    @Vひろりん 3 роки тому +2

    2・6・2法則しらなかった。ありがとうございます。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +1

      どのコミュニティにもこの法則は当てはまるので、6割の層に意識を向けていきたいですね。

  • @よっちゃんT
    @よっちゃんT 4 роки тому +6

    私の職場は新しい主任が親分子分みたいに固め動きやりづらいですがスルーして頑張ってます。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +6

      親分子分。
      動きづらいですね…その主任は、「全部自分が把握しておかないと!」と気負い、動きに制限をかけているのかもしれませんね。

  • @めぐみ-o9z
    @めぐみ-o9z 3 роки тому +1

    私はどうしても苦手な人が居てコロナ病棟への異動希望を受け付けていたので希望し異動しました。今は前向きに頑張ってる人達で、尊敬し信頼し働いているけど、そのうち嫌なネガティブな人2割を見つけちゃうのかなー。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому

      これは統計学の法則なので、必ずというわけではないと思います。
      人間関係は鏡です。相手を尊敬し信頼し合いながら働くことで、周囲もめぐみさんに対し、そんな思いを抱いてくれているのではないでしょうか。

  • @そげんです
    @そげんです 4 роки тому +6

    やばい
    ネガティブ層にめっちゃ目を向けてたわ
    女性の元副主任(現パート職)が苦手で、興奮(テンション上げのときと下げのとき)したとき、年下の同僚に対して「お前!」「あんた!」と言います。頭ごなしに怒るので、怒っていると言うことは分るけれど中身が全然入ってこない。仕事はできるのに…。もう辞めたいと思っています。
    ニュートラル層に目を向けて頑張れそうなら頑張ってみます

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +2

      ネガティブ層に目がいきがちですよね。私もそうでした。
      それを知っておくだけでも見方や考え方が違うと思います。
      頑張りすぎないようにしてくださいね!

  • @JJ-dj8ed
    @JJ-dj8ed 4 роки тому +7

    2/6/2 共感出来ます!
    違う話してますが、アニメーション動画に興味あります。
    どのようなソフトなんでしょうか?
    すいません。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +2

      ありがとうございます。
      Vyondというアニメーションソフトを使用しています。

  • @板倉幸代-w9t
    @板倉幸代-w9t 2 роки тому +1

    介護しですがやっぱり嫌な人いますね
    私は介護福祉試験まで行ってるのに彼女は勉強しないのに私の悪口うんざりしてたら上の人がシフト変えて下り平和になりました
    私から見るとよくも勉強しないのに威張って社員より威張っていますね
    一緒に過ごさないからなんかほっとしましたよ

  • @西原京子-r8l
    @西原京子-r8l Рік тому

    どこにいっても同じでも、上司がなら、なかなか難しい?成長できる場所か?そうじやないかできめるのも、次いったとこで、成長できるかわからないか?

  • @kumo3281
    @kumo3281 4 роки тому +2

    職場の嫌いな人…、自己顕示欲と承認要求の塊のような女性がいます。
    2:6:2の中では彼女は出来る人?に含まれるんでしょうけど自分がやりたい仕事を取るために他人を威嚇したりしてますね。
    私はとことん避ける。
    だからポジティブ層とも言い難い人のような気がします。私だけではなくて、他の人にも自分の仕事を取るために牽制攻撃が激しいです。
    そのやり方や言動に、普通ではない。と同僚は判断しています。
    多分、一度もそういう責任ある仕事に就いたことがないから凄く張り切っているし皆よりも学歴も社会経験も無いからコンプレックスの塊でもあるのだと思います。
    私は非正規で、そこまでの仕事をやらされるのは得ではないと判断して力を抜いていくことを決めました。頑張ってもパワハラする上司に希望も信頼もありませんから。おっと、上司もバカ上司なのです。
    嬉しいことに時給アップは、勤務総数で上がるのです!
    だったらやらない方が得ですね。
    いじめられるのであれば。と思います。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому

      全てのグループが2:6:2にわかれますが、Youさんが仰られている彼女は、「仕事ができる・できない」という面では上位2割に属するんだと思いますが、「好き嫌い」という面では下位2割に属すると思います。
      私がこの動画を通して伝えたいことは、上位2割・下位2割ではなく、中間層の6割に目を向けましょうということなので、その彼女と関わらないようにされているYouさんの行動は間違っていないと思います。

    • @kumo3281
      @kumo3281 4 роки тому

      @@nbaku コメントありがとうございます。
      以前は近くにいると、くだらない雑用を押し付けられたりして自分の仕事を邪魔されてましたが最近は、彼女の接触をとことん避けて、代理で誰かに仕事を頼んだりしています。
      どうやら、同世代の人間は脅威を感じるらしく威嚇しているというのが手に取るようにわかります。なので、年上のスタッフに代理を頼んでます。
      彼女は隠れて仕事の邪魔をしているので本当に悪どい人間です。
      上司には意欲的でテキパキな人!に見えてるようですが。
      しかし私は彼女に何かを頼まれないようにすることを決めました。
      同僚の3割が気がついてきたので、早くみんなが気がついてそれ相応の対処をしてくれるようになることを願います。やはり人の仕事を邪魔をするのはダメですから。

  • @松本-s7y
    @松本-s7y Рік тому +1

    自分を嫌いな2割に社長が入ってたら詰むよね

  • @むぎこ-m2k
    @むぎこ-m2k 4 роки тому +6

    質問なのですが、看護師さんみたいなドロドロ?した人間関係は他の医療系の職場でもあるのでしょうか?
    将来、臨床工学技士になりたいと思っています。しかし、看護師さんの人間関係の大変さを聞いて上手くやって行けるか不安になっています。他のメディカルスタッフにも有り得ることなのでしょうか?

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +5

      コメントありがとうございます。
      看護師は、最近では男性が増えつつありますが、まだまだ女性社会です。
      それゆえ、女性の嫌なところが前面に出てしまっている職場も多いと思います。
      コメディカル(臨床工学技士や放射線技師など)は、逆に男性が多くドロドロという感じではない印象を受けます。
      たまに、イジメなどもあると聞きますが、それは他の一般職と同じ位かと。

  • @へびねこフィッシュ

    飲み会しかないじゃーーーん😂😂😂

  • @開くとはなんだい
    @開くとはなんだい 4 роки тому +4

    一方的なコミュニケーション無くす
    距離感を保もつ、嫌われる。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +2

      そのループにはハマりたくないですね。

  • @momoniku3586
    @momoniku3586 3 роки тому +7

    仕事は出来るけど挨拶無視する先輩は普通にいます。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +2

      挨拶無視は普通にありますね。
      むしろ気持ちの良い挨拶をしてくれる”先輩”がいると、ビックリします。

    • @momoniku3586
      @momoniku3586 3 роки тому +1

      @@nbaku
      凄く分かります、印象に残りますね

  • @鹿島司-c4k
    @鹿島司-c4k 2 роки тому

    個人的に、前の会社で、平気で、居眠りとか、ポケットに手突っ込んで動かない、ヤズがいましたね。転勤命令で、辞めましたね。回りの人は、観てるのかな?

  • @145seiko
    @145seiko 3 роки тому

    以前、仲良かったけど、自分が、我慢してたのですね、休憩、退勤も一切声かけず。
    以前後輩が、同じ事すれば、遠くからでも、指摘しに来てたのに、今や嫌がらせみたいにその事を、する。
    理解出来ない。疲れる。
    意識外す努力が、毎日必要、疲れるーー。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +1

      「挨拶も仕事」だと思います。せめて最低限してほしいですね。
      意識しないようにするのもしんどいですよね。

  • @樹里亜-r3e
    @樹里亜-r3e Рік тому

    ストレスどころか、2の内の1人が強烈なパワハラ、暴言を吐いて、やることなす事全てにダメ出し。  フラットな6割な人達は、早番の人達で、私は遅番でいつもすれ違いです。  あとの2割の人は、時間帯は一緒なのですが、半分は公休なので、週2位しか、顔合わせません。
    会うと、いつも励ましてくれました、けれどついに、パワハラに耐え兼ねて、この前退職しました。

  • @ShigaSaku123Da
    @ShigaSaku123Da 3 роки тому

    職場で接する人間の数が4人とかだったらどうすればいいの?
    それに嫌いな人が仕事上重要でどうしても関わらないとダメな人間だったら?ニュートラル層にアプローチしても仕事進まない

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому

      少人数で構成されている職場で、嫌な人がいるとしんどいですよね。
      フオちゃんさんが仰る「ダメな人間」というのがどんな人なのかわからないですが、他者へのアプローチの仕方も他の動画でお伝えしています。
      もしよければ参考にしてみてください。
      【人を動かす】
      ua-cam.com/video/rBRo2KBspQc/v-deo.html
      【無能な管理職続編】
      ua-cam.com/video/8OooW8MgCrw/v-deo.html

  • @孤高のぼっち-j1t
    @孤高のぼっち-j1t 4 роки тому +7

    孤立してるから10割ネガ層、終わってる。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +5

      孤立していても、その中には無関心の人もいれば、好いてくれている人もいるかもしれませんね。

  • @村上理恵-i8e
    @村上理恵-i8e 10 місяців тому

    地球にはCIA部署が足りない!?

  • @user-hj8qo8xv6k
    @user-hj8qo8xv6k 3 роки тому

    2.6.2の構成!
    私の場合の表現!
    2(本物).6(見せ掛け)2(偽物)!
    この割合は世界の資本の専有率、資本の支配率、にも当てはまり、会社の人材能力値にも当てはまると思っています。
    これに対処できるのがあなたの考え方が正解だと思います!

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому

      全てに当てはまりますよね。
      ありがとうございます!!

  • @ddystosh19
    @ddystosh19 4 роки тому

    仕事ではないんだけど、逆に2割の苦手層に全力意識集中と気配を消したらなんか怖いって言われるようになった。

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +1

      気配を消せる人、たまに居ますね。すごい才能だと思います!

  • @マジック
    @マジック 4 роки тому +3

    これは面白いですね!
    実践の価値ありです。
    ただ、一つ気になることがあります。
    この無関心層(一番大事な層)ですが、私の事を嫌いになっている層が
    この無関心層に働きかけて、嫌いに持って行くことは無いですか?
    どんどん嫌いな層に染め上げて、結果として半分くらいが私を嫌いな層になっているということになれば、その職場に居られないと思うのですが(;^_^A

    • @nbaku
      @nbaku  4 роки тому +2

      ありがとうございます!!
      この「2:6:2の法則」は、例えネガティブ層が働きかけて仲間を増やそうとして、メンバーが入れ替わったとしても「2:6:2」の割合になるという法則です。集団心理学の観点から言えば、割合が増えるということはないのかもしれません。

  • @ayaka8229
    @ayaka8229 3 роки тому +3

    私の職場は自分の意見など持っていない誰かに流されるような人ばかりなのでその集団の誰かがこの人はダメだと言い出せば皆で攻撃してきます。集団で威張って金魚の糞のようにくっつきあっているだけ。凝り固まった古い考えと勝手な理想を押し付け、お眼鏡に叶った人だけを可愛がる。もちろんそうでない人もいますがその方がはるかに少数で、ほとんどがそんな狭いコミュニティしか知らずにやってきた悲しい人達。そんな中にいるのは疲れました。

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +1

      どんな集団に身を置くかということは、自分の精神状態に大きく影響しますよね。
      自分自身が健全に居られる職場で働きたいなと思います。

    • @小太郎くん-s1o
      @小太郎くん-s1o 3 роки тому

      全く似たような職場で働いております。

  • @みっつ-j5m
    @みっつ-j5m 3 роки тому +3

    勉強になりました❗

    • @nbaku
      @nbaku  3 роки тому +1

      ありがとうございます!!