「切り替えていけよー」って何を切り替えればいいの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 тра 2024
  • <お知らせ>
    私のUA-camチャンネルの書籍化が決定いたしました!
    その名も「今浪隆博のスポーツメンタルTV THE BOOK」です!
    また一味違った「今浪隆博のスポーツメンタルTV」をお楽しみいただければ幸いです。
    ●今浪隆博のスポーツメンタルTV THE BOOK
    Amazonでのご購入は下記のURLから↓
    amzn.asia/d/1dpfQi8
    Kindle版はこちらから↓
    amzn.asia/d/bsxNhaZ
    書籍化発表の動画はこちらから↓
    【重大発表】今浪隆博から2つの大切なお知らせがあります。
    • 【重大発表】今浪隆博から2つの大切なお知らせ...
    お仕事・野球指導などのお問い合わせは
    こちらからお願いします↓
    imanami.job@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    みなさんこんにちは、スポーツメンタルコーチの今浪隆博です。
    今回の動画は「切り替えていけよー」って何を切り替えればいいのか?についてお話ししました。
    連敗中や大敗した時の監督コメントで「明日から切り替えていきます」や
    打たれたピッチャーに対して、野手やベンチから「切り替えていこー」と声をかけたり、
    よく使われる言葉だと思います。
    しかし、よく考えてみると何を切り替えればいいのか?よく分からない言葉だと思います。
    私の考えをお話ししてみました。
    <超おすすめ!プロ野球選手に大人気の万能クリーナー!>
    • 超おすすめ!プロ野球選手に大人気の万能クリーナー!
    プロフィール
    スポーツメンタルコーチ
    今浪 隆博(いまなみ たかひろ)
    1984年7月6日生まれ。
    福岡県北九州市出身。
    平安高校(現・龍谷大学付属平安高校)、明治大学を経て
    2007年北海道日本ハムファイターズに入団。
    2014年東京ヤクルトスワローズに移籍。
    2017年、持病である甲状腺機能低下症の影響から現役引退を決意。
    現在は、スポーツメンタルコーチとして、自身の選手時代におけるケガや病気の経験から、
    アスリートが抱える「メンタル」における問題を解決し、より高い成果を出すためのサポートを行なっている。
    ■スポーツメンタルコーチ・今浪隆博の公式サイト
    mowa-smc.com/?...
    ■Twitter
    / nami4559
    ■Tik tok
    / imanami_mowa
    #今浪隆博
    #スポーツメンタルコーチ
    #プロ野球
    #今浪クラス
    #切り替える
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 205

  • @CHANNEL_FGUMI
    @CHANNEL_FGUMI 2 місяці тому +45

    ライオンズファンです。
    96敗を経験した浪さんが話すからこそ心に響く話でした。

    • @user-nz3pg5to3g
      @user-nz3pg5to3g 2 місяці тому +3

      その年で浪さん引退してるんだよね

    • @CHANNEL_FGUMI
      @CHANNEL_FGUMI 2 місяці тому +1

      @@user-nz3pg5to3gですね。2017年限りでの引退でしたね。

    • @kei_1014
      @kei_1014 Місяць тому

      96敗、、、?

  • @user-le1dg3os1j
    @user-le1dg3os1j 2 місяці тому +51

    今日の内容はちゃんとメンタルTVしてますね。

  • @shinjama8326
    @shinjama8326 2 місяці тому +32

    監督さんのマスコミへの「切り替える」は、場合によっては「具体的に明日への作戦を言いたくないとき」に濁す意味で言っていることもあるのかな?って思ってます。

  • @user-eq4dv8gq2l
    @user-eq4dv8gq2l 2 місяці тому +161

    質問者さん絶対西武ファンや

    • @user-nt8hx3jl4o
      @user-nt8hx3jl4o 2 місяці тому +22

      切り替えても稼頭央になるからなあ

    • @user-ln9bw6cp9p
      @user-ln9bw6cp9p 2 місяці тому +8

    • @user-im8vi9cr5q
      @user-im8vi9cr5q 2 місяці тому +4

      立浪先輩じゃないの?笑
      あっ、PLで切り替えて…

    • @tyatorashiro
      @tyatorashiro 2 місяці тому +6

      ベイスターズも!
      日曜に負けられると週始めからもやもやしてたまりません。
      月曜には試合ないのでどうしようもない。
      高木豊さんもブチキレなんですけど、何をどうすればいいんでしょうか。全部か...😢
      7点逆転の過去録画みて気分変えるしかないです

    • @melody_tk
      @melody_tk 2 місяці тому +1

      ベイスターズだと思ってました。実際言ってるので。

  • @onamisan8714
    @onamisan8714 2 місяці тому +8

    また『切り替える』言ってるよと思い半ば勢いで質問してしまいましたが
    丁寧でわかりやすい良い動画をありがとうございました。
    切り替えるを別の言葉にして伝えるのはよいですね、
    そういえばとある選手はやり返さなきゃ気持ちは切り替えられない、とコメントしていました。

  • @biomost5226
    @biomost5226 2 місяці тому +13

    "切り替えろよ"って、「失敗を気にしなくていいよ」と、「今のは失敗だったね」っていう部分的に相反する意味を持ってるなとふと思いました。

    • @user-tj7ig1vf7z
      @user-tj7ig1vf7z 2 місяці тому +4

      だったら代替として「引きずるなよ」がいいかもしれませんね。

  • @CosmoDiver299
    @CosmoDiver299 2 місяці тому +11

    素晴らしい回答ですね。全肯定コメントは避けるようにしているのですが、今回は素直に脱帽モノでした。流石、スポーツメンタルコーチです。
    「切り替えていこう」は質問者さんや過去のなみさんと同じで、何をだよ‥‥と思っていたのですが、思っていた通りに漠然とした言葉だったんですね。
    「切り替えていこう」という人は、絶対に悪意をもって言っているわけではないと思うのですが、限りなく無責任な、空虚な言葉で気持ちだけ伝えてしまってる事が分かりました。

  • @djokazunori9498
    @djokazunori9498 2 місяці тому +12

    野球だけじゃなくて何にでも言える話だったな。
    良い勉強になります。

  • @321west6
    @321west6 2 місяці тому +25

    さすがメンタルTV

  • @ikeyuikeyu
    @ikeyuikeyu 2 місяці тому +15

    プレイする選手が「切り替えます」は気持ち入れ替えてやるってので良いけど監督とか指揮する立場の人が「切り替える」って言ってるの聞くとちゃんと策を切り替えろよって思うかな

  • @user-ye3vi7wf2t
    @user-ye3vi7wf2t 2 місяці тому +18

    贔屓のチームが負けるたびに「切り替えて行こう!」って言ってます。
    悔しい気持ちをリセットしてまた応援出来る様に自分の気持ちを切り替えています。

    • @qcc8395
      @qcc8395 2 місяці тому +1

      また負けるよ

  • @ppks3616
    @ppks3616 2 місяці тому +8

    前の動画であったエグイ、イカツイみたいな便利な言葉なんですね

  • @rootred4027
    @rootred4027 2 місяці тому +12

    松井監督にメンタルコーチしていただきたく......

  • @user-rp5zz8du3g
    @user-rp5zz8du3g 2 місяці тому +6

    0:52
    冷静なテロップに笑った

  • @hiroki520916
    @hiroki520916 2 місяці тому

    具体性が大事ですね。
    「切り替える」以外でも野球以外でも通じる、貴重なお話をありがとうございました。

  • @YY-jd6pv
    @YY-jd6pv 2 місяці тому +11

    ラミレスさんはベイスターズの監督時代勝っても負けても「明日は明日なので、また次の試合の準備をします」と言っていた。

    • @user-oj1ve4ed5d
      @user-oj1ve4ed5d 2 місяці тому +1

      横浜贔屓だけど、これは選手に向けてよりもファンに向けてると捉えてます。

  • @syuikemiya3760
    @syuikemiya3760 2 місяці тому +7

    わかりました 西武のファンの方からのご質問ですね😁

  • @user-qw7vw6vl6b
    @user-qw7vw6vl6b 2 місяці тому +10

    今浪さん質問です。
    弱いチームがこれから強くなっていくのには何が最も必要なんでしょうか。首脳陣の再編成、ドラフトでの戦略、若手の育成、ベテランの見切り、様々な要因があると思いますが、贔屓の球団に未来を感じなくて、好きな球団だからこそ試合を見る度に切ない気持ちになります。どうかこれからもプロ野球を好きでいる希望をください。

    • @tyatorashiro
      @tyatorashiro 2 місяці тому +2

      わかります...。監督だけのせいなんでしょうか...。レジェント叩かれるのつらいです

  • @rny9641
    @rny9641 2 місяці тому +1

    はじめてチャンネル名っぽい動画見た⭐︎
    ないすめんたる!!!

  • @Asterisk3510
    @Asterisk3510 2 місяці тому +1

    浪さん、いけなくても切り替えていこう!

  • @kei468
    @kei468 2 місяці тому

    言葉は大切ですね。自分の意図が相手に伝わってないときは往々にしてありますからね。

  • @user-cm2hx4il4p
    @user-cm2hx4il4p 2 місяці тому +17

    里崎さんも「初球気をつけていけよ」「初球注意していけよ」って指示をするコーチに対して同じような意見を言ってましたね。

    • @tyatorashiro
      @tyatorashiro 2 місяці тому +3

      「何をどう気をつければいいのか」ってことですよね。

    • @user-cm2hx4il4p
      @user-cm2hx4il4p 2 місяці тому +3

      @@tyatorashiro 「指示するなら、球種は〇〇を〇〇のコースに投げろって指示せえ」「初球気をつけろって二球目は気をつけんでええんか」って怒ってました。この手の指示をする人は打たれた時に「俺はちゃんと指示してたよ、仕事してたよ」って言うために言ってるだけ、ということでした。

    • @tyatorashiro
      @tyatorashiro 2 місяці тому

      @@user-cm2hx4il4p ありがとうございます

  • @ultrangt
    @ultrangt 2 місяці тому +3

    自分も切り替えるって好きじゃなくて、よくピッチャーに「(フォアボール出した事は一旦忘れて)このバッターやぞ!」って声かけてました

  • @user-pt8tf4ce5u
    @user-pt8tf4ce5u 2 місяці тому +4

    これは難しそう。技術的なミスとかは本人も自覚してるときもあると思うので、そういうときは、「んなこと、わかっとんねん」とか、ならないのでしょうか?
    それも踏まえた一言を選ぶということかな。

  • @phuj0303
    @phuj0303 2 місяці тому +6

    誰しもに刺さる内容でしたね。
    本当に言葉足らずの時は困ります。
    だいたい、細かく聞き返すと何もかえって来なくて、人任せで何も考えてないんだなと感じます。
    こういうのはマスコミ向けのコメントで、中ではいろいろ動いてると思いたいですね。

  • @user-rd1qr1mj7l
    @user-rd1qr1mj7l 2 місяці тому +2

    私は昨日好きな歌手のコンサートチケット落選してファン友達に切り替えてこう!とメールしました。私も何気なく使っていた言葉でした。

  • @user-ze4gc5ec8z
    @user-ze4gc5ec8z 2 місяці тому +22

    か、稼頭央や…🤢🤢🤢

  • @swa27
    @swa27 2 місяці тому +7

    勝ったあとの「切り替えていきます」は日本シリーズやCSでありそうなコメントですね

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 2 місяці тому +2

      「勝って兜の緒を締めよ」の意味で使っているのでしょう。

  • @user-wq1zn4yv8u
    @user-wq1zn4yv8u 2 місяці тому +7

    質問です。
    審判によってストライクの範囲やハーフスイングの判定が変わったりしますが、試合前に今日の審判は誰々でストライクは広めに取ってくるから、際どいのは全部ふっていこう! みたいなことをミーティングで話したりしますか?
    つまりは審判も攻略対象として対策たてたりしますか?

  • @takuhash1925
    @takuhash1925 2 місяці тому +12

    カズオ自ら何て言って良いかわからんから、とりあえず切り替えていくって言ってるんだな、何も考えてないことよくわかったわ笑

  • @user-st9tv4ky3o
    @user-st9tv4ky3o 2 місяці тому

    全くその通りだと納得しました。同じように「強気に行けよ」も分かりません。例えばジャンケンで✋を出して負けた時の「強気で行け」はまた✋出せって意味ですか?
    「強気で行け」の反対は「大事に行け」「丁寧に行け」ですか? いつだって大事に丁寧に一生懸命やってますけど、「強気」を求められた時はいい加減にやっていいのでしょうか? 「いい加減」にやるってどうやるんですか? 「強気で行け」と言われたらどうしたらいいんですか?

  • @user-id3yi7tg4t
    @user-id3yi7tg4t 2 місяці тому +2

    冒頭でめちゃくちゃ笑った

  • @user-od6gs8ts9l
    @user-od6gs8ts9l 2 місяці тому +18

    マスコミ向けに限っては具体的なことを言えないこともあるだろうし具体的なこと言ったら言ったで「選手のせいにするな!」とかうるさい人もいるからそういう便利な言葉で濁すのも仕方ない気はする。

  • @user-qf6wh4tx7h
    @user-qf6wh4tx7h 2 місяці тому +2

    (負けやミスを引きずる事無く次に)切り替えろよ!
    (勝ちや良い結果に浸る事無く次は)切り替えろよ!

  • @user-hc1bz1uf7s
    @user-hc1bz1uf7s 2 місяці тому

    色々なシチュエーションで使える便利な言葉だけど、確かに意図は分かりにくいですね~
    ピンチの時にベンチから出てくるコーチが、具体的な指示じゃなく、ふわっとしたテキトーなことしか言わないのがムカツクと里崎さんも言ってましたねw

  • @ma-pk3su
    @ma-pk3su 2 місяці тому +6

    西武ファンだけど、松井監督負けるたびに言ってるよ
    中日もいってるの??

  • @user-td9kk5cx6u
    @user-td9kk5cx6u 2 місяці тому +1

    闇雲に切り替えろ‼️よりも、気持ちをリセットしよう‼️って言ってあげた方が良いのかな。と思いました。
    それか具体的な指摘をしっかりとするか。
    メンタルなのか、動きなのかもしくは両方なのか区別しないと良いパフォーマンスは出ないですよね。
    ありがとうございました🙇

    • @sip87
      @sip87 2 місяці тому

      ×「緊張するな、リラックスしろ」
      ◯「手のひらに3回人って書いて飲め」
      みたいな感じかもですね

  • @bmk1E10
    @bmk1E10 2 місяці тому +21

    「切り替えろ」、じゃないけど、上司からの抽象的で意味のない指示でイライラするのよくわかる

    • @user-yw3ft1tx4o
      @user-yw3ft1tx4o 2 місяці тому

      質問者のはマスコミ向けのコメントだから…

  • @user-zi9pb3zy2z
    @user-zi9pb3zy2z 2 місяці тому +2

    質問です。
    浪さんのお話でたびたびルーティンを大事にしていたとありましたが、具体的どのようなものがあったのでしょうか?
    また思い出に残っている他の選手のルーティンは何かありますか?
    よろしくお願いします。

  • @andyn1002
    @andyn1002 2 місяці тому +2

    いつも楽しく視聴させてもらっています
    質問なんですが、よくピンチになるとマウンドに内野手やコーチなどが集まって会話をしていますが、アウェーだと声援がものすごいことがあります
    その時マウンドで会話しててもコーチの言葉とか声援で途切れそうですが、会話できるのでしょうか?

  • @takuun3622
    @takuun3622 2 місяці тому +3

    大敗してる試合で、終盤に粘りを見せると「明日に繋がる」とかも言いますね。
    ほんま?

  • @yukihide6847
    @yukihide6847 2 місяці тому

    切り替えていく
    これって便利な言葉だよね😁
    失敗したときに言っておけばなんとなく周りを煙に巻ける😂
    何回ピンチを回避できたかわからん😂

  • @user-kw1vk2bq1v
    @user-kw1vk2bq1v 2 місяці тому

    たしかに切り替えるための具体的な手段というか、どういう行動をすべきかを示すことが大事なんだなぁと思いました。ただ、タイムリーエラーをしてしまった野手に、さっきのエラーは忘れて引きずらないでいこう!という意味で使うのは良いのではないでしょうか?

  • @user-yk5ni2vy6t
    @user-yk5ni2vy6t 2 місяці тому

    負けや失敗を引き摺って下を向くな態度に出すなとか結果は伴わなかったがやっている事、方向は間違えていないから継続していくとかの意味だと思っていました

  • @user-pn8jw8ub6o
    @user-pn8jw8ub6o 2 місяці тому

    伝わらない例えシリーズ好きです

  • @user-eu4iw5er3h
    @user-eu4iw5er3h 2 місяці тому +4

    同様に、キャッチャーが「低く低く」ってジェスチャーしてるときもピッチャーはキレてるんですかね?「それができたら苦労せん」みたいに。

    • @taroa897
      @taroa897 2 місяці тому

      怒ってるのはキャッチャーのほうでしょ

  • @user-zf5hh6qd2l
    @user-zf5hh6qd2l 2 місяці тому +1

    たぶん「ひと呼吸いれて、落ち着こうか」くらいのニュアンスなんだろうな、と思ってたけどそこが人によって違うかもなのか。

    • @sip87
      @sip87 2 місяці тому +3

      「ひと呼吸入れて」の部分が重要な気がしますね
      「落ち着け」だけだと抽象的な指示だから「深呼吸3回しよう」とか具体的な方法を言ってあげるといいのかもしれません

  • @user-qu6eg6vi4t
    @user-qu6eg6vi4t 2 місяці тому +6

    質問です。
    なみさんは、なぜUA-camを始めようと思ったのでしょうか?
    お金が稼げるから? 発信したいことがあったから? どういう思いがあって動画を発信されているのか気になります。

    • @_Yuizu
      @_Yuizu 2 місяці тому +2

      抜粋です。「アスリートが抱える悩みや能力・技術が向上するきっかけになるように」「メンタルは見える化しにくいんです。そういうわけで、私自身、メンタルコーチがどういうものなのか、理解を深めてほしいと思って、UA-camチャンネルなどを通して色々と発信しているんですよ。」

    • @ANGEL-x-DEVIL
      @ANGEL-x-DEVIL 2 місяці тому +1

      切り替えようと思ったから

  • @user-yx3it4gf9u
    @user-yx3it4gf9u 2 місяці тому

    勝って兜の緒を締めよ
    ですね!

  • @user-js5vd1fe7s
    @user-js5vd1fe7s 2 місяці тому

    今日は今日、明日は明日、前向きにいけよってことだとおもってた。

  • @jinyan1206
    @jinyan1206 2 місяці тому +1

    浪さん、天の声さん質問です。
    高校野球やプロ野球界で名監督と言われる方がいらっしゃいますが、監督の力量でどれぐらいの差がつきますか?
    たとえばプロ野球の1軍に監督初心者、2軍に名監督がついた場合、結果はどうなると思いますか?
    是非お願いします。

  • @user-nb3hn8hj1q
    @user-nb3hn8hj1q 2 місяці тому +15

    松井稼頭央の口癖やん

    • @user-nt8hx3jl4o
      @user-nt8hx3jl4o 2 місяці тому +2

      切り替えていく=ホークスに三連敗

    • @user-nb3hn8hj1q
      @user-nb3hn8hj1q 2 місяці тому

      @@user-nt8hx3jl4o
      切り替えても切り替えなくてもダメなんすよねぇ
      あの人の切り替えるは何を言ってるのか分かりません

    • @user-zl8jz5fg2i
      @user-zl8jz5fg2i 2 місяці тому

      監督も切り替えた模様

  • @user-sd1ky5my6o
    @user-sd1ky5my6o 2 місяці тому

    「その事を考えて即座に答えを出せる訳でもないのであれば迷いの素になるだけだから今は忘れて目の前の事に集中していけ」の略が「切り替えていけ」

  • @user-qb2un9ue4r
    @user-qb2un9ue4r 2 місяці тому +10

    つまり切り替えてって言葉はほぼ何も言ってないと一緒ってことですね

    • @02h67
      @02h67 Місяць тому

      何も言ってないのとは違うよ
      言われて、切り替えていける人もいるんだからね

  • @saitamanokamome
    @saitamanokamome 2 місяці тому

    切り替えて(現状把握していまやるべきこと考えて)いけよ!
    切り替えて(今の打たれたのは忘れて良いから次のバッター集中して)行こう!
    切り替えて(なに四球だしてんねん勝負せい!!)

  • @user-fz5dd6lz2o
    @user-fz5dd6lz2o 22 дні тому

    もう打たれるなよ くらい無茶なニュアンスが含まれかねない

  • @user-ot7jk6ey4u
    @user-ot7jk6ey4u 2 місяці тому +2

    今浪さん、質問です。よくバントを一発で決められたら攻撃のリズムが良くなる。点が入りやすい。と聞きますが本当ですか?ファールや見送りをして、何球かかけても結果的に送れたら同じではないですか?
    ちなみに私はセカンドやファーストを守っていて、ファールや見送りで走らされた後バントを決められたときの方が精神的にも体力的にもダメージがあるので、一発で決めて欲しいと思ってしまいます。

  • @user-ir4gl6bx9h
    @user-ir4gl6bx9h 2 місяці тому +1

    今浪さん質問です。
    キャッチャーがフレーミングをするのは、ボール球をストライクのようにする、もしくは下手なフレーミングでストライクがボールにならないようにすると自分の中では思っています。ですが球審は、そのフレーミングを見ないでストライクかボールの判断をすると思うのですが、キャッチャーはなんのためにフレーミングをするのでしょうか?レッツゴー。😮

  • @ume2265
    @ume2265 2 місяці тому

    Namichan質問です
    今年は何月から短パン履きますか?

  • @user-ln3gx4oj3m
    @user-ln3gx4oj3m 2 місяці тому +1

    野球ではなくバレーボールの話ですが学生時代の顧問の先生が「今の失点は相手がたまたまスーパープレイしてきただけだから気にするな切り替えていけ」みたいなことを言われたことを思い出しました。

  • @user-ye8ql7lj5m
    @user-ye8ql7lj5m 2 місяці тому +3

    今浪さんに質問です。
    僕のやっている野球ゲームのペナントモードで
    たまに覚醒イベント(選手の能力がある日突然上がること)
    が起こるのですが、プロ野球選手も「あいつ覚醒したなあ」とか思ったり
    することあるのでしょうか。それとも成績が良くなる選手は結構前から
    予測できたりするのでしょうか。

  • @user-qx7qr4uw1n
    @user-qx7qr4uw1n 2 місяці тому +1

    浪さん、質問です!
    メディアでは敷地面積を「東京ドーム何個分」と表現することがありますが、ピンときません。
    グラウンドでプレーする選手はこの例えをイメージできるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  • @user-nb9zm2ob7s
    @user-nb9zm2ob7s 2 місяці тому

    浪さんに質問です
    最近ティーボールが割と小学生低学年の中で野球やソフトの前の段階として有名になっていますが今浪さんからみてティーボールを挟む事によるメリットやデメリットとそしていつ頃野球ソフトに移ればよいのかを教えて下さい。

  • @sucracraft_by8771
    @sucracraft_by8771 2 місяці тому

    動画の途中で唐突にスラッガーのダイマに切り替えるの笑ってしまった

  • @user-cq3zb6ut2h
    @user-cq3zb6ut2h 2 місяці тому +3

    今浪さんと天の声さんに質問なのですが、そもそも声かけって邪魔なときありません?集中したい時とかでよく分からない声が飛んできても、あまり役に立たない気がします。プロとアマで声かけの方法が違うところとかありますか。また有効な、或いは無駄な声かけについてコメントしてもらったりは可能でしょうか?

  • @NS-tb6dy
    @NS-tb6dy 2 місяці тому +1

    この話でチャンネル名がなんだったのか思い出しました。笑

  • @Nan0315
    @Nan0315 2 місяці тому +1

    阪神は今年はあまり引きずらないよねぇ、横浜の大逆転負けもそうやし中日の八回裏の逆手負けも次の日には勝って勝ち越してる!

  • @flowerflowerflowerflower
    @flowerflowerflowerflower 2 місяці тому

    下手なビジネス書より有意義な動画やね。

  • @fatman729
    @fatman729 2 місяці тому +1

    ヤクルトが2013-14年の2年連続最下位の時、小川監督が負ける度に「切り替えていく」ばかり言ってて、ファンから「毎日切り替えないで振り返って反省して次に活かせよ!」って言われてたの思い出した

  • @user-gb6fq1qw2c
    @user-gb6fq1qw2c 2 місяці тому

    10:13
    なみさん語彙が豊富で素敵だ

  • @fatman729
    @fatman729 2 місяці тому +1

    浪さん、質問です
    負けが込んだ時繋がりですが、早い時期の自力優勝消滅ってプレーしてる選手は気になりますか?
    それとも優勝は他力で決まることがほとんどだから気にしませんか?

  • @user-iz6vw4zz5z
    @user-iz6vw4zz5z 2 місяці тому

    ファンは職場や学校でいろいろ言われるから、なかなか切り替えられない…

  • @inazuma3gou
    @inazuma3gou 2 місяці тому +2

    そうか、伝わりにくいよな。俺も切り替えないと。

  • @user-taichintaichin
    @user-taichintaichin 2 місяці тому +1

    なみさん報告です。
    とあるリサイクルショップになみさんのサインボールが売ってました。
    保護する為購入しました。
    どこかでお会いしたらサインお願いします。

  • @user-xk7en3wk6m
    @user-xk7en3wk6m 2 місяці тому

    なみさん質問です。
    ファイターズって1軍は北海道で、2軍は鎌ケ谷で、他のチームより1軍と2軍の距離が離れていて大変だと思います。
    1軍と2軍行き来する選手って、どんな生活してるのか気になりました。
    家、車とか北海道と関東にそれぞれあるんですか?
    1、2軍が関東にあるよりいろいろと大変なんじゃないかなって思いました。
    もし良かったら教えてください!

  • @tkuser5604
    @tkuser5604 2 місяці тому

    「切り替えていけ」→「ミスしたシーン、打たれたシーンのことをいつまでも考えてないで、次のプレーに集中しろよ」という意味だと思っています!

  • @Siden_kai
    @Siden_kai 2 місяці тому

    連勝中に、勝って兜の緒を締めよとはいうよね

  • @user-fg7ye7kw2x
    @user-fg7ye7kw2x 2 місяці тому

    今浪さん質問です。
    守備についている際、
    エラー、四球、犠牲フライなどノーヒットでの失点と単打を連発されての失点だと同じ1失点でも気持ちに違いはあるのですか?

  • @user-rr9so9it3w
    @user-rr9so9it3w 2 місяці тому

    入れ替える=リセットするみたいな感じですかね?

  • @ryu5193
    @ryu5193 2 місяці тому +1

    阪神ファン目線で申し訳ないけど昔岡田監督が審判の判定に怒ってマウンド行って久保田に
    「無茶苦茶したれ!責任は俺がとる」って伝えたエピソード思いだした
    今思うと
    「お前悪ない、責任は俺が取るから切り替えて(開き直って)行けや!」
    って感覚だったんかなってこの動画見て思いしだしました。

  • @user-pt1cp5tk8e
    @user-pt1cp5tk8e 2 місяці тому

    "切り替える"より"tomorrow is another day"の方がメンタル的にはポジティブなのかな? と思いました。

  • @user-pe2kt9qt1p
    @user-pe2kt9qt1p 2 місяці тому

    質問です。
    プロ野球界で人気の高校野球応援歌はありますか?
    私は平安の怪しいボレロが智弁和歌山のアフリカンの次に好きです。

  • @user-st9tv4ky3o
    @user-st9tv4ky3o 2 місяці тому

    大きなミスした部下が「切り替えていきましょう」と言ってきたらカッとなる気がします。もし監督が「切り替えていきます」と言ったら、「この結果は自分のせいではない」と思ってるのかも。

  • @suterattera
    @suterattera 2 місяці тому

    浪さん、天の声さん、いつも更新楽しみにしています!
    質問です。
    ここ数年で女子野球が良い形で盛り上がっていると感じます。
    10年くらい前に少し女子野球を見ていたことがあったのですが、当時は選手達が試合後にダンスで盛り上げたり、女子野球普及のために色んな形の努力をされている光景を見ました。
    それがここ数年でジャイアンツやタイガースが女子チームを作ったり、イチローさんが女子高校野球選抜チームと対戦したりと、かなり良い形で発展している印象です。
    今までも女子野球とプロ球団の交流は多少はあったと思いますが(合同練習をしているニュースを見たことがあります)、ここ数年でNPBのプロ球団と女子チームとの関わり方は何か変わりましたでしょうか。
    女子野球についてプロ野球選手がどのような印象を持っているのかなど、浪さんがご存知の範囲でお聞きしたいです。
    また、もしプロ球団と女子チームが遊びではない本気の対決をするとして、筋力差を考慮し、例えばこういう条件であれば面白い試合になるのではないか、といったルールなど思いつくものはありますか?
    よろしければ教えていただけると嬉しいです!

    • @tyatorashiro
      @tyatorashiro 2 місяці тому

      ボールの大きさは変えなきゃかな...
      女子の手に合わせた大きさでないと変化球の種類が減るような。
      スピードやパワーは男性の方が上なので変化球の技術とか楽しむのかな、という気もします

  • @fakenews6186
    @fakenews6186 2 місяці тому

    なみさん質問です。
    もうすぐ交流戦ですが、冷静に考えれば18試合しかない交流戦なのに、ここで脱落してしまうケースや、ダントツ首位に踊り出すなど、シーズンの中でも重要な期間の気がしますが、どれくらい大事なのでしょうか?

  • @amitaniyuji8653
    @amitaniyuji8653 2 місяці тому

    浪さん、グローブに関して質問です。
    一般的にセカンドのグラブよりショートのグラブの方が大きい傾向があると思うのですが、これはなぜなのでしょうか?
    確かにゲッツーのときは、セカンドは反転して投げるので握り変えを早くするために小さいグローブの方がいいとは思います。
    でも、一塁に送球するときはセカンドよりショートの方が長い距離を投げないといけないので、素早く握り変えしないといけないのではないでしょうか?
    また、打球の強さで言えば、セカンドは左打者の引っ張った打球、ショートは右打者の引っ張った打球を処理しないといけないので、飛んでくる打球の強さは同じなのではないでしょうか?
    やはり、セカンドよりショートの方がグラブが大きいのはなぜなのかわかりません。
    現役時代、セカンドもショートも守っておられた浪さんに教えていただけると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  • @Omanta1
    @Omanta1 2 місяці тому +1

    横浜ファンですが、何がどう切り替わったのか素人の私にはわかりません。

  • @user-td4ly5jp5m
    @user-td4ly5jp5m 2 місяці тому

    質問です。
    他球団に移籍してから華開く選手がいますが、それは技術の向上うんぬんではなく、前所属球団のチームカラーや雰囲気が合わず馴染めなかったから活躍できなかった部分が大きかったりするのでしょうか?

  • @madprimeape3826
    @madprimeape3826 2 місяці тому

    んなみさん質問者です。
    今シーズン、とあるチームが早くも自力優勝の可能性が消えたそうです。
    そこで思ったのですが、プレーしてる選手からすると自力優勝の可能性が消えるのってショック(?)なのですか?
    自力優勝の可能性が消えただけで優勝出来る可能性はまだあるわけなので、個人的には「そこまで気にしてないのかなー」と予想してます。
    エンジェルス時代の大谷翔平大先生はチームに地区シリーズ出場の可能性がなくなると「モチベーションを保つのが難しい」と言っていましたが、現場レベルでは自力優勝の可能性が消えるのはこれに等しいのでしょうか?
    何卒よろしくお願いします🙇‍♂️

  • @user-js3gp7wb7g
    @user-js3gp7wb7g 2 місяці тому

    なみさん!
    野球を見ているとよく実況者が、選手に対して「スケールの大きさがある選手ですね。」と表現しますが、スケールの大きさとは主に何を指しますか?
    よくわからないので教えて欲しいです!!

  • @T.M.2
    @T.M.2 2 місяці тому

    切り替えるために何をするべきか?
    ですね

  • @user-db8cu8dc8e
    @user-db8cu8dc8e 2 місяці тому

    今浪さん、質問です。
    プロの試合で内野手の守備を見ていると、特にショート・セカンドの選手は、横手投げ(もしくは下手投げ)でファーストやセカンドに送球している場面を見かけます。
    なぜそのような投げ方をするのでしょうか?
    多くの投手は上手投げ(もしくはスリークウォータ一)で投げています。
    速く・正確に投げられるから、投手はその投げ方をしているはずですよね。
    なぜ野手は、わざわざ横(下)から投げるのですか?
    ぜひ教えてください!

  • @inori_pedro_
    @inori_pedro_ 2 місяці тому

    質問です。
    僕が最近アルバイトで働き始めた飲食店に、今浪さんのサインがあって気になったのですが、選手の方が予約を取る際は本名で予約されるのでしょうか?それともいつも使う偽名のようなものがあるのでしょうか?

  • @user-vr6ih9dp5k
    @user-vr6ih9dp5k 2 місяці тому

    野球だけじゃなくて社会人としてタメになるというか、身につまされる話だな😂

  • @user-bd3zl1uk4t
    @user-bd3zl1uk4t 2 місяці тому

    質問です!選手がFAやトレードで移籍した時、前いたチームの情報ってどうしているのですか?サインや戦略、選手のクセなど、特に同リーグでの移籍もあり、現役ドラフトなどで入れ替わりも多くなった気がします。
    当たり前に黙っているのですか?それとも当たり前に流しまくるのですか?(笑)
    勝負の世界だし…どっちもあるなとは思うのですが…
    今浪さんは違うリーグの移籍でしたが、プロ野球界の常識を教えてください!

  • @ununu5877
    @ununu5877 2 місяці тому

    仕事でミスや、思うように行かないことの多いワテは週3どころか、毎日4、5回ぐらい気持ち切り替えてると思う

  • @user-hu9ux8sl8p
    @user-hu9ux8sl8p 2 місяці тому +1

    西武のコーチになりませんか🥺

  • @ANGEL-x-DEVIL
    @ANGEL-x-DEVIL 2 місяці тому

    がんばってください!がむかつくのと似てるのかな
    こっちは言われんでもがんばっとるわい!みたいな
    ちがうかもしれないけど、結局あいまいな表現であることにはかわりないかな

  • @user-qb2dj1zk2b
    @user-qb2dj1zk2b 2 місяці тому

    ナミさん、質問です。
    無得点のまま試合が進み、最終回で1点とるも負けてしまった時に「明日につながる1点」みたいな表現をする方がいますが、実際のところどうなのでしょうか?
    ファンが負けて悔しい気持ちを収めるために言うのはわかるのですが、選手にとっては昨日が0点だったか1点だったかで気持ちは変わるのでしょうか?

  • @user-kg7wb1yv2n
    @user-kg7wb1yv2n 2 місяці тому

    今浪さん質問です。
    今浪さんは、現役時代オールドスタイルでプレーされていましたがそれは何故ですか?
    今浪さんが思うオールドスタイルのメリットやデメリットは何がありますか?
    またオールドスタイルは、どんな選手におすすめとかあるのでしょうか?