なぜ「野球は2アウトから」と言われるのか?初回ノーアウトからじゃない?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 тра 2024
  • <お知らせ>
    私のUA-camチャンネルの書籍化が決定いたしました!
    その名も「今浪隆博のスポーツメンタルTV THE BOOK」です!
    また一味違った「今浪隆博のスポーツメンタルTV」をお楽しみいただければ幸いです。
    ●今浪隆博のスポーツメンタルTV THE BOOK
    Amazonでのご購入は下記のURLから↓
    amzn.asia/d/1dpfQi8
    書籍化発表の動画はこちらから↓
    【重大発表】今浪隆博から2つの大切なお知らせがあります。
    • 【重大発表】今浪隆博から2つの大切なお知らせ...
    お仕事・野球指導などのお問い合わせは
    こちらからお願いします↓
    imanami.job@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    みなさんこんにちは、スポーツメンタルコーチの今浪隆博です。
    「野球は2アウトから」という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
    今回の動画は、なぜ「野球は2アウトから」と言われるのか?
    について私の考えをお話ししてみました。
    それは、野球というスポーツが他のチームスポーツと比べて特殊なルールだからだと思います。
    是非、ご視聴ください!
    プロフィール
    スポーツメンタルコーチ
    今浪 隆博(いまなみ たかひろ)
    1984年7月6日生まれ。
    福岡県北九州市出身。
    平安高校(現・龍谷大学付属平安高校)、明治大学を経て
    2007年北海道日本ハムファイターズに入団。
    2014年東京ヤクルトスワローズに移籍。
    2017年、持病である甲状腺機能低下症の影響から現役引退を決意。
    現在は、スポーツメンタルコーチとして、自身の選手時代におけるケガや病気の経験から、
    アスリートが抱える「メンタル」における問題を解決し、より高い成果を出すためのサポートを行なっている。
    ■スポーツメンタルコーチ・今浪隆博の公式サイト
    mowa-smc.com/?...
    ■Twitter
    / nami4559
    ■Tik tok
    / imanami_mowa
    #今浪隆博
    #スポーツメンタルコーチ
    #プロ野球
    #今浪クラス
    #野球は2アウトから
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 268

  • @top4shorts
    @top4shorts 2 місяці тому +45

    2アウト取ると油断するかもしれないし、2アウト取られると諦めてしまうかもしれない。
    この両方をちゃんと鼓舞する意味で言ってるんだと思う

  • @user-lj2ri1vw7f
    @user-lj2ri1vw7f 2 місяці тому +138

    諦めたらそこで試合終了ですよ、が一番ピッタリな気がする。

    • @Yu-bv8ni
      @Yu-bv8ni 2 місяці тому +6

      同じコメントしようとしたら一番上にこのコメントあった笑

    • @user-ud2jo6ji9e
      @user-ud2jo6ji9e 2 місяці тому +3

      安西先生は本当は野球の監督だったとは・・・。

  • @YY-jd6pv
    @YY-jd6pv 2 місяці тому +57

    質問者です。採用してくださりありがとうございます。
    2アウトになっても逆転する「時間」はあるという事ですね。とてもわかりやすかったです。

    • @user-zl8jz5fg2i
      @user-zl8jz5fg2i 2 місяці тому +5

      バレーボールや卓球やテニスも理論的には逆転する「時間」はありますね。

  • @TO-xn1dr
    @TO-xn1dr 2 місяці тому +41

    野球は3アウトまで。でいいかもしれない

  • @hyuga8041
    @hyuga8041 2 місяці тому +79

    「2アウトからいけますか?」
    「いけます!」

    • @user-oi7qz6xx7x
      @user-oi7qz6xx7x 2 місяці тому +14

      いきましょう!

    • @user-eq7ge1eh5y
      @user-eq7ge1eh5y 2 місяці тому

      @@user-oi7qz6xx7x うまい!

    • @OkaKyohei
      @OkaKyohei Місяць тому

      ​@@user-oi7qz6xx7x
      マリーンズホークスで代打角中?

  • @user-vz5ug6ph9l
    @user-vz5ug6ph9l 2 місяці тому +35

    2009年夏の日本文理は9回2アウトから5得点しましたもんね。
    もちろんそれ以上の点差となると現実的には厳しいのでしょうが、可能性のあるスポーツですよね!

  • @Cs-gf3xe
    @Cs-gf3xe 2 місяці тому +14

    「野球は2アウトから」、守備側の油断を戒める言葉だと思ってました。2アウトだと攻撃側が思い切ったことをする/できる(フライでもランナーは走るなど)ので、守備のワンミスが2アウトでないときよりも大きく影響しますよね。2アウトとって、あと1アウトで終わりと安易に考えてはいけないよ、みたいな。

    • @user-jg9yy6sk6j
      @user-jg9yy6sk6j 2 місяці тому +4

      私もこれだと思いました。
      言葉の発端は今浪さんの言う通りだと思いますが、「野球は2アウトから」で終わることで、色々な意味を考えることができるので、趣がありますね。

  • @user-xn3ux8cc2v
    @user-xn3ux8cc2v 2 місяці тому +68

    9回2アウトになっても諦めるな(もちろんそこまで追い詰められなくても全力でやれ)っていう意味だとしか思ってなかったから、そうでない解釈がある方にビックリした。

    • @user-nn2bu5ki9n
      @user-nn2bu5ki9n 2 місяці тому +8

      実際そこから点取った試合ってのもありますしね。

    • @otaru6042
      @otaru6042 2 місяці тому +1

      9回2アウト3ストライクから逆転、ありましたね。

    • @Yu-bv8ni
      @Yu-bv8ni 2 місяці тому +3

      @@otaru60423ストライクから逆転って振り逃げとかですか?

    • @otaru6042
      @otaru6042 2 місяці тому +4

      です。1点差の2アウトランナー2塁3塁で三振振り逃げ、ランナー2人帰って逆転という展開でした。

    • @a-moc
      @a-moc 2 місяці тому +2

      ​@@otaru6042落とせ(フォーク投げろ)って応援解説の心の声が漏れたら、キャッチャーも落として逸らしてしまったあの試合ですね。

  • @user-qq7vr1ut3l
    @user-qq7vr1ut3l 2 місяці тому +22

    高校野球なんて普通はここで終わりやろって展開でも大逆転するのが何試合もあるからね。
    やってる方はたまらないけど、見ている方は面白いんだよな。

    • @user-zl8jz5fg2i
      @user-zl8jz5fg2i 2 місяці тому +1

      高校野球は金属バットで全体の打率が高くなりがちだから、逆転の頻度が高い。
      だからある意味高校野球は面白いともいえる

  • @user-fk8gv9gu2k
    @user-fk8gv9gu2k 2 місяці тому +11

    4:01 あれっ、チッの舌打ちで吹いたw

  • @user-vg2gr3tk9m
    @user-vg2gr3tk9m 2 місяці тому

    とてもわかりやすい解説でした。ありがとうございます♪

  • @fzzaku1487
    @fzzaku1487 2 місяці тому +23

    浪さんは「いきましょう!」から

  • @Vainglory-REC
    @Vainglory-REC 2 місяці тому +13

    この質問から試合時間の話に持ってってこの考察展開できる浪さんの着眼点すごいです!

  • @CosmoDiver299
    @CosmoDiver299 2 місяці тому +6

    自分も質問者さんと同じ気持ちでした。2アウトに追い込まれる前に攻めろよ、と。
    今回も分かりやすかったです。
    余談:アイシールド21のヒル魔(クォーターバック)が
    「勝てる可能性が0.1から0になった。帰るぞ」
    と言ってたのは完全に時間のスポーツだからですね。アメフトはニーダウンなど時間を潰すテクが沢山あるので詰みな状況があります。
    野球ならこのセリフはありえないって事がよく分かりました。

    • @user-si1qn5yy3x
      @user-si1qn5yy3x 2 місяці тому +2

      甲子園で負け濃厚でベンチで涙目の選手見ると、お前らまだ勝てるやん!諦めるな!って思っちゃう。
      俺がラグビーやってたからなのもあるな。勝負ついても一矢報いてやろうって競技

  • @TheGospellers
    @TheGospellers 2 місяці тому +36

    野球という球技の特殊性:
    ・守備側がボールを持って始まる事。たいていの球技は攻撃側がボールを持って始まります。
    ・(基本的に)両チーム平等にに27アウト分、攻撃の機会がある。他競技だと攻められたら攻められっぱなしの状態にも陥る。

    • @user-oi7qz6xx7x
      @user-oi7qz6xx7x 2 місяці тому +5

      タイムアップないから逆に野球も攻められたら攻められっぱなしになる

    • @user-zt8eo7dd4u
      @user-zt8eo7dd4u 2 місяці тому +4

      申告プレーが有るのも野球だけです

  • @user-vu2xs2hw9v
    @user-vu2xs2hw9v 2 місяці тому +3

    凄い!ナミさんの解説にはいつも感嘆させられます
    天の声さんがビックリしてましたが僕もビックリしました!
    僕もスポ根の意味で捉えてました
    ありがとうございます!

  • @jiruchan-rir06
    @jiruchan-rir06 2 місяці тому +10

    「野球はツーアウトでも」なんですね😊

  • @user-zf5hh6qd2l
    @user-zf5hh6qd2l 2 місяці тому +4

    付き合いで川崎球場のロッテ戦に行ったら、終盤に近くのおじさんが大声で
    「野球は9点差からだあ!」
    そのまま負けたけど、伊良部がストライク取るかより160km出すかに一喜一憂したりとか、ロッテファンおもしろいなと思ってるうちに私もロッテ派になりました。

  • @martoncrusader
    @martoncrusader 2 місяці тому +4

    めっちゃいい言葉!

  • @user-ip5gu6hw8m
    @user-ip5gu6hw8m 2 місяці тому +10

    あえて言い換えるなら、「野球は最後のワンアウトをとるまでわからないよ」かな

  • @user-br9pq6ww6u
    @user-br9pq6ww6u 2 місяці тому +2

    野球を始めて22年経ちましたが、新しい視点で色々と考えることのできるこのチャンネルがとても面白くて大好きです^ ^

  • @user-ig6ks5gj4i
    @user-ig6ks5gj4i 2 місяці тому +16

    「繋いだ繋いだ、日本文理の夏はまだ終わらなーい!」が思い出されます。

    • @user-hh2hu2jw7i
      @user-hh2hu2jw7i 2 місяці тому +2

      それで逆転できないのが野球です

    • @FUCRAZY925
      @FUCRAZY925 2 місяці тому +2

      ファールフライを落球したのを思い出した(風の影響があったかも)本当に何が起きるか分かりませんね。

    • @user-vz5ug6ph9l
      @user-vz5ug6ph9l 2 місяці тому

      @@FUCRAZY925 9回2アウトからファールフライ打ち上げて、落球後にデッドボールで出塁した吉田選手が「去年亡くなった母が力を貸してくれたかもしれない」と試合後コメントしていたのを思い出しました

  • @Y125U
    @Y125U 2 місяці тому +16

    「野球は3アウトまで」だと守備側が「最後まで油断するな」で使いそうなニュアンスですもんね💦
    「諦めなければ"なにか"が起こるかも」というふんわり感を出すにはやはり「野球は2アウトから」がいいのかなって思いました

  • @67chizuko
    @67chizuko 2 місяці тому

    分かりやすい解説ありがとうございました。私もツーアウトからが勝負という感じだと思ってました。
    ツーアウトでも行けるよって意味だったんですね!
    浪さんのUA-camを見てると野球の見方が変わる気がします。

  • @user-dc4hc1eh9r
    @user-dc4hc1eh9r 2 місяці тому +5

    バレーボールやテニスも時間制ではないから、バレーボールならセットカウント0-2、0-24からでも理論上逆転可能だし、テニスも同様で理論上逆転可能なんだから、最後まで諦めるなということですね。

  • @pine104
    @pine104 2 місяці тому +11

    すごく説得力のある説明だ!

  • @user-bp3pb3ku3v
    @user-bp3pb3ku3v 2 місяці тому +2

    いつも伝えるのが上手いですね。
    いつか、NPBのどこかのチームでコーチをやってほしいです。
    または、大学野球高校野球の監督でもみてみたい気がします。

  • @sakusakupa4139
    @sakusakupa4139 2 місяці тому +10

    聞いてて10年くらい前の阪神対広島の「野球は9回2アウト3ストライクから」を思い出した

    • @nononot11
      @nononot11 2 місяці тому +3

      松山の悲劇wwww

  • @user-ne6eg4zo5i
    @user-ne6eg4zo5i 2 місяці тому +2

    これは本当になるほどって思った!
    確かに時間制限がないスポーツだからこその格言ですね!あっぱれ!

  • @user-qe7ew2ts8u
    @user-qe7ew2ts8u 2 місяці тому

    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    今浪さん質問です。
    ボールの回転数や、打球速度、打球角度、ベンチプレスなどの重量、胸郭の柔軟性など、野球の成績以外の指標はドラフト時などに、どの程度考慮されるのでしょうか?最近では野球の成績と同じくらい大事になってきているように思います。よろしければ考察お願いします。

  • @user-mj2yc7pj9y
    @user-mj2yc7pj9y 2 місяці тому +20

    完全想像ですけどTV中継のせいじゃないかと。2アウトになってチャンネルを変えられないように言い出したのではないでしょうか。

  • @lkappsa6575
    @lkappsa6575 2 місяці тому +5

    まあ確かにサッカーで残り1分で2点差があったら、負け側がいくらゴール前で攻め立ててもほぼ無理だけど、野球なら9回裏ツーアウト2点差でも分からんし、4点差でも満塁なら全然イケる気がするもんなあ

  • @michiyoakeo579
    @michiyoakeo579 2 місяці тому +11

    野球以外だとバレーボールか時間制限ないの

    • @user-si1qn5yy3x
      @user-si1qn5yy3x 2 місяці тому +1

      ネット型も時間制限ないね。野球と違うのは得点に限界があること

  • @user-ft6dd5ey7v
    @user-ft6dd5ey7v 2 місяці тому +20

    帰るまでが遠足の野球verってことか

  • @user-gz8oh5rd7v
    @user-gz8oh5rd7v 2 місяці тому +2

    浪さん、質問です。
    プロ野球のトップレベルの選手が成績を落とすと「あいつも衰えてきたな」とか言われますが、テレビで見てる分には変わらずムキムキゴツゴツのままです。
    年齢によって衰えてくることはあると思いますが、具体的にどこが衰えているのでしょうか?何歳ごろからここが衰える、こういう選手はここが衰えやすいなど、浪さんの見てきた経験から教えていただきたいです。
    今後衰える時の参考にしたいと思います。
    よろしくお願いします。

  • @kokoichi-b6d
    @kokoichi-b6d 2 місяці тому

    浪さん
    いつも楽しく視聴させて頂いてます。
    質問ですが、連勝もしくは連敗してるときにやってくる移動日や休日というのは選手達の心理にどのような影響を与えてますでしょうか?
    連勝してる時は休みなく試合をしたいと思うものでしょうか?
    逆に連敗してる時は1日とはいわず連休が欲しいといった心境になるのでしょうか?
    特に野手の選手達の殆どはほぼ毎日のように試合をされてるので気持ちの切り替えやリフレッシュをどのようにされてるのか気になりました。
    もし、ご機会あれば取り上げて頂けると幸いです。

  • @kichisaju6075
    @kichisaju6075 2 місяці тому +3

    なみさん質問です。よく立ち上がりが弱いピッチャーがいますが、何故なんでしょうか?始まったばかりで集中力が足りてないんですか?

  • @user-gl8ll6ws2t
    @user-gl8ll6ws2t 2 місяці тому +1

    ファイターズの1軍選手が2軍に行った時、鎌ヶ谷での住居とか知りたいです。毎回、寮に生活用品を持参するんですか?

  • @pandaman.k
    @pandaman.k 2 місяці тому +4

    諦める理由にはならないよ!って言う意味だと理解してた

  • @tyatorashiro
    @tyatorashiro 2 місяці тому +1

    つっつの逆転スリーランは奇跡だった🎉まじ泣けた。
    あと石川投手が「子どもだつた度会くんと遊んであげてた。対戦したかつた」にも泣けた。
    なみさんはお子ちゃま度会くん知ってましたか?
    何かエピソードありますか?

  • @mura8549
    @mura8549 День тому

    話上手だし、納得できます!野球人のyoutube、今浪隆博以外ほぼ見てないです😂

  • @user-bo5bm4be2p
    @user-bo5bm4be2p 2 місяці тому

    質問です!
    自分の職場が今年からプロ野球ファームに
    新規参戦するようになりました。
    浪さん目線でファーム観戦の
    注目点や1軍とは違う楽しさ他…
    何かアドバイスあればお願いします

  • @user-zt6si9uc6x
    @user-zt6si9uc6x 2 місяці тому +2

    質問です。
    解説者が「配球は低めが基本」と言っているのをよく聞きます。
    しかし、時にはキャッチャーがあえて高めに要求することもあります。その場合、球種はほぼ100%ストレートで、変化球を投げている場面を見た記憶がありません。
    以前の動画で「ピッチャーが意図せず投げた高めの抜けた変化球は、打者にとって狙い目」というお話がありましたが、意図して投げた球でも、高めの変化球は打たれやすいのでしょうか?それとも、そもそも高めにキレのある変化球をしっかりコントロールして投げること自体が難しいのでしょうか?
    ご回答いただけると嬉しいです。

  • @user-hiyochan
    @user-hiyochan 2 місяці тому

    今浪様 毎回楽しく視聴しています。
    いきなり質問です。
    硬式野球と軟式野球の違いはありますが、
    現在監督をしていらっしゃるチームや対戦相手でプロ野球でも通用する選手はいたりしますか?
    いる場合その選手にプロ野球に進めたり今浪様がプロ野球球団に口利きしたりしないですか?
    以前広島東洋カープに所属していました大野豊投手が軟式野球の出身者だったからです。
    いけますか?
    もちろんいけますよね。
    よろしくお願いします。

  • @user-ch9jl4vj9f
    @user-ch9jl4vj9f 2 місяці тому +4

    「タイムアウトのない試合の面白さを教えてやるよ」って言った国見比呂の言葉を思い出しました

    • @kanade_0701
      @kanade_0701 2 місяці тому

      書こうと思ってたら書かれてた

  • @user-wd3ky9wv5r
    @user-wd3ky9wv5r 2 місяці тому

    バッティングフォームについて質問です。今浪さんはわりと?個性的なフォームだったと思いますが、どのように自分に合ったフォームを身に付けて行くものなのでしょうか?
    誰かのマネから入る?指摘されて固めていく? 教えてください🥺

  • @to-yo2118
    @to-yo2118 2 місяці тому +15

    この話を聞いてしまうと「じゃあ大差の試合での暗黙の了解って何?」って思ってしまいますね。
    お互いが最後まで諦めない・油断しないのならどれだけ差があっても出塁や盗塁に拘って1点でも多く取りに行く姿勢は称賛されるべきだと思います。

    • @_Yuizu
      @_Yuizu 2 місяці тому +1

      アンリトンルール、不文律…所謂暗黙のルールだと思いますが近年では見直しの風潮が強いですね。卓球の場合、ルールの発祥と言われている中国勢も世界大会でラブゲームをやるなど「譲歩しないことこそ最大の尊重」とまで言われるようになってます。文化というのは長い年月必要なものなので、もしかしたら野球に関しても何十年何百年掛けて無くなっていくかもしれませんね。

    • @user-hi2vq2nt6n
      @user-hi2vq2nt6n 2 місяці тому +1

      じゃあ暗黙の了解は何?って
      私も思いました!

    • @mikihiro1704
      @mikihiro1704 2 місяці тому +1

      あれは野球草創期に
      1回で終わってどっちらけとかを防ぐための
      「見世物」としての心構えと思う
      個人的には
      A:「空気読めよ。お客さんいるんだぞ」
      B:「空気って何だ?説明しろ!」
      A:「じゃあこの条件でこうしよう」
      B:「なんだこの条件は?これじゃ勝負は決まらない」
      A:「じゃあさあ・・(以下繰り返し)」
      という感じでアンリトンルールができたと思ってる

  • @NS-tb6dy
    @NS-tb6dy 2 місяці тому +1

    何かの小説だったと思うのですが、「2アウトが一番試合が動きやすい」と見た時になるほどなー、と思いました。
    ランナーがいる想定で、2アウトからゲッツーになることは無くて失敗してもアウト1つだし、ランナーも次を考えずに積極的に行くリスクを取った戦略を取りやすい、みたいな理由だったと思います。
    ちゃんと数字で見れば違うのかもしれませんが...

  • @user-ye3wt6gl4k
    @user-ye3wt6gl4k 2 місяці тому

    浪さん質問です!
    プロ野球の査定についてお聞きしたいのですが、仮に3割50本50打点のバッターと3割0本100打点のバッターがいた場合、プロではどちらの方が評価が高いのでしょうか?
    反対にピッチャーも防御率はいいんだけど全然勝てない投手と防御率は悪いのに勝ってる投手の場合も知りたいです!いけますか?

  • @koh5116
    @koh5116 2 місяці тому

    浪さん、質問です。
    以前にプロ野球のレベルは年々上がってるという話がありましたが、その中で11年間も続けてきた浪さんはやはりすごい選手だと思います。
    そこで疑問に思ったのですが、例えば浪さんが全盛時の肉体と引退直前の経験を持って90年くらいのプロ野球に1シーズンだけ参戦したとしたら(2年目以降はトップ選手たちから研究されまくるだろうから)やはり成績トップを争うくらいの活躍が出来るものでしょうか?
    しょうもない質問ですが、答えて頂けると嬉しいです

  • @user-kj3dh6tk2q
    @user-kj3dh6tk2q 2 місяці тому

    2アウトから起きる逆転劇はどんなシチュエーションでも衝撃的やし脳裏に残りやすいと思うので、こういう言葉が残るのは野球というスポーツにおいては必然かなと思いました!

  • @user-xd3wn6kf9k
    @user-xd3wn6kf9k 2 місяці тому +19

    マジで話がうまい

  • @kitsunenomago
    @kitsunenomago 2 місяці тому

    これはいい質問😂

  • @koeda-by36
    @koeda-by36 2 місяці тому

    昨年の5月頃からエンゼルスを観ていましたが、ツーアウトの残塁が多くて、ツーアウトから力を入れて観ていました。だから「野球はツーアウトから」が見に染みます。

  • @user-hr5vj4on4z
    @user-hr5vj4on4z 2 місяці тому

    質問です。
    ビジターの試合の時に
    相手チームのチャンステーマが
    ながれはじめたらどう思ってましたか?

  • @user-yr2ii3ti7j
    @user-yr2ii3ti7j 2 місяці тому

    『野球はスリーアウトまで!』に1票
    初めまして、初コメになります。いつも動画楽しく拝見させて頂いています。
    某野球漫画で「タイムアウトのない試合の面白さを教えてあげますよ。」って言う場面があるんですが、すごく納得したんですよね。「たしかになぁ」って。
    実際プロ野球でも1イニングで10点以上の記録はぼちぼちありますよね。ほんとスリーアウト取るまで分からない・・・だがそれがいい!
    これからもチャンネル運営頑張ってください。天皇賜杯も監督として頑張ってください!

  • @user-md7tr4ku6h
    @user-md7tr4ku6h 2 місяці тому

    さぁ行こう!
    これにつきますね

  • @takeshigoo
    @takeshigoo 2 місяці тому +2

    2アウトになると途端に諦めてやる気をなくす子供がけっこういたんじゃないかな。「もうどうせ無理だよ。」って気のないスイングをする子供たち。それを引き締めるために生まれた言葉ではないかな。

  • @user-dg9kf2cn6u
    @user-dg9kf2cn6u 2 місяці тому

    質問です
    2軍では好成績を残すのに1軍ではさっぱりないわゆる2軍の帝王って、どうしているんでしょうか?またそういう選手になりやすい特徴とかありますか?

  • @user-mi7nk9eo9n
    @user-mi7nk9eo9n 2 місяці тому

    浪さん質問です。
    浪さんはプロ野球の世界では自分は脚が遅い方だったと言ってましたが、50メートルどれくらいでプロ野球では遅い方なんですか?
    自分のイメージでは6秒切れなければ遅い方なイメージがあります。
    それとも50メートルのタイムなんて測らなくて、体感的なもんなんでしょうか?

  • @acidjanneyuuma
    @acidjanneyuuma 2 місяці тому

    なみさん質問です。
    2軍で3割くらい打ってる打者が一軍に上がって来ても1割ちょっとしか打てず2軍に戻ったりと1軍と2軍はものすごい差があるんだなって思う時があるのですが逆に村上選手が3冠王を取った時の状態で1年間2軍でプレーしたらどれぐらいの成績になるんでしょうか?
    かなりふわっとした質問ですがいけますか?

  • @user-ol2rv2sk7y
    @user-ol2rv2sk7y 2 місяці тому

    今浪さん質問です。
    一軍にいる控え選手は自分の誕生日が近付いてくると「バースデースタメンあるかもなぁ…」とそわそわするものなのでしょうか?

  • @sucracraft_by8771
    @sucracraft_by8771 2 місяці тому

    最後まで諦めるな油断するなとはいえ確かに他の競技では物理的にドーにもならない状況がありましたね
    H2最序盤のサッカー部戦でタイムアウトのない試合の面白さを教えてやる的なセリフがあったのを思い出す解説でした

  • @match1024
    @match1024 2 місяці тому

    質問です。
    死球を当てられやすい打者、当てられにくい打者みたいなのはありますか?

  • @user-kt7cp3nr5s
    @user-kt7cp3nr5s 2 місяці тому

    浪さん!!質問です。
    高校野球をしていた方なら聖地「甲子園」を目指している人が多いと思います。
    プロ野球選手の中にも高校時代、甲子園を目指していたけれども残念ながら行けなかった選手、甲子園に出場できたけれど残念な結果に終わってしまった選手等、様々な方がいらっしゃると思います。
    プロ野球選手になって阪神タイガース戦で高校野球の聖地、阪神甲子園球場でプレーををするのはなにか特別な思いはあるのでしょうか?
    答えていただければ嬉しいです。

  • @gundam.Z9
    @gundam.Z9 2 місяці тому

    何故初球が大切なのか⁉️で
    番組作ってほしいです🐸❤️
    よろしくお願いします😂❤

  • @user-ls3mr5uo5h
    @user-ls3mr5uo5h 2 місяці тому

    浪さん質問です。
    順位によって同じ成績でも査定が違うと聞きますが、順位5位と6位のチームで全く同じ成績だった場合、5位の方が多少なりと高く査定されるものなんでしょうか?
    いつも動画楽しく見させてもらってます!よろしくお願いいたします!

    • @user-gb6fq1qw2c
      @user-gb6fq1qw2c 2 місяці тому

      2023年はヤクルトが僅差で5位になりましたが、ドラフトで早く指名できるから6位でもいいかもという声も聞きました
      私は順位は上の方がいいと思ってましたが、「スポーツ選手はとにかく勝ちたいに決まってる」以外の理由が見つからずモヤモヤしてました。これ、ありそうですね!

  • @user-id4mm9xp5o
    @user-id4mm9xp5o 2 місяці тому

    浪さん、質問です。
    いつも楽しく拝見してます。初めてコメントさせて頂きますが、浪さんのわかりやすい回答を聞いているうちに私も質問したくなりました😊。
    プロ野球のペナントレースも序盤が過ぎ、順位争いが面白くなってきました。
    私は順位とは別に対戦成績を良く見るのですが、上位のチームでも下位のこのチームには負け越しているとか、下位のチームでも上位のこのチームにはめっぽう強いとか、また球場によって成績の良し悪しが出てるケースをよく見ます。
    なぜですか?相性ってありますか?
    浪さんが現役の時は、いかがでしたか?

  • @user-zq3iv3ye9v
    @user-zq3iv3ye9v 2 місяці тому

    質問です。
    最近のスポーツ漫画でよく取り上げられる"ゾーン"という状態を経験したり、周りの人から話を聴いたことはありますか?
    自分は学生時代テニスをやっていて、相手の球がスローモーションに見えたことが2回くらいありました😆

  • @user-lg6wb7ur1m
    @user-lg6wb7ur1m 2 місяці тому

    今浪さん質問です。よく試合の実況や解説で「代わった選手の所に打球が飛ぶ」と言う事がありますが、実際に打者からして代わった選手へ狙って打つことはあるのでしょうか。単なるオカルトでしょうか。

  • @user-fv1wn1cn7j
    @user-fv1wn1cn7j 2 місяці тому

    質問です。
    プロ野球ではボールが先行したとき、フルカウントになったときなどに応援団が「オイ!…オイ!…オイ! オイ! オイ!オイ!オイ!オイ!オーーーー…」のような「プレッシャーコール」を流すことがありますが、プロレベルのピッチャーでもコールによるプレッシャーで手元が狂うことはあるのでしょうか?

  • @MO-lw9mm
    @MO-lw9mm 2 місяці тому +1

    2023年交流戦オリックス対巨人で、10回延長戦ツーアウト満塁で代打丸選手が1ボール2ストライクと追い込まれてからホームラン打った試合を思い出す。その後に続いた打者にもホームランが出て、2アウトから一気に6点入った。最後まで何が起こるかわからない。まさに野球はツーアウトからだなと思いました!

  • @MK-dz5ui
    @MK-dz5ui 2 місяці тому

    アメリカの少年野球とかでは、two-out rallyとか親御さんが応援しているのは聞くことはあります。9回に限らずどの回でも、ぽんぽんとツーアウト取られた時によく言ってる気がします。勝ってる負けてる関係なく、簡単にスリーアウトにならずにあきらめるなよみたいな感じのニュアンスだと思うので、浪さんのおっしゃってるニュアンスに近いのかなと思います。

  • @zewsash6322
    @zewsash6322 2 місяці тому

    連投で質問です。
    屋外球場でもう明らかに試合ができないような雨が降ることがわかっているのに試合の中止が決定されていないときって、選手の皆さんは一応試合があるていで準備されているんですか?
    もしくは、もう試合がないだろうと予測してお休みモードみたいになっているのでしょうか。

  • @masaharuko
    @masaharuko 2 місяці тому

    今浪さん質問です。
    送りバントを初球で決めると「いい流れ」と実況や解説の方が褒めていますが、ボール球を見極めつつツーストライクになりながらもスリーバントを決めれば、投手に球数も投げさせ且つランナーも進められるのでよりお得のように感じるにですが、後者の方はあまり褒められている印象はありません。なぜ初球でバントを決めた方が褒められるのでしょうか。

  • @user-gt3he2hb8g
    @user-gt3he2hb8g 2 місяці тому +2

    天の声さんの舌打ちナイス❤おもろい😂

  • @user-tomekichi26d4m6wa9
    @user-tomekichi26d4m6wa9 2 місяці тому

    【質問】
    隆博さんに質問です。
    •同じ140㌔でも右投手よりも左投手の方が球速以上に速く見えたり、キレみたいなものを感じます。
    (現役だと阪神の岩崎投手、引退した人だと山本昌さんなど)
    右投げのリリースポイントが打者から遠かったり、キレが無い訳じゃないのに何でなんですか?
    単純に左投げが少なくて見慣れてないから故の錯覚なんでしょうか?
    •前に元楽天の内野手だった選手が硬式用ではなく、軟式用のグローブを使用していると雑誌で見た記憶があります。
    自分も高校生の時に貧乏で硬式用が買えなかったので軟式用を使用していましたが薄いので手が痛かったんです。
    ましてやプロの打球を軟式用で処理したらメチャメチャ痛いはず。
    逆に硬式に軟式用グラブを使うメリットってありますか?

  • @user-fz7um2me3g
    @user-fz7um2me3g 2 місяці тому +1

    サッカーでいうところの「2-0は危険なスコア」と同じ意味だろうな。
    ただ現実的には2アウトになると点が取れる可能性が低いということを無視せずそれを理解したうえで戦略をねったほうがいいと思う。
    (たとえば2アウト1塁は点が取れる可能性が低いから盗塁で2塁を狙うとか)

  • @user-ts9cr3yt3v
    @user-ts9cr3yt3v 2 місяці тому

    浪さん、質問です。
    9回に点数を取ったり、追い込んだものの、結局負けた時に「明日につながりますね」と言いますが、正直、私は特に明日の試合に影響してる印象はありません。
    実際にはどうなんでしょうか?教えてください。

  • @user-um7hk3jd5l
    @user-um7hk3jd5l 2 місяці тому

    なみさんさすが😮

  • @takahumiiida7416
    @takahumiiida7416 2 місяці тому +1

    ナミさんが人気になった理由が理解できる動画。ナミさんにホームランを打たれたボールの気分が味わえました。

  • @user-mi7nk9eo9n
    @user-mi7nk9eo9n 2 місяці тому +1

    浪さん、質問です。
    やっぱりファイターズの2軍選手は大慶園に行くんですかねw

  • @gundam.Z9
    @gundam.Z9 2 місяці тому

    ナミさんに
    お願いです🐸
    少年野球⚾️の監督に口が酸っぱくなるぐらい
    初球が大切や、初級を😂見逃すなって何回も言われた記憶があるんですが、
    カウントからして初球は良い球が来るって事で、そうなるって事は
    自分なりに理解してるつもりではあるんですけど、
    どうしてなのかって言うことをなみさんに教えて欲しいです。
    番組を作って野球は9回裏ツーアウトからって言う位のと同じ位よく言われましたし、最大の疑問でもありました
    またそれはプロ野球選手でも一緒ですか?
    高校野球や少年野球だけでしょうか?
    よろしくお願いします😂❤

  • @jodasow
    @jodasow 2 місяці тому

    先発投手の計画的な力配分において2アウト走者なしのところが力を抜くところになるからだと思ってました。
    アメフトだと、残り時間が僅かなときにリードしている側が攻撃権をとったら、正式な試合終了をまたずに攻撃側が試合をやめちゃいますね。

  • @rothmans022
    @rothmans022 2 місяці тому +1

    私おっさんだけど、昔しは「下駄を履くまでわからない」って言った物だからw
    今になれば下駄なんていつ履くのよって感じだけど、野球は大正時代から有るものなので、選手が試合が終わってスパイクから下駄に履き替えてたんだろうと考えられるなと思います。

  • @user-yr5iz6tz3j
    @user-yr5iz6tz3j 2 місяці тому

    自分は2アウトからだとボールがバッドに当たった瞬間にランナーがスタートを切るから、点が入りやすいという意味だと思ってる。それにフルカウントまで行くと投げた瞬間にスタート切るから追い詰められれば追い詰められるほど点が入りやすいのかなって。

  • @user-wq1zn4yv8u
    @user-wq1zn4yv8u 2 місяці тому

    質問です。試合でエラーしたりチャンスで三振したりしても、シーズン中そんなの何回もあるだろうから、いちいち謝ってられないとは思うのですが、だからといって対外的にミスに対して無頓着な態度でもいづらいとも思います。
    実際のところ現役時代、ミスしたあとの対外的な態度(仲間に見せる態度)や、自分のメンタルコントロールはどうしていたのでしょう?

  • @user-vw7qw7tk4h
    @user-vw7qw7tk4h 2 місяці тому

    アニメH2のオープニング思い出しますね。
    1,2,3,4,5,6,7,8 勝負はこれから♪
    ONEダウン TWOダウン でもまだいける♪

  • @user-pt8tf4ce5u
    @user-pt8tf4ce5u 2 місяці тому

    諦めるな、可能性はあるというニュアンスだと思っていたので、違う理解をしていなかったです。
    実際には点差、ランナーのたまり具合、選手の起用の仕方でもだいぶ変わってきそうですね。

  • @user-ch6sn8nf8q
    @user-ch6sn8nf8q 2 місяці тому +1

    調べて見た感じ2アウトランナーなしからの得点記録は1972年の大洋ホエールズの11点らしいです。しかも最初のランナーがエラーで出たことから自責点は0とか。ほんとに何が起こるかわからんスポーツや

  • @user-ol2rv2sk7y
    @user-ol2rv2sk7y 2 місяці тому

    今浪さん質問です。
    逆方向に引っ張るとはどういうことでしょう?
    また引っ張り方向に流すという言い方はしないのはなぜなのでしょうか?

  • @user-tm7jf9wn2z
    @user-tm7jf9wn2z 2 місяці тому

    テニスも0-40からって聞いたことがある気がします。それと一緒ですね!

  • @ninomiya-27
    @ninomiya-27 2 місяці тому +1

    そのままいくなら「野球は2アウトでも(逆転できるよ)」なんでしょうけどね

  • @siiu4554uiis
    @siiu4554uiis 2 місяці тому

    面白いです。「野球は2アウトでも」はいかがでしょうか?

  • @bakerattak3
    @bakerattak3 2 місяці тому +1

    一部の球団のファン(の一部)は2012年7月3日以降「野球は9回2アウト3ストライクから」と言いますね

  • @CosmoDiver299
    @CosmoDiver299 2 місяці тому

    昔からのことわざなら
    「百里を行く者は九十里を半ばとす」
    が思い浮かびますね。ただ、言葉は長いし子供(高校生までを含む)に言ってもクエスチョンマークを投げられそうな感じですね

  • @gohannishio
    @gohannishio 2 місяці тому

    諦めたらそこで試合終了ですよって偉い先生が言ってたのはそういう事か!(違う)

  • @14seconds_at_Rostov
    @14seconds_at_Rostov 2 місяці тому

    高校野球(甲子園)だと、9回裏2アウトから逆転勝利、ってのはたまに見るよね。
    夏の甲子園の3回戦で、3点差ひっくり返した試合を見たことがある。
    3回戦ともなると、かなりレベルが拮抗してるのに、こんなことあるんだなーと感動した😊

  • @monalee7513
    @monalee7513 2 місяці тому

    確かにテニスでもマッチポイント握られてからでも勝つことって結構あるな

  • @23_flogger
    @23_flogger 2 місяці тому

    逆境ナインという漫画の9回で112対3から逆転する話を思い出しました。
    漫画は漫画ですが、これもルール上可能なのが野球の面白い特徴ですね。