【解説】大工が現場で使える勾配計算のやり方!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @emkoyamazaki1019
    @emkoyamazaki1019 7 місяців тому +1

    DIYで初めて屋根作りした時、勾配など難しかったので参考なります

  • @konererfuji3691
    @konererfuji3691 3 роки тому

    はじめまして。
    お若いのに勉強熱心で感心します。
    ③隅勾配 の伸び率ですが、墨の地の間(平の地の間×√2)に対してのことですね。

    • @ヤングスタイル
      @ヤングスタイル  3 роки тому

      ご視聴、コメントありがとうございます!
      仰る通りです♪
      とんでもないです!もっと勉強頑張ります!!

  • @syota45
    @syota45 3 роки тому

    切り妻屋根の垂木が棟で合わさるところの墨付けってどうしたらいいんですか?

    • @ヤングスタイル
      @ヤングスタイル  3 роки тому

      ご視聴、コメントありがとうございます!
      仮に5寸勾配の屋根だとしますと
      垂木に対してさしがねの長い方(長手)を100m
      短い方(妻手)を50mにあてます。
      尺目の場合は1尺 : 5寸になる様にあてます。
      1尺側、長手の方の傾きを平勾配
      5寸側、妻手の方の傾きを返し勾配と言い、棟で合わさるところは、「返し勾配」が合わさっております。
      一言で申し上げますと、屋根の勾配の返し勾配で墨を付ければ良いという事ですね!
      こんどは色々な勾配の解説動画を上げますので是非そちらもみていただけると幸いです♪

    • @syota45
      @syota45 3 роки тому

      @@ヤングスタイル ご教授ありがとうございます!今大工2年目でUA-camみて日々勉強してます!動画楽しみにしてます!

    • @ヤングスタイル
      @ヤングスタイル  3 роки тому

      少しでもお役に立ててよかったです♪
      一緒に頑張りましょう!

  • @zenjiroumatsushima2086
    @zenjiroumatsushima2086 Рік тому

    面白い。向こうにある模型。こっちを見せたかったのかな。講釈がくどい。玄の長さ簡単だろベニヤに指金置いて股に一尺、勾に六寸。これの交点に斜線を引けば、流れの勾配が解る。大工って賢いんだよね。簡単にわかることを選択する。一ミリの十分の一は要らないんだよね。一分、二分は芸者の花って聞いたことないだろ。それだけの、距離があるって事。

  • @お茶太郎-i2o
    @お茶太郎-i2o 3 місяці тому

    キァリ30年以上ですがまだまだ未熟(笑)