【コスパ最強】Blackview SHARK8レビュー!この性能で2万円はやばい。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • BGM甘茶の音楽工房
    amachamusic.ch...
    Blackview SHARK8のアマゾンの購入リンク
    www.amazon.co....
    アリエクスプレスのリンク
    ja.aliexpress....
    サブチャンネル(エンター2/ENTER2)
    / @2enter286
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    うp主のメインTwitterアカウント
    うp主の日常ツイートが中心。
    / upnusinitizyou
    チャンネル専用のTwitterアカウント
    動画のネタや編集状況などをつぶやきます。
    / upnusi_intel
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

КОМЕНТАРІ • 18

  • @Experience_XEALT
    @Experience_XEALT Рік тому +6

    BlackviewってA200 Pro以降高コスパな端末出してくるから今後が楽しみ

  • @Vitz_otoko
    @Vitz_otoko 3 місяці тому

    サブ機にちょうどいいですかね。
    Galaxy s10+とHTC Desire 22 proで迷ってますが、やはり新しいほうがいいですかね。

  • @りらくま-m4w
    @りらくま-m4w 3 місяці тому

    Blackview最近注目しています。
    今後もレビューお願いします。

  • @punitarou3
    @punitarou3 11 місяців тому +1

    ヘリオg99は近頃主流になっててどの端末でもそれなりのゲームorバッテリー持ちすごくよくて、特にShark8はヘビーに使ってても余裕で1日もつから国産エントリーには持ちやすさ以外すべて勝ってる部分でサブ端末になったりメインでも十分使えます。
    性能と価格のバランスはもはや手にすると最強だったりする。冷却性能あるようで防水非対応ってところを我慢できたらかなり優秀な端末かと!ちなみに音もモノラルなのに確かにボックススピーカーとして全然アリです。
    肝心の電話とかの機能は録音デフォルトアプリがあるせいで、アプリ側の電話録音機能が無効化されたりしちゃうのが笑。カメラは普通に撮影、動画の手ブレは弱いけど高画質で撮れるから意外と使えてよかった。コスパからして国産エントリー選ぶならモッサリ感も少なくてRAM8ギガで余裕だしそのまま使えるから、保存容量の256gb選んだからアプリ大量にいれる人にも向いててよし。良い点を特にあげてみたよ!

  • @keihan-Axon
    @keihan-Axon Рік тому +4

    helio g 99ってどんぐらい動くんやろ

    • @keihan-Axon
      @keihan-Axon Рік тому +2

      ちなみにherioではなくhelioです。

    • @keihan-Axon
      @keihan-Axon Рік тому +2

      やはりなんの反応もなかったか😅

    • @bananatar0
      @bananatar0 8 місяців тому

      原神の元素爆発が39fpsくらいで動くらしい(?)

  • @吉田くん-g6y
    @吉田くん-g6y 7 місяців тому +2

    ポケGo用なら十分なのかな
    RedmiNote9Tはそこそこだったのに
    キャリア都合で10Tにしたらスペック下がってガクガクになりやすくてストレスマッハ

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s 10 місяців тому +1

    保護フィルム貼ってあって更にガラスフィルムが付属されてるのはサービスいいなと感じたな。カメラは手ぶれ補正が厳しいから動画等は無理げだけどそれ以外は不満無しです。カメラはメイン一台押さえてサブ機でもいいです。

  • @toriaezunoakanto
    @toriaezunoakanto Рік тому +1

    シングルカメラか…。超広角も多様するんで自分にはないっすね😂

  • @清水知央様
    @清水知央様 Рік тому +3

    サムネの価格の弱の使い方間違ってますよ〜

    • @enter3994
      @enter3994  Рік тому +2

      不思議ですよね最終チェックしたにもかかわらずミスってるんですから。

  • @NYcJG1
    @NYcJG1 Рік тому +6

    MediaTekハイエンド端末を使ってる勢からアドバイス
    ・カメラ性能はセンサーよりもISP性能が引っ張って悪くなりがち
    ・GPU性能はスコア近めのスナドラよりも良い
    ・通信性能はUNKOに加えてハンドオーバが死ぬほどカスだから移動中は頻繁に電波切れる
    これ経験上ローエンドもハイエンドも全く変わらないので、ここを乗り越えられるなら十分ありな端末ではある
    まあこう言ってるけど使えないほどゴミというわけでもないし、二万は破格なので買っちゃおうかな

  • @tomato-niwatori
    @tomato-niwatori Рік тому +3

    Black sharkかと思ったw

  • @イグニス
    @イグニス 11 місяців тому +1

    起動はめっちゃ遅いよ
    アプリ自動起動がないのでけっこうめんどう、Zenfone7Proが優秀過ぎたかな
    でも電池の持ちはこっちのほうが上

    • @イグニス
      @イグニス 11 місяців тому

      Zenfone7Proの超省エネ機能にしても、Shark8のほうが電池もちは遥かに上です。ただ、再起動すると白黒画面白黒には苛つきます。
      ゲームはしないので、そこまで性能求めないのならなかなかのスマホです。

  • @殿田和弘
    @殿田和弘 2 місяці тому

    対応バンド auは微妙だが
    性能は良さげ🎉