【Mリーグ雑談】特にコアな麻雀ファンに物申したい【多井隆晴】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 麻雀プロの多井隆晴です。
    Mリーグでのとある事に対して前から思ってた事を伝えたいϵ( 'Θ' )϶
    ◆多井隆晴が使っているPC:GALLERIA SHA9R-R39 渋谷ハル コラボモデル
    販売ページ:www.dospara.co...
    ◆メンバーシップは登録はこちらから☆
    / @takachan0317
    ◆多井プロへのファンレター等はこちらへどうぞ
    〒134-0083 東京都江戸川区中葛西6丁目21-7 エバーグリーン201号
    たかちゃんねる 宛てでお願いします。
    【関連リンク】
    多井隆晴Twitter: / takaharu_ooi
    スタッフTwitter: / toyopii0044
    #Mリーグ #多井隆晴 #たかちゃんねる

КОМЕНТАРІ • 333

  • @takachan0317
    @takachan0317  Рік тому +52

    0:44あたりのテロップが「放縦」となっていますが、正しくは「放銃」です。失礼しました。

    • @すみ-d3v
      @すみ-d3v Рік тому +2

      一体感を持って許す!

  • @ankimofan
    @ankimofan Рік тому +75

    本当に聞く価値のあるお話をちゃんとしてる稀有なチャンネルだと思ってます。お身体に気をつけて長く麻雀を続けてくれる事をお祈りします

    • @レオリオ-q5j
      @レオリオ-q5j Рік тому +5

      でも多井って伊達の事いつも小馬鹿にしてるよねw

  • @thekesuike
    @thekesuike Рік тому +105

    Mリーグ視聴者全員に見てほしい

  • @乃々介
    @乃々介 Рік тому +116

    多井さんは、こういう刺さる言葉を何にも忖度しないでストレートにぶつけてくれるから本当好きです。こういう人の言う事って信用できますよね。

  • @ドンケツ-q8q
    @ドンケツ-q8q Рік тому +129

    アサピンは割とこういうケースかもしれないって色んなパターンを出してて解説頑張ってたと思う
    手出しを嫌がったのかもしれないってこともちゃんと言ってたし

  • @ヤンバル喰い断
    @ヤンバル喰い断 Рік тому +69

    手出しを嫌った可能性は解説のアサピンさんが真っ先に上げてましたね。流石に本能という表現は出ませんでしたが

  • @片桐たかひろ-v8l
    @片桐たかひろ-v8l Рік тому +31

    多井さんのお話しは本当に分かり易いです。
    だから私みたいに今まで麻雀(Mリーグ)に関心が無かった者の心にも響くし麻雀を変えたい!いや必ず変わる!!という熱い気持ちになれたんだと思います。

  • @kazu8314
    @kazu8314 Рік тому +10

    多井さんがこうした話をしてくれるのが本当にありがたいです!

  • @リクツヅキ
    @リクツヅキ Рік тому +15

    確率とは別の、本能を解説してくれるプロを見つけたら感謝しとこ

  • @ヤス-v3u
    @ヤス-v3u Рік тому +61

    麻雀界隈は本当に治安が悪いというか、空気が不穏ですよね。
    打牌について文句を言う人は、ほとんどの人が相手を見て言いやすい人に言ってますよね。
    多井さんの言うとおりだと思います。

  • @pa--ji
    @pa--ji Рік тому +55

    これは本当にそう思う。多井さんや寿人さんクラスならここまでの事にはならないね。
    菅原さんにはこれからも頑張って欲しいし、Mリーグを盛り上げて欲しいわ。

    • @hitsuki_karasuyama
      @hitsuki_karasuyama Рік тому

      飯盒炊爨AVですね
      別に麻雀に限らない、信用されるまで実績を積み上げるしかない

    • @sutako984
      @sutako984 Рік тому +1

      ここまでの事にはならないのは多分そんなことはしないし、ミスをミスと認めて恥ずかしいプレイをした気を付けると言うからだろうね。ミスをしても一定の評価を得てるからミスを認めやすいてのはある。コバゴーもポン見忘れて無謀なリーチしてたけど、ミスだと認めてた。一方、若手はミスを認めるとこきおろされ安い。でも一旦認めた方が結果的には丸く収まる。
      問題はあんなポカよりももっと怪しい所が毎局あるとこだけど

    • @pa--ji
      @pa--ji Рік тому +9

      @@sutako984 そもそもミスなのかな?本人が何も言わないのはミスと思って無いかもしれないし、ツモ切りする方が色々悟られないから良いと判断したのかもしれない。
      結局のところ本人がそう思ってるなら、それを尊重してあげるべきと思う、プロなんだし。

  • @横道坊主-g5d
    @横道坊主-g5d Рік тому +16

    多井さんブレ無いな!その辺にあこがれる痺れる!

  • @yagi3407
    @yagi3407 Рік тому +8

    これは、Mリーグの視聴者全員がみて、考える動画。
    多井さんはこういうことを、ストレートに、言ってくれるから、リスナーはしっかりわかってくれる、んだよなー

  • @かっぱ-x1z
    @かっぱ-x1z Рік тому +41

    俺はプロの人たちが自分と違う選択をしたときに「これはミスだな」とか「俺の方が上手いな」なんて思った事ないな
    「俺のレベルが低いから、この人の思考にたどり着けてないんだな、この選択肢が思いつかなかったんだな」って思うことが大半だわ
    その方が自分の成長に繋がるし、最近は牌譜検討配信してくれる人が多いから、疑問に思った手を打った人のところに行くのが楽しみでもある
    検討配信で「これは普通にミスったわ~」ってなるのもそれはそれで面白いし、「プロでもミスするんだから俺だってミスして当然」って(得ちゃいけないのかもしれない)安心感も得られるしね

  • @child44081
    @child44081 Рік тому +17

    白鳥プロに引用リツイートされた人いるけど効いてて笑っちゃった。やっぱり生きてる次元が違うんやな

    • @ドンケツ-q8q
      @ドンケツ-q8q Рік тому +6

      あの人はわせりんの真似事してる割と有名な人っすね
      確か魂天にすらなれてないから批判するには雀力が足りてない

  • @hikakin_mania072
    @hikakin_mania072 Рік тому +38

    本当にこれを常々思う。
    みんなで麻雀を盛り上げようよ。
    高校生の自分でも理解出来ているのに。恥ずかしい寄って集って大人たちが。
    ある趣味に人が寄り付かない理由の1つが、その界隈の治安の悪さ。
    これを多井さんが言ってくれて本当に良かった。
    こんなに楽しいものなのに。

  • @2枠のフクスケ
    @2枠のフクスケ Рік тому +5

    これだからたかちゃんねるはやめられない

  • @tkytru
    @tkytru Рік тому +3

    格好良いコメントだわ…
    誰かの意見がどうのこうのじゃなくて、タカちゃんの意見だなってハッキリ伝わってきた

  • @M-rick78
    @M-rick78 Рік тому +3

    たかちゃんのこういうとこが好き

  • @まりあほりっく-f9i
    @まりあほりっく-f9i Рік тому +2

    多井さん、さらに好きになりました😄

  • @zenboku-ec8ft
    @zenboku-ec8ft Рік тому +19

    Mリーグを楽しむ上でブロックしておいた方がいいアカウントが10選で済まないのが問題

    • @naoki3956
      @naoki3956 Рік тому +1

      少なくとも1000人はブロックしないとな。

    • @お湯-j3g
      @お湯-j3g Рік тому +4

      ウヒョ助と黒木の2選は確定ですね

    • @清水健太-h8z
      @清水健太-h8z Рік тому +2

      天鳳◯段(特に7〜9)って書いてて、なおかつ他人のポストを引用して物申してる連中やな
      虱潰しに消していくしかない

    • @鳳翔-t2l
      @鳳翔-t2l Рік тому +1

      にせ悟空も追加しとけ
      ついでにすぺねこもか

  • @enkai1977
    @enkai1977 Рік тому +14

    確かにいい話でした
    誰がやったかで態度を変えるのはアンフェアですね

  • @mcz1179
    @mcz1179 Рік тому +1

    確率の勝負だけじゃなく麻雀の楽しみの本質は心理戦なんだと思う 心のぶつかり合い

  • @タイラバキャット
    @タイラバキャット Рік тому +38

    完全に麻雀界のやさぐれ金八先生。

  • @スローパー
    @スローパー Рік тому +3

    これは本当にみんなが観るべきだわ

  • @GroundAxe
    @GroundAxe Рік тому +46

    ABEMAのコメ欄とか誹謗中傷で訴えれるレベルのやつばっかり
    本当はABEMAが選手守るためにちゃんと対応するべきだと思う

  • @cas99199
    @cas99199 Рік тому +42

    いい話だった!
    同じように考えること、人によってバラバラじゃいけないし、もっと深く考えたほうが麻雀も楽しいはず!
    あと手出し入れたくないって気持ちもすごくわかった!

  • @Aaars
    @Aaars Рік тому +7

    批判コメントする人に私が普段から思ってることを多井さんが言ってくれてとてもスッキリしました ! ありがとう !

  • @たかひろ-n1h
    @たかひろ-n1h Рік тому +6

    これだから多井さんのファンはやめられない。
    最高!!

  • @habitat_37
    @habitat_37 Рік тому +14

    最近のMに感じて思ってることたかはるが言ってくれたな…

  • @inokihuro0111
    @inokihuro0111 Рік тому +9

    素晴らしい考え方だと思います

  • @tobisuke_saga
    @tobisuke_saga Рік тому +24

    プロの放送対局でプロの打牌批判を安易にする人達の多くが一目置く多井プロがこの様な発信をする事で自制する人が一人でも増えてくれたら嬉しい。楽しく麻雀観ようよ

  • @saltycat2929
    @saltycat2929 Рік тому +214

    ABEMAのコメ欄なんて見ずにvtuberと同時視聴するのが一番楽しい。

    • @koumeii123
      @koumeii123 Рік тому +12

      賛成です

    • @ららぱる-o7y
      @ららぱる-o7y Рік тому +13

      あんなの流れて消えていくもんだ。
      問題はXだろう。書き込みは残るし本人に突撃するのもいるし。

  • @fgaku9430
    @fgaku9430 Рік тому +17

    この動画は少しでも斜めに観てた感じたそして呟いた全員に見てもらいたい。

  • @Oli-335
    @Oli-335 Рік тому +2

    堀プロが指摘してくれたっていうことで大喜びで攻撃してる感あって堀プロと菅原プロ同卓の際も荒れてるから本当大変ですよね

    • @ykawa6163
      @ykawa6163 Рік тому +1

      あれ、サクラナイツの公式が発信してるけど、堀さんが控室で言うこととは別次元で、配信するかはサクラナイツ運営がよく考えてもらった方がいい気がする。結局岡田さんも気づいてないんかい!!ってなってるし。

  • @高橋慶彦-g4j
    @高橋慶彦-g4j Рік тому +6

    麻雀みたいな運が大半を占める絵合わせゲームが好きなマイノリティ同士もっと寛容になってくれ
    と麻雀好きとしては本当に思う

  • @るびぃ-b1g
    @るびぃ-b1g Рік тому +3

    麻雀打ちの本能として手出ししたくねぇっていうのはむちゃくちゃ分かるw
    十中八九テンパイ読まれてたとしても手出しとツモ切りならイメージ全然違うし、何に代えても1牌が欲しいって時に手出し入れたら役牌なんて絶対出なさそうって気持ち
    大体プロがいくらプレッシャーのかかる舞台だからって三暗刻うっかり見逃すか?っていう……

  • @ぎん-s2c
    @ぎん-s2c Рік тому +12

    千瑛さんのずっと困った顔で打ってんのめっちゃ好き

  • @steroid0911
    @steroid0911 Рік тому +13

    あーいうコメントも一種の指示厨だよなぁ……
    あとこの手の話題を多井さんとかの著名人に聞くのも同罪

    • @Tt-zu4wu
      @Tt-zu4wu Рік тому +10

      ほんとそれ
      質問した人もどこかで多井さんがボコボコに批判してるのを見たかったんだろうなって思ってしまう…

    • @miimiinyacat7626
      @miimiinyacat7626 Рік тому +7

      @@Tt-zu4wu 確かこの人だったか忘れたけど、渋川プロの配信でも同じようなことを当日にチャットしていて、渋川プロはガン無視してたね。

  • @ノスタルジックインターネット

    Mリーグのような素晴らしいコンテンツを配信して貰ってこんなこと言うのは気が引けるけど、2chや爆サイと変わらない民度のAbemaのコメント欄って必要あるのかな。今の時代匿名で発言する側も一定の責任は追うべきだと思うんだよね。

    • @フレーバー
      @フレーバー Рік тому +8

      廃止かプレミアム限定にすべきだと思います。
      あの機能って他の番組含めて役に立ってるのだろうか?と疑問に思っています。

    • @mkt9950
      @mkt9950 Рік тому +1

      同時視聴してくれてる人たちと見るほうが全然楽しいし健全よね

    • @くまパラ
      @くまパラ Рік тому

      あそこが掃き溜めになってるおかけで同時視聴枠のコメ欄が平和になってる可能性もありそうw

  • @user-uc4ug8in4x
    @user-uc4ug8in4x Рік тому +2

    麻雀というコンテンツが、ファンとの距離が近過ぎる故の弊害だと思う

  • @tpokbokujo
    @tpokbokujo Рік тому +7

    ゲームばっかしてるだけのおじさんじゃないんだね。好きです

  • @デンサヤーム
    @デンサヤーム Рік тому +10

    多井さんみたいに強い方がこういう事を言ってくれると本当に助かります...!
    変わらず打倒アベマズとして格闘倶楽部を応援していきます(?)
    寿人さんVS多井さん楽しみにしてます!!

  • @みみみみみ-u3r
    @みみみみみ-u3r Рік тому +11

    AbemaやUA-camのコメント欄は、ニコ動並みにNG設定機能を充実させて欲しい。

  • @Laura.Bodewig
    @Laura.Bodewig Рік тому +3

    たかちゃん…アンタやっぱカッコいいぜ…

  • @arasa_rendacyu
    @arasa_rendacyu Рік тому +3

    菅原さんの三暗刻見てなかった云々で、その後の対局出場ですら批判してた人達は本当に見てて不快でした。
    それでもたかちゃんがこの動画で言ってる事を分からない人も居るかもしれんってなるとしょうがないけど、【多井隆晴】が【物申してる】ってだけで凄いありがたいし、やっぱり凄い好きなプロ選手だと思いました。

  • @フレーバー
    @フレーバー Рік тому +69

    思っていたモヤモヤを全部語ってくれたわ
    誰かが言ってるから間違ってるとか、そういう尻馬に乗ったようなのは本当に見るに堪えない
    自分の言葉で言って欲しいし、「出るな」とか「入れ替え対象」とかよりも次が楽しみのスタンスの方が良いと思う。
    今日の黒木さんのnoteにもまさにたかちゃんが言ってるような意味合いで
    菅原さん自身は1sを切ったし三暗刻にも気付いてた話は書いてあった。

  • @ミササシ
    @ミササシ Рік тому

    逆に強い人がすごいって言ってるんだからわからないはおかしいって封じ込められたこともあるから、なんとも辛い。

  • @キレイ好き-u5f
    @キレイ好き-u5f Рік тому +3

    たかちゃん好きでMリーグ見始めて、最初は解説とかも多くてたくさん見れたけど、、
    今はチームも選手も増えて出番も減ったし、解説の機会も少なくて見れる回数が減って寂しい😭 色々あると思うけど、たかちゃんの解説大好きだからもっとみたいです🙇

  • @メンタンピンツモ
    @メンタンピンツモ Рік тому +4

    麻雀界のトップがこの思考なのは素晴らしい。多井さんカッコいいよ。

  • @せんざんこう-d5c
    @せんざんこう-d5c Рік тому +9

    Abemaのコメ欄なんて見れたもんじゃないね
    麻雀打ちのおじ様の方々が尖りすぎてます
    麻雀を世に広げていく上で、麻雀好きの醜悪な部分が曝け出されすぎていることは障壁となっていることは間違いないでしょう

  • @suleymikurio
    @suleymikurio Рік тому +1

    あーだこーだ言われるほど普及してきたってことよね、スポーツらしくなってきていいじゃん。

  • @user-sa098hoi29pof
    @user-sa098hoi29pof Рік тому +11

    麻雀は運要素が強いので実力で劣っていても自分は強いとか正しいと勘違いしやすく、完全に実力だけで勝敗が決まる他の競技に比べてそういう層が多いんだと思う
    あと将棋界とは違って麻雀界はあいつをヒーローになんてしたくないみたいな俺つえーの世界という印象が強いのでそいうことも影響してるのかなとは思う

  • @kurdtkobain7818
    @kurdtkobain7818 Рік тому +37

    多井さん、カッコいい
    結果、誰も批判してないし、誰も庇ってない……黙ってる以外で、出来うる限りのフラットだと思う
    闇雲に庇って、関係ない人、自分を嫌う人を貶めるような人の数億倍カッコいい

  • @dx-5vwof
    @dx-5vwof Рік тому +5

    神視点なのを忘れて打ち方批判する奴は本当に多いし
    「推しチーム」を応援するのは良いけど見る時はフラットに見ない奴が本当に多いからなぁ……
    それに麻雀に限らず人読みに近い「場の肌感」で「これなら大丈夫じゃね?」もあるしなぁ…

  • @くろしらす
    @くろしらす Рік тому +5

    本能か・・・
    これはなるほどなと思った。さすがトッププロだなあ。

  • @金子誠-z3c
    @金子誠-z3c Рік тому

    多井さん
    考え方が普通でなく大きな世界で麻雀打ちをみているのが同じ位の年代でカッコいいm(_ _)m
    最初の見方から180度かわりますた

  • @shunpoyoyoyoyo
    @shunpoyoyoyoyo Рік тому +1

    みんな優しく楽しめばいいよね
    麻雀よくわからないけどたのしいよ

  • @GO-sb6ug
    @GO-sb6ug Рік тому +2

    たかちゃんはいつも本音で話してくれるからこういう話は見ていて説得力がありますね👍

  • @あんしんらくらく
    @あんしんらくらく Рік тому +1

    多井さんのそういうの好きだわー

  • @タマニン
    @タマニン Рік тому +39

    Mリーグコメ欄の批判は基本的に見てられないけど、自分でも勝てるんじゃないか?って思えるのも麻雀の魅力ではあるよね。

    • @龍星-s8d
      @龍星-s8d Рік тому +1

      200回やれば1回は勝てるかも_(:3」z)_笑

    • @mdjejwbsjdudbe
      @mdjejwbsjdudbe Рік тому

      サッカーのコメ欄もエグい

    • @緑茶-h2l
      @緑茶-h2l Рік тому

      ​@@mdjejwbsjdudbe海外は特に酷いですよね😢

    • @saltsugar5704
      @saltsugar5704 Рік тому

      かなり下手でも200回やったら30回くらいは勝てるゲームです、残念ながら。

  • @トルコライス-m9e
    @トルコライス-m9e Рік тому

    多井好きだわ😘

  • @Chieri_Railway
    @Chieri_Railway Рік тому +18

    選手それぞれが何かしらの考え(あっやばい…誰かのあがり牌を引いたかもしれない…と思ったときにその局であがるのを諦めて次の局を待つなど)を持って打っていることを理解すべきなんだと知りました。
    聴牌しているときに手出しを入れたくないという本能があることもわかりました。

  • @nori-gv7zf
    @nori-gv7zf Рік тому +4

    強い人ほど打ち手の考え、想定できるパターン等を色々推測できてしまうので、強ければ強いほどその場での反射的な批判はできなくなります。
    つまり、コメ欄でいきなりミスだと批判する人は、まず強い人ではないでしょう。

  • @しゃんぐりら-o1t
    @しゃんぐりら-o1t Рік тому +3

    たかちゃん大人だ。
    最高だよ

  • @yattandi8413
    @yattandi8413 Рік тому

    初めて麻雀以外でかっこいいと思いました...。

  • @桐原康二
    @桐原康二 Рік тому +56

    菅原を大々的に批判してるのはどこぞのネトマ民が中心だけど、菅原に限らず女流や一部の男性プロを日常的に批判してる傍でトッププロのミスにはダンマリ
    これが1番ダサいってのは本当そう
    「俺たちは麻雀の正解を求めて批判してる」と誹謗中傷の大義名分にしてる天鳳民がトッププロのミスにだけは触れない姿を見ると、「誰が打ったか」に主眼を置いていて「麻雀の内容」には見向きもしてないんだなってガッカリしたわ
    まあそういう連中は得てして実力も大した事ないんだけどな

    • @TA-rr6dn
      @TA-rr6dn Рік тому +1

      素晴らしいコメントにして見事な動画の要約。固定コメントとしてコメント欄のトップに固定表示してもいいくらい。

    • @kay-jo8qf
      @kay-jo8qf Рік тому +8

      そう?最近だとトッププロの醍醐さんとかもめっちゃ批判されてた気がする。
      天鳳民は麻雀オタクで、麻雀に嘘をつけないが故に、誰が相手だろうと(それこそ多井さんでさえも)打牌に変なところがあると思ったら牌譜批判するイメージがあるなぁ。
      でもそもそもトッププロのミスは少ないから突っ込む時がない説はあるw

    • @kay-jo8qf
      @kay-jo8qf Рік тому +7

      ただ、天鳳民とかに乗っかってるアベマのコメント欄とかはたしかに女流差別とかはあるねー、まじで改善すべきだと思うわ。

    • @桐原康二
      @桐原康二 Рік тому

      醍醐の先切りに言及してる奴は天鳳民じゃなくてリア麻勢や
      いつも女流や一部男性プロの打牌をスクショ撮って晒し上げてる陰湿な連中は殆ど言及してなかったわ
      というか醍醐のことに突っ込んでたから大丈夫とはならん
      例えば園田、小林、堀、勝又辺りの本当に正しいん?っていう特殊な打牌に批判は愚か、誰も疑問すら投げかけへん
      この時点で「人を見て」判断してるやん
      勿論一部の天鳳民はこれには該当せんけど、そいつらは圧倒的に少数派
      問題視されてるから多井にも言及されてる訳やんか

  • @ぽっしぶる-w9w
    @ぽっしぶる-w9w Рік тому +8

    ごもっとも。実際3ソウを手出しするのが良いかもだがそうやって、本能のところまで話せると良いなあと思いました。どちらかと言えば解説。

  • @たっつみー-i5e
    @たっつみー-i5e 6 місяців тому

    本当にそうですね。
    自分には自分の考え方があるように、人には人の考え方がある。
    という当たり前のことを覚えておいたうえで意見を言うのが、フェアというものですよね。

  • @robin5598
    @robin5598 Рік тому +1

    多井さん、いくら熱弁してもAbemaのコメント欄が無くならない限り無理ですよ。
    プロでもない方がプロを批判、罵倒、揶揄など上からコメントのオンパレードですから。
    あれ程、相手が傷付く事ばかり言うのであれば、いっその事コメント欄など無くして欲しいです。

  • @akaumiushi
    @akaumiushi Рік тому +3

    麻雀打ちの本能ですか
    ほとんど牌を触ったことがないような私には目から鱗でした
    勉強になりました

  • @sekiguti-d7s
    @sekiguti-d7s Рік тому

    これは兄貴だわ

  • @nmkmn3
    @nmkmn3 Рік тому

    惚れる

  • @ALPHA-UTURN369
    @ALPHA-UTURN369 Рік тому +28

    Mリーグ今年から見始めたけどコメ欄がまじで終わってる

    • @四葉のリボン
      @四葉のリボン Рік тому +3

      ABEMAのコメントは日吉がおもろいこと言った時だけ見るようにするといいですよ😅

    • @kenkichisan9017
      @kenkichisan9017 Рік тому +3

      自分はクソコメ見たくないので表示してないです

    • @けしごむ-x1j
      @けしごむ-x1j Рік тому +1

      あれは雑談パートだけ表示するものなので…

    • @user-pgsihgagyha38
      @user-pgsihgagyha38 Рік тому +1

      ABEMAのコメ欄は完全匿名なので割とどのコンテンツも終わってるからしゃーないですね

    • @天-k9u
      @天-k9u Рік тому +1

      コメントじゃなくて麻雀みろよw

  • @XYZ-bo1vv
    @XYZ-bo1vv Рік тому +4

    神域とかもそうだったけど
    MはAbemaのコメ欄と
    その後の石投げてよさそうな
    女流や若手へのTwitterでの批判が
    正直見てられないレベル

  • @オガミタイン
    @オガミタイン Рік тому +3

    これはスポーツや麻雀に限った話ではない。人生の至るところでぶつかるお話。例えばつまんない映画(=下手な打牌)に遭遇しても「作者は何にこだわって、こんなつまらなくなったのか」とかみんな当たり前に話してて、一体感の渦のなかで全く別の価値観持つ人と出会えたらそれはそれで普通に楽しいよ。楽しもうぜって

  • @ucdo8516
    @ucdo8516 Рік тому +11

    満たされない人間が他者に攻撃的になるのも本能なんだよなぁ

    • @NTKPSC
      @NTKPSC Рік тому +2

      それを掘り下げると弱いわんこの話になるっていうね…

  • @ちゃんちゃ-k7f
    @ちゃんちゃ-k7f Рік тому

    なるほどなーと思わせられるが、ナイスって言葉にはポジティブな返ししてほしいだろうね

  • @user-kl3vg1fk8h
    @user-kl3vg1fk8h Рік тому +1

    解説は手出し入れたくなかったんですかね、って話してたよ

  • @neettinpan8858
    @neettinpan8858 Рік тому +5

    こういうのが本来のリベラルだな。

  • @suichan943
    @suichan943 Рік тому +1

    あさぴんはちゃんと解説してた

  • @s2_totto_s2
    @s2_totto_s2 Рік тому +8

    打牌批判するより、自分とは違う打ち方を楽しむほうが麻雀を見てて楽しいけどな
    なんか運命の分かれ道を自分と違う選択していたらどうなったかを見れるみたいな感じ

  • @ed209c3ecr33
    @ed209c3ecr33 Рік тому +4

    そもそも菅原さんはドラフトチカラでもぎ取って卓についてるんだから結果論どうなっていようと負けたとしてもすごいひと

  • @右田レペゼン
    @右田レペゼン Рік тому +1

    麻雀星人的にも寿人と堀の2人は頭抜けてるんだろうなぁ

  • @ぽてむきん
    @ぽてむきん Рік тому +1

    ものすごく腑に落ちました。

  • @user-pgsihgagyha38
    @user-pgsihgagyha38 Рік тому +3

    多井隆晴でさえ完璧じゃないのに年間何千局も打ってるプロがそのうちのたった二十数戦で完璧な麻雀打てって言われる方が無理な話。見てる側は許容を持てっていう話だな。ミスしない人間なんていないんだから

  • @TKSmoker
    @TKSmoker Рік тому

    にしても肌綺麗だなぁ・・・

  • @PCbukko
    @PCbukko Рік тому

    やだ、かっこいい。
    好き。

  • @ナベリアン
    @ナベリアン Рік тому +5

    手出ししたくないってのめっちゃ分かります!

  • @月並み-u3o
    @月並み-u3o Рік тому +2

    いろんな判断の損得の話はよく聞くが手出しの損得はあまり聞かないなぁと思った。そう考えるとまだまだ奥の深いゲームだなと。

  • @ykawa6163
    @ykawa6163 Рік тому

    確か解説の朝倉さんも、
    手出しを入れたくなかったかもしれないですね
    と解説されてましたね。、

  • @child44081
    @child44081 Рік тому +4

    Twitterで神視点で打牌批判してるのがプロフィールに天鳳〇〇が多いのは何故なんですか? 神視点を忘れて押せよ引けよが多い感じします

  • @ue1529
    @ue1529 Рік тому +3

    上司になって欲しいイケオジNo1

  • @coffee_caramelflavour5374
    @coffee_caramelflavour5374 Рік тому +1

    そうですね。手出しを入れたくないからツモ切った。僕はそう思いました。

  • @cesiria1973
    @cesiria1973 Рік тому +1

    自分は運も含めて麻雀の楽しさだと思う
    実力がない人がプロだったりに勝てるのは魅力でもある
    実力やらうまさというのを求める人の中にはそこにフォーカスが行きすぎて運を楽しむことを忘れている人がいるように感じる
    麻雀したことない視聴者が多いことに苦言を呈している人も見かけるけど野球やサッカーだってやったことないけど見てるって人多いよ

  • @鈴良-i7x
    @鈴良-i7x Рік тому +1

    将棋でも同じようなことはあると思う、飛車をタダで捨てるような手でも指したのが藤井聡太なら「何か狙いがある」と思ってその狙いを探すよね。

  • @user-ne5zj7ig3c
    @user-ne5zj7ig3c Рік тому +1

    RTDの頃はまだコメント含めて楽しめてたんだけどねえ

  • @kyokubo2136
    @kyokubo2136 Рік тому

    ええ話しや~

  • @海豹-q9z
    @海豹-q9z Рік тому +4

    タヒねまで言ってる奴もいるからな。
    見なきゃいいのに見て文句言う奴はほんと謎行為

  • @えおき-z3f
    @えおき-z3f Рік тому +1

    マジ語りする時は東京訛りが全開になるたかちゃんLOVE
    1s切りの批判するより切った理由の大喜利でもしたほうが楽しいのにね