Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
あとどぐにゃんのMC力が高いってのもでかい自分が喋るのも上手いのに人に話させる能力が滅茶苦茶高いと思う
どぐらのリアクションとか聞き方もうまいから講師が気持ちよく喋れてるってのもあると思うわもっと有名になってほしい
どぐらさんの「なんで!?」が聞きたくてクソキャラ列伝見てるまである
列伝の妙はどぐらが生徒(聞き役、リアクション役)に回ったことだと思う元々どぐらは本人がボケるよりも面白かった話を他人に分かるように伝えたり、今の何気なく言ってたけど面白いで!ってポイントを見つけるツッコミ役でしかもゲラだから一生笑ってて動画的に好循環コンボになってるもしどぐらが事前に勉強して教師役と一緒に視聴者に教えるスタイルだとそこまでウケてないんじゃないかな
お茶もらってラウンドやらせてた人も、お茶が欲しかったってより下の子からお願いされるのがかわいくてやらせてたんだろうな
子供が好きな人だったんだろうな。微笑ましい
かわいい話だなぁスト2稼働時代なんかはサラリーマンが休憩時間終わるからクレジット使わせてくれた話なんてのもありますね
クソなのを笑って話せる雰囲気、聞き手に徹し余計な茶々は入れない何より人脈と、相手の薀蓄に的確に受け答えができる本人自身の資質が大きいと思います
オカンの買い物に良く着いて行ったなぁ…ゲームやりたい目的で。買い物中にこれで遊んでおいでって形でストⅡばっかやってたけど、オカンから買い物行くけど来る❓って聞かれた時は毎回嬉しかった。今ではもう味わえない感覚。オカン、ありがとう😭
「クソキャラを笑う」という点が新しくて面白かった事と、あくまでキャラ批判ではなく笑いに変えるどぐらさんの気質との相乗効果
クソキャラとして紹介される内容に、当時を知る人も知らない人も見てると共感できるのも大きいと思う
確かに、世代別に楽しみ方があるのがいいですね当時どう考えてもおかしいだろと思ってたのが実際クソだったんだと再認識できるのも面白いです
ギルティーギアの回は本当に楽しそうに解説していたのが印象的でした。講師の先生が当時の環境を話してるだけで面白い。
ネモさんの回は神動画だった。ネモさんの虎と馬のモノマネは神
まめスパいつもありがとう
いろんなプレイヤーに当時のお話を聞かせてもらえるーところに面白さがある気がするー
子供の頃に1日数百円ゲーセンに溶かす経験ってかなり貴重だと思う
ロレント解説回でネモさんがウメハラさんの声真似で「スティンガーが強くなったからとりあえずナイフ……投げてみたら?」は笑いが止まらなかった どぐらさんの人脈って点では確かに今回の講師役誰が来るんだろう?って感じで気になってしまう部分あるなぁ
あのシリーズは貴重な格ゲーの資料にもなってるしな。
金のないキッズ達にとって1人1キャラ担当できるKOFは神だった。3人いれば1人100円ずつだして3回遊べたからなぁ。
知らない体で訊く、どぐらの聞き手っていうのも強いと思うなぁ😗
コメント「真剣師じゃん」で笑った
どぐらの動画をみてることを認めたくない男
ハイタニさんもクソキャラ列伝出て欲しい。
あれ?サスカッチってハイタニじゃなかったのか
どぐにゃん人脈もさることながら聞き上手だなと思う実際当時それを使ってた、あるいは対峙したトッププレイヤーの生の声聞けるのは大きいアドバンテージだよね
たしかにクソキャラに詳しい人がワラワラ湧いてきてくれるのは凄いよなぁ・・・。
四十代の子供時代は空瓶拾いして酒家さんに持って行って1本20円で交換して貰うの積み重ねのループですよね
クソゲーオブザイヤーの精神に近い
格ゲー好きは見るよ。あとどぐらさんの優しさがなんか好き。多分だけど、どぐらさんと梅原さん以外だったら人気は出なかったと思う。
3rdのまことの時に呼ばれるかもよ
モチベはライバル作るのがいいよね、俺が別ゲーやってる間にアイツはどんどん上手くなっているみたいな状況
「何がベガとか言うクソキャラ使ってやねん・・・」がバズったんか?ガチで切れてそうやったしクソキャラの重みがあったんかも
ゲーセンが小遣いでなんとかできる遊び場じゃないとコメントしていた彼、見てるか?こういうことやで
dアツシのパクリやんな
エンタメメインか解説メインかの違いと思っとこう
動画の企画なんてパクってなんぼでしょそっからどうやって昇華させるかが問題、どぐらさんは伸びたただそれだけ
@@tyatyaria2 パクってなんぼはさすがに信者すぎるDアツシがパクリ側だったらお前絶対キレてるよ
あとどぐにゃんのMC力が高いってのもでかい
自分が喋るのも上手いのに人に話させる能力が滅茶苦茶高いと思う
どぐらのリアクションとか聞き方もうまいから講師が気持ちよく喋れてるってのもあると思うわ
もっと有名になってほしい
どぐらさんの「なんで!?」が聞きたくてクソキャラ列伝見てるまである
列伝の妙はどぐらが生徒(聞き役、リアクション役)に回ったことだと思う
元々どぐらは本人がボケるよりも面白かった話を他人に分かるように伝えたり、
今の何気なく言ってたけど面白いで!ってポイントを見つけるツッコミ役で
しかもゲラだから一生笑ってて動画的に好循環コンボになってる
もしどぐらが事前に勉強して教師役と一緒に視聴者に教えるスタイルだとそこまでウケてないんじゃないかな
お茶もらってラウンドやらせてた人も、お茶が欲しかったってより下の子からお願いされるのがかわいくてやらせてたんだろうな
子供が好きな人だったんだろうな。微笑ましい
かわいい話だなぁ
スト2稼働時代なんかはサラリーマンが休憩時間終わるからクレジット使わせてくれた話なんてのもありますね
クソなのを笑って話せる雰囲気、聞き手に徹し余計な茶々は入れない
何より人脈と、相手の薀蓄に的確に受け答えができる本人自身の資質が大きいと思います
オカンの買い物に良く着いて行ったなぁ…
ゲームやりたい目的で。
買い物中にこれで遊んでおいでって形でストⅡばっかやってたけど、オカンから買い物行くけど来る❓って聞かれた時は毎回嬉しかった。
今ではもう味わえない感覚。
オカン、ありがとう😭
「クソキャラを笑う」という点が新しくて面白かった事と、あくまでキャラ批判ではなく笑いに変えるどぐらさんの気質との相乗効果
クソキャラとして紹介される内容に、当時を知る人も知らない人も見てると共感できるのも大きいと思う
確かに、世代別に楽しみ方があるのがいいですね
当時どう考えてもおかしいだろと思ってたのが実際クソだったんだと再認識できるのも面白いです
ギルティーギアの回は本当に楽しそうに解説していたのが印象的でした。講師の先生が当時の環境を話してるだけで面白い。
ネモさんの回は神動画だった。
ネモさんの虎と馬のモノマネは神
まめスパいつもありがとう
いろんなプレイヤーに当時のお話を聞かせてもらえるーところに面白さがある気がするー
子供の頃に1日数百円ゲーセンに溶かす経験ってかなり貴重だと思う
ロレント解説回でネモさんがウメハラさんの声真似で「スティンガーが強くなったからとりあえずナイフ……投げてみたら?」は笑いが止まらなかった
どぐらさんの人脈って点では確かに今回の講師役誰が来るんだろう?って感じで気になってしまう部分あるなぁ
あのシリーズは貴重な格ゲーの資料にもなってるしな。
金のないキッズ達にとって1人1キャラ担当できるKOFは神だった。3人いれば1人100円ずつだして3回遊べたからなぁ。
知らない体で訊く、どぐらの聞き手っていうのも強いと思うなぁ😗
コメント「真剣師じゃん」で笑った
どぐらの動画をみてることを認めたくない男
ハイタニさんもクソキャラ列伝出て欲しい。
あれ?サスカッチってハイタニじゃなかったのか
どぐにゃん人脈もさることながら聞き上手だなと思う
実際当時それを使ってた、あるいは対峙したトッププレイヤーの生の声聞けるのは大きいアドバンテージだよね
たしかにクソキャラに詳しい人がワラワラ湧いてきてくれるのは凄いよなぁ・・・。
四十代の子供時代は空瓶拾いして酒家さんに持って行って1本20円で交換して貰うの積み重ねのループですよね
クソゲーオブザイヤーの精神に近い
格ゲー好きは見るよ。
あとどぐらさんの優しさがなんか好き。
多分だけど、どぐらさんと梅原さん以外だったら人気は出なかったと思う。
3rdのまことの時に呼ばれるかもよ
モチベはライバル作るのがいいよね、俺が別ゲーやってる間にアイツはどんどん上手くなっているみたいな状況
「何がベガとか言うクソキャラ使ってやねん・・・」がバズったんか?
ガチで切れてそうやったしクソキャラの重みがあったんかも
ゲーセンが小遣いでなんとかできる遊び場じゃないとコメントしていた彼、見てるか?
こういうことやで
dアツシのパクリやんな
エンタメメインか解説メインかの違いと思っとこう
動画の企画なんてパクってなんぼでしょ
そっからどうやって昇華させるかが問題、どぐらさんは伸びた
ただそれだけ
@@tyatyaria2 パクってなんぼはさすがに信者すぎる
Dアツシがパクリ側だったらお前絶対キレてるよ