【荒谷卓】年頭祝宴挨拶 グレートリセットに対する伝統日本の挑戦

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @bp5173
    @bp5173 9 місяців тому +12

    行動するのみですね。肝に銘じます!

  • @たかむら-f5q
    @たかむら-f5q 9 місяців тому +9

    同じ職場の女性とその事について「小さな村でいいから作りたいよねって✨」って語っています。
    そこでは仕事としてではなく趣味や興味のあることを事をやってお互い助け合いながら生活をしていく。
    料理が好きな人は料理を作って皆に分けたり、料理をする方のために食材を提供する人がいたりなど・・・。
    そしてそこにはお金はない。
    お金というものがあると貧富の差がでたり、争いの元にもなるので無くてもいいと思います。
    縄文時代のように争いのない世界が理想ですね✨

    • @言論統制するヨウツベ
      @言論統制するヨウツベ 3 місяці тому

      職場でそんなことが話せていいですね。
      私の周りはまだ眠っている人が大半。
      それどころか、ご先祖様に感謝もせず、未来の日本なんかどうでも良い、移民国家でも良いという老害もいます。
      でも先日、選挙システムについて職場の人に話してみました。
      ガのチのタのマの
      も紹介しました。
      今の選挙システムって、ハガキ1枚で誰でも投票出来ます。勿論なりすましも簡単。
      期日前投票って闇の中だからいくらでも操作出来ますね。
      良かったら以下を英語だけ抜き取って検索してみて下さい。
      拝やk4ならo2田iに4c55hある6i 四にc区8カh 7五はa99美n八n利5やe2狗l エル

  • @user-qq4qu8tq7zs0
    @user-qq4qu8tq7zs0 8 місяців тому +2

    配信有り難う御座います❗️

  • @yamatojubei
    @yamatojubei 8 місяців тому +3

    荒谷先生、今の政治に期待せず自分の地域から作りあげて行く事、同感です。いのりは初めに
    言葉ありきと言うことですね。

  • @user-Snst2s
    @user-Snst2s 9 місяців тому +6

    西部邁・藤井聡(2011年12月10日)【大東亜戦争とアメリカニズム】帝国主義の時代、戦後教育のおかしさ、「日米の戦い」は黒船来航から現在まで、伝統と近代合理主義との戦い、対米依存としてのTPP
    この数年ほどは、故西部邁氏、伊藤貫氏などの動画をよく見ています。本日は、たまたま「西部邁・藤井聡(2011年12月10日)【大東亜戦争とアメリカニズム】~」を見ました。荒谷先生もパネラーとしてご登壇。中段ではまさにグローバリゼーションを巡る白熱する議論が展開され、興味深く拝聴しました。
    動画放映からすでに10数年の月日が経過し、隠然たる勢力が粛々と進めてきた「全球化」潮流の「からくり」と「真の目的」は一般層にもいくぶん理解が進んだように見えます。が、普遍的に知られるまでには全く至っていませんね。
    そのような中、その「全球化」計画はいよいよここへきて急加速、最終段階を迎えているようです。国・個人レベルで あ~もこ~も言っていられない事態となるのもそう遠くないように感じております。
     「大丈夫」たる者として、慌てず動じず、なすべきは、荒谷先生のお考えのとおりと信じております。今いるポジションで同じ意識を共有する人々との「社会」を作っていくこと。荒谷先生が「全球化」計画がもたらすであろう(なれの)果ての姿と、その一歩先までを見据えて導き出したあるべき姿としての結論。
    その実践は、決して容易ではなくとも大潮流の中における客体として、代替できる術はひとつたりともないでしょう。
     荒谷先生が主宰され、先生のお考えを共有する「日本自治会」組織が全国市町村レベルにまであまねく普及しますことを併せて心より祈ります。
    意宣ります。

  • @みのり-o3b
    @みのり-o3b 9 місяців тому +5

    もうほんとに故三島氏のいう通りになってきた❗

  • @笠原貢-t7j
    @笠原貢-t7j 9 місяців тому +12

    日本政府株式会社のポチとして生きられない自分でありたいのです

  • @言論統制するヨウツベ
    @言論統制するヨウツベ 3 місяці тому +1

    つまりAmazonやUA-camをやめろってことですか?
    一応LINEや楽天はやっていません。あと、畑やってて良かったと思います。

  • @独歩銀客
    @独歩銀客 8 місяців тому

    初めまして 荒谷先生に質問があります。
    荒谷先生が海上自衛隊のSBUを創設した伊藤祐靖さんとの対談や、第40普通科連隊の連隊長をされたことのある二見龍さんとの対談の中で、日本人としての文化を守らなくてはいけないという言葉が見受けられました。
    そこで、荒谷先生にとって、日本人らしさや日本人として存続すべき姿勢や文化について教えてほしいです

  • @ろっじ広
    @ろっじ広 8 місяців тому +1

    応援しています!」

  • @カブト虫-j8v
    @カブト虫-j8v 7 місяців тому

    大きな災害を経験した事が、日本人の意識改革のきっかけになったかもしれませんね。「絆」

  • @zettonz1
    @zettonz1 9 місяців тому +1

    日本全国各地で行政に頼らない村おこし町おこしが起こって久しい。小生もその現場に少しかかわったことがあるが、同じような志を抱き同じようなことを実践している者同士をつなげて輪を広げようという試みもある。成功例を学ぶために全国各地から視察が訪れ、きずなが生まれていく場合もある。その志は、地元の寺社仏閣を中心とした共同体の復古であるべきだが、新興宗教や新自由主義的考えの壁もあり、なかなか難しいものもある。世代間の認識の相違や断絶もある。デフレ世代とそうでない者の感覚の違いは相当だ。これをすり合わせていくのはなかなかに厳しい。本当に郷里を愛し、時間的にも経済的にも余裕のある者がリーダーとなって引っ張っていくのが理想だが、そこで何より苦心惨憺するのは諸所の調整である。説得よりも納得させることが必要。そのためには自ら率先して汗水たらして行動し、何らかの結果を示す必要がある。

  • @shoeisugita
    @shoeisugita 7 місяців тому +1

    アイデアではなく、ブロックチェーンというテクノロジーを活用することによって、非中央集権的に、八紘一宇な地球を実現できると考えています。 5:27