Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
高評価お願いします🙇🙇🙇それと続編も見てね🙇🙇🙇【追記】運賃の訂正日本中央バスのシャトルバスの運賃を100円と案内しましたが実際は、180円らしいです。そのため総額も変わります!○6200円、×6120円
高碕-横川以外はほぼ予想できるルートなのでそこはダイジェストにしてほしかった。
自分もそう思い、短くしたつもりだったのですが意外とスカイツリーラインと伊勢崎線上毛線パートが長くなってしまいました😅
信越本線は信濃、信州と越後、上越地域を結ぶ路線、線区でしたが、高崎駅から長野直通整備新幹線開業の為、高崎から篠ノ井間は信越本線から手放され、戸籍上、駅、踏切や陸橋、直流架線等は高崎から横川間は信越本線の名残りですが、一般的には高崎から横川間は事実上、高崎線に。高崎線横川からしなの鉄道軽井沢まではJRバス、軽井沢から篠ノ井間は第三セクターしなの鉄道に変わりました。しかし北陸新幹線金沢開業以後は信越本線は、篠ノ井から長野、直江津から新潟間のみにされました。長野から妙高高原までは第三セクターしなの鉄道北しなの線に変わりました。
@@Sakaki-YTch JR在来線は禁止、JR以外の在来線、私鉄、第三セクター、路線バス、JRバスと名のれば良かったかと。
@@Sakaki-YTch いえいえ。長くてもインですよ。そのほうが。例えば館林までスカイツリーライン、館林から伊勢崎線、佐野方面は佐野線とか。南栗橋までならスカイツリーライン、日光線とか。
撮影お疲れ様です。長野電鉄屋代線(旧河東線の一部区間)が今も残っていれば、軽井沢→小諸→屋代→須坂→長野という鉄道のみのルートでイクことが出来ましたね。
確かに、昔ならそのルートでも行くことができますね。屋代線の旧松代駅に行ったことがあったのですぐに理解できました!
三セクは可能なのですね
jrがいかに便利かわかる動画
確かに。
お疲れさまでした 群馬県をどう抜けるか心配しながら拝見していました 上毛電鉄と言えば心臓血管センターですね(笑)ホントにインパクトのある駅名だと思います
ありがとうございます!自分も、路線図の駅名標を見た時にこんな駅名があるんだ!と驚愕しました。地方鉄道らしいっちゃらしいですよねw
インパクトのある駅名といえば現役 スクリーン (近江鉄道多賀線 スクリーンHDの工場あり)過去 火薬庫前 (京王京王線・現明大前。旧陸軍の火薬庫跡の一部が現在の明治大学和泉校舎)ですね…
心臓血管センター駅、病院名が変わる度に駅名も変わってます
そうなんですか!
前橋病院前信号所→循環器病センター駅(=信号所から駅に昇格)→心臓血管センター駅
声聞き取りやすいし編集も上手くてついみてしまいました!これからも楽しみにしてます!
ありがとうございます♪
↓一部行程のネタバレを含みます24:44 横軽をL特急白山やあさまなどで利用したことがある世代ですが、この山々(妙義山)の景色を車窓から見ていよいよ長野県に入っていくんだな…という気分になったものです。学生の時は特急を使わず東武東上線で寄居まで行って八高線、信越本線で行ったことはありました。中央前橋→横川のバス移動+徒歩、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございます!実は今回、初めて碓氷峠を新幹線以外の手段で越えたのですが改めて、過去の話を聞いてみると信越本線の廃線が通っていた国道18号の旧道を通ってみたくなりました!道中には、有名なめがね橋などがあるのでいつか見に行ってみたいです。
私鉄ありバスあり徒歩あり、見所満載の動画ですね。長丁場お疲れさま。楽しませてもらいました🎵
ありがとうございます!
横川鉄道文化村の青い機関車がアプト式と解説してますが、その青いEF63はアプト式ではありません。
自分の間違いです😅
素晴らしい動画をありがとうございました!ちなみに他の方のコメントにもある「長野電鉄屋代線」の廃止が報じられた際、今回の動画と似たようなことを考えました。横軽区間以外の路線バスを殆ど知らない私は、上信電鉄(下仁田or南蛇井あたり)~横川は徒歩で!などと言う脳筋な計画だったので、実施はしませんでした…。
ありがとうございます!もし上信電鉄線から行く場合は下仁田からコミュニティバスで県境付近まで行き、そこから峠を歩き軽井沢行きのバスに乗るというルートがありますが峠道を3時間も歩くことになりますw
テレ東のバスの番組みたいに徒歩もありで面白かったです
動画楽しませて頂きました。伊勢崎線もいろいろ枝分かれしたり、くっ付いたりで細かく繋がってるんですね。あえて西松井田に行って歩きたくなりました。
www伊勢崎線系統ってかなり路線が複雑ですよね。
関東住んだことないんですけど東武すげぇってなりました。
関東で一番、路線延長が長い私鉄ですからね!色んな私鉄1位を持っています。
しなの鉄道がなくても季節限定ですが草津経由で一応つながります。草軽交通で軽井沢から草津温泉に出て、長電バスの志賀高原線に乗るルートです。志賀高原線は中野市内を過ぎると高速区間になるので途中下車が必要ですが、その先もほぼ徒歩区間なしでつながります。こちらも景色がきれいなので機会があればおすすめです。
実は、長野原草津口まで抜けるのがかなり困難なんですよね...。自分が調べたルートだと大柏木〜長野原草津口まで2時間30分歩かないと行けないらしくて...。
しなの鉄道が篠ノ井までって………長野市民なのに知らなかったです💦(この認識、あると思います、乗らない人は)お疲れさまでした!見入ってしまいました。新幹線、様様です!※もちろん高評価、チャンネ登録しました~👍
ありがとうございます!篠ノ井〜長野は今でもJRが管轄しているんですよね。
元群馬県民(太田市民)だったので、伊勢崎線、桐生線終端エリアの映像懐かしく拝見しました。横川ー軽井沢間のバス、むかし利用しました。4月だったんですが、最高点付近や軽井沢の街中は結構な雪が残っていて、ああ、高地なんだなあと思った記憶があります。しなの鉄道も、その当時はJRから移管された169系、115系ばかりでしたが、リニューアルや新車も積極的に導入しているようですね。最後、篠ノ井からはバスを細かく乗り継ぐのかなと思っていたら、直で行くやつもあったんですね。撮影お疲れさまでした。
ありがとうございます!運転免許センターのおかげで篠ノ井長野は、スムーズに抜けられました!
歩く事は健康につながり良い事だ
そうですね!自分も毎日、1万歩を目安に歩いたり走ったりしています!
こういう感じにと電車とか地方のバスに乗り続ける系の動画なんか落ち着く
ありがとうございました!次回も同じ企画をします。
サムネから一体どうやって行くのだろうと全編見てしまいました。めっちゃ楽しいビデオでしたよ。途中のバス乗換ハプニングや、徒歩もえええ?😱って感じで良きです。路線振り返りもわかりやすいです。
ありがとうございます!😊
今回の動画は東武線内で株主優待券を使用しているので押上〜赤城は800円くらいですかね?この400円の差は大きいですよね!
850円で入手したので400円くらい得をしました!ヤラセ動画だから出来る下準備ですw
今回の動画も面白かったです!👍
34:26 付近の千曲川沿いの橋をみながら懐かしい気持ちになっていました。昔は信濃鉄道を学生の頃に使っており、月一で見る景色だったのですが2019年の台風で流されており。いまこうして直った姿を車窓からまた見れることに感謝です
2019年に流されていたんですか!日本全国意外と色んな場所で災害って起きているんですね。最近も山口とかの方で、鉄橋が流されて復旧がどうたらこうたらという話も聞きますし。
お疲れ様でした。特に横川までの徒歩大変でしたね。私は前橋での生活歴があり、前橋・高崎間の路線バスは当時、群馬中央バスというバス会社が大型バスで運行していました。京目通過は上信バスがコミュニティタイプのバスで運行していました。今回乗車なさった上信観光バスの親会社ですかね。次の動画も楽しみにしています。もちろん登録しました😊
ありがとうございます!今回乗車したが上信観光バスなので上信電鉄の子会社ですね!
撮影お疲れさまです。どちらも馴染みのある土地で、ちょこちょこ行き来することがありますので、大変興味深く拝見しました。地方の路線バスがかなり削減され、一部は自治体内のみ完結のコミュニティバスに移行されてしまった関係で、自治体をまたぐ、あるいは県境をまたぐのがなかなか困難ですね。心臓血管センター駅みたいな名称、バス停ですが横浜市には「脳卒中・神経脊椎センター」というのがあります。こちらも施設名の変遷に合わせて改称されているようで、確か当初は「脳血管医療センター」と名乗っていたと記憶しています。
ありがとうございます!碓氷峠も、信越本線の廃線によって路線バスがあっただけでしたからね...。県境を越えるバスは本当に少ないです。何かの施設の近くにあるバス停や駅はその施設に由来することがありますよね。自分が他に知ってるのだと休止(廃線)が決まった大鰐線の石川プール前駅とかもインパクトは少ないですが特徴的な駅名をしていると思います!
28:35 EF63はアプト式ではないですが?34:25 長野県では千曲川と呼ぶが、新潟県では信濃川と呼ぶ、ではないですか?
そうみたいです、自分の間違いです😅
タイトルを見て、恐らく横軽間のバスとしなの鉄道を使うんだろうなというのは想像できたのですが、そうなるとどうやって横川まで行くんだ…?というのが気になりながら見てました。東武~上毛電鉄で前橋、というルートがすぐに出てきませんでした…確かに前橋まで出られれば手段が増えてくるわけですね
そうですよね!自分も同じく、横川までどう繋がるのかなと思いながら調べていましたw結果まさかの、バスが途切れ徒歩に...。
26:3066.7‰(66.7パーミル=1キロ進む毎に66.7メートル上がって行く角度の坂と言う意味)と言う日本一の急勾配であった碓氷峠を越える為だけに開発された「特殊な機関車」(=EF63形電気機関車の重連)は、上り列車も下り列車も、必ず「横川駅方」に連結されました。理由としては、下り列車(横川→軽井沢・長野方面)の時は、「急坂を登って行く」ので、馬力のある電気機関車が「特殊な電車」(=EF63形電気機関車と協調運転が可能な車両/189系・489系電車や169系電車…等々)と力を合わせて、EF63形電気機関車が、電車を後ろから押し上げるイメージです。逆に、上り列車(軽井沢→横川・上野方面)の時は、「急坂を下って行く」ので、先頭に連結されたEF63形電気機関車が、後方の電車のブレーキ役になりました。急坂をゆっくりと下る事で、急坂から転げ落ちる事を防いでいた訳です。
つまり、アプト式をやめた後に碓氷峠専用に作られたのが粘着式の、あの青い機関車というわけですね。少し誤解していた部分があったので解決できて良かったです!
見たことないものばかりで面白かった!
JR禁止でも、JRバスはOKなのは反則では?てっきり、前橋から渋川・中之条・長野原まわりで行くものと思ってました
JRの鉄道は禁止という認識でやっていました😅
一応過酷だけどJR以外のバス路線で軽井沢行けるけどねどこが野宿又は撮影中断必要だけどね伊香保言ってコミュニティバス乗り継ぎと草軽交通でいけるしかし過酷 過酷 過酷だけどね
長野草津口まで出ることができたら現在通行止めらしいですが渋峠を越えて湯田中まで行くというルートも出てきますね!
ちなみに、運転免許センターって言っているところはドリームモータースクールっていう自動車学校です。運転免許センターはその奥の方にあります。
ご指摘ありがとうございます!地図を確認してみたら、そうみたいでした😅
グンマー帝国にも私鉄路線があったから東毛地区も緑の列車会社以外でも埼玉東京方面へと行けるのよね、グンマー帝国良くイジられるがもっとイジって動画投稿して下さい、とありがとうございました🙇長く住んでますが知らない事を知れました😅
グンマー帝国って意外にも私鉄が繋がってるんですよねー!前から気になっていましたがようやく乗ることができました!グンマー帝国万歳🙌
@Sakaki-YTch また違う企画でイジって動画にして下さいね、グンマー帝国を。チャンネル登録して楽しみに待ってますので👍
横川まで徒歩は、バス旅Zで俳優の田中要次と作家の羽田圭介が同じルートを歩いてましたね。下仁田から佐久か軽井沢あたりの連絡バスがあると群馬までグンと近くなり、上信線も売上が上がりそうですがなかなか難しいですね。
下仁田から長野方面に抜ける需要が果たしてあるのですからね?
かつて下仁田駅から長野県佐久方面へ抜ける路線バスがありました。おそらく需要が無いので、廃止されてしまったのでしょうね。
色々調べたら下仁田から初鳥屋というバス停までバスがあり、そこから下仁田街道で直線距離5km先に軽井沢町内循環バスの馬越というバス停がありますね。SNSでは初鳥屋バス停から軽井沢駅まで徒歩で3時間かかったとありました。
動画見る前にルートを想像して、南下は無理だし軽井沢→草津からの湯田中も時間的に厳しい、素直に篠ノ井からバスで刻むのかな?と答え合わせしてみたら、道中思ったより刻んでて面白かったです笑
ありがとうございます!ちなみに、動画公開後に草津から長野方面へ抜けられることを指摘されて、乗り継ぎを調べてみたところ道中で2時間半の徒歩が発生するみたいでどちらにせよ、信越本線周りで行くことになっていました。
この急行は東武動物公園駅で普通館林行に乗り換えできます。北春日部始発館林行もあります。この時間、浅草駅5時11分発2501レ列車、5時30分発2503レ列車が区間急行館林行8両があります。時々館林へ区間急行8両で行きます。
当初は、浅草から行こうと考えていたのですが初電で浅草に行くと、その先が間に合わないので押上経由で行きました。
@Sakaki-YTch 浅草駅5時11分発と5時30分発スカイツリーライン区間急行館林行は浅草駅5時11分発、30分発が一番早くスカイツリーラインの終着館林につきますよ。
@Sakaki-YTch 後たまに私牛田駅から浅草5時11分発、5時30分発の区間急行で館林まで乗ります。10000系8両固定編成11801Fによく乗りました。2024年1月1日も浅草駅から5時11分発区間急行館林行に乗り館林まで行きました。
@Sakaki-YTch 2022年も浅草駅5時11分発、5時30分発の区間急行8両で牛田から館林までスカイツリーラインで行き、館林から伊勢崎線で伊勢崎線で伊勢崎まで行き、伊勢崎から(前橋経由)高崎まで行き、高崎から横川までは高崎線に乗り、横川から軽井沢までJRバスに乗りました。そこからしなの鉄道へ。高崎線は昔の俺は211系でしたが高崎線211系は上野口まで乗り入れたが、今は横川口へ移動されました。高崎線211系は高崎から横川間で第2の高崎線職場で活動されておりますわ。
東武の株主優待絡みだったんですね。池袋から東武東上線で東松山、バスで熊谷太田というかと思ってしまいました。
何かに使うかなと思って買ったんですよねw
群馬~長野間の移動ですが、長野電鉄湯田中駅から志賀高原を通り、草津温泉までバスで移動したことあります。丁度紅葉シーズンで絶景でした!調べてみたら冬期は草津まで行かないみたいですね🤔 縛りとか関係なく楽しいルートですよ〜、長野電鉄の特急に乗るのも良いです👌
そのルートで行く場合も、調べたんですが長野原草津口まで繋がる路線バスがなく途中、2時間30分歩かないといけないみたいでした🥲自分、特急スノーモンキーの個室に乗ってみたいんですよね〜!
昔、万座・鹿沢口駅から軽井沢までバス(草津温泉から出てるらしい?です)を使ったことがあるので、てっきりそっちのルートを使うのかと思いました笑
そのルートもありますが長野原草津口に出るまでが大変で道中に2時間30分の徒歩が必要なんです😅
東武動物公園始発の館林行きって何気にレアじゃないですか?
そうかもしれないですね!日中は、久喜駅で系統分離ですから。
北千住から特急りょうもうを使えばもっと早くと思ったけど結局乗り換え等の接続的に所要時間は変わらないんですね
自分も、東京メトロで浅草→特急りょうもうと考えたのですが朝一の特急が遅く、その先の乗り継ぎに影響があったので仕方なく鈍行利用でした。まぁ結果的に特急券は浮きましたがw
北陸新幹線に近いルートではなくて、あずさに近いルート(八王子、甲府、諏訪経由)でもやってほしいです!
長野は厳しそうですね...。ちょっと検討してみます!
碓氷バイパスも20年以上前は有料だったなぁ
そんな時代があったんですね!
当時1997年、上越新幹線、高崎駅から長野県直通整備新幹線、長野直通新幹線が開業により、高崎から篠ノ井間手放されました。信越本線は信濃、越後を直通しから信越本線と呼ばれました。横川駅は長野県は遠いです。オートバイ女子もYou Tubeでは横川駅は長野県は遠いと呼ばれた。高崎から横川間は事実上は信越本線ではなく高崎線です。
高崎〜横川は、今はただの盲腸線ですからね。
新幹線がなかった頃、横川駅ホームの釜飯販売を利用したことがあります。発車時刻までに特急に戻れなかったらどうしようと心臓バクバクで、釣り銭の受け渡しで手が震えました。柔らかい容器に入ったお茶と重い釜飯を落とさないように気をつけながら、でも急いで戻れて無事でした。
タイムリミットがあるので焦りますよねw
信越本線がどれだけ偉大だったかという認識を改めて知った動画長電屋代線が生きていれば、軽井沢から屋代行って須坂経由で長野入り出来たんですけどねぇ
それと同時に並行在来線分離がもたらす影響もよく知れますね。
お疲れ様
しなの鉄道線がないとめっちゃキツイですねw
長野県内は恐らく、しなの鉄道がないとほぼバスが繋がってなくマラソン状態になると予想しています。
似たような企画、超有名交通系ユーチューバーのひろきさんは徒歩ではなくレンタサイクルを使っていたのを思い出しましたまぁ西松井田駅近辺にレンタサイクルの店はなさそうですが😅
自分もあのシリーズは全て拝見したので覚えていますが、確か松島の辺りでしたよね!西松井田駅には、レンタルサイクルはないですね。あったとしても横川駅で返却ができなそう😅
ヤラセですとはっきり明示しているところが良い行けるとわかってるくせに「はたしてたどりつけるのだろうか」とか知ってるくせに「あれはなんだ」とか小芝居するやつ嫌いや
全て完璧に調べておきながらあのミスを起こしました!普通に、撮影し直すかそのまま進めるか、かなり悩みました。
偶然かもしれませんが、「さかき」さんが長野まで行くというのは北信地域に住む人間としてはエモいですね。東京から横川まで行くのがJRと高速バス禁止ではきつそうです
そうですかね?www特に西松井田〜横川ですね。結局バスが途切れ、徒歩でしたので。
群馬県の東部って鉄道が網目のようにあるんですね!!
そうなんですよね!
横軽は繁忙期のみ臨時は西武観光バスがJRハスの路線を走るんだよね。
そんな増便の仕方があるんですか!
@Sakaki-YTch 土日西武は軽井沢アウトレット行きワンコイン(500円)シャトル運行してた時期あったんよ。コロナ以降知らん。
自転車移動と対決したらいい勝負になりそうwスポーツ自転車に乗り慣れてる人は1日で東京大阪間を移動してしまうので!
自分も、道中で時速を計算したことがあってこの速度なら自転車と大差ないのでは?と思いつきました!wwwさすがに自転車は、厳しいじゃないですね?碓氷峠など坂が多いので。
トンデモ企画でしたね💦お疲れ様でしたm(__)mしな鉄は軽井沢→小諸が115系、小諸→篠ノ井がSR1系でしたね。SR1の発車時は車内に「信濃の国」が流れますね。ほんの一節でわかりにくいですが。
ありがとうございます!一応、今回乗ったのがSR1系ではなく、SR2系の方ですね。1系は、青色の車両で2系が、赤色の車両です!
@@Sakaki-YTch ライナー使用車体青ラッピングはSR1系100番台ですが、一般使用赤ラッピングもSR1系200番台、300番台です。SR2系はありません。SR1系はJR東日本E721系直流版です。
@@Sakaki-YTch ちなみにSR1系は車体はステンレスであり青ライナー、赤一般もラッピングステッカーが貼られてます。塗装ではありません。塗装はペンキで塗られる事が塗装です。今の世代は前面の一部、屋根以外はステンレスですから帯ステッカーかラッピングステッカーである為塗装はしません。
@tetudou-re-su ご指摘ありがとうございます!普通に間違っていました。自分、相当長いこと勘違いしていました!過去動画でも同じ間違えをしてますw
これ 実質小田原から前橋まで全部私鉄(小田急、千代田線、東武、上毛鉄道)で行けますよね。小田原→代々木上原→北千住→赤城→中央前橋
小田原から先、箱根登山鉄道もあるので強羅まで行くことができます!
私はJRを使わずに名古屋とか大阪によく行きます。(╹◡╹)近鉄で行くので…。(^^;A※三重県民です…。(ω・ )ゝ
あぁ確かに!言われてみると三重県・奈良県・沖縄県辺りはJRを全く使わない人が多そうですね。
奈良県の人はJRを結構、使いますよ…。(ω・ )ゝ近鉄を使うより安く難波に行けるので…。(ω・ )ゝ
前橋市内の紅葉が綺麗ですね。私も路線バス好きです。京王線沿線に住んでますが、中央線の駅に行くときは路線バス使ってます。ICカードができて、気軽に乗れるようになりました。今回使用したバスは、 PASMOやSuicaが使えない区間はあったのでしょうか?※合成音声よりさかきさんのナレーションが好きです。
ありがとうございます!今回交通系が使えない区間がほとんどでしたw使えたのが、東京メトロ、東武日本中央バス、上信観光バス、群馬バス便だけでしま。意外にも、上毛線が使えなかったです。
自家用車を持ってる松本住みの知人曰く「自分のクルマがあったら東京なんて近場」だそうですが、公共交通のみで、なおかつJR線(および長距離移動手段)を封じられたらば、ここまで過酷になるのですね。
それはwww車だと3時間くらい借りますよね。昔、国鉄と呼ばれていた理由がよくわかります。
同音異義語って大変ですよね。しなの鉄道の説明の際に対向とするところが対抗になっていましたので。
ご指摘ありがとうございます!普通に誤字ですwたくさん文字を打っていると変換の際に見落としがちなんですよね😅
路線バスだけで移動する某テレビ番組は相当過酷だという事がよく分かりました
路線バスで日本縦断された方の動画で何故、電車を使えるルートがあったのかがよくわかりますw
前橋→渋川→伊香保→草津温泉→軽井沢まで行く方法あるし、夏でタイミングが合えば、草津温泉→志賀高原→湯田中→長野と徒歩なしで行けますよ。
伊香保〜草津温泉って路線バスで繋がってるんですか?自分、そこが分からず草津〜軽井沢を辞め横川〜軽井沢を選んだ経緯があります。
@Sakaki-YTch 新宿から来る高速バスで、伊香保温泉〜草津温泉まで乗ることできますよ。伊香保温泉から草津温泉までは下道で走るので、高速バスという扱いにはならないですね。路線バス陣取り合戦で、太川陽介が渋川市の陣の伊香保温泉を獲得したあと、草津温泉行きのバスに乗り、途中下車できず、終点の草津温泉まで行くことになりました。
このバスですね。time.jrbuskanto.co.jp/bk03010.html
太田にパイオーツオブカリビアンあったなぁ
パイレーツオブカリビアンの展示ですか?
@@Sakaki-YTch 俗に言うおっぱぶですね。閉店していました。太田には、店名が面白い名前が多いですね。モーミヤン(バーミヤン?)、もみえろクローバーZとかw
お疲れ様です。次回は、東武東上線経由で試してください。
ありがとうございます!東上線経由はやらないと思うので一応ルートをお伝えしておくと寄居から秩父鉄道経由で羽生に出るか東松山から路線バスを熊谷で乗り換えて太田に出れるルートで今回のルートに合流して長野に行けます!
サムネにJR禁止とあるけどバスは良いんか
以前、他の方に指摘されたので"JR禁止"ではなく"JR線禁止"に変えています。
信越本線昔乗ったなぁ。横川駅周辺も昔はそこそこ賑わってたんだよね。廃止前に乗っといてよかったー
アプト式鉄道ですか、自分はまだ乗ったことがないですね...。大井川鐵道が復旧したら乗りに行きたいなと思っています!
@@Sakaki-YTchおそらく碓氷峠を越える全ての列車に、EF63形電気機関車の重連を、横川方へ連結していた「粘着運転方式」に切り替わった後のお話だと思いますよ。
無知で申し訳ないんですがあの急勾配に、アプト式じゃなかった時代があったんですか!?
@@Sakaki-YTch 当時そこまで気にしてなかったので怪しい記憶しか残ってませんが、調べてみたら、どうやらアプト式じゃなかったぽいですね。軽井沢駅前も古い駅舎で駅の外に待合所があって、ホームレスのおじさんと一晩明かしたこともあったっけな。人との出会いとかも今動画とかに残しておいたらバズるかも。「衝撃!!駅舎に巣食う未知との遭遇」とか「急展開!!さっきまで話してたオッサンがまさかの無賃乗車!!」とか(笑)
@@Sakaki-YTch信越本線の横川〜(熊ノ平)〜軽井沢間にアプト式が採用されていたのは、1893(明治26)年4月1日から1963(昭和38)年9月30日までです。1963年10月より、横川〜軽井沢間はアプト式から粘着運転方式に切り替えられました。
凄いな~😅帰りはかがやきで帰られたのでしょうか?
次回投稿予定の、別動画を撮影しに行きましたよ!
碓氷峠も新幹線や高速だとすぐですね 旧道をこの前走りましたが時間がかかりました
今は確かにあっという間ですね!旧道沿いには、信越本線の廃線跡があるのでいつか通ってみたいと思っています。
初見です。東京ー長野(JR鉄道禁止 しばり)は色々な鉄道系見てきましたが私は見たことありませんでした。サムネを見てコースを思い浮かべてから拝見しました。ほぼ予想通りでしたが路線バスがどう繋がるかは知りませんし横川まで行かないというのも初めて知りました。このコースを見つけて旅するのに非凡さを感じました。「ひろきさんはやってないのかな?」「西園寺組が関東在住だったら先行しただろうなぁ」「アプト式」(他の方が指摘済)等々、色々な事を考えたり思ったりしながら同行させて頂いた気持ちです。天気が良くて良かったですね。チャンネル登録しました。他の動画も順次拝見します。末長くご活躍ください。
ありがとうございます!自分も恐らく同じようなルートを思い浮かべて今回の路線バスの乗り継ぎを調べました!ちなみに天気が良かったのは意図的に、天気が良い日を狙ったからですw
大宮まで上野東京ラインで行って新幹線乗り継ぐと確か6,700円くらいだったのでそれと比較すると割高だなと思いました(笑)
割高と言うか、コスパ最悪ですねw所要時間は、新幹線の8倍。料金は、ほぼ同じ。個人的には、路線バスや三セクと割高な交通手段を多用したのでもう少し高くなるかなと思っていたのでそれと比べたら、意外と安かったなという印象でした。
しなの鉄道の電車で居眠りしていて、長野駅に到着してしまったので、戻ってバスに乗りました。というミスを期待していたのに・・・w
そんなミスをしたら自分、正常を保っていられなそうwww
@@Sakaki-YTch さんですよね(^^♪
横川まで行ったならそこからアプトの道経由熊ノ平→R18で軽井沢まで歩いたらヘビーなM動画だったかもw
www確かにヘビーですね!でもいつか、信越本線の廃線跡を見に歩いてみたいなと思っています!
はじめまして、こんにちは。JR、船、飛行機、高速バスも使用禁止となれば、路線バスかタクシーしか思い浮かばないとよね😅😅😅。かと言って東京から長野までタクシーを使ってたのでは、天文学的金額になるばい😞😞😞。さらに他の手といえばマイカーしかないよね😔😔😔。
タクシーやマイカーだとただのドライブ動画になりますねwww東京から長野までタクシーを使うブルジョワ🤑っているんですかね?2桁万円は行きそう。
乗り間違えとか乗り遅れが無くても結果は同じでしょうか?
中央前橋駅と前橋駅の件ですよね!あの2つが無くても結果は同じでした。もし仮に中央前橋駅で乗り遅れがなかったとしたらその分、前橋駅での待ち時間が伸びると言った感じになるので影響はありません。そして乗り間違えの件は、一駅先の停留所に無駄に、先に進んでしまっただけなので影響は全くなかったです😅
県境越えはテレ東のバス旅と同じですね
そうなんですね!
ローカル路線バス乗り継ぎの旅(太川陽介・蛭子能収)第22弾 偕楽園〜善光寺の3日目だったと思います。
アプト式機関車は動画の機関車じゃないと思いますよ😅
その通り動画に写っているのはEF63形電気機関車で、普通の鉄道と同じ粘着式鉄道である碓氷峠で過去に走っていたアプト式機関車、ED42形は建物の中で展示されているぞ
ご指摘ありがとうございます!自分てっきりアプト式の設備が残っているもの思っていました。大変失礼いたしました🙇
@@Sakaki-YTchいえいえ今度は文化むらに行って碓氷峠について見聞を広めるのも良いでしょう動画に写った機関車が走っていた線路は予約しないと歩けませんが、アプト式時代の旧線ならいつでも歩けるので良かったら歩いてみて下さい
東武東上線が名前通り群馬県まで通っていたら…(笑)
@@balsamicosesaxan7717 東上線経由なら、森林公園から熊谷・太田と、バスで乗り継げますねたぶん寄居から秩父鉄道で熊谷へ出るより早いと思います
東上の「上」って上州だったんですか!初耳でした...w
そんなルートもあるんですね!調べてみたら、森林公園ではなく手前の東松山からみたいでした。
今度は東京→仙台 JR・高速バス禁止の旅ですかね?
候補にはありますが次回は別の場所でJR線禁止の旅をやります!(というか撮影済みです)
東武日光線・鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道までは簡単そう。郡山経由なら、西園寺氏の日本縦断路線バス旅行で。
峠の釜めし買わないの
買わなかったです😅
JR王国に行くのにJR禁止はキツすぎる
キツイですよね...!
タクシーは禁止ですか?上毛電鉄、高崎→下仁田経由があります。
タクシーはチートすぎるので禁止のつもりで撮影していました。下仁田駅からも行けないことはないですが徒歩距離が長い上、峠越えなので選択肢から除外しました。
引退する前のHiSEの車内にいたら数年後長野に着きますよ。
甲種輸送に不正乗車www
12時間46分6,120円かぁ。高速バスなら4時間7分5,310円~6時間34分5,000円。新幹線なら1時間20分8,140円(乗車券運賃4,070円+特急指定席4,070円)。JR普通+長野電鉄なら5時間3分4,500円。そらまぁ一般人なら新幹線しか使わんよね。
一区間、運賃の記載ミスがあったので正しくは、6200円です🙇新幹線がコスパに優れていますよね!単純な金額だけで言ったら高速バスが、割引をしていたり時期や時間によって運賃が変動するので自分のイメージ、3000円前後が相場で安く行くなら、これ一択かなという感じです。
甘いなあ松井田支所から横川駅徒歩
言うて200mくらいなんで、誤差ですよ!
次は鉄道限定にしてバス禁止にしたら面白いかと。
私鉄以外、一切使えないってことですか!?
@@Sakaki-YTch そうですね。まあ路線バス使えない分行けるところは限られますが。
使用車両は高速バスだけど路線バス、だけど運行会社が「JR」バス関東w
スーパーグレーゾーン
30:39❌️屈指↓⭕️駆使
ご指摘ありがとうございます!
どういたしまして…。m(_ _)m
JR禁止ならバスもJRのはダメやろ屋代線が残ってたら須坂経由だったんかな
その指摘があったので一応タイトルは、"JR線"に変更しています...。屋代線が残っていたとしても恐らく、所要時間的に篠ノ井から路線バスだったかなと思います。
JR禁止でJRバスとな、、
JRの鉄道は、使わない認識というでした😅一応タイトルを"JR"から"JR線"に変えておきます...。
高速バス使えば乗り換え無しですね。
東京駅発ってありましたっけ?バスタ新宿のイメージしかなかったので。
@@Sakaki-YTch 八重洲口からいろんな方面に出てます👀
Googleで1時間といっても実際は2時間は見ておいた方がいいな。違う場所を同じ距離で歩いたら実際そのくらいかかったことがある。JR禁止ルールならタクシーも使えたのでは?と思ったが、節約したいなら徒歩もやむを得ないな。
googleの場合はそうですよねwww今回の場合は、自分の方がmap案内よりも、早い到着でした。タクシーに関してはルール説明で全く触れませんでしたがチートすぎるので利用不可のつもりでした。
実は屋代から松代か須坂で降りて長野へ行ける経路がある。しかし時間的に厳しいから篠ノ井にしたのか。
屋代線の代替バスですよね!篠ノ井にした理由は、単純に真っ先に思いついたルートで接続もちょうど良かったからです。
ちなみにだがGoogleの地図は鵜呑みにしすぎると痛い目に遭う。ありえないところに観光名所があったり、どれだけ報告しても不承認になることが多々ある。今まではあったのにある日突然消える名所もある。たとえば、ある鉄道の遺構が消えた・・・なので現地に行きたいときは関連しそうなあらゆる情報を集めてからいくことをオススメする。
一本前のバスで間違いに気づかずに、榛東村の自衛隊まで行ってしまったら面白かったのに😎(性格悪いわたし😁)
www多分、そこまでやらかしたら一から撮り直ししてたと思います。
下調べしないでがちでやって欲しかった
下調べなしだと、西松井田駅までは辿り着かなかったかもしれないですね。
じゃあ次はこの続きで長野駅から新潟駅までJR禁止で行って下さい
預言者がいて、普通にびびってますw
@Sakaki-YTch え?まさか預言してしまったとは🤣既に長野から新潟までJR線を使わずに行くルート見つけてます😊自分の考えるルートと同じルートで行くのか楽しみにしています!頑張って下さい"o😆o"
今週の金曜日に投稿しますのでしばしお待ちを!
@@Sakaki-YTch 了解です┏○ペコッ
じゃどうやって行くのよ‼️できない事やめろ‼️
❓
上毛線→❌❌(笑)上毛電鉄😁(笑)
これは、横軽も歩かなくちゃだめだろ。
JRバス禁止ですか...。徒歩5時間...。
新幹線なら1時間20分で着くのにw
その通り!
ターミナル駅って、使い方間違ってないか。終点の駅って意味だよ、少なくとも英語では。
自分もそう思っていたので成り立ちを調べてみたら海外の駅は、ターミナル駅つまり末端の終着駅が多く存在し言葉の本来の意味通りに使われますが日本の駅は、路線の起点・終点が存在しても直通運転などで線路が続いてるケースが多いため、路線が集まる結節点をターミナル駅と呼ぶ傾向があるようです。自分も無意識下で終着点としてのターミナルと結節点としてのターミナルが混在していたので改めて意味を知ることができ良い機会になりました。ありがとうございます!
意地悪なこと言ってしまいますけど、JRバス関東に乗った時点でJR禁止の旅は横川までしか行けなかった失敗と書かなきゃ駄目ですよね。JR鉄道禁止の旅と書いてないから企画として間違ってると思います。釣り広告と同じ
恐らく、サムネの話ですよね?ご指摘ありがとうございます!自分も思った以上に、その指摘が多くあり当初、"JRを一切使わずに"というタイトルだったのを"JR線を一切使わずに"に変えるということがありました。その際、サムネのことはすっかり忘れていて全く変更しなかったのですが今ご指摘されて気がつきましたので"JR禁止"を"JR線禁止"に変えようと思います。JR線禁止なら、恐らく問題がないですよね?
さすがに8時15分発では、上電の車内がガラガラなのはしょうがないよね。これに乗ってたら、高校生は確実に遅刻だ(笑)。
ギリギリ通学時間に被りませんでした!でも小泉線・桐生線はもろに被りました😅
第三セクター鉄道は元JRなので微妙なところですね。今度は、軽井沢から路線バスを探してみてください。
長野県内は、しなの鉄道がないと横断が不可能でしてただのマラソンになるんですよねw
小諸の衰退で国道バスが軒並み廃止、また働き方改革で土日は長野のバスは大抵減便か運休しています。土日の移動は長野市内でも車でないと無理。
高評価お願いします🙇🙇🙇
それと続編も見てね🙇🙇🙇
【追記】運賃の訂正
日本中央バスのシャトルバスの運賃を
100円と案内しましたが
実際は、180円らしいです。
そのため総額も変わります!
○6200円、×6120円
高碕-横川以外はほぼ予想できるルートなのでそこはダイジェストにしてほしかった。
自分もそう思い、短くしたつもりだったのですが
意外とスカイツリーラインと伊勢崎線
上毛線パートが長くなってしまいました😅
信越本線は信濃、信州と越後、上越地域を結ぶ路線、線区でしたが、高崎駅から長野直通整備新幹線開業の為、高崎から篠ノ井間は信越本線から手放され、戸籍上、駅、踏切や陸橋、直流架線等は高崎から横川間は信越本線の名残りですが、一般的には高崎から横川間は事実上、高崎線に。高崎線横川からしなの鉄道軽井沢まではJRバス、軽井沢から篠ノ井間は第三セクターしなの鉄道に変わりました。しかし北陸新幹線金沢開業以後は信越本線は、篠ノ井から長野、直江津から新潟間のみにされました。長野から妙高高原までは第三セクターしなの鉄道北しなの線に変わりました。
@@Sakaki-YTch JR在来線は禁止、JR以外の在来線、私鉄、第三セクター、路線バス、JRバスと名のれば良かったかと。
@@Sakaki-YTch いえいえ。長くてもインですよ。そのほうが。例えば館林までスカイツリーライン、館林から伊勢崎線、佐野方面は佐野線とか。南栗橋までならスカイツリーライン、日光線とか。
撮影お疲れ様です。
長野電鉄屋代線(旧河東線の一部区間)が今も残っていれば、軽井沢→小諸→屋代→須坂→長野という鉄道のみのルートでイクことが出来ましたね。
確かに、昔なら
そのルートでも行くことができますね。
屋代線の旧松代駅に行ったことがあったので
すぐに理解できました!
三セクは可能なのですね
jrがいかに便利かわかる動画
確かに。
お疲れさまでした 群馬県をどう抜けるか心配しながら拝見していました 上毛電鉄と言えば心臓血管センターですね(笑)ホントにインパクトのある駅名だと思います
ありがとうございます!
自分も、路線図の駅名標を見た時に
こんな駅名があるんだ!と驚愕しました。
地方鉄道らしいっちゃらしいですよねw
インパクトのある駅名といえば
現役 スクリーン (近江鉄道多賀線 スクリーンHDの工場あり)
過去 火薬庫前 (京王京王線・現明大前。旧陸軍の火薬庫跡の一部が現在の明治大学和泉校舎)
ですね…
心臓血管センター駅、病院名が変わる度に駅名も変わってます
そうなんですか!
前橋病院前信号所→循環器病センター駅(=信号所から駅に昇格)→心臓血管センター駅
声聞き取りやすいし編集も上手くてついみてしまいました!
これからも楽しみにしてます!
ありがとうございます♪
↓一部行程のネタバレを含みます
24:44 横軽をL特急白山やあさまなどで利用したことがある世代ですが、この山々(妙義山)の景色を車窓から見ていよいよ長野県に入っていくんだな…という気分になったものです。学生の時は特急を使わず東武東上線で寄居まで行って八高線、信越本線で行ったことはありました。中央前橋→横川のバス移動+徒歩、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございます!
実は今回、初めて碓氷峠を
新幹線以外の手段で越えたのですが
改めて、過去の話を聞いてみると
信越本線の廃線が通っていた
国道18号の旧道を通ってみたくなりました!
道中には、有名なめがね橋などがあるので
いつか見に行ってみたいです。
私鉄ありバスあり徒歩あり、見所満載の動画ですね。長丁場お疲れさま。楽しませてもらいました🎵
ありがとうございます!
横川鉄道文化村の青い機関車がアプト式と解説してますが、その青いEF63はアプト式ではありません。
自分の間違いです😅
素晴らしい動画をありがとうございました!
ちなみに他の方のコメントにもある「長野電鉄屋代線」の廃止が報じられた際、今回の動画と似たようなことを考えました。
横軽区間以外の路線バスを殆ど知らない私は、上信電鉄(下仁田or南蛇井あたり)~横川は徒歩で!などと言う脳筋な計画だったので、実施はしませんでした…。
ありがとうございます!
もし上信電鉄線から行く場合は
下仁田からコミュニティバスで
県境付近まで行き、そこから峠を歩き
軽井沢行きのバスに乗るという
ルートがありますが
峠道を3時間も歩くことになりますw
テレ東のバスの番組みたいに徒歩もありで面白かったです
ありがとうございます!
動画楽しませて頂きました。
伊勢崎線もいろいろ枝分かれしたり、くっ付いたりで細かく繋がってるんですね。
あえて西松井田に行って歩きたくなりました。
www
伊勢崎線系統ってかなり路線が複雑ですよね。
関東住んだことないんですけど東武すげぇってなりました。
関東で一番、路線延長が長い私鉄ですからね!
色んな私鉄1位を持っています。
しなの鉄道がなくても季節限定ですが草津経由で一応つながります。
草軽交通で軽井沢から草津温泉に出て、長電バスの志賀高原線に乗るルートです。
志賀高原線は中野市内を過ぎると高速区間になるので途中下車が必要ですが、その先もほぼ徒歩区間なしでつながります。
こちらも景色がきれいなので機会があればおすすめです。
実は、長野原草津口まで抜けるのが
かなり困難なんですよね...。
自分が調べたルートだと
大柏木〜長野原草津口まで2時間30分
歩かないと行けないらしくて...。
しなの鉄道が篠ノ井までって………長野市民なのに知らなかったです💦(この認識、あると思います、乗らない人は)
お疲れさまでした!見入ってしまいました。
新幹線、様様です!
※もちろん高評価、チャンネ登録しました~👍
ありがとうございます!
篠ノ井〜長野は
今でもJRが管轄しているんですよね。
元群馬県民(太田市民)だったので、伊勢崎線、桐生線終端エリアの映像懐かしく拝見しました。
横川ー軽井沢間のバス、むかし利用しました。
4月だったんですが、最高点付近や軽井沢の街中は結構な雪が残っていて、ああ、高地なんだなあと思った記憶があります。
しなの鉄道も、その当時はJRから移管された169系、115系ばかりでしたが、リニューアルや新車も積極的に導入しているようですね。
最後、篠ノ井からはバスを細かく乗り継ぐのかなと思っていたら、直で行くやつもあったんですね。
撮影お疲れさまでした。
ありがとうございます!
運転免許センターのおかげで
篠ノ井長野は、スムーズに抜けられました!
歩く事は健康につながり良い事だ
そうですね!
自分も毎日、1万歩を目安に
歩いたり走ったりしています!
こういう感じにと電車とか地方のバスに乗り続ける系の動画なんか落ち着く
ありがとうございました!
次回も同じ企画をします。
サムネから一体どうやって行くのだろうと全編見てしまいました。
めっちゃ楽しいビデオでしたよ。
途中のバス乗換ハプニングや、徒歩もえええ?😱って感じで良きです。
路線振り返りもわかりやすいです。
ありがとうございます!😊
今回の動画は東武線内で株主優待券を使用しているので押上〜赤城は800円くらいですかね?この400円の差は大きいですよね!
850円で入手したので
400円くらい得をしました!
ヤラセ動画だから出来る下準備ですw
今回の動画も面白かったです!👍
ありがとうございます!
34:26 付近の千曲川沿いの橋をみながら懐かしい気持ちになっていました。
昔は信濃鉄道を学生の頃に使っており、月一で見る景色だったのですが2019年の台風で流されており。
いまこうして直った姿を車窓からまた見れることに感謝です
2019年に流されていたんですか!
日本全国意外と色んな場所で
災害って起きているんですね。
最近も山口とかの方で、鉄橋が流されて
復旧がどうたらこうたらという
話も聞きますし。
お疲れ様でした。特に横川までの徒歩大変でしたね。私は前橋での生活歴があり、前橋・高崎間の路線バスは当時、群馬中央バスというバス会社が大型バスで運行していました。京目通過は上信バスがコミュニティタイプのバスで運行していました。今回乗車なさった上信観光バスの親会社ですかね。次の動画も楽しみにしています。もちろん登録しました😊
ありがとうございます!
今回乗車したが上信観光バスなので
上信電鉄の子会社ですね!
撮影お疲れさまです。
どちらも馴染みのある土地で、ちょこちょこ行き来することがありますので、大変興味深く拝見しました。
地方の路線バスがかなり削減され、一部は自治体内のみ完結のコミュニティバスに移行されてしまった関係で、自治体をまたぐ、あるいは県境をまたぐのがなかなか困難ですね。
心臓血管センター駅みたいな名称、バス停ですが横浜市には「脳卒中・神経脊椎センター」というのがあります。
こちらも施設名の変遷に合わせて改称されているようで、確か当初は「脳血管医療センター」と名乗っていたと記憶しています。
ありがとうございます!
碓氷峠も、信越本線の廃線によって
路線バスがあっただけでしたからね...。
県境を越えるバスは本当に少ないです。
何かの施設の近くにあるバス停や駅は
その施設に由来することがありますよね。
自分が他に知ってるのだと
休止(廃線)が決まった
大鰐線の石川プール前駅とかも
インパクトは少ないですが
特徴的な駅名をしていると思います!
28:35 EF63はアプト式ではないですが?
34:25 長野県では千曲川と呼ぶが、新潟県では信濃川と呼ぶ、ではないですか?
そうみたいです、自分の間違いです😅
タイトルを見て、恐らく横軽間のバスとしなの鉄道を使うんだろうなというのは想像できたのですが、そうなるとどうやって横川まで行くんだ…?というのが気になりながら見てました。
東武~上毛電鉄で前橋、というルートがすぐに出てきませんでした…確かに前橋まで出られれば手段が増えてくるわけですね
そうですよね!
自分も同じく、横川までどう繋がるのかな
と思いながら調べていましたw
結果まさかの、バスが途切れ徒歩に...。
26:30
66.7‰(66.7パーミル=1キロ進む毎に66.7メートル上がって行く角度の坂と言う意味)と言う日本一の急勾配であった碓氷峠を越える為だけに開発された「特殊な機関車」(=EF63形電気機関車の重連)は、上り列車も下り列車も、必ず「横川駅方」に連結されました。
理由としては、下り列車(横川→軽井沢・長野方面)の時は、「急坂を登って行く」ので、馬力のある電気機関車が「特殊な電車」(=EF63形電気機関車と協調運転が可能な車両/189系・489系電車や169系電車…等々)と力を合わせて、EF63形電気機関車が、電車を後ろから押し上げるイメージです。
逆に、上り列車(軽井沢→横川・上野方面)の時は、「急坂を下って行く」ので、先頭に連結されたEF63形電気機関車が、後方の電車のブレーキ役になりました。急坂をゆっくりと下る事で、急坂から転げ落ちる事を防いでいた訳です。
つまり、アプト式をやめた後に
碓氷峠専用に作られたのが
粘着式の、あの青い機関車というわけですね。
少し誤解していた部分があったので
解決できて良かったです!
見たことないものばかりで面白かった!
ありがとうございます!
JR禁止でも、JRバスはOKなのは反則では?
てっきり、前橋から渋川・中之条・長野原まわりで行くものと思ってました
JRの鉄道は禁止という認識でやっていました😅
一応過酷だけどJR以外のバス路線で軽井沢行けるけどねどこが野宿又は撮影中断必要だけどね
伊香保言って
コミュニティバス乗り継ぎと草軽交通でいける
しかし過酷 過酷 過酷だけどね
長野草津口まで出ることができたら
現在通行止めらしいですが
渋峠を越えて湯田中まで行く
というルートも出てきますね!
ちなみに、運転免許センターって言っているところはドリームモータースクールっていう自動車学校です。
運転免許センターはその奥の方にあります。
ご指摘ありがとうございます!
地図を確認してみたら、そうみたいでした😅
グンマー帝国にも私鉄路線があったから東毛地区も緑の列車会社以外でも埼玉東京方面へと行けるのよね、グンマー帝国良くイジられるがもっとイジって動画投稿して下さい、とありがとうございました🙇長く住んでますが知らない事を知れました😅
グンマー帝国って意外にも
私鉄が繋がってるんですよねー!
前から気になっていましたが
ようやく乗ることができました!
グンマー帝国万歳🙌
@Sakaki-YTch また違う企画でイジって動画にして下さいね、
グンマー帝国を。チャンネル登録して楽しみに待ってますので👍
横川まで徒歩は、バス旅Zで俳優の田中要次と作家の羽田圭介が同じルートを歩いてましたね。
下仁田から佐久か軽井沢あたりの連絡バスがあると群馬までグンと近くなり、上信線も売上が上がりそうですがなかなか難しいですね。
下仁田から長野方面に抜ける需要が
果たしてあるのですからね?
かつて下仁田駅から長野県佐久方面へ抜ける路線バスがありました。
おそらく需要が無いので、廃止されてしまったのでしょうね。
色々調べたら下仁田から初鳥屋というバス停までバスがあり、そこから下仁田街道で直線距離5km先に軽井沢町内循環バスの馬越というバス停がありますね。
SNSでは初鳥屋バス停から軽井沢駅まで徒歩で3時間かかったとありました。
動画見る前にルートを想像して、南下は無理だし軽井沢→草津からの湯田中も時間的に厳しい、
素直に篠ノ井からバスで刻むのかな?と答え合わせしてみたら、道中思ったより刻んでて面白かったです笑
ありがとうございます!
ちなみに、動画公開後に
草津から長野方面へ抜けられることを
指摘されて、乗り継ぎを調べてみたところ
道中で2時間半の徒歩が発生するみたいで
どちらにせよ、信越本線周りで行くことに
なっていました。
この急行は東武動物公園駅で普通館林行に乗り換えできます。北春日部始発館林行もあります。この時間、浅草駅5時11分発2501レ列車、5時30分発2503レ列車が区間急行館林行8両があります。時々館林へ区間急行8両で行きます。
当初は、浅草から行こうと考えていたのですが
初電で浅草に行くと、その先が間に合わないので
押上経由で行きました。
@Sakaki-YTch 浅草駅5時11分発と5時30分発スカイツリーライン区間急行館林行は浅草駅5時11分発、30分発が一番早くスカイツリーラインの終着館林につきますよ。
@Sakaki-YTch 後たまに私牛田駅から浅草5時11分発、5時30分発の区間急行で館林まで乗ります。10000系8両固定編成11801Fによく乗りました。2024年1月1日も浅草駅から5時11分発区間急行館林行に乗り館林まで行きました。
@Sakaki-YTch 2022年も浅草駅5時11分発、5時30分発の区間急行8両で牛田から館林までスカイツリーラインで行き、館林から伊勢崎線で伊勢崎線で伊勢崎まで行き、伊勢崎から(前橋経由)高崎まで行き、高崎から横川までは高崎線に乗り、横川から軽井沢までJRバスに乗りました。そこからしなの鉄道へ。高崎線は昔の俺は211系でしたが高崎線211系は上野口まで乗り入れたが、今は横川口へ移動されました。高崎線211系は高崎から横川間で第2の高崎線職場で活動されておりますわ。
東武の株主優待絡みだったんですね。
池袋から東武東上線で東松山、バスで熊谷太田というかと思ってしまいました。
何かに使うかなと思って買ったんですよねw
群馬~長野間の移動ですが、長野電鉄湯田中駅から志賀高原を通り、草津温泉までバスで移動したことあります。丁度紅葉シーズンで絶景でした!調べてみたら冬期は草津まで行かないみたいですね🤔
縛りとか関係なく楽しいルートですよ〜、長野電鉄の特急に乗るのも良いです👌
そのルートで行く場合も、調べたんですが
長野原草津口まで繋がる路線バスがなく
途中、2時間30分歩かないと
いけないみたいでした🥲
自分、特急スノーモンキーの
個室に乗ってみたいんですよね〜!
昔、万座・鹿沢口駅から軽井沢までバス(草津温泉から出てるらしい?です)を使ったことがあるので、てっきりそっちのルートを使うのかと思いました笑
そのルートもありますが
長野原草津口に出るまでが大変で
道中に2時間30分の徒歩が必要なんです😅
東武動物公園始発の館林行きって何気にレアじゃないですか?
そうかもしれないですね!
日中は、久喜駅で系統分離ですから。
北千住から特急りょうもうを使えばもっと早くと思ったけど結局乗り換え等の接続的に所要時間は変わらないんですね
自分も、東京メトロで浅草→特急りょうもうと考えたのですが
朝一の特急が遅く、その先の乗り継ぎに影響があったので
仕方なく鈍行利用でした。
まぁ結果的に特急券は浮きましたがw
北陸新幹線に近いルートではなくて、あずさに近いルート(八王子、甲府、諏訪経由)でもやってほしいです!
長野は厳しそうですね...。
ちょっと検討してみます!
碓氷バイパスも20年以上前は有料だったなぁ
そんな時代があったんですね!
当時1997年、上越新幹線、高崎駅から長野県直通整備新幹線、長野直通新幹線が開業により、高崎から篠ノ井間手放されました。信越本線は信濃、越後を直通しから信越本線と呼ばれました。横川駅は長野県は遠いです。オートバイ女子もYou Tubeでは横川駅は長野県は遠いと呼ばれた。高崎から横川間は事実上は信越本線ではなく高崎線です。
高崎〜横川は、今はただの盲腸線ですからね。
新幹線がなかった頃、横川駅ホームの釜飯販売を利用したことがあります。発車時刻までに特急に戻れなかったらどうしようと心臓バクバクで、釣り銭の受け渡しで手が震えました。柔らかい容器に入ったお茶と重い釜飯を落とさないように気をつけながら、でも急いで戻れて無事でした。
タイムリミットがあるので焦りますよねw
信越本線がどれだけ偉大だったかという認識を改めて知った動画
長電屋代線が生きていれば、軽井沢から屋代行って須坂経由で長野入り出来たんですけどねぇ
それと同時に
並行在来線分離がもたらす影響も
よく知れますね。
お疲れ様
ありがとうございます!
しなの鉄道線がないとめっちゃキツイですねw
長野県内は恐らく、しなの鉄道がないと
ほぼバスが繋がってなく
マラソン状態になると予想しています。
似たような企画、超有名交通系ユーチューバーのひろきさんは徒歩ではなくレンタサイクルを使っていたのを思い出しました
まぁ西松井田駅近辺にレンタサイクルの店はなさそうですが😅
自分もあのシリーズは全て拝見したので
覚えていますが、確か松島の辺りでしたよね!
西松井田駅には、レンタルサイクルはないですね。
あったとしても横川駅で返却ができなそう😅
ヤラセですとはっきり明示しているところが良い
行けるとわかってるくせに「はたしてたどりつけるのだろうか」とか
知ってるくせに「あれはなんだ」とか
小芝居するやつ嫌いや
全て完璧に調べておきながら
あのミスを起こしました!
普通に、撮影し直すか
そのまま進めるか、かなり悩みました。
偶然かもしれませんが、「さかき」さんが長野まで行くというのは北信地域に住む人間としてはエモいですね。
東京から横川まで行くのがJRと高速バス禁止ではきつそうです
そうですかね?www
特に西松井田〜横川ですね。
結局バスが途切れ、徒歩でしたので。
群馬県の東部って鉄道が網目のようにあるんですね!!
そうなんですよね!
横軽は繁忙期のみ臨時は西武観光バスがJRハスの路線を走るんだよね。
そんな増便の仕方があるんですか!
@Sakaki-YTch
土日西武は軽井沢アウトレット行きワンコイン(500円)シャトル運行してた時期あったんよ。コロナ以降知らん。
自転車移動と対決したらいい勝負になりそうw
スポーツ自転車に乗り慣れてる人は1日で東京大阪間を移動してしまうので!
自分も、道中で時速を計算したことがあって
この速度なら自転車と大差ないのでは?
と思いつきました!www
さすがに自転車は、厳しいじゃないですね?
碓氷峠など坂が多いので。
トンデモ企画でしたね💦
お疲れ様でしたm(__)m
しな鉄は軽井沢→小諸が115系、小諸→篠ノ井がSR1系でしたね。SR1の発車時は車内に「信濃の国」が流れますね。ほんの一節でわかりにくいですが。
ありがとうございます!
一応、今回乗ったのが
SR1系ではなく、SR2系の方ですね。
1系は、青色の車両で
2系が、赤色の車両です!
@@Sakaki-YTch ライナー使用車体青ラッピングはSR1系100番台ですが、一般使用赤ラッピングもSR1系200番台、300番台です。SR2系はありません。SR1系はJR東日本E721系直流版です。
@@Sakaki-YTch ちなみにSR1系は車体はステンレスであり青ライナー、赤一般もラッピングステッカーが貼られてます。塗装ではありません。塗装はペンキで塗られる事が塗装です。今の世代は前面の一部、屋根以外はステンレスですから帯ステッカーかラッピングステッカーである為塗装はしません。
@tetudou-re-su ご指摘ありがとうございます!
普通に間違っていました。
自分、相当長いこと勘違いしていました!
過去動画でも同じ間違えをしてますw
これ 実質小田原から前橋まで全部私鉄(小田急、千代田線、東武、上毛鉄道)で行けますよね。
小田原→代々木上原→北千住→赤城→中央前橋
小田原から先、箱根登山鉄道もあるので
強羅まで行くことができます!
私はJRを使わずに
名古屋とか大阪に
よく行きます。(╹◡╹)
近鉄で行くので…。(^^;A
※三重県民です…。(ω・ )ゝ
あぁ確かに!
言われてみると
三重県・奈良県・沖縄県辺りは
JRを全く使わない人が多そうですね。
奈良県の人は
JRを結構、使いますよ…。(ω・ )ゝ
近鉄を使うより安く難波に
行けるので…。(ω・ )ゝ
前橋市内の紅葉が綺麗ですね。
私も路線バス好きです。京王線沿線に住んでますが、中央線の駅に行くときは路線バス使ってます。ICカードができて、気軽に乗れるようになりました。今回使用したバスは、 PASMOやSuicaが使えない区間はあったのでしょうか?
※合成音声よりさかきさんのナレーションが好きです。
ありがとうございます!
今回交通系が使えない区間がほとんどでしたw
使えたのが、東京メトロ、東武
日本中央バス、上信観光バス、群馬バス便だけでしま。
意外にも、上毛線が使えなかったです。
自家用車を持ってる松本住みの知人曰く「自分のクルマがあったら東京なんて近場」だそうですが、公共交通のみで、なおかつJR線(および長距離移動手段)を封じられたらば、ここまで過酷になるのですね。
それはwww
車だと3時間くらい借りますよね。
昔、国鉄と呼ばれていた理由がよくわかります。
同音異義語って大変ですよね。
しなの鉄道の説明の際に対向とするところが対抗になっていましたので。
ご指摘ありがとうございます!
普通に誤字ですw
たくさん文字を打っていると
変換の際に見落としがちなんですよね😅
路線バスだけで移動する某テレビ番組は
相当過酷だという事がよく分かりました
路線バスで日本縦断された方の動画で
何故、電車を使えるルートがあったのかが
よくわかりますw
前橋→渋川→伊香保→草津温泉→軽井沢まで行く方法あるし、夏でタイミングが合えば、草津温泉→志賀高原→湯田中→長野と徒歩なしで行けますよ。
伊香保〜草津温泉って路線バスで繋がってるんですか?
自分、そこが分からず
草津〜軽井沢を辞め
横川〜軽井沢を選んだ経緯があります。
@Sakaki-YTch 新宿から来る高速バスで、伊香保温泉〜草津温泉まで乗ることできますよ。伊香保温泉から草津温泉までは下道で走るので、高速バスという扱いにはならないですね。
路線バス陣取り合戦で、太川陽介が渋川市の陣の伊香保温泉を獲得したあと、草津温泉行きのバスに乗り、途中下車できず、終点の草津温泉まで行くことになりました。
このバスですね。
time.jrbuskanto.co.jp/bk03010.html
太田にパイオーツオブカリビアンあったなぁ
パイレーツオブカリビアンの展示ですか?
@@Sakaki-YTch 俗に言うおっぱぶですね。閉店していました。
太田には、店名が面白い名前が多いですね。
モーミヤン(バーミヤン?)、もみえろクローバーZとかw
お疲れ様です。次回は、東武東上線経由で試してください。
ありがとうございます!
東上線経由はやらないと思うので
一応ルートをお伝えしておくと
寄居から秩父鉄道経由で羽生に出るか
東松山から路線バスを熊谷で乗り換えて
太田に出れるルートで
今回のルートに合流して長野に行けます!
サムネにJR禁止とあるけどバスは良いんか
以前、他の方に指摘されたので
"JR禁止"ではなく"JR線禁止"に変えています。
信越本線昔乗ったなぁ。
横川駅周辺も昔はそこそこ賑わってたんだよね。
廃止前に乗っといてよかったー
アプト式鉄道ですか、自分はまだ
乗ったことがないですね...。
大井川鐵道が復旧したら
乗りに行きたいなと思っています!
@@Sakaki-YTch
おそらく碓氷峠を越える全ての列車に、EF63形電気機関車の重連を、横川方へ連結していた「粘着運転方式」に切り替わった後のお話だと思いますよ。
無知で申し訳ないんですが
あの急勾配に、アプト式じゃなかった
時代があったんですか!?
@@Sakaki-YTch 当時そこまで気にしてなかったので怪しい記憶しか残ってませんが、調べてみたら、どうやらアプト式じゃなかったぽいですね。
軽井沢駅前も古い駅舎で駅の外に待合所があって、ホームレスのおじさんと一晩明かしたこともあったっけな。
人との出会いとかも今動画とかに残しておいたらバズるかも。
「衝撃!!駅舎に巣食う未知との遭遇」
とか
「急展開!!さっきまで話してたオッサンがまさかの無賃乗車!!」
とか(笑)
@@Sakaki-YTch
信越本線の横川〜(熊ノ平)〜軽井沢間にアプト式が採用されていたのは、1893(明治26)年4月1日から1963(昭和38)年9月30日までです。
1963年10月より、横川〜軽井沢間はアプト式から粘着運転方式に切り替えられました。
凄いな~😅
帰りはかがやきで帰られたのでしょうか?
次回投稿予定の、別動画を撮影しに行きましたよ!
碓氷峠も新幹線や高速だとすぐですね 旧道をこの前走りましたが時間がかかりました
今は確かにあっという間ですね!
旧道沿いには、信越本線の廃線跡があるので
いつか通ってみたいと思っています。
初見です。
東京ー長野(JR鉄道禁止 しばり)は色々な鉄道系見てきましたが私は見たことありませんでした。
サムネを見てコースを思い浮かべてから拝見しました。ほぼ予想通りでしたが路線バスがどう繋がるかは知りませんし横川まで行かないというのも初めて知りました。
このコースを見つけて旅するのに非凡さを感じました。
「ひろきさんはやってないのかな?」
「西園寺組が関東在住だったら先行しただろうなぁ」
「アプト式」(他の方が指摘済)
等々、色々な事を考えたり思ったりしながら同行させて頂いた気持ちです。
天気が良くて良かったですね。
チャンネル登録しました。他の動画も順次拝見します。
末長くご活躍ください。
ありがとうございます!
自分も恐らく
同じようなルートを思い浮かべて
今回の路線バスの乗り継ぎを調べました!
ちなみに天気が良かったのは
意図的に、天気が良い日を狙ったからですw
大宮まで上野東京ラインで行って新幹線乗り継ぐと確か6,700円くらいだったのでそれと比較すると割高だなと思いました(笑)
割高と言うか、コスパ最悪ですねw
所要時間は、新幹線の8倍。
料金は、ほぼ同じ。
個人的には、路線バスや三セクと
割高な交通手段を多用したので
もう少し高くなるかなと思っていたので
それと比べたら、意外と安かったな
という印象でした。
しなの鉄道の電車で居眠りしていて、長野駅に到着してしまったので、戻ってバスに乗りました。というミスを期待していたのに・・・w
そんなミスをしたら
自分、正常を保っていられなそうwww
@@Sakaki-YTch さん
ですよね(^^♪
横川まで行ったならそこからアプトの道経由熊ノ平
→R18で軽井沢まで歩いたらヘビーなM動画だったかもw
www
確かにヘビーですね!
でもいつか、信越本線の廃線跡を見に
歩いてみたいなと思っています!
はじめまして、こんにちは。JR、船、飛行機、高速バスも使用禁止となれば、路線バスかタクシーしか思い浮かばないとよね😅😅😅。
かと言って東京から長野までタクシーを使ってたのでは、天文学的金額になるばい😞😞😞。
さらに他の手といえばマイカーしかないよね😔😔😔。
タクシーやマイカーだと
ただのドライブ動画になりますねwww
東京から長野までタクシーを使う
ブルジョワ🤑っているんですかね?
2桁万円は行きそう。
乗り間違えとか乗り遅れが無くても結果は同じでしょうか?
中央前橋駅と前橋駅の件ですよね!
あの2つが無くても結果は同じでした。
もし仮に
中央前橋駅で乗り遅れがなかったとしたら
その分、前橋駅での待ち時間が伸びる
と言った感じになるので影響はありません。
そして乗り間違えの件は、一駅先の停留所に
無駄に、先に進んでしまっただけなので
影響は全くなかったです😅
県境越えはテレ東のバス旅と同じですね
そうなんですね!
ローカル路線バス乗り継ぎの旅(太川陽介・蛭子能収)第22弾 偕楽園〜善光寺の3日目だったと思います。
アプト式機関車は動画の機関車じゃないと思いますよ😅
その通り
動画に写っているのはEF63形電気機関車で、普通の鉄道と同じ粘着式鉄道である
碓氷峠で過去に走っていたアプト式機関車、ED42形は建物の中で展示されているぞ
ご指摘ありがとうございます!
自分てっきりアプト式の設備が
残っているもの思っていました。
大変失礼いたしました🙇
@@Sakaki-YTch
いえいえ
今度は文化むらに行って碓氷峠について見聞を広めるのも良いでしょう
動画に写った機関車が走っていた線路は予約しないと歩けませんが、アプト式時代の旧線ならいつでも歩けるので良かったら歩いてみて下さい
東武東上線が名前通り群馬県まで通っていたら…(笑)
@@balsamicosesaxan7717 東上線経由なら、森林公園から熊谷・太田と、バスで乗り継げますね
たぶん寄居から秩父鉄道で熊谷へ出るより早いと思います
東上の「上」って上州だったんですか!
初耳でした...w
そんなルートもあるんですね!
調べてみたら、森林公園ではなく
手前の東松山からみたいでした。
今度は東京→仙台 JR・高速バス禁止の旅ですかね?
候補にはありますが
次回は別の場所でJR線禁止の旅をやります!
(というか撮影済みです)
東武日光線・鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道までは簡単そう。
郡山経由なら、西園寺氏の日本縦断路線バス旅行で。
峠の釜めし買わないの
買わなかったです😅
JR王国に行くのにJR禁止はキツすぎる
キツイですよね...!
タクシーは禁止ですか?
上毛電鉄、高崎→下仁田経由があります。
タクシーはチートすぎるので
禁止のつもりで撮影していました。
下仁田駅からも行けないことはないですが
徒歩距離が長い上、峠越えなので
選択肢から除外しました。
引退する前のHiSEの車内にいたら数年後長野に着きますよ。
甲種輸送に不正乗車www
12時間46分6,120円かぁ。高速バスなら4時間7分5,310円~6時間34分5,000円。新幹線なら1時間20分8,140円(乗車券運賃4,070円+特急指定席4,070円)。JR普通+長野電鉄なら5時間3分4,500円。そらまぁ一般人なら新幹線しか使わんよね。
一区間、運賃の記載ミスがあったので
正しくは、6200円です🙇
新幹線がコスパに優れていますよね!
単純な金額だけで言ったら
高速バスが、割引をしていたり
時期や時間によって運賃が変動するので
自分のイメージ、3000円前後が相場で
安く行くなら、これ一択かなという感じです。
甘いなあ松井田支所から横川駅徒歩
言うて200mくらいなんで、誤差ですよ!
次は鉄道限定にしてバス禁止にしたら面白いかと。
私鉄以外、一切使えないってことですか!?
@@Sakaki-YTch
そうですね。
まあ路線バス使えない分行けるところは限られますが。
使用車両は高速バスだけど路線バス、だけど運行会社が「JR」バス関東w
スーパーグレーゾーン
30:39
❌️屈指
↓
⭕️駆使
ご指摘ありがとうございます!
どういたしまして…。m(_ _)m
JR禁止ならバスもJRのはダメやろ
屋代線が残ってたら須坂経由だったんかな
その指摘があったので
一応タイトルは、"JR線"に変更しています...。
屋代線が残っていたとしても
恐らく、所要時間的に
篠ノ井から路線バスだったかなと思います。
JR禁止でJRバスとな、、
JRの鉄道は、使わない認識というでした😅
一応タイトルを"JR"から"JR線"に変えておきます...。
高速バス使えば乗り換え無しですね。
東京駅発ってありましたっけ?
バスタ新宿のイメージしかなかったので。
@@Sakaki-YTch 八重洲口からいろんな方面に出てます👀
Googleで1時間といっても実際は2時間は見ておいた方がいいな。
違う場所を同じ距離で歩いたら実際そのくらいかかったことがある。
JR禁止ルールならタクシーも使えたのでは?
と思ったが、節約したいなら徒歩もやむを得ないな。
googleの場合はそうですよねwww
今回の場合は、自分の方が
map案内よりも、早い到着でした。
タクシーに関しては
ルール説明で全く触れませんでしたが
チートすぎるので
利用不可のつもりでした。
実は屋代から松代か須坂で降りて長野へ行ける経路がある。
しかし時間的に厳しいから篠ノ井にしたのか。
屋代線の代替バスですよね!
篠ノ井にした理由は、単純に
真っ先に思いついたルートで
接続もちょうど良かったからです。
ちなみにだがGoogleの地図は鵜呑みにしすぎると痛い目に遭う。
ありえないところに観光名所があったり、どれだけ報告しても不承認になることが多々ある。
今まではあったのにある日突然消える名所もある。
たとえば、ある鉄道の遺構が消えた・・・
なので現地に行きたいときは関連しそうなあらゆる情報を集めてからいくことをオススメする。
一本前のバスで間違いに気づかずに、榛東村の自衛隊まで行ってしまったら面白かったのに😎
(性格悪いわたし😁)
www
多分、そこまでやらかしたら
一から撮り直ししてたと思います。
下調べしないでがちでやって欲しかった
下調べなしだと、西松井田駅までは
辿り着かなかったかもしれないですね。
じゃあ次はこの続きで長野駅から新潟駅までJR禁止で行って下さい
預言者がいて、普通にびびってますw
@Sakaki-YTch
え?まさか預言してしまったとは🤣
既に長野から新潟までJR線を使わずに行くルート見つけてます😊自分の考えるルートと同じルートで行くのか楽しみにしています!頑張って下さい"o😆o"
今週の金曜日に投稿しますので
しばしお待ちを!
@@Sakaki-YTch 了解です┏○ペコッ
じゃどうやって行くのよ‼️できない事やめろ‼️
❓
上毛線→❌❌(笑)
上毛電鉄😁(笑)
これは、横軽も歩かなくちゃだめだろ。
JRバス禁止ですか...。
徒歩5時間...。
新幹線なら1時間20分で着くのにw
その通り!
ターミナル駅って、使い方間違ってないか。終点の駅って意味だよ、少なくとも英語では。
自分もそう思っていたので
成り立ちを調べてみたら
海外の駅は、ターミナル駅
つまり末端の終着駅が多く存在し
言葉の本来の意味通りに使われますが
日本の駅は、路線の起点・終点が存在しても
直通運転などで線路が続いてるケースが多いため、路線が集まる結節点を
ターミナル駅と呼ぶ傾向があるようです。
自分も無意識下で
終着点としてのターミナルと
結節点としてのターミナルが
混在していたので
改めて意味を知ることができ
良い機会になりました。
ありがとうございます!
意地悪なこと言ってしまいますけど、JRバス関東に乗った時点でJR禁止の旅は横川までしか行けなかった失敗と書かなきゃ駄目ですよね。JR鉄道禁止の旅と書いてないから企画として間違ってると思います。釣り広告と同じ
恐らく、サムネの話ですよね?
ご指摘ありがとうございます!
自分も思った以上に、その指摘が多くあり
当初、"JRを一切使わずに"というタイトルだったのを
"JR線を一切使わずに"に変えるということがありました。
その際、サムネのことはすっかり忘れていて
全く変更しなかったのですが
今ご指摘されて気がつきましたので
"JR禁止"を"JR線禁止"に変えようと思います。
JR線禁止なら、恐らく問題がないですよね?
さすがに8時15分発では、上電の車内がガラガラなのはしょうがないよね。これに乗ってたら、高校生は確実に遅刻だ(笑)。
ギリギリ通学時間に被りませんでした!
でも小泉線・桐生線はもろに被りました😅
第三セクター鉄道は元JRなので微妙なところですね。今度は、軽井沢から路線バスを探してみてください。
長野県内は、しなの鉄道がないと
横断が不可能でして
ただのマラソンになるんですよねw
小諸の衰退で国道バスが軒並み廃止、
また働き方改革で土日は長野のバスは大抵減便か運休しています。
土日の移動は長野市内でも車でないと無理。