Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Tolga Örnekさんのヒッタイトの動画を観ていたので大変参考になりました。1時間に亘る大作お疲れ様でした、そして有難うございます。
面白かった。細かく解説してくれてスゴい勉強になった‼️
学校の世界史ではまったくやらなかった紀元前1500〜1200年頃のトルコ、イラク、レバノン、エジプト、シリアなどの歴史、ヒッタイト内部抗争、アッシリアとの抗争などもりだくさん、細かい歴史ありがとうございます。一点、途中で画面の西暦の紀元前の文字が抜けて1500年となっていたところがあったと思います。
世界的に見て、歴史的に重要な膨大な書物が意図的に破壊、焼き討ちにあったせいで歴史を「読み解く」材料が永久に失われてしまった・・・
興味深い内容ですね。🙂これからも宜しく。🙇
OPがいつもと変わりましたね♪
ヒッタイトと言えば、天は紅い河のほとり。もう20年ほど前にトルコ三大文明展を見に行きました。物品には無駄勃も思える程装飾が多く、豊かな社会だったのだと。まぁ一番の目的はオスマントルコの戦略兵器エメラルドの短剣だったわけですな。
たぶんそれ見にいきました、時期も同じですし。そして32~3年前もエメラルドの短剣が来日した時見ました。入場に2時間近く並んだうえ、件の短剣は周りに入場者が十重二十重に取り巻いていて、遠目にはまるでメッカのカーバ神殿のようで、近付くのもたいへんでした。そして10年いやもう15年近く前にトルコ行ったんですけど…件の短剣と玉座は出張中(汗)世界を行脚して集客して稼いでいる模様。いつも展示物の主役を張っているんですね、アイツ。べつにどうしても見たいわけではないんですけど、日本で2回も見られたのに現地でめぼしいものがなにも見られないとは…と、苦笑してしまいました。なおトルコでは荒漠たるヒッタイトの都の痕とか、その後シリア情勢の緊迫と共にツアーから消えた東部地域に行けたので、短剣がお留守でも満足ではありますが。
@@Fanatia 僕は福岡で2回見に行きました。1回目は日曜でなかなかゆっくり見れなかったので、シフトを調整して平日に2回目行ったので、ゆっくりたっぷり舐めるように見ました。あの短剣はイランに贈るはずの品物で、運がいいのか悪いのかオスマンに戻ってきたそうですね。エメラルドもですが、裏の七宝も素晴らしいもので、当時貴重だったロンドン製の時計まであしらわれた贅を尽くしたものでした。
50代のおとこのこおんなのこ、みんな集まれ〜〜
「鉄」に関しては生産出来たけど量産は難しそう・・コークス発明以前のヨーロッパや中国は鉄量産で山林が殆ど禿山になったと聞くので。あの頃のオリエントにそこ迄の木があったとは思えないかな・・
大作お疲れ様です( ^ω^)
最近あまり話題にならなくなったけどAI画像やっぱすさまじいな
しゅごい…長編…
驕れる者久しからずでも無いだろうけど原因が何であれどれだけ高度な文明を誇っていても滅びる時は呆気ないもんだなあ·········しかしミケーネと言うとどうしても暗黒大将軍とか戦闘獣を思い出すな💦
弥生時代初期の遺構から世界最古の鉄器加工物がでてきたみたいですね。あと当時の海面の水位を確認すると違う歴史が見えてきますまぁ、むすび大学の受け売りです
だって、縄文文明は世界文明の起源なんですよ。海洋民族だった縄文人は、世界中と交易し、土器だけじゃなく、鉄器や文字も世界中に伝えたのです。なんてったって、日本人の先祖は神様
「紀元前1200年」という世界史屈指のどす黒い闇。
有力者の支援を受けるために婚姻して、王の死後はその有力者が統治を引き継ぐ事で幼君や能力の足りない王を即位させないようにしたのかな?ただ、王と有力者なら抑えられたけど有力者一人では無理で次世代の王とその支援者に追い落とされる印象
天は赤い川のほとり、しか知らないワタシww
ボアズキョイハットゥシャ
おおたたねこかわいい
ハットゥシリ1世の事績を知ると、後の世に出た、領土を拡大して国を大いに栄えさせたのに、何人もの息子たちに反乱を起こされた王のことを思い出す。
日本までたどりついたヒッタイト人が秦氏となったとかならなかったとか。
タタラ製鉄、八幡製鉄、新日本製鉄か?
「ヒッタイト」と聞いて何を連想する?に、「鉄」や「ハッティ人」ではなく「ヒッタイトグローリー」と答えたら、相〜〜〜〜当な競馬通w
関西人なら、鉄といえば「西川のりお」
😊😅😮😢🎉😂はい😊
こんな昔の事なんで分かるの😅
粘土板による記録と考古学による物的証拠。
粘土板は戦火で焼かれるとそのまま残る事がポイント!膨大な数の資料の一部しか解読されていないようです。
メインのヒッタイトがウイルス
ゆっくりたちのセリフの半分が理解不能。日本語を喋って頂いてよろしいですか?
どの辺を指してるのかさっぱり分からん海外の方?
この頃、日本には毛皮を腰に巻いて、棍棒を持ちながらウホウホとしか喋られない弥生人?が住んでたと思うと、誇らしく思える
Tolga Örnekさんのヒッタイトの動画を観ていたので大変参考になりました。
1時間に亘る大作お疲れ様でした、そして有難うございます。
面白かった。細かく解説してくれてスゴい勉強になった‼️
学校の世界史ではまったくやらなかった紀元前1500〜1200年頃のトルコ、イラク、レバノン、エジプト、シリアなどの
歴史、ヒッタイト内部抗争、
アッシリアとの抗争などもりだくさん、細かい歴史ありがとうございます。
一点、途中で画面の西暦の
紀元前の文字が抜けて
1500年となっていたところがあったと思います。
世界的に見て、歴史的に重要な膨大な書物が意図的に破壊、焼き討ちにあったせいで歴史を「読み解く」材料が永久に失われてしまった・・・
興味深い内容ですね。🙂これからも宜しく。🙇
OPがいつもと変わりましたね♪
ヒッタイトと言えば、
天は紅い河のほとり。
もう20年ほど前にトルコ三大文明展を見に行きました。物品には無駄勃も思える程装飾が多く、豊かな社会だったのだと。
まぁ一番の目的はオスマントルコの戦略兵器エメラルドの短剣だったわけですな。
たぶんそれ見にいきました、時期も同じですし。
そして32~3年前もエメラルドの短剣が来日した時見ました。入場に2時間近く並んだうえ、件の短剣は周りに入場者が十重二十重に取り巻いていて、遠目にはまるでメッカのカーバ神殿のようで、近付くのもたいへんでした。
そして10年いやもう15年近く前にトルコ行ったんですけど…件の短剣と玉座は出張中(汗)
世界を行脚して集客して稼いでいる模様。いつも展示物の主役を張っているんですね、アイツ。
べつにどうしても見たいわけではないんですけど、日本で2回も見られたのに現地でめぼしいものがなにも見られないとは…と、苦笑してしまいました。
なおトルコでは荒漠たるヒッタイトの都の痕とか、その後シリア情勢の緊迫と共にツアーから消えた東部地域に行けたので、短剣がお留守でも満足ではありますが。
@@Fanatia 僕は福岡で2回見に行きました。1回目は日曜でなかなかゆっくり見れなかったので、シフトを調整して平日に2回目行ったので、ゆっくりたっぷり舐めるように見ました。
あの短剣はイランに贈るはずの品物で、運がいいのか悪いのかオスマンに戻ってきたそうですね。エメラルドもですが、裏の七宝も素晴らしいもので、
当時貴重だったロンドン製の時計まであしらわれた贅を尽くしたものでした。
50代のおとこのこおんなのこ、みんな集まれ〜〜
「鉄」に関しては生産出来たけど量産は難しそう・・コークス発明以前のヨーロッパや中国は鉄量産で山林が殆ど禿山になったと聞くので。あの頃のオリエントにそこ迄の木があったとは思えないかな・・
大作お疲れ様です( ^ω^)
最近あまり話題にならなくなったけどAI画像やっぱすさまじいな
しゅごい…長編…
驕れる者久しからずでも無いだろうけど原因が何であれどれだけ高度な文明を誇っていても滅びる時は呆気ないもんだなあ·········
しかしミケーネと言うとどうしても暗黒大将軍とか戦闘獣を思い出すな💦
弥生時代初期の遺構から世界最古の鉄器加工物がでてきたみたいですね。
あと当時の海面の水位を確認すると違う歴史が見えてきます
まぁ、むすび大学の受け売りです
だって、縄文文明は世界文明の起源なんですよ。海洋民族だった縄文人は、世界中と交易し、土器だけじゃなく、鉄器や文字も世界中に伝えたのです。なんてったって、日本人の先祖は神様
「紀元前1200年」という世界史屈指のどす黒い闇。
有力者の支援を受けるために婚姻して、王の死後はその有力者が統治を引き継ぐ事で幼君や能力の足りない王を即位させないようにしたのかな?
ただ、王と有力者なら抑えられたけど有力者一人では無理で次世代の王とその支援者に追い落とされる印象
天は赤い川のほとり、しか知らないワタシww
ボアズキョイ
ハットゥシャ
おおたたねこかわいい
ハットゥシリ1世の事績を知ると、後の世に出た、領土を拡大して国を大いに栄えさせたのに、何人もの息子たちに反乱を起こされた王のことを思い出す。
日本までたどりついたヒッタイト人が秦氏となったとかならなかったとか。
タタラ製鉄、八幡製鉄、新日本製鉄か?
「ヒッタイト」と聞いて何を連想する?に、「鉄」や「ハッティ人」ではなく「ヒッタイトグローリー」と答えたら、相〜〜〜〜当な競馬通w
関西人なら、鉄といえば「西川のりお」
😊😅😮😢🎉😂はい😊
こんな昔の事なんで分かるの😅
粘土板による記録と考古学による物的証拠。
粘土板は戦火で焼かれるとそのまま残る事がポイント!
膨大な数の資料の一部しか解読されていないようです。
メインのヒッタイトがウイルス
ゆっくりたちのセリフの半分が理解不能。
日本語を喋って頂いてよろしいですか?
どの辺を指してるのかさっぱり分からん
海外の方?
この頃、日本には毛皮を腰に巻いて、棍棒を持ちながらウホウホとしか喋られない弥生人?が住んでたと思うと、誇らしく思える