【オーストラリア星空】#5 新アトラス彗星 C/2024 G3;ATLAS 4K

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 2024年秋に話題となった「紫金山・アトラス彗星」
    これとは別の彗星が2025年1月に見ることができました。
    アトラス彗星C/2024 G3;ATLAS です。
    南半球では比較的観測がしやすく、
    小マゼラン雲の下に輝く様子を捉えることができました。
    2025年1月28日
    オーストラリア、西オーストラリア州より

КОМЕНТАРІ • 11

  • @lapislazuli66666
    @lapislazuli66666 7 днів тому +1

    すごっ!!圧巻です!!
    日本は条件悪くて、見れなかったし、動画あげてくださっている方も、うっすらだったので、見れて良かったです

    • @aomorigonta
      @aomorigonta  7 днів тому

      ありがとうございます。思いがけず見ることできました。ほんとはもう少し早い時期に撮影したかったですが・・

  • @RiaNavarita
    @RiaNavarita 7 днів тому +1

    very beautiful. Thank you for making this video

  • @kontake485
    @kontake485 6 днів тому

    素晴らしい映像拝見しました。
    心が癒されます。。。

  • @きくいっく
    @きくいっく 7 днів тому +1

    アトラス彗星☄️お久しぶり🙋‍♀️👋👋オーストラリアではこんなに綺麗に見えるのですねー♪
    空が大きくみえます。
    星🌟がたくさん見えます。いちめんの星、星、美しい…
    飛行機や、衛星や、✈️🛰️いっぱい…
    ホタルが、飛んでるみたい😅✨キラキラでした。ありがとうございました🙇‍♀️🙋‍♀️またねー

    • @aomorigonta
      @aomorigonta  7 днів тому +1

      いつもありがとうございます。思いがけずこちらで見ることができました。肉眼でも見れましたよ!

  • @hir8079
    @hir8079 7 днів тому +1

    紫金山アトラス彗星とアトラス彗星の両方を見られるなんていいなあ!それにしても人工衛星?飛行機?の多いこと!!

    • @aomorigonta
      @aomorigonta  7 днів тому

      そうですね、両方収めることできました。ありがたいことです。ほんと人工衛星多すぎますね。

  • @naontv8429
    @naontv8429 7 днів тому +1

    これはうんざりする位の人工衛星の多さですね(;^ω^) 10年前は肉眼でも数機とかで見れてよかったのに(;'∀')

    • @aomorigonta
      @aomorigonta  7 днів тому +1

      ありがとうございます。ほんと年々人工衛星が多くなってきます。かつての星空はもう見ることができないのかもしれませんね。