【ヨンフォアの違い】こうやって見分けろ!ヨンフォアの398ccと408ccの違いについて徹底解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @user-pw1zs8fh3g
    @user-pw1zs8fh3g 8 місяців тому +2

    ヨンフォアかっこいい😊
    ヨンフォアの中にも色々とあるんですね!とても勉強になります

  • @startingpoint812
    @startingpoint812 9 місяців тому +3

    ざっくり言うと、ホーンの前向き横向きの違いもあると思います

  • @ダウンタウンチャンネル9
    @ダウンタウンチャンネル9 9 місяців тому +5

    398にしろ408にしろ47.8年前の貴重なバイクに違いは無いです︎👍🏻

  • @user-pt9pd6qt8y
    @user-pt9pd6qt8y 3 місяці тому +1

    海外の408でも今後価値はあがりますか? 1:56

  • @Heart-DokiDoki
    @Heart-DokiDoki 9 місяців тому +3

    確か408ccは37ps 398ccは36ps…僅か1㎜少々のストロークの違いで実際に乗車しても体感で見分けが付かないと思いますが、そもそも何で最初から399ccで出さなかったのか不思議🤔

    • @CBF-qw7cr
      @CBF-qw7cr 7 місяців тому +1

      は?

    • @みょんちゃん-l9v
      @みょんちゃん-l9v Місяць тому +1

      仮に399ccで出してたら後の中型免許が390cc以下にされてたろう。

  • @ずっしー沖倉
    @ずっしー沖倉 9 місяців тому

    感無量です☺️
    明日から開催の特攻の拓展楽しみです👍✨✨✨

  • @虎馬-v7x
    @虎馬-v7x 9 місяців тому

    いや、ケッチにしても国内仕様、海外仕様、オーナーの好みによって変えられているから、オリジナルに出会えることは稀です、自分のケッチはオリジナルの海外仕様だったので修理にだしたショップの社長さんが驚いてました、滅多に出会えないから、海外仕様を国内仕様に化た、お化けはいくらでもいるし😅

  • @永井誠-q2v
    @永井誠-q2v 9 місяців тому

    勉強になります!

  • @BBSFT
    @BBSFT 9 місяців тому +1

    ヨンフォア乗ってると確定で一言目これ何ccって聞かれますw
    ある種、ナンシーおじさんに1番遭遇するのがヨンフォア乗りだと思うw
    ちなみに二言目は盗難気をつけてねですねw

  • @user-do8dh9fd3r
    @user-do8dh9fd3r 8 місяців тому

    この動画が上がる前めちゃくちゃ398と408の違い調べてたなぁ〜

  • @take9334
    @take9334 7 місяців тому

    国内398と国内408ってどちらが人気で希少価値があるのでしょうか?

  • @昌宏前田-q2e
    @昌宏前田-q2e 15 днів тому

    もっと始めの問題として何故400ccになったのか。250,750,とくれば500になるのに?HONDAはCB500TとかCB500フォアー、YAMAHATX500,カワサキSS500を生産していた。