Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Deathという概念に絡んだ自分の存在意義を示すために、死と相反する生を作り出す「出会い」でさえも求めてた。って考えるとなんか深い。
たしかに深い!でもマーベルのキャラだしなぁ~(元も子もない
サムネのデス様美しすぎて好き55:44のデス様も好き
コメントありがとうございます。両方「サノス・ウィンズ」というコミックの絵です。このコミックのデス様美しすぎる!
デス様だー!作品によってドスケべな美人になったり神々しいドスケべ美人になったり、骸骨頭なのにドスケべボディになったりするから好き
コメントありがとうございます。あの変幻自在のお姿が素晴らしいですよね
長尺ありがとうございます!編集も上手いし、言葉選びが良いから凄く見やすいんだよなぁ…
コメントありがとうございます。そういって頂けると報われます!感謝!
これをどれだけ待ったことか。完全解説大好きです❤
コメントありがとうございます。お待たせしました!そういっていただけると動画制作の努力が報われます!ご視聴感謝!
めちゃわかりやすかったです!!ランキング動画も待ってます!!
コメント&ご視聴ありがとうございます。そういって頂けると嬉しいです!
完全解説待ってました!!
コメントありがとうございます。お待たせしました!
待ってました!動画作成お疲れ様です!
いつもコメントありがとうございます。労いのお言葉染み入ります!
今までデスという存在はサノスを振り回してる人智を超えた恐ろしき存在だと思ってたけど、歴史解説を見て、存外人間らしいな、と思いました何より自らの役目にウンザリしてる斬新な描写は流石マーベルだなと…
コメントありがとうございます。新しいデスの一面を知っていただけて嬉しいです。
デス完全解説感性おめでとうございます!!!!!!
なんとか完成しましたw誤字脱字多いかも
デス様解説キターーーー!!
お待たせしましたあああああああああ
この解説でさらに好きになりました。
@@ヤス-v3z やったあああ!作った甲斐がありました。
死は恐怖すべきものそのものだと思っていたけれど、死は人生という愛をもたらす存在そのものなのかもしれないな、と感じた。
コメントありがとうございます。深い!
デスはMARVEL VS CAPCOM INFINITEのストーリーにも登場していましたね。こちらのデスはヴァンパイアセイヴァーのラスボスであるジェダと結託して、サノスを色々と利用していたんですよね。
コメントありがとうございます。そうなんですね。マブカプにも出ていたとは知りませんでした
よしおさんお疲れ様です!デスとマーロの関係も今後描いて欲しいですよね~!今回のデスストーンの件も別行動してるマーロが何かしてくれたら面白いですね。確かにデスやライフには制限があるのは納得できますね(ファーショア辺りから干渉できないのかもしれませんね)
コメントありがとうございます。デスとマーロの2人nデスは、もっと登場して欲しいですね
@@yoshi0_no_heya 返信ありがとうございます😊登場してほしいですよね~ストーンにされたまま終わるデスじゃないと思うんですよね〜この前のアガサの動画でよしおさんが解説してくれたウィッチクラフトとカオスもデスと同じくらい永遠の存在だとされてましたもんね。
@@nh-wv9bc むしろウィッチクラフトが二度とでなさそうw
@@yoshi0_no_heya 返信ありがとうございます!確かに!The Powers That Beが登場してる時点でウィッチクラフトの出番ないですよね(第5宇宙のエターニティや魔法の起源がもっと詳しく描かれたら何か言及されるかもしれませんね)
@@nh-wv9bc 個人的に「The Powers That Be」がウィッチクラフト説を推そうとしてるw
久しぶりの完全解説だな〜デスってガチで美女ネキだ、後はアビスマンやライフが初めて知ったなこの動画はありがたいぜ
いつもコメントありがとうございます。デスを気に入ってくれたなら嬉しい!
初登場号の表紙が”じゃないほう”のトーチ エンジェル エレクトロで草(というかこのエレクトロ何?)途中から割と恋愛体質になるデス様、、、
コメントありがとうございます。僕も良く知らないダサいロボットです>エレクトロデス様の恋愛遍歴おもしろい
超解説シリーズ面白すぎます🎉サノスの超解説お願いします🙇
コメントありがとうございます。いつかサノスもしたいですね!コズミック・ビーイング終わったらサノスありかもw
ヒトラーを脅かす存在としてデスに喋らせたのかなだとしたらヒトラーがデスに自我を与えたとも言えてしまいそうだな…
コメントありがとうございます。デスとヒトラーという、ある意味相性良いコンビ
結局、綺麗な人は危ないことが改めてわかりました。 デスのこと研究対象にします。
10:18消されちゃうよー>デスを研究対象
デスを知ることでサノス君の健気さを知れてよかった
コメントありがとうございます。相対的にサノスの評価上がりましたねw
編集お疲れ様ですコズミックビーイングの割には人間味めっちゃあるじゃん…
いつもコメントありがとうございます。ベン・ライリー×デスが、ものすごく人間味あって好き
流石は古参のデス、エピソードが多くて濃いですね ( ゚0゚)やらかしや失敗も多くて「デスって結構めんどくさい奴」が核心すぎるwとはいえこれだけ作中で色んなキャラに蘇られてたらそれもやむなしかも (^▽^;)そして、それらを踏まえる事で動画終盤の流れがとてもグッと来ます…この構成力は流石の一言 d(≧▽≦)b
いつもコメントありがとうございます。そういって頂けると、動画制作した労力が報われます!感謝!
藤本タツキはキャップの絵描いてたし概念を悪魔にするあたりアメコミの影響受けたんだろうか
コメントありがとうございます。もしそうだったら面白いですね。チェンソーマンにも最強悪魔として「死の悪魔」がいるらしいので、その見た目も楽しみ!
丁度デスについて考えてたから助かる
コメントありがとうございます。あなたもデスの虜に!?
セクシーお姉さん???
めっちゃサノス可愛いやんけ、、
コメントありがとうございます。デスの解説してたら、なぜかサノスが可愛く見える!不思議!
今日はこの動画で寝ます😴
コメントありがとうございます。就寝のお供になれば幸いです!
こんなめんどくさい人を愛し続けるサノスめっちゃくちゃ健気だなデスには便利な人としか見られてない感あるの可哀想、、、
コメントありがとうございます。たしかにデスにとってサノスは"便利なオトコ"ですね。
45:59 雑にぶっ殺されるケインで笑った
コメントありがとうございます。ケインは雑処理でしたねw
動画制作お疲れ様です。デスの気分屋な性格は可愛くもあり、迷惑でもありますね。女心は難しいなー
コメントありがとうございます。りんご買いにいきましょうw
次の長編シリーズまだですか?
コメントありがとうございます。大変お待たせして申し訳ございません。年内は配信イベントの準備等で手が回っていないので、来年初めごろにできるよう善処しますorz
ベン・ライリーとデス様のやり取り、デップー好きとしてはTwitterで見かけて「そんな「公式が解釈違い」ある???」ってキレるやら困惑するやらなってたんですが、そもそもサノスや他のキャラの時点でそうだったのは知らなかったですね…女の子、ワカラナイ…あと今年出たワンショットでキャズムになったベン・ライリーに妙に辛辣だったのも思い出しましたw
コメントありがとうございます。少しでも知識の足しになっていただけたのなら光栄です。スパイダーマン系のコミックはあんまり読まないんですが、あの紫の衣装はカッコイイから好きw
@@yoshi0_no_heya あ、すいません「デップーが」ベンライリーに辛辣って書くのを忘れてました…ちなみに内容としては「スパイディに恨みのあるチンピラから◯しの依頼を受けたけどスパイディ殺したくねぇしなー…せや!代わりにベンライリー◯せばええやろ!」って感じの内容です(Deadpool: Seven Slaughters収録)
@@mr.k4598 わろたw
サノスがアオハルしててほっこりした☺
コメントありがとうございます。アオハルwなんだかんだサノスとデスの恋は報われてる場面も多い
顔はドクロなのに体はちゃんと綺麗な女体なの変な扉が開きそう笑
コメントありがとうございます。僕も読み過ぎて変な扉開きました。
11:09 レトコンとかされてるんだろうけど金持ちの老人の謎の金庫最低でもグランドマスター並に強くないかこれ!?
コメントありがとうございます。金持ちの老人がグランドマスター説あるな
意外と捕まえるのはチョロい死の象徴
コメントありがとうございます。チョロチョロ美ですね。
すげー人間味あるし、深いテーマを背負ったキャラクターなようでおもしろかった。キャンサーバースってどのコミックに出てきますか?
コメントありがとうございます。"死"は深いテーマになりますよね。でもコミックによってコミカルに描かれることもあって、そのギャップがいい味出してます。キャンサーバースは色んなコミックに出てますが、動画内で紹介したのは「Thanos Imperative(全6号)」です。
@@yoshi0_no_heya ありがとうございます😊kindleで読んでみようかな
14:30 ゴーストライダーとは骸骨繋がりで親和性高いだろうなぁ、と思っていたら一緒にツーリングしてて最終的に蹴り飛ばされてて和んだギャラクタスといい、宇宙的・抽象的存在とは善悪を超過した摂理であって居ないなら居ないで困るっていうのが面白いですねまた、マーベルに限りませんが規模感がデカい存在に相対するほど反比例してストーリーは極めて根本的な問いになっていき、まさに哲学書…と思ったけどラブコメ要素が合わさって複雑になっていく(それも面白い)サノスはデスが好きなことは間違いないのだけれど、どちらかといえば多数が死ぬことの犠牲・そのことが罪だということを誰よりも認識していて「でもやらないといけない」という責任を自ら欲しているように思えるし、何がどうなっているのか分かる筈がないものが「死」であるのに信頼出来る不変の死という辿り着くことのない矛盾した存在を求めている(その点含めて本当は要らないんじゃないか)だからこそデス本人は寧ろ形が定まってない、人から異形の者に変身してしまったシングやぶっ飛んだ考え(意外と芯はちゃんとしてる)のデッドプールといった流動的な人間に好意を抱くのかな
コメントありがとうございます。深い考察ありがとうございます。デスを引き合いに出してメインのキャラの心象や価値観を推察させるようなコミックも多かったですね。むしろサノスに関してはMCUがまさにソレだと感じましたね>多数が死ぬことの犠牲――
デスが美人すぎる
コメントありがとうございます。これなら騙されてもいいと思えるぐらいには美人
37:35リビングトリビューナルまた意味不明なことしてる…
コメントありがとうございます。もしこれでデスが死んでたらEarth-616がキャンサーバース化してましたからね。マジでLTさんは何がしたかったんだろう?
コールソンと関わるとは思わなかった
コメントありがとうございます。正直びっくりしたw>デス×コールソン
初めて見た時は「顔や手は骨なのにおっぱいとお尻あるのか…?どういう姿…?」と思ったけど、この動画で分かった、考えてもしょうがない、とw
コメントありがとうございます。たしかに仕方ないですねw
40:42 ひと昔前なら相談先としては最悪だったかも()
コメントありがとうございます。今のイルミナティはまともなので安心(?)まぁネイモアやエクゼビアいた時のも見てみたかったけどw
IGでのサノスの片思いキャラかと思えば…
コメントありがとうございます。実は結構恋多き乙女(?)ですw
19:38 サノスの眼光描写は何なのw
コメントありがとうございます。もしかしたら涙かもしれませんw
サノスはともかく他の男たちでなんかしらの集まり出来るな
コメントありがとうございます。デス被害者の会できそうw
圧倒的サノスへの塩対応ちょっと可哀相
コメントありがとうございます。ジム・スターリン氏のコミックでは、結ばれてるから(震え声
めんどくさいカップルやなぁ。。
コメントありがとうございます。そもそもデスがめんどくさいですよね。今はフィル・コールソンになってるし。
映画でデス出てこねーかな
コメントありがとうございます。デス出て欲しいような出て欲しくないような複雑な気持ちですw
まさかのアガサに登場しましたね
スーパーサンクスありがとうございます!感謝の極みです!
Deathという概念に絡んだ自分の存在意義を示すために、死と相反する生を作り出す「出会い」でさえも求めてた。って考えるとなんか深い。
たしかに深い!でもマーベルのキャラだしなぁ~(元も子もない
サムネのデス様美しすぎて好き
55:44のデス様も好き
コメントありがとうございます。両方「サノス・ウィンズ」というコミックの絵です。
このコミックのデス様美しすぎる!
デス様だー!
作品によってドスケべな美人になったり神々しいドスケべ美人になったり、骸骨頭なのにドスケべボディになったりするから好き
コメントありがとうございます。
あの変幻自在のお姿が素晴らしいですよね
長尺ありがとうございます!編集も上手いし、言葉選びが良いから凄く見やすいんだよなぁ…
コメントありがとうございます。そういって頂けると報われます!感謝!
これをどれだけ待ったことか。
完全解説大好きです❤
コメントありがとうございます。お待たせしました!
そういっていただけると動画制作の努力が報われます!ご視聴感謝!
めちゃわかりやすかったです!!ランキング動画も待ってます!!
コメント&ご視聴ありがとうございます。
そういって頂けると嬉しいです!
完全解説待ってました!!
コメントありがとうございます。お待たせしました!
待ってました!動画作成お疲れ様です!
いつもコメントありがとうございます。労いのお言葉染み入ります!
今までデスという存在はサノスを振り回してる人智を超えた恐ろしき存在だと思ってたけど、歴史解説を見て、存外人間らしいな、と思いました
何より自らの役目にウンザリしてる斬新な描写は流石マーベルだなと…
コメントありがとうございます。新しいデスの一面を知っていただけて嬉しいです。
デス完全解説感性おめでとうございます!!!!!!
なんとか完成しましたw誤字脱字多いかも
デス様解説キターーーー!!
お待たせしましたあああああああああ
この解説でさらに好きになりました。
@@ヤス-v3z やったあああ!作った甲斐がありました。
死は恐怖すべきものそのものだと思っていたけれど、死は人生という愛をもたらす存在そのものなのかもしれないな、と感じた。
コメントありがとうございます。深い!
デスはMARVEL VS CAPCOM INFINITEのストーリーにも登場していましたね。こちらのデスはヴァンパイアセイヴァーのラスボスであるジェダと結託して、サノスを色々と利用していたんですよね。
コメントありがとうございます。そうなんですね。マブカプにも出ていたとは知りませんでした
よしおさんお疲れ様です!
デスとマーロの関係も今後描いて欲しいですよね~!今回のデスストーンの件も別行動してるマーロが何かしてくれたら面白いですね。確かにデスやライフには制限があるのは納得できますね(ファーショア辺りから干渉できないのかもしれませんね)
コメントありがとうございます。デスとマーロの2人nデスは、もっと登場して欲しいですね
@@yoshi0_no_heya 返信ありがとうございます😊
登場してほしいですよね~ストーンにされたまま終わるデスじゃないと思うんですよね〜この前のアガサの動画でよしおさんが解説してくれたウィッチクラフトとカオスもデスと同じくらい永遠の存在だとされてましたもんね。
@@nh-wv9bc むしろウィッチクラフトが二度とでなさそうw
@@yoshi0_no_heya 返信ありがとうございます!
確かに!The Powers That Beが登場してる時点でウィッチクラフトの出番ないですよね(第5宇宙のエターニティや魔法の起源がもっと詳しく描かれたら何か言及されるかもしれませんね)
@@nh-wv9bc 個人的に「The Powers That Be」がウィッチクラフト説を推そうとしてるw
久しぶりの完全解説だな〜
デスってガチで美女ネキだ、後はアビスマンやライフが初めて知ったな
この動画はありがたいぜ
いつもコメントありがとうございます。デスを気に入ってくれたなら嬉しい!
初登場号の表紙が”じゃないほう”のトーチ エンジェル エレクトロで草(というかこのエレクトロ何?)
途中から割と恋愛体質になるデス様、、、
コメントありがとうございます。僕も良く知らないダサいロボットです>エレクトロ
デス様の恋愛遍歴おもしろい
超解説シリーズ面白すぎます🎉
サノスの超解説お願いします🙇
コメントありがとうございます。
いつかサノスもしたいですね!コズミック・ビーイング終わったらサノスありかもw
ヒトラーを脅かす存在としてデスに喋らせたのかな
だとしたらヒトラーがデスに自我を与えたとも言えてしまいそうだな…
コメントありがとうございます。
デスとヒトラーという、ある意味相性良いコンビ
結局、綺麗な人は危ないことが改めてわかりました。 デスのこと研究対象にします。
10:18消されちゃうよー>デスを研究対象
デスを知ることでサノス君の健気さを知れてよかった
コメントありがとうございます。
相対的にサノスの評価上がりましたねw
編集お疲れ様です
コズミックビーイングの割には人間味めっちゃあるじゃん…
いつもコメントありがとうございます。
ベン・ライリー×デスが、ものすごく人間味あって好き
流石は古参のデス、エピソードが多くて濃いですね ( ゚0゚)
やらかしや失敗も多くて「デスって結構めんどくさい奴」が核心すぎるw
とはいえこれだけ作中で色んなキャラに蘇られてたらそれもやむなしかも (^▽^;)
そして、それらを踏まえる事で動画終盤の流れがとてもグッと来ます…
この構成力は流石の一言 d(≧▽≦)b
いつもコメントありがとうございます。
そういって頂けると、動画制作した労力が報われます!感謝!
藤本タツキはキャップの絵描いてたし概念を悪魔にするあたりアメコミの影響受けたんだろうか
コメントありがとうございます。もしそうだったら面白いですね。
チェンソーマンにも最強悪魔として「死の悪魔」がいるらしいので、その見た目も楽しみ!
丁度デスについて考えてたから助かる
コメントありがとうございます。
あなたもデスの虜に!?
セクシーお姉さん???
めっちゃサノス可愛いやんけ、、
コメントありがとうございます。デスの解説してたら、なぜかサノスが可愛く見える!不思議!
今日はこの動画で寝ます😴
コメントありがとうございます。就寝のお供になれば幸いです!
こんなめんどくさい人を愛し続けるサノスめっちゃくちゃ健気だな
デスには便利な人としか見られてない感あるの可哀想、、、
コメントありがとうございます。
たしかにデスにとってサノスは"便利なオトコ"ですね。
45:59 雑にぶっ殺されるケインで笑った
コメントありがとうございます。ケインは雑処理でしたねw
動画制作お疲れ様です。デスの気分屋な性格は可愛くもあり、迷惑でもありますね。女心は難しいなー
コメントありがとうございます。りんご買いにいきましょうw
次の長編シリーズまだですか?
コメントありがとうございます。大変お待たせして申し訳ございません。
年内は配信イベントの準備等で手が回っていないので、来年初めごろにできるよう善処しますorz
ベン・ライリーとデス様のやり取り、デップー好きとしてはTwitterで見かけて「そんな「公式が解釈違い」ある???」ってキレるやら困惑するやらなってたんですが、そもそもサノスや他のキャラの時点でそうだったのは知らなかったですね…女の子、ワカラナイ…
あと今年出たワンショットでキャズムになったベン・ライリーに妙に辛辣だったのも思い出しましたw
コメントありがとうございます。少しでも知識の足しになっていただけたのなら光栄です。
スパイダーマン系のコミックはあんまり読まないんですが、あの紫の衣装はカッコイイから好きw
@@yoshi0_no_heya あ、すいません「デップーが」ベンライリーに辛辣って書くのを忘れてました…ちなみに内容としては「スパイディに恨みのあるチンピラから◯しの依頼を受けたけどスパイディ殺したくねぇしなー…せや!代わりにベンライリー◯せばええやろ!」って感じの内容です(Deadpool: Seven Slaughters収録)
@@mr.k4598 わろたw
サノスがアオハルしててほっこりした☺
コメントありがとうございます。アオハルw
なんだかんだサノスとデスの恋は報われてる場面も多い
顔はドクロなのに体はちゃんと綺麗な女体なの変な扉が開きそう笑
コメントありがとうございます。僕も読み過ぎて変な扉開きました。
11:09 レトコンとかされてるんだろうけど金持ちの老人の謎の金庫最低でもグランドマスター並に強くないかこれ!?
コメントありがとうございます。
金持ちの老人がグランドマスター説あるな
意外と捕まえるのはチョロい死の象徴
コメントありがとうございます。チョロチョロ美ですね。
すげー人間味あるし、深いテーマを背負ったキャラクターなようでおもしろかった。キャンサーバースってどのコミックに出てきますか?
コメントありがとうございます。"死"は深いテーマになりますよね。でもコミックによってコミカルに描かれることもあって、そのギャップがいい味出してます。
キャンサーバースは色んなコミックに出てますが、動画内で紹介したのは「Thanos Imperative(全6号)」です。
@@yoshi0_no_heya ありがとうございます😊kindleで読んでみようかな
14:30 ゴーストライダーとは骸骨繋がりで親和性高いだろうなぁ、と思っていたら一緒にツーリングしてて最終的に蹴り飛ばされてて和んだ
ギャラクタスといい、宇宙的・抽象的存在とは善悪を超過した摂理であって居ないなら居ないで困るっていうのが面白いですね
また、マーベルに限りませんが規模感がデカい存在に相対するほど反比例してストーリーは極めて根本的な問いになっていき、まさに哲学書…と思ったけどラブコメ要素が合わさって複雑になっていく(それも面白い)
サノスはデスが好きなことは間違いないのだけれど、どちらかといえば多数が死ぬことの犠牲・そのことが罪だということを誰よりも認識していて「でもやらないといけない」という責任を自ら欲しているように思えるし、何がどうなっているのか分かる筈がないものが「死」であるのに信頼出来る不変の死という辿り着くことのない矛盾した存在を求めている
(その点含めて本当は要らないんじゃないか)
だからこそデス本人は寧ろ形が定まってない、人から異形の者に変身してしまったシングやぶっ飛んだ考え(意外と芯はちゃんとしてる)のデッドプールといった流動的な人間に好意を抱くのかな
コメントありがとうございます。深い考察ありがとうございます。
デスを引き合いに出してメインのキャラの心象や価値観を推察させるようなコミックも多かったですね。
むしろサノスに関してはMCUがまさにソレだと感じましたね>多数が死ぬことの犠牲――
デスが美人すぎる
コメントありがとうございます。
これなら騙されてもいいと思えるぐらいには美人
37:35
リビングトリビューナル
また意味不明なことしてる…
コメントありがとうございます。もしこれでデスが死んでたらEarth-616がキャンサーバース化してましたからね。マジでLTさんは何がしたかったんだろう?
コールソンと関わるとは思わなかった
コメントありがとうございます。正直びっくりしたw>デス×コールソン
初めて見た時は「顔や手は骨なのにおっぱいとお尻あるのか…?どういう姿…?」と思ったけど、この動画で分かった、考えてもしょうがない、とw
コメントありがとうございます。たしかに仕方ないですねw
40:42 ひと昔前なら相談先としては最悪だったかも()
コメントありがとうございます。今のイルミナティはまともなので安心(?)
まぁネイモアやエクゼビアいた時のも見てみたかったけどw
IGでのサノスの片思いキャラかと思えば…
コメントありがとうございます。
実は結構恋多き乙女(?)ですw
19:38 サノスの眼光描写は何なのw
コメントありがとうございます。
もしかしたら涙かもしれませんw
サノスはともかく他の男たちでなんかしらの集まり出来るな
コメントありがとうございます。
デス被害者の会できそうw
圧倒的サノスへの塩対応
ちょっと可哀相
コメントありがとうございます。
ジム・スターリン氏のコミックでは、結ばれてるから(震え声
めんどくさいカップルやなぁ。。
コメントありがとうございます。
そもそもデスがめんどくさいですよね。今はフィル・コールソンになってるし。
映画でデス出てこねーかな
コメントありがとうございます。デス出て欲しいような出て欲しくないような複雑な気持ちですw
まさかのアガサに登場しましたね
スーパーサンクスありがとうございます!感謝の極みです!