Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつも、MARVELについての知識が増えて助かる助かる
スーパーサンクスありがとうございます!こんな長い動画を見て頂いた上にお礼までいただけて嬉しいです!これからの励みになります!
逆ギレしてエンシェントワンにヘッドロックかけられて改心するエターニティっていう文が好きすぎる笑笑
コメントありがとうございます。僕もこの動画作ってる中であそこが一番楽しかったです。道端でエターニティに会ったとき用にヘッドロックの練習しときましょう
宇宙そのものなくせに結構間抜けなの可愛い
コメントありがとうございます。親しみ感じていただけたのなら嬉しいです!
0:00 Chapter0 前置き1:22 Chapter1 エターニティとは?2:50 Chapter2 エターニティの初登場7:35 Chapter3 エターニティの歴史28:26 Chapter4 マルチバーサル・エターニティ35:40 Chapter5 エターニティのこども達40:56 Chapter6 エターニティの強さ42:30 Chapter7 まとめ今回も最高の動画でした!普通に一回見直したり、概要欄の補足見ながらもう一回見たい!
コメントありがとうございます。チャプター感謝!こんな長い動画を何度も見て頂けるのは嬉しい限りです!
長時間動画ありがとうございます!エターニティにヘッドロックはガチで草
コメントありがとうございます。個人的にそこがこの動画で一番気に入ってます
この人の動画の終わりって一々エモいんだよなぁ、マジで好き
コメントありがとうございます。そんな風にいっていただけると光栄です!感謝!
長い動画でも楽しく視聴させていただきました。神を越えるぐらいの存在でも人間味溢れる言動なのが西洋的だと思いました。エンシェントワンのヘッドロックがインパクトありすぎて面白かったですw
コメントありがとうございます。そういって頂けると嬉しいです!エンシェント・ロック・ワンはこの動画で一番気に入ってます
補足があるあたり、コミックの実際の解説別紙みたいで愛をかんじる、、いつもありがとうございます!!!
コメントありがとうございます。そういって頂けると嬉しいです!ちなみに概要欄だけで7500文字あったんですけど、UA-camの制限(5000字)でかなり削除しています。本当はもっと情報量豊富な補足だったんです!(涙
これで編集データなくなってるとは思えないクオリティ...さすがです!面白かったです!
コメントありがとうございます。Twitterでもありがとうございますwエターニティの歴史以降のデータが全部飛んで死にかけた
声が落ち着くから寝落ちに使えるこの動画
そう言ってもらえると嬉しいです!いっぱい寝落ちしてください!
長時間の解説動画たすかる。
コメントありがとうございます。いえいえ、こちらこそご視聴助かります!
編集お疲れさまです!めっちゃクオリティ高いですしめっちゃ分かりやすくかったです!
いつもコメントありがとうございます。うれしい!
長時間解説待ってましたあと登録者一万人越えおめでとうございます
コメントありがとうございます。お待たせいたしました!そしてお祝い感謝です!また配信にも是非お越しください
よしおさんお疲れ様です!今回も凄い長さですね👏マルチバーサル・エターニティの解釈は難しいですよね!アルティメッツで登場したマルチバーサル・エターニティ(ストーリー序盤ではオムニバース・エターニティ)でエターニティというキャラが、より複雑化しましたが、マルチバースの全体像が言及されたのは大きな進展だったと思います!ギャラクタスが、全ての宇宙(マルチバーサル・エターニティ)は、全ての外側からのみ実際に見る事ができると言ってたのが自分は一番納得できました😄
コメントありがとうございます。マルチバーサル・エターニティの発想は神ですよねー
@@yoshi0_no_heya返信ありがとうございます!確かに!自分もユーイングさんのマルチバーサル・エターニティの設定がベストだと思います!ただ、アルティメットアルティメッツや最近のネバークイーンの設定を見てるとエターニティの真の強さは分からなくなりましたね!
ソーラブ&サンダーで出てきた時はものすごく神秘的だったのに……
コメントありがとうございます。小物感がありますよねwMCUは偉大!
エターニティのデザイン好き。
コメントありがとうございます。コズミックビーイングのデザイン、どれも結構好き
MCUを普段見ている自分からすると、神話を聞いているようで、なんか大きい話だな〜と思いながら聞いています…
コメントありがとうございます。長尺の動画なのにご視聴いただいて感謝です!マーベルコミックなんて、雰囲気だけ感じれば理解する必要はないので大丈夫です
いつも動画楽しみに待ってます、今回も楽しかったです。めちゃくちゃ好きです。応援してます。
コメントありがとうございます。そういって頂けると励みになります!応援感謝です!よければ配信にもお越しください!お待ちしております!
この動画を見始めた時:す、凄いこの動画を見終わった時:す、凄い…可愛い
コメント&ご視聴ありがとうございます。まさかエターニティを可愛いと思ってくれるなんて光栄ですwまたリビング・トリビューナルの動画も出すので、是非見てください!
相変わらずのクオリティ👏👏お疲れ様ですマーベルユニバースが深くなると共にエターニティも成長してるの「宇宙=エターニティ」を具現しててエモいストレンジさんとエターニティさんのどつき漫才好き
コメントありがとうございます。ご視聴感謝!最近はエターニティも立派になったもんだ(しみじみ
いつも素晴らしいまとめありがとうございます。 一番難解な神的なキャラの知識が保管できてとても助かります。 アメコミ本編や映画などの派生作品がより楽しめる!(マイクオールレッド作画のシルバーサーファー好きすぎる)
コメントありがとうございます。そういって頂けると励みになります!少しでもエンタメの足しになったのなら本望です!そしてマイク氏のシルバーサーファーは、ストーリーと絵柄が相性バッチリですよねwあのシリーズがシルバーサーファーで一番好きかも
普段コメントしないけどさすがに感謝しかない!次はドゥームお願いしたいです🙇♀️
コメントありがとうございます。コメント本当に嬉しいです!ドゥームはめっちゃリクエスト多いんですが、エターニティの9倍ぐらいコミック読まないといけないのでビビってます!
またまた、ありがとうございます!編集もお疲れ様です!できれば、征服者カーンの解説やってほしいです!!(あったら、すいません)
コメントありがとうございます。ねぎらいの言葉感謝です!カーンの解説やドゥームの解説のリクエストも多いのですが、読むコミックがエターニティの9倍ぐらいになりそうなので、躊躇してますw
わかりました(笑)頑張ってください‼️
クオリティたっか、、、すげぇ、、、そんで、ためになる。
そういやアルティメットヌリファイアーって、何回多次元宇宙壊したっけ?
コメントありがとうございます。そういって頂けると嬉しいです!
Earth-616だとアブラクサスの1回ぐらいだと思います。あとはウォッチャーが宇宙を消しかけたぐらいかな?
@@yoshi0_no_heya うーん、アルティメットヌリファイアーって、壊しかけたことは多くても壊したことは少ない気がする。
@@ICR11-lf8th そうですね。起動したシーンは数回ありますが、宇宙を消す程なのはほぼないですね。多次元宇宙規模はアブラクサスぐらいですね
おじいのヘッドロックで改心はおもろ過ぎるんよ
もうエターニティ見るとヘッドロックが脳裏に浮かぶようになっちゃった(パブロフの犬
いかにも物理法則とか完全に超越してそうなビジュアルで最高にクールだけどグーで殴られてダメージ受けそうなのとてもアメコミでいい
コメントありがとうございます。もし道端でエターニティに出会ったときのために、ヘッドロックの練習しときましょう
切ない動画ありがとう😊
いつもコメントありがとうございます。切なかったかな?wでも最後まで見て頂いて感謝!
MARVEL、MCU?は読んだことないので何一つ知らないんですが、ヘッドロックのシーンは本当に笑えますね!
コメントありがとうございます。知らないにも関わらずこんな長尺動画をご視聴していただき感謝しかないです!少しでもニヤっとしていただけたなら本望です!
面白かったです!!ありがとうございます!
コメントありがとうございます。そのお言葉に救われます!感謝!
37:31『Oh.』の気まずさたるや…そりゃ名前の由来聞いて「友達いないから」って言われたら「あ…」ともなるわな
コメントありがとうございます。なかなかシュールなシーンで個人的にも好きですw
何かHPはやたら多いけど特殊攻撃に極めて脆いキャラですな
コメントありがとうございます。その発想はなかったw
デザインが好き
コメントありがとうございます。エターニティのデザインいいですよねー
中間管理職すぎておもろい。ストレンジ君とサーファー君という超有能な部下がいてよかったね
コメントありがとうございます。もはや要介護老人ですよね
今のエターニティは謎が多い印象ですね!マルチバーサル・エターニティの解説でよしおさんが仰ってるユニバーサル・エターニティはマルチバーサル・エターニティの細胞の1つにすぎないというのは、エターニティ・マスクの性質をエターニティ自身が説明する場面なので、エターニティ・マスクの強さも謎が多いですよね!
いつもコメントありがとうございます。エターニティに関しては謎ばかりですねー。一生解決することのない謎になりそうw
ラブサンでは小型版で出たエターニティ
コメントありがとうございます。身長は可変ということでw
エターニティー解説ほんとにありがたい!こうゆう、壮大な物語りがホント好きなんだよなーヘットロックをくらわせたのは、まじで面白かったwあと小学生の中で一番MCUや、マーベルコミックに詳しい自信がある
コメントありがとうございます。ヘッドロックは個人的にこの動画の中で一番好き
おぉ...なんと壮大なキャラクターなんだ。便利な舞台装置としか見てなかった...(クソ失礼キャラクターとしては超然としつつも無能感が凄くてスネオみたいな出木杉って感じで好きじゃないけどファーストファーマメントやエントロピーと合わせてデザインはマジで最高に美しいんだよなぁ色んな作品に触れてきた自信あるけどファーストファーマメントとエターニティのデザインはマジで5本の指に入る美しさ、崇めちゃう
コメントありがとうございます。エターニティのデザインいいですよねー無能だけど、見た目がいいから崇めちゃう
6:50スティーブディッコさんの最後の仕事がドクターストレンジだったのか…ノーウェイホームのエンディングでもろにスティーブディッコさんの絵柄っぽい感じだったのはそういうことでもあったのかな…エターニティの吹き替え版でのとこしえ呼びが絶妙にすき
コメントありがとうございます。後に復活してますけどねw>ディッコ氏
こういう動画ないからありがたい!!😂
コメントありがとうございます。ご視聴感謝です!他にも完全解説動画出しているので、興味があれば是非
「宇宙」の概念そのものなのに人間臭いキャラなんですね😆歴史の長さと変遷、すごく面白いです!最推しストレンジ先生と仲良しなのが笑えました。日本の作品だと手塚先生の「火の鳥」や萩尾望都先生が漫画版を担当した「百億の昼と千億の夜」の弥勒や転輪王とイメージが似てるかも!
コメントありがとうございます。日本の漫画に精通してなくて、似ているかわかりません;申し訳ございません>弥勒や転輪王でもさすが手塚先生!壮大な物語を描かれているんですね
@@yoshi0_no_heya いえいえ、後者はかなりマイナーな作品ですし失礼しました。エターニティ、MCUにまた登場するのが楽しみです。
動画面白かったですまだまだ情報不足かと思いますが日本語でOne Below All を解説してる記事、動画等が無いので気が向いたらどうかお願いします
コメントありがとうございます。ご視聴感謝です!One Below Allですね。いつかやります!でも20分ぐらいで終わりそうw
思ったより表情豊かだな
表情豊かすぎて小物感がすごいw
38:38
わかる!
超解説系キター!!
お待たせしました!気に入っていただけたら嬉しいです!
エターニティってすごい!全知全能なのによく死にかけるし頼みにすると役に立たないし口論は弱いしいらんことするし無駄に偉そうだしイキッた後負けるし…でもだからこそ限られた力で恐るべき敵に立ち向かう「ヒーロー」達がより輝きを増す。 世界を救うのは全能性ではなく、悪に立ち向い抗い続ける生命の善なる意志であるって事を伝えてくれてるんだね。(すげー好意的に見れば)
コメントありがとうございます。これをエンディングの挨拶にしたかった!文章力に脱帽!
10分くらいの動画かと思って気楽に見ようと思ったらシークレットインベージョンの1話分より長くて草
コメントありがとうございます。長い動画で申し訳ないですorzお時間あるときに見て頂ければ嬉しいです
マベスナでキャラに興味出て見てます、マベスナのカード能力の理由的なの解説してほしいです
コメントありがとうございます。マベスナ、ほぼやってないんですが面白そうですね。リクエストがたまっているので気長に待っていただければ嬉しいです。(もしくはショートで出すかも)
ジャガーノートがその後どうなったかが気になってアザーワールドでしか寝れねぇ
コメントありがとうございます。最近また死んだくさい>ジャガーノート
気軽に地球に来る宇宙そのものの概念...
コメントありがとうございます。地球は人気の居酒屋ですからね。「やってる?」って来たくなる
1965年の時点で概念をキャラにしてるのは中々凄いのでは。
コメントありがとうございます。"死"を具現化したやつはそこそこ見ますが、「永遠」というのを具現化してキャラにするのは面白いですよね。ちなみに、マーベルコミックにおけるデスの初登場は1940年といわれています。
あっ、新作来てる!最近アメコミはポリコレ問題とかもあってか「MANGA」に押されまくり、それに伴ってか「アメコミは単純な勧善懲悪でつまらない」といった誤解を持つ人も多いように見えるので(コメ欄とかで)主さんにアメコミの魅力を広めて欲しいです😂
コメントありがとうございます。そんなコメントがあるんですね。僕にそこまでの力はないですが、できるだけ頑張ります!
今回も素晴らしい動画でした^^勉強になりました!!とりあえず、MCUではエターニティが変なことにならないことを祈るのみですww
コメントありがとうございます。そういって頂けると作った甲斐があります!感謝!MCUのエターニティの今後も楽しみですね!(ゲス顔
宇宙そのものだから最強かと思ったら最近かませ?化されてますね。エターニティを始めコズミックビーイング達には困ったものです。
コメントありがとうございます。最近コズミックビーイング不甲斐ないですねー。まぁ甲斐甲斐しかったことってあんまりないんですが
このキャラ見てると全知全能が「私の知ってることだけ知ってるから全知全能!!」とかいう屁理屈がよくわかる
コメントありがとうございます。全能キャラを次々解説していって、その屁理屈を浸透させていきたい
宇宙そのものみたいな感じで出てくるけど、その宇宙に内包されるストレンジとかワンとかのその辺のキャラに説得させられたり助けられたりっていう干渉と影響受ける辺り、スーパーパワーを持った意識が宇宙レベルに高くて宇宙感のあるコスプレをしたおっさんでは?って解釈した方がしっくり来た。
コメントありがとうございます。わろたw確かにそうかもw
こーゆーマーベルコミックスの日本語訳ってどこで見れますか?どこで購入できますか?
コメントありがとうございます。翻訳本は基本的にアマゾンで買ってます。ただ、ここで紹介したコミックは、ほぼ原書しかないようです
@@yoshi0_no_heya 主さんはどうやって動画内のコミック拝読しましたか?
@@チーズ蒸しパン-t6t 基本Kindleで買っています。
@@yoshi0_no_heya 調べたところによると、マーベルコミックスを読むとなるとものすごい量でほぼ不可能と観たんですがおすすめ作品などはありますか🙏ちなみに、Disney+には入っていてX-MENを含め、マーベル作品は全て拝見しています!
初登場してからちょっとしかたってないのに爆散するエター二さん
コメントありがとうございます。マーベルのコズミックビーイングは、爆散して初めて一人前ですからね(白目
コミックを英語で読んでいるんですか?
コメントありがとうございます。ほぼ英語(原書)です。翻訳本はそんなに持ってないです。
@@yoshi0_no_heya まじかー頑張って英語読めるようになります!
エンシェント・ワンのヘッドロックとヘッドロックで改心するってのがシュール過ぎて笑えましたwそんなんで改心するなら最初からやれと…(まぁその間にもなんやかんやあっての改心だと思いますが)
コメントありがとうございます。本当はエンシェントワンのちょっとした説得ありきですが、ヘッドロックが衝撃的すぎて誇張しましたw
今回も詳しく、そして分かりやすい解説動画ありがとうございます m(_ _)mしかし設定を見ればあらゆる創作物の中でも相当上位の存在に感じるのに、作中の描写だと全然そんな感じに思えないのがアメコミの不思議な所 (^▽^;)
コメントありがとうございます。本当にアメコミは設定と描写の乖離がすごいですよね。その不思議さを楽しんでいただけたら嬉しいです
この人、ドクターストレンジに頭上がらないだろww
たしかに。ストレンジに足向けて寝れなそうw
やったあああああああよしおの新作だああああああああぁぁぁ
コメントありがとうございます。ご視聴感謝あああああああああああ!
コイツのせいでストレンジの胃に穴が開くぞw
コメントありがとうございます。すでに穴だらけでスイスのチーズみたいになってます。
なんの話しか忘れたけどこいつなんかでサノスに負けてなかったか? やっぱやられてた笑
いつもコメントありがとうございます。色んな奴にやられてますねw
そりゃ日本でアメコミ流行らんわwしょうもなさすぎるw
コメントありがとうございます。わかっていただけましたか!マーベルコミックにストーリーを求めてはいけないんです!いかに日本の漫画が完成度高いかわかりますよね。
すっごいボッコボコにされてるなぁ・・・もしかしてちゃんとした白星って一度もない?あってほしいが
コメントありがとうございます。いやいや、ちゃんとした白星もありますよ……ほら……あれですよ………まぁあと2時間ぐらい考えたら1個ぐらい出てくると思う
次はリビングトリビューナルの解説動画かな?www
コメントありがとうございます。そうなんです!次回はLTの予定です!もしかして予知能力持ちですか?
マーベルコミックって文字多すぎない???向こうじゃ普通なのかな
コメントありがとうございます。個人的な意見ですが、アメコミは基本アクションに重きを置いていないので、ストーリーテリングの比重が高く、文字多く感じるのかも
こいついつも足元掬われてるな
登場したら失態晒すか、関与否定するかどっちかよな
概念にヘッドロックかけるな
コメントありがとうございます。魔法を極めた結果、概念にヘッドロックをキメることができます。憧れますね
なんだこの要介護老人…
ストレンジ苦労してんな
コメントありがとうございます。気苦労が絶えないですね
宇宙ハゲ
コメントありがとうございます。M-bodyだからフサフサに見える人もいるはず!
なんで急にトチ狂った行動するんだ?アメコミのキャラって…エターニティ?やられてばっかりだな…(汗)
コメントありがとうございます。なんででしょう?作家がトチ〇ってるのかも(失言
うわーそんなにすごいなら絶対に負けないんだろうなー(棒読み
いつもコメントありがとうございます。しょっぱなから負けとるw
いつも、MARVELについての知識が増えて助かる助かる
スーパーサンクスありがとうございます!
こんな長い動画を見て頂いた上にお礼までいただけて嬉しいです!
これからの励みになります!
逆ギレしてエンシェントワンにヘッドロックかけられて改心するエターニティっていう文が好きすぎる笑笑
コメントありがとうございます。僕もこの動画作ってる中であそこが一番楽しかったです。
道端でエターニティに会ったとき用にヘッドロックの練習しときましょう
宇宙そのものなくせに結構間抜けなの可愛い
コメントありがとうございます。親しみ感じていただけたのなら嬉しいです!
0:00 Chapter0 前置き
1:22 Chapter1 エターニティとは?
2:50 Chapter2 エターニティの初登場
7:35 Chapter3 エターニティの歴史
28:26 Chapter4 マルチバーサル・エターニティ
35:40 Chapter5 エターニティのこども達
40:56 Chapter6 エターニティの強さ
42:30 Chapter7 まとめ
今回も最高の動画でした!普通に一回見直したり、概要欄の補足見ながらもう一回見たい!
コメントありがとうございます。チャプター感謝!
こんな長い動画を何度も見て頂けるのは嬉しい限りです!
長時間動画ありがとうございます!
エターニティにヘッドロックはガチで草
コメントありがとうございます。個人的にそこがこの動画で一番気に入ってます
この人の動画の終わりって一々エモいんだよなぁ、マジで好き
コメントありがとうございます。
そんな風にいっていただけると光栄です!感謝!
長い動画でも楽しく視聴させていただきました。
神を越えるぐらいの存在でも人間味溢れる言動なのが西洋的だと思いました。
エンシェントワンのヘッドロックがインパクトありすぎて面白かったですw
コメントありがとうございます。そういって頂けると嬉しいです!
エンシェント・ロック・ワンはこの動画で一番気に入ってます
補足があるあたり、コミックの実際の解説別紙みたいで愛をかんじる、、いつもありがとうございます!!!
コメントありがとうございます。そういって頂けると嬉しいです!
ちなみに概要欄だけで7500文字あったんですけど、UA-camの制限(5000字)でかなり削除しています。本当はもっと情報量豊富な補足だったんです!(涙
これで編集データなくなってるとは思えないクオリティ...さすがです!面白かったです!
コメントありがとうございます。Twitterでもありがとうございますw
エターニティの歴史以降のデータが全部飛んで死にかけた
声が落ち着くから寝落ちに使えるこの動画
そう言ってもらえると嬉しいです!いっぱい寝落ちしてください!
長時間の解説動画たすかる。
コメントありがとうございます。
いえいえ、こちらこそご視聴助かります!
編集お疲れさまです!めっちゃクオリティ高いですしめっちゃ分かりやすくかったです!
いつもコメントありがとうございます。うれしい!
長時間解説待ってました
あと登録者一万人越えおめでとうございます
コメントありがとうございます。お待たせいたしました!
そしてお祝い感謝です!また配信にも是非お越しください
よしおさんお疲れ様です!今回も凄い長さですね👏
マルチバーサル・エターニティの解釈は難しいですよね!
アルティメッツで登場したマルチバーサル・エターニティ(ストーリー序盤ではオムニバース・エターニティ)でエターニティというキャラが、より複雑化しましたが、マルチバースの全体像が言及されたのは大きな進展だったと思います!
ギャラクタスが、全ての宇宙(マルチバーサル・エターニティ)は、全ての外側からのみ実際に見る事ができると言ってたのが自分は一番納得できました😄
コメントありがとうございます。
マルチバーサル・エターニティの発想は神ですよねー
@@yoshi0_no_heya返信ありがとうございます!
確かに!自分もユーイングさんのマルチバーサル・エターニティの設定がベストだと思います!
ただ、アルティメットアルティメッツや最近のネバークイーンの設定を見てるとエターニティの真の強さは分からなくなりましたね!
ソーラブ&サンダーで出てきた時はものすごく神秘的だったのに……
コメントありがとうございます。小物感がありますよねw
MCUは偉大!
エターニティのデザイン好き。
コメントありがとうございます。
コズミックビーイングのデザイン、どれも結構好き
MCUを普段見ている自分からすると、神話を聞いているようで、なんか大きい話だな〜と思いながら聞いています…
コメントありがとうございます。長尺の動画なのにご視聴いただいて感謝です!
マーベルコミックなんて、雰囲気だけ感じれば理解する必要はないので大丈夫です
いつも動画楽しみに待ってます、今回も楽しかったです。めちゃくちゃ好きです。応援してます。
コメントありがとうございます。そういって頂けると励みになります!応援感謝です!
よければ配信にもお越しください!お待ちしております!
この動画を見始めた時:す、凄い
この動画を見終わった時:す、凄い…可愛い
コメント&ご視聴ありがとうございます。
まさかエターニティを可愛いと思ってくれるなんて光栄ですw
またリビング・トリビューナルの動画も出すので、是非見てください!
相変わらずのクオリティ👏👏お疲れ様です
マーベルユニバースが深くなると共にエターニティも成長してるの「宇宙=エターニティ」を具現しててエモい
ストレンジさんとエターニティさんのどつき漫才好き
コメントありがとうございます。ご視聴感謝!
最近はエターニティも立派になったもんだ(しみじみ
いつも素晴らしいまとめありがとうございます。 一番難解な神的なキャラの知識が保管できてとても助かります。 アメコミ本編や映画などの派生作品がより楽しめる!
(マイクオールレッド作画のシルバーサーファー好きすぎる)
コメントありがとうございます。そういって頂けると励みになります!
少しでもエンタメの足しになったのなら本望です!
そしてマイク氏のシルバーサーファーは、ストーリーと絵柄が相性バッチリですよねw
あのシリーズがシルバーサーファーで一番好きかも
普段コメントしないけどさすがに感謝しかない!
次はドゥームお願いしたいです🙇♀️
コメントありがとうございます。コメント本当に嬉しいです!
ドゥームはめっちゃリクエスト多いんですが、エターニティの9倍ぐらいコミック読まないといけないのでビビってます!
またまた、ありがとうございます!
編集もお疲れ様です!
できれば、征服者カーンの解説やってほしいです!!(あったら、すいません)
コメントありがとうございます。ねぎらいの言葉感謝です!
カーンの解説やドゥームの解説のリクエストも多いのですが、読むコミックがエターニティの9倍ぐらいになりそうなので、躊躇してますw
わかりました(笑)
頑張ってください‼️
クオリティたっか、、、すげぇ、、、
そんで、ためになる。
そういやアルティメットヌリファイアーって、何回多次元宇宙壊したっけ?
コメントありがとうございます。そういって頂けると嬉しいです!
Earth-616だとアブラクサスの1回ぐらいだと思います。
あとはウォッチャーが宇宙を消しかけたぐらいかな?
@@yoshi0_no_heya
うーん、アルティメットヌリファイアーって、壊しかけたことは多くても壊したことは少ない気がする。
@@ICR11-lf8th そうですね。起動したシーンは数回ありますが、宇宙を消す程なのはほぼないですね。多次元宇宙規模はアブラクサスぐらいですね
おじいのヘッドロックで改心はおもろ過ぎるんよ
もうエターニティ見るとヘッドロックが脳裏に浮かぶようになっちゃった(パブロフの犬
いかにも物理法則とか完全に超越してそうなビジュアルで最高にクールだけど
グーで殴られてダメージ受けそうなのとてもアメコミでいい
コメントありがとうございます。もし道端でエターニティに出会ったときのために、ヘッドロックの練習しときましょう
切ない動画ありがとう😊
いつもコメントありがとうございます。切なかったかな?wでも最後まで見て頂いて感謝!
MARVEL、MCU?は読んだことないので何一つ知らないんですが、ヘッドロックのシーンは本当に笑えますね!
コメントありがとうございます。知らないにも関わらずこんな長尺動画をご視聴していただき感謝しかないです!
少しでもニヤっとしていただけたなら本望です!
面白かったです!!
ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
そのお言葉に救われます!感謝!
37:31
『Oh.』の気まずさたるや…
そりゃ名前の由来聞いて「友達いないから」って言われたら「あ…」ともなるわな
コメントありがとうございます。
なかなかシュールなシーンで個人的にも好きですw
何かHPはやたら多いけど特殊攻撃に極めて脆いキャラですな
コメントありがとうございます。その発想はなかったw
デザインが好き
コメントありがとうございます。エターニティのデザインいいですよねー
中間管理職すぎておもろい。ストレンジ君とサーファー君という超有能な部下がいてよかったね
コメントありがとうございます。
もはや要介護老人ですよね
今のエターニティは謎が多い印象ですね!マルチバーサル・エターニティの解説でよしおさんが仰ってるユニバーサル・エターニティはマルチバーサル・エターニティの細胞の1つにすぎないというのは、エターニティ・マスクの性質をエターニティ自身が説明する場面なので、エターニティ・マスクの強さも謎が多いですよね!
いつもコメントありがとうございます。エターニティに関しては謎ばかりですねー。一生解決することのない謎になりそうw
ラブサンでは小型版で出たエターニティ
コメントありがとうございます。
身長は可変ということでw
エターニティー解説ほんとにありがたい!こうゆう、壮大な物語りがホント好きなんだよなーヘットロックをくらわせたのは、まじで面白かったwあと小学生の中で一番MCUや、マーベルコミックに詳しい自信がある
コメントありがとうございます。ヘッドロックは個人的にこの動画の中で一番好き
おぉ...なんと壮大なキャラクターなんだ。便利な舞台装置としか見てなかった...(クソ失礼
キャラクターとしては超然としつつも無能感が凄くてスネオみたいな出木杉って感じで好きじゃないけど
ファーストファーマメントやエントロピーと合わせてデザインはマジで最高に美しいんだよなぁ
色んな作品に触れてきた自信あるけどファーストファーマメントとエターニティのデザインはマジで5本の指に入る美しさ、崇めちゃう
コメントありがとうございます。エターニティのデザインいいですよねー
無能だけど、見た目がいいから崇めちゃう
6:50
スティーブディッコさんの最後の仕事がドクターストレンジだったのか…ノーウェイホームのエンディングでもろにスティーブディッコさんの絵柄っぽい感じだったのはそういうことでもあったのかな…
エターニティの吹き替え版でのとこしえ呼びが絶妙にすき
コメントありがとうございます。後に復活してますけどねw>ディッコ氏
こういう動画ないからありがたい!!😂
コメントありがとうございます。ご視聴感謝です!
他にも完全解説動画出しているので、興味があれば是非
「宇宙」の概念そのものなのに人間臭いキャラなんですね😆歴史の長さと変遷、すごく面白いです!最推しストレンジ先生と仲良しなのが笑えました。日本の作品だと手塚先生の「火の鳥」や萩尾望都先生が漫画版を担当した「百億の昼と千億の夜」の弥勒や転輪王とイメージが似てるかも!
コメントありがとうございます。日本の漫画に精通してなくて、似ているかわかりません;申し訳ございません>弥勒や転輪王
でもさすが手塚先生!壮大な物語を描かれているんですね
@@yoshi0_no_heya いえいえ、後者はかなりマイナーな作品ですし失礼しました。
エターニティ、MCUにまた登場するのが楽しみです。
動画面白かったです
まだまだ情報不足かと思いますが日本語でOne Below All を解説してる記事、動画等が無いので気が向いたらどうかお願いします
コメントありがとうございます。ご視聴感謝です!
One Below Allですね。いつかやります!でも20分ぐらいで終わりそうw
思ったより表情豊かだな
表情豊かすぎて小物感がすごいw
38:38
わかる!
超解説系キター!!
お待たせしました!気に入っていただけたら嬉しいです!
エターニティってすごい!全知全能なのによく死にかけるし頼みにすると役に立たないし口論は弱いしいらんことするし無駄に偉そうだしイキッた後負けるし…でもだからこそ限られた力で恐るべき敵に立ち向かう「ヒーロー」達がより輝きを増す。 世界を救うのは全能性ではなく、悪に立ち向い抗い続ける生命の善なる意志であるって事を伝えてくれてるんだね。(すげー好意的に見れば)
コメントありがとうございます。これをエンディングの挨拶にしたかった!文章力に脱帽!
10分くらいの動画かと思って気楽に見ようと思ったらシークレットインベージョンの1話分より長くて草
コメントありがとうございます。長い動画で申し訳ないですorz
お時間あるときに見て頂ければ嬉しいです
マベスナでキャラに興味出て見てます、マベスナのカード能力の理由的なの解説してほしいです
コメントありがとうございます。
マベスナ、ほぼやってないんですが面白そうですね。
リクエストがたまっているので気長に待っていただければ嬉しいです。(もしくはショートで出すかも)
ジャガーノートがその後どうなったかが気になってアザーワールドでしか寝れねぇ
コメントありがとうございます。最近また死んだくさい>ジャガーノート
気軽に地球に来る宇宙そのものの概念...
コメントありがとうございます。地球は人気の居酒屋ですからね。
「やってる?」って来たくなる
1965年の時点で概念をキャラにしてるのは中々凄いのでは。
コメントありがとうございます。
"死"を具現化したやつはそこそこ見ますが、「永遠」というのを具現化してキャラにするのは面白いですよね。
ちなみに、マーベルコミックにおけるデスの初登場は1940年といわれています。
あっ、新作来てる!
最近アメコミはポリコレ問題とかもあってか「MANGA」に押されまくり、それに伴ってか「アメコミは単純な勧善懲悪でつまらない」といった誤解を持つ人も多いように見えるので(コメ欄とかで)
主さんにアメコミの魅力を広めて欲しいです😂
コメントありがとうございます。そんなコメントがあるんですね。
僕にそこまでの力はないですが、できるだけ頑張ります!
今回も素晴らしい動画でした^^
勉強になりました!!
とりあえず、MCUではエターニティが変なことにならないことを祈るのみですww
コメントありがとうございます。そういって頂けると作った甲斐があります!感謝!
MCUのエターニティの今後も楽しみですね!(ゲス顔
宇宙そのものだから最強かと思ったら最近かませ?化されてますね。エターニティを始めコズミックビーイング達には困ったものです。
コメントありがとうございます。最近コズミックビーイング不甲斐ないですねー。まぁ甲斐甲斐しかったことってあんまりないんですが
このキャラ見てると全知全能が「私の知ってることだけ知ってるから全知全能!!」とかいう屁理屈がよくわかる
コメントありがとうございます。全能キャラを次々解説していって、その屁理屈を浸透させていきたい
宇宙そのものみたいな感じで出てくるけど、その宇宙に内包されるストレンジとかワンとかのその辺のキャラに説得させられたり助けられたりっていう干渉と影響受ける辺り、スーパーパワーを持った意識が宇宙レベルに高くて宇宙感のあるコスプレをしたおっさんでは?って解釈した方がしっくり来た。
コメントありがとうございます。わろたw確かにそうかもw
こーゆーマーベルコミックスの日本語訳ってどこで見れますか?どこで購入できますか?
コメントありがとうございます。翻訳本は基本的にアマゾンで買ってます。
ただ、ここで紹介したコミックは、ほぼ原書しかないようです
@@yoshi0_no_heya 主さんはどうやって動画内のコミック拝読しましたか?
@@チーズ蒸しパン-t6t 基本Kindleで買っています。
@@yoshi0_no_heya 調べたところによると、マーベルコミックスを読むとなるとものすごい量でほぼ不可能と観たんですがおすすめ作品などはありますか🙏ちなみに、Disney+には入っていてX-MENを含め、マーベル作品は全て拝見しています!
初登場してからちょっとしかたってないのに爆散するエター二さん
コメントありがとうございます。
マーベルのコズミックビーイングは、爆散して初めて一人前ですからね(白目
コミックを英語で読んでいるんですか?
コメントありがとうございます。ほぼ英語(原書)です。翻訳本はそんなに持ってないです。
@@yoshi0_no_heya まじかー頑張って英語読めるようになります!
エンシェント・ワンのヘッドロックとヘッドロックで改心するってのがシュール過ぎて笑えましたw
そんなんで改心するなら最初からやれと…(まぁその間にもなんやかんやあっての改心だと思いますが)
コメントありがとうございます。本当はエンシェントワンのちょっとした説得ありきですが、ヘッドロックが衝撃的すぎて誇張しましたw
今回も詳しく、そして分かりやすい解説動画ありがとうございます m(_ _)m
しかし設定を見ればあらゆる創作物の中でも相当上位の存在に感じるのに、
作中の描写だと全然そんな感じに思えないのがアメコミの不思議な所 (^▽^;)
コメントありがとうございます。本当にアメコミは設定と描写の乖離がすごいですよね。
その不思議さを楽しんでいただけたら嬉しいです
この人、ドクターストレンジに頭上がらないだろww
たしかに。ストレンジに足向けて寝れなそうw
やったあああああああよしおの新作だああああああああぁぁぁ
コメントありがとうございます。
ご視聴感謝あああああああああああ!
コイツのせいでストレンジの胃に穴が開くぞw
コメントありがとうございます。
すでに穴だらけでスイスのチーズみたいになってます。
なんの話しか忘れたけどこいつなんかでサノスに負けてなかったか? やっぱやられてた笑
いつもコメントありがとうございます。
色んな奴にやられてますねw
そりゃ日本でアメコミ流行らんわw
しょうもなさすぎるw
コメントありがとうございます。
わかっていただけましたか!マーベルコミックにストーリーを求めてはいけないんです!
いかに日本の漫画が完成度高いかわかりますよね。
すっごいボッコボコにされてるなぁ・・・もしかしてちゃんとした白星って一度もない?あってほしいが
コメントありがとうございます。
いやいや、ちゃんとした白星もありますよ……ほら……あれですよ………まぁあと2時間ぐらい考えたら1個ぐらい出てくると思う
次はリビングトリビューナルの解説動画かな?www
コメントありがとうございます。そうなんです!次回はLTの予定です!
もしかして予知能力持ちですか?
マーベルコミックって文字多すぎない???向こうじゃ普通なのかな
コメントありがとうございます。個人的な意見ですが、アメコミは基本アクションに重きを置いていないので、ストーリーテリングの比重が高く、文字多く感じるのかも
こいついつも足元掬われてるな
登場したら失態晒すか、関与否定するかどっちかよな
概念にヘッドロックかけるな
コメントありがとうございます。
魔法を極めた結果、概念にヘッドロックをキメることができます。憧れますね
なんだこの要介護老人…
ストレンジ苦労してんな
コメントありがとうございます。気苦労が絶えないですね
宇宙ハゲ
コメントありがとうございます。M-bodyだからフサフサに見える人もいるはず!
なんで急にトチ狂った行動するんだ?アメコミのキャラって…
エターニティ?やられてばっかりだな…(汗)
コメントありがとうございます。なんででしょう?作家がトチ〇ってるのかも(失言
うわーそんなにすごいなら絶対に負けないんだろうなー(棒読み
いつもコメントありがとうございます。
しょっぱなから負けとるw