陰キャを破壊するトラウマイベント【ずんだもん解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 289

  • @YMT_w15
    @YMT_w15 Місяць тому +373

    陰キャどうこう以前に、罰ゲーム告白は人として最低の行為だと思う。

    • @GIN796
      @GIN796 Місяць тому +75

      実際やらされた奴いたけど告白するほうもされるほうも嫌がらせ以外の何者でもない

    • @user-uf3xo5uh3x.
      @user-uf3xo5uh3x. Місяць тому +14

      この時期はそれとは別に、当人達とは別な駆け引きが行われてる

    • @KakiKeyo車両区
      @KakiKeyo車両区 Місяць тому +31

      人を騙してるから普通に良くない。人の気持ち弄ぶとか罰則作りたいぐらい最低な行為よ

    • @りぃさざ新米ポケモントレーナー
      @りぃさざ新米ポケモントレーナー Місяць тому +4

      @@GIN796される側は嫌がらせしてないのでは

    • @GIN796
      @GIN796 Місяць тому +1

      @りぃさざ新米ポケモントレーナー 自分が言ってるのは修学旅行帰りの方

  • @optiinzayhjud
    @optiinzayhjud Місяць тому +92

    もう学生生活のことなんて思い出したくない
    学校に馴染めなくボッチなことよりも周りがそれを理解してくれないってのが一番辛いんだよな
    陽キャには絶対分からんだろうな

  • @tos5598
    @tos5598 Місяць тому +151

    スマホがある時代の陰キャはまだ恵まれてるんだよ

    • @ピクルスボーイ
      @ピクルスボーイ Місяць тому +13

      昭和の陰キャとか地獄やったやろな

    • @dydx-o9t
      @dydx-o9t Місяць тому +7

      ほんとそれ
      スマホありがたや

    • @つぅ-d8g
      @つぅ-d8g Місяць тому +1

      文化祭…スマホ見るしかなったんだよぉ…

    • @user-AEITPYMHM
      @user-AEITPYMHM Місяць тому +3

      まぁコミュ障がより加速しちゃうんだけどね

    • @ROM0-z3g
      @ROM0-z3g Місяць тому

      俺は上裸で教室から締め出されてその様子をtiktokに晒し上げられたぞ(尚スマホを持つものと持たざるものがいるんだぞ)

  • @coukusu
    @coukusu Місяць тому +22

    ずんだもんさんの泣き声を聞くと胸が痛みました。

  • @maimai2000
    @maimai2000 Місяць тому +79

    友達がいないって思われたくない!みたいなどうでもいい事を気にしてた。今思うと本当に馬鹿だった

    • @___TRIVIA___
      @___TRIVIA___ Місяць тому +25

      多感な思春期、ましてや学校行事などで最低限の協調が嫌でも求められる環境で、「友達が居なくても大丈夫」「信頼できる友達が数人居れば十分」という気付きを得られる子は少ないんだろうな。

    • @___TRIVIA___
      @___TRIVIA___ Місяць тому +17

      友達の有無・友達の人数に関わらず、「自分が他人からどう見られているのか?」「カッコ悪いかな?可愛くないかな?変かな?」を気にしすぎる子が多い。
      最近の女子高生とかマジで生きにくそう。

    • @かおす-n4b
      @かおす-n4b Місяць тому +5

      @@___TRIVIA___学生時代の自分がそうだった
      哀れだったな
      別に気にすることでもなかったな今思えば
      社会人になればようキャインキャなんて関係ない

  • @eiichi-m1t
    @eiichi-m1t Місяць тому +35

    俺は小学生の頃、同性の友達の事が好きだったから席が隣になった時は嬉しかったなあ…そして席替えの時に嫌いな異性と隣になった時の絶望感よ…

  • @jesse682
    @jesse682 Місяць тому +62

    これに加え、最ゴミ家庭環境の陰キャは
    どこにも居場所がなく人生が終わる

  • @mori-zz8vo
    @mori-zz8vo Місяць тому +55

    大人になって風化すると思うかもしれないけれど、こういう陰湿ないじめは大人になった後で自分が何をされたか解像度が上がって
    悪意がより増すからな。

    • @しくらさん
      @しくらさん Місяць тому +8

      ワイもいじめられてたけど、社会人になって、まるで忘れて楽しんでるよ

    • @hatakin7906
      @hatakin7906 Місяць тому +5

      そういうときは復讐したくなるよな

    • @user-pe6dv7wk8j
      @user-pe6dv7wk8j Місяць тому

      忘れよう

    • @Iiikkkk-v6d
      @Iiikkkk-v6d 14 днів тому

      @@しくらさんワイはそこから病気になって、絶対許せなくなってしもうた

  • @あずくさん
    @あずくさん Місяць тому +47

    終わり方ちゃんと幸せそうでいいな

  • @藤原鎌平
    @藤原鎌平 Місяць тому +12

    相変わらずずんだもんの表情のバラエティが面白い😊

  • @mrtime9819
    @mrtime9819 Місяць тому +36

    高校の時、体育祭で「この戦犯ズめ!」と冗談半分で言われたけど、あれはまだマシだったんだな...

  • @さゆ-j5w2q
    @さゆ-j5w2q Місяць тому +17

    このずんだもんは行動力があるから大丈夫

  • @HatsumoYuki
    @HatsumoYuki Місяць тому +32

    陰キャの中でもトップクラスになると、物心つく頃から何回も罰ゲーム告白やられてるからね
    またか、面倒だな……何が面白いんだ……位の気持ちにしかならない

  • @rikudou-asuma
    @rikudou-asuma Місяць тому +21

    二人組になったら座れって
    言われたけどならずに
    座った結果先生に気付かれず
    我ながら影が薄いと思った

  • @NK-bk6qh
    @NK-bk6qh Місяць тому +20

    席替えと修学旅行バスってインキャのクリティカルダメージイベントなのですよ。隣の席の女子はなぜかATフィールドよろしく謎の隙間があり、修学旅行バスは一緒に座る人がいないためなぜか2人席に1人で座り、、、

  • @veryvery525
    @veryvery525 Місяць тому +9

    パーソナルスペースを常時侵害される苦痛より、多少の寂しさの方がマシ。
    なんで学校って狭い空間に他人とぎゅう詰めにされる不快さを強要するんだろう。
    しかも仲良しごっこを強制しておきながら、本当の友達とは定期的に引き裂かれる。
    なんの罪を犯したというんだろう。

  • @マルク-r8e
    @マルク-r8e День тому

    陽キャって意外とみんな優しくて隠キャのこと余ってる時に俺らもらいますよ!って言ってくれてそのあとめっちゃ優しく接してくれるんだよな

  • @サイコルヴィク
    @サイコルヴィク Місяць тому +20

    いや、席替えは陽キャが交換を迫ろうともクジで決まったことだから先生とかに止められるはずなんだが…

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +5

      自分も陰キャだったが席替え
      で特等席を引き当てても
      クラスのDQNや陽キャとか
      誰も文句や取引は言って
      こなかったし、まぁ環境
      (地域、学校)にも、よるか

    • @ROM0-z3g
      @ROM0-z3g Місяць тому +3

      席替えがクソだったからっていう理由で強制的に席移動させられてその事を教師にチクったら連帯責任でクッソ叱られたことを忘れない

  • @ok-dp3eb
    @ok-dp3eb Місяць тому +10

    数あるずんだもん動画の中
    群を抜いて楽しませて頂いてます!
    陽キャでいるのも多分疲れます
    よね。あちらはあちらで陰キャを
    羨む時もあると思いますよ。
    人間 陰気、陽気両方持ち合わせて
    ますもんね!
    次回作も楽しみにしています!

    • @金蛇精-f6r
      @金蛇精-f6r Місяць тому +2

      唯一、足が速いってとこが陰キャのリアルを突いている笑

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u Місяць тому +38

    アニメやドラマで高校に期待しすぎたと思う。
    高校は人生で最悪の3年間だった。

    • @user-uf3xo5uh3x.
      @user-uf3xo5uh3x. Місяць тому +5

      中二時代円も縁無く誰も知らないクラスに代わった時一学期終盤に悟った
      何かアクション起こし結果を残さなければまずいと、友人達からネタにされつつも高三卒業迄楽しめた。

    • @金蛇精-f6r
      @金蛇精-f6r Місяць тому +3

      花より男子を見て
      俺も花沢類になれると思いきや
      陰キャになりました

    • @user-pe6dv7wk8j
      @user-pe6dv7wk8j Місяць тому

      身の丈にあった幸せを探すべきだよね

  • @洞爺小織
    @洞爺小織 Місяць тому +14

    勉強を頑張って、ちゃんと
    志望校(それも高学歴な所)に
    受かって有言実行できてる
    だけ、このズンちゃんは
    普通に偉いよ(その辺の
    陽キャより、よっぽど勝ち組)

    • @unchiunchiburiburi
      @unchiunchiburiburi Місяць тому +1

      学歴積んでも社会で上手くやってかなきゃ勝ち組とは言えないよ。
      社会に出ていちばん大切なものはコミュ力だからね。
      まぁ、いい学校行けるくらい勉強頑張れる人間なら、そのくらいのコミュ力頑張って身につけれるはずだけど。

  • @たくま-j4f
    @たくま-j4f Місяць тому +42

    何が悪いかって無理やり中に入れさせようとする大人達だよな

  • @monk_buzz
    @monk_buzz Місяць тому +19

    全部個人的にピンポイント過ぎる…
    さては主様も経験者ですな

  • @soladod2422
    @soladod2422 Місяць тому +21

    マジモンは誰からにも相手にされず
    誰からにも話し掛けられず 先生すら名前覚えてもらえない
    マジで虚を突かれる

    • @haoendaraはおえんだら
      @haoendaraはおえんだら Місяць тому +6

      俺で草

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +1

      学校(担任)の話じゃないけど
      ワイ、職場の上司から未だに
      名字を間違えられる模様。
      部下の名字くらい、せめて
      覚えて欲しいンゴ…

    • @ジョンセブンルッチ
      @ジョンセブンルッチ Місяць тому +1

      先生から名前忘れられることなんかあるんや笑笑

    • @user-pe6dv7wk8j
      @user-pe6dv7wk8j Місяць тому

      先生に名前覚えてもらえないは悲しい

    • @かおす-n4b
      @かおす-n4b Місяць тому +3

      俺か
      俺はお前いたんだってよく言われたよ学生時代クラスの話になると
      つまり会話に入れてすらない

  • @チャマオ
    @チャマオ 28 днів тому +2

    打ち上げのお金出してくれるのいいなー

  • @y.o0327
    @y.o0327 Місяць тому +9

    高校の頃、文化祭の出し物のアイデアを順番に出せってなって、最前列の席に座ってた俺が最初に当てられ「あっ、えっと、とっ特にありません…」て答えて「特に無いって何だよ、何かあんだろ」てクラスの陽キャに呆れられてクラスの空気がハナから冷えっ冷えになったの忘れない😢

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u Місяць тому +19

    もうすぐ進級や卒業というタイミングでも、同じクラスに名前のわからない人がいる。
    孤高の俺かっこいい、または俺悲惨でしょ…、などの演出ではなくガチで。
    男子は体育や行事などで絡むことがあって、顔と苗字が一致するが、女子は本当に分からない。すごい。美人さんとうるさい。女子の3人くらいしか名前と顔が一致しない。

    • @Kaisei_Yuyu
      @Kaisei_Yuyu Місяць тому +1

      3学期になってクラスで名前知ってる人は1人だけという自分はASD。

    • @江戸城の正成像
      @江戸城の正成像 Місяць тому

      確かに女子の方が顔と名前覚えづらかった…全員同じ顔に見えることも…30-40人も覚えられるかよ。首からネームカードでも下げてろ

    • @うれしいゾウ
      @うれしいゾウ Місяць тому +1

      お前他の動画でも同じコメントしてたよな。去年の俺と思ってることそっくりなのおもろい

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +5

      男子は、まだ辛うじて
      把握してたが女子は
      マジで分からん娘も
      何人か居たなぁ…(懐古)

    • @user-pe6dv7wk8j
      @user-pe6dv7wk8j Місяць тому +1

      俺陰キャだけどクラスの名前だけは全員覚えてたよ
      なんなら下級生も上級生も覚えてた
      謎に記憶力が良いんだよなぁ
      あと常に人間観察してるからかもしれない

  • @Prk-x9z
    @Prk-x9z Місяць тому +19

    罰ゲーム告白とか実在するのか、、、何も信じられなくなりそう

    • @user-uf3xo5uh3x.
      @user-uf3xo5uh3x. Місяць тому +3

      この時点で色々試されている訳

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +6

      実際に起こる。ワイじゃないが
      ワイのクラスで実際に
      あった。やられる男も、
      やらされる女も、どちら側も
      可哀想だったわ(ワイは傍観者)

    • @user-jm4qj7gi8h
      @user-jm4qj7gi8h Місяць тому +1

      やられる前に知れてよかったね

  • @beastmaker-qq5qf
    @beastmaker-qq5qf Місяць тому +13

    私もインキャでしたが、当てはまる部分とそうでない部分がありますね、、、

  • @Ken-zu5jf
    @Ken-zu5jf Місяць тому +3

    卒アルの最後のページはなんで真っ白なんだ?の疑問が解消されないまま高校卒業まで過ごしたンゴねぇ

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u Місяць тому +38

    良い親、この子はどん子になるのかしら♪
    毒親、この子をどんな子にしようかしら♪

  • @kkhaiu0005
    @kkhaiu0005 Місяць тому +6

    勘違いしないでほしいのは陰キャにキツく当たってくる人は陽キャじゃなくてDQNってこと

  • @金蛇精-f6r
    @金蛇精-f6r Місяць тому +9

    これ以上うP主の過去をホジホジするのはやめてくれ………

  • @name-yx8ki
    @name-yx8ki Місяць тому +3

    ずんだもんの歩く姿ヌルヌルでなんか笑えるw

  • @jesse682
    @jesse682 Місяць тому +20

    俺は陰キャ陽キャとかいう次元じゃなかった
    どこにも属すことの出来ない 1番最底辺の無キャ。
    親にしばりつけられて自分の意見がなくなり、趣味無し 発言無し 価値観無し
    当然存在してないかのような扱いを受け
    いじられることすらない1番哀れな人間😂

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +1

      イジメられてなければ、まだ
      マシだと思います

    • @user-pe6dv7wk8j
      @user-pe6dv7wk8j Місяць тому +1

      そんな自分を卑下するな

    • @jesse682
      @jesse682 Місяць тому +2

      @@洞爺小織 中学の時に虐められて
      萎縮した結果高校で無キャになりました笑

    • @かおす-n4b
      @かおす-n4b Місяць тому +2

      可哀想😢
      俺はまだ趣味ゲームアニメとかつべ見てたからそれをクラスメイトと話したりしてた
      中学時代は部活はサボってモンハン4gと妖怪ウォッチ真打1000時間以上やったなー😂
      高校生のときもワールドにどっぷり使って高校生の時の思い出ワールドしかない
      それぐらい楽しかった
      ワイルズ楽しみ有休1ヶ月取るから引きこもり準備します

  • @漢室復興
    @漢室復興 Місяць тому +1

    強制告白…とまでは流石にいかないけれど、他の人に好きな人はいるか否かを執拗に問い詰められた経験ならばあるな…。その度に、適当にはぐらかすか以前にミスって言ってしまった人物の名前を挙げてその場を乗り切るかして凌いでた…。

  • @安藤いろり
    @安藤いろり 26 днів тому +1

    解像度が高すぎる
    集団を敵に回すのはリスクだけど、1人に嫌われても影響が無いから、孤立してるとマジで尊重されなくなる
    身長が低かったり筋肉量が少ないと特に
    ゴリゴリに鍛えるか、面倒だけど部活なりで群れた方が精神は守られる

  • @太朗次郎
    @太朗次郎 Місяць тому +34

    この動画で東工大生が被害被ってんのおもろすぎるでしょwww

    • @NofofonNEET
      @NofofonNEET Місяць тому +3

      名称変更しちゃったから、いじりやすいのかも。

  • @name-yx8ki
    @name-yx8ki Місяць тому +2

    いじめられてたわけじゃないけど、別に仲がいい訳でもないのに
    話振られてたの本当にしんどかった
    こんなこと言っちゃあれなんだけど、何をどう頑張ってもその人と仲良くなれそうにないなって感じて
    合う人と合わない人で顕著だった

  • @user-ka41
    @user-ka41 Місяць тому +51

    修学旅行の時陽キャの班に放り込まれるなんて正直地獄だろ
    だからこういった場合ボイコットしていいよホント

    • @crazy_chicken
      @crazy_chicken Місяць тому +13

      ワイ陰キャだけど案外楽しかったぞ🤓👍

    • @GIN796
      @GIN796 Місяць тому +11

      そら陽キャ側からしても腫れ物扱いになる奴がいられたら邪魔でしかないからな

    • @crazy_chicken
      @crazy_chicken Місяць тому +4

      @@GIN796 ネタ要員じゃね?チー牛は陽キャに裏でネタにされてるよ

    • @一郎鈴木-g9k
      @一郎鈴木-g9k Місяць тому

      陰キャグループで某テーマパーク行ったが、1人だけ風俗に繰り出してった淫キャいた。

    • @kugaraidergun9705
      @kugaraidergun9705 Місяць тому +2

      俺なんて小中校と必ずロクな目に遭わなかったぞ
      というか宿泊系の旅行イベントはガキの頃から大体ロクな目に遭ってなかった

  • @user-cw5zs9ee5g
    @user-cw5zs9ee5g Місяць тому +34

    この世の陰キャも、育つ環境が違えば陽キャになれたのだと思うと、ほんとに人生運ゲー・・・

    • @retro-child
      @retro-child Місяць тому +13

      親の育て方一つなんだけどね

    • @山田太郎-t8u4u
      @山田太郎-t8u4u Місяць тому +2

      ブサイクと毒親育ちは、もはや障害だと思う。

    • @GIN796
      @GIN796 Місяць тому +18

      陽キャになれたというより陰キャも楽しめる環境にあるかだと思うけど

    • @しきにゃん
      @しきにゃん Місяць тому +11

      陰陽より発達か否かの方がデカい

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +6

      ​​@@しきにゃん今、思い返すと
      小中学校 時代のクラス
      メイト(ちな、普通
      学級)にも「コイツ、発達か?」
      って奴が何人か
      居たなぁ…(遠い目)

  • @こでぶ-v9j
    @こでぶ-v9j 24 дні тому +2

    思うんだが好きな人(仲良し)同士でグループ組むの問題点しか無いのに教員たちは何も思わないんだろうか
    それに馬が合わなかったりたいして絡みが無いクラスメートと有意義な時間を過ごすことも将来的に滅茶苦茶大事なスキルなんだがな。「あそび」じゃ無いんだから仲良しグループ分けは矛盾だらけだわ

  • @quo5695
    @quo5695 17 годин тому

    ぼっとんネタ入ってて神

  • @黒早稲ジーナ
    @黒早稲ジーナ 21 день тому +1

    今回のは陰キャというより唯の秀才な希ガス
    真の陰キャは勉強すらできんのよなぁ

  • @neo-h6m-b9c
    @neo-h6m-b9c Місяць тому +4

    中学生の頃は、男子なら全員仲良かったけど、修学旅行は1番仲良かった3人で班になりたかったな。高校生の頃はインキャだったので、先生が仲良かった友達と修学旅行の班にしてくれたな。

  • @匿名名無しの
    @匿名名無しの Місяць тому +3

    一番後ろは陰キャにとってはハズレだろ
    休み時間は空間のある後ろ側は陽キャが暴れたり席を陽キャ軍団占領されたりする
    一番いいのは窓際の真ん中

  • @Ran_Edit
    @Ran_Edit Місяць тому +1

    勉強してすごい大学行くのすごい尊敬するわ

  • @かぶ-k9f
    @かぶ-k9f Місяць тому +7

    来年修学旅行あるんだけど、どうしようかマジで迷ってる
    友達できる気がしないし、陽キャのとこ入れられても迷惑かけちゃうし、休みたい。でも親に心配されたくないし、親は世間体をすごく気にする人だから休めない。
    行ったら行ったで楽しいかな?

    • @___TRIVIA___
      @___TRIVIA___ Місяць тому +1

      中学生なのか高校生なのかわからないですが、迷ってるレベルなら行ってみても良いんじゃないですか?
      修学旅行なんて学生時代にしかないイベントなので、ダメ元で行って「やっぱクソおもんなかったわ」と後悔するのか、起こってもいない事を恐れて行かずに「あー、行っといた方が良かったかもな…」と後悔するのか。
      親御さんにも一応相談してみて、最終的には自分の素直な気持ちに従って決断することをオススメします。その方が後悔は少ないはずです。

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +2

      修学旅行はイジメとかに
      遭ってなければ個人的には
      行った方が良いと思う。
      ちなみに成人式は別に
      行かなくても全然、
      何とかなるよ(経験談)笑

    • @しげまる-j3l
      @しげまる-j3l Місяць тому +2

      修学旅行は行った方が良い。一生の思い出になるから。

    • @かぶ-k9f
      @かぶ-k9f Місяць тому +3

      皆様返信ありがとうございました
      そうですよね、一生に一度だけですし……
      ちょっと怖いですが、来年4日間頑張ってみようと思います
      こんな相談に乗ってくださりありがとうございました

    • @TONTON-ry7jy
      @TONTON-ry7jy Місяць тому +1

      私は修学旅行に参加しませんでしたが特に後悔はしてません。
      私の場合はそもそも1年途中から学校に登校しておらず、2年に進級する際に学校側と話し合って今後は自宅学習中心で定期試験などの時のみ登校する..といった特別措置だった為、はじめから参加する気はありませんでした。
      もし本当に嫌なら保護者と学校に事情を説明して参加しないのもありだと思います。
      ちなみにこんな状態なのに退学しなかったのは父が教育関係である程度立場がある人でやはり世間体があった為です。(学校側も父の事は知っていたので私を無下に扱えなかった)
      当時はめちゃくちゃ父とは険悪でしたが現在は時間が解決してわりと良好な関係です笑

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u Місяць тому +7

    体育館や旧校舎など、人気の少ないトイレは穴場だぜ。
    幽霊がでるという噂だが、俺がその幽霊じゃね?って自覚はある。

  • @Koyuki-nu5iy
    @Koyuki-nu5iy Місяць тому +1

    運良く運動神経良く生まれて良かったお母さんに感謝

  • @燕人美髯皇叔
    @燕人美髯皇叔 Місяць тому +10

    他人の席を奪って平然としてる奴いるとか治安悪いな

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +6

      もはや陽キャどころか
      DQNよな。

  • @XD-regst54t
    @XD-regst54t Місяць тому +3

    こっちまで衝撃がきたぁ!

  • @CHANNELTourokuYoroshiku
    @CHANNELTourokuYoroshiku Місяць тому +24

    友達いないなら修学旅行は事前にキャンセル手続き、卒業式は欠席するのがおすすめ

    • @GIN796
      @GIN796 Місяць тому +5

      親に友達いないってのがバレてたら行かない選択肢はあり

    • @hinosan3
      @hinosan3 Місяць тому

      ワイの高校時代の修学旅行班は、余り者同士の闇鍋グループだったわ

    • @うっしー-t8u
      @うっしー-t8u Місяць тому

      ​@@hinosan3中途半端な自虐おもんないからもっと振り切れや

  • @rink1756
    @rink1756 Місяць тому

    お布団の中で練習してるずんちゃんかわいすぎる😂

  • @chihiro7433
    @chihiro7433 Місяць тому +3

    嫁が学生の頃こんな状態だった。
    修学旅行、告白、体育祭、席順に省かれていたから常に一緒にいた。
    告白で害悪のクラスメイトが嫁に俺(愛称 隆)に告れと言う『罰ゲーム』にお題を出されて告白を受けた。
    俺は真剣だったから受け取ったけど。チビの頃からずっと一緒にいたんだから真剣で当然だろ。
    学校のイベントでも一緒にいた俺ら。
    それを笑い物にするクラスメイト全員を黙らせてやった。

  • @流川楓-p2i
    @流川楓-p2i Місяць тому +1

    カラオケのあのダンスやれば大盛りあがり間違いなしだろ

  • @niche4645
    @niche4645 Місяць тому +38

    正直ずんだもんのルックスならこんな陰キャにはならんよな

  • @haoendaraはおえんだら
    @haoendaraはおえんだら Місяць тому +3

    3:54
    陽女子「お前隣とか終わりやん!56すぞ痴漢ボケ!」
    陰キャ「ゑっ…ぁっ…ゴメン…」
    陽女子「反省の気持ちが足りんねん お前もう喋んなカス!」陰キャ「…」
    中3時の同級生やけど、よう最後まで学校行ったよなと感心

    • @haoendaraはおえんだら
      @haoendaraはおえんだら Місяць тому +4

      いまそいつ京都工繊大でキャンパスライフをエンジョイしてるから結果オーライやけどな

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +4

      その女子、陽キャどころか
      DQNやん…

  • @tolovebuffoonery5389
    @tolovebuffoonery5389 Місяць тому +16

    体育祭のリレーは足遅いから地獄だった。
    なのに中2がアンカー走者の一個前に走らされ
    中3が二番目の走者という地獄を味わった。
    まあ両方勝ったからいいけど、すごい恥ずかしかった。体育祭ってなんのためにあるの?

  • @kositon
    @kositon 9 днів тому

    陰キャドラフトに負ける、文化祭手伝わずに終える
    自分に当てはまってて笑った
    学生時代つまらんかったけど、
    社会人なって大学生と付き合って彼女のところの学園祭行ったり
    カレンダー上のイベントを一回り経験してコンプレックス的なものは大分薄れたし
    今はむしろあれだけ人数いてワースト1位って逆にすごくね?って変に肯定感持ってる

  • @伝統芸能と狐
    @伝統芸能と狐 3 дні тому

    こんな学校生活ほんとにあるの……?
    一人でいることが好きな人、比較的静かなグループで楽しむ人はいたけどさ……

  • @K-zi3xf
    @K-zi3xf День тому

    最後に純白な卒アルの寄せ書き回収あっつ

  • @広島大学奇形不合格者
    @広島大学奇形不合格者 Місяць тому +1

    8:39 卒アルの寄せ書きなんかします?
    うちの地元じゃなかった

  • @しらすたべたい
    @しらすたべたい Місяць тому +2

    10:20
    ぼっとん...

  • @neneko23
    @neneko23 Місяць тому

    涙が止まらん……

  • @ぽぽたん-r3b
    @ぽぽたん-r3b Місяць тому +1

    私も、ずんだもんのような経験したな、どちらかというと、楽しくない思い出のほうが多いな。
    友達いないのではなく、少ししかいなかった。
    本当は人と何かしたり話したりしたいのに、自分がそういう欲求があるのに、寂しさを我慢していたり感じないようにしていた。
    今になって思うのは、欲求があるのに隠していたことが、オカシカッタと思う。
    友達は少ないけど、友達はいるからいいんだとね。
    でも、変な意味で周りのことや人のこと気になっていたな😢

  • @music依存
    @music依存 Місяць тому

    ハッピーエンドやな

  • @hagemasa0
    @hagemasa0 Місяць тому

    卒アルの写真…私の写真クラス写真等数枚を除いて殿堂入りにされましたなあ
    キャラが濃いから映ってる写真で他の人らが薄くなるとかで…

  • @ガンチャリオット-f8v
    @ガンチャリオット-f8v Місяць тому +3

    導入部分で俺を狙い撃つのやめてほしい

  • @yamadacome
    @yamadacome Місяць тому +11

    義務教育も通信制を選択できるようにしよう

  • @YAJU-p2x
    @YAJU-p2x Місяць тому +2

    席替えの時に女子が隣に来ると 舌打ちされんのなんなん…

    • @KakiKeyo車両区
      @KakiKeyo車両区 18 днів тому

      同士がいた。舌打ちならまだマシ。こっちは最悪なんだけどって言われた

  • @ぼっとんa.k.a小林達明
    @ぼっとんa.k.a小林達明 Місяць тому +2

    10:15 からの流れ完全にぼっとんで草

  • @azazaz7423
    @azazaz7423 3 дні тому

    多目的トイレw 陰キャ以外にも需要大

  • @G777-ff3if
    @G777-ff3if Місяць тому +4

    思春期のカーストのせいで性格、人格が決まっちゃうよね〜

    • @user-uf3xo5uh3x.
      @user-uf3xo5uh3x. Місяць тому +1

      ここで将来の伴侶探しは既に始まっているしふるい落としが掛かる
      無意識な同性間の牽制や異性の駆け引きが水面下で行われている

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +2

      後は家庭環境も、ありまぁす!
      (母なり父が毒親だとヤバい)

  • @dr.1814
    @dr.1814 Місяць тому +4

    陰キャとか陽キャっていつ頃から言われはじめたの!?自分の学生時代は性格が大人しめとか明るいってのはあったと思うけどレッテル貼りはヤンキーくらいのもん

  • @無意識真顔
    @無意識真顔 Місяць тому +1

    高校生活あまり良い事なかったし自尊心無くしただけやったな...
    いつも優しい陽キャ→◎
    日替わりで対応が変わる陽キャ→?
    嫌がる女子を彼女候補として連れてくる陽キャ→⚪︎ね

  • @たーこいず-39h
    @たーこいず-39h 29 днів тому

    皆、「大人辛い、学生時代戻りてぇー」とか言うけど、
    確かに大人になって、辛い事沢山あるけど、
    それより学生時代がトラウマレベルで辛い事だらけだったから、
    学生時代より大人の方がまし。
    だから自分は、絶対学生時代には戻りたくない。
    特に、中学時代には戻りたくない。
    高校は通信だし、まだ通う日数が普通高校より少なかったから良かったけど。
    でも高校は高校で辛かった。
    バイトはしているけど、バイト先は自分で決めちゃいけなくて、親が決めると言われた。
    そして父親の会社で3年間アルバイトをすることになった。
    送迎も親の車で乗ってる、最初は親の車で行くのが嫌すぎて泣いた。
    毎回自分の事で怒られるし、愚痴も聞かされるし、何より親と一緒に車に乗る緊張感がやばかった。
    でも、自分の意見は聞いてくれないと分かっていたから、しょうがないと思った。
    学校は、通う日数が少ない分、学校の勉強を家でしないといけないし、
    家は田舎だったから外に出てもほとんど田んぼだし、自転車で1時間半ぐらい漕がないと駅もないし、
    親から、お前一人で家から出るな、遊びにも行くなって言われてたし、
    外に出る時は親と一緒じゃなきゃ出れなかったし、
    バイト以外の時は家に居ろと言われてたから、高校生活のほとんど家に居た。
    あと自分の家は元々家庭環境も、悪かった、両親は仲悪いし、
    母親から、父親の愚痴を聞かされ続けてた。
    父親のせいで母親は精神病になった。
    だから自分は父親が大嫌い。母親も嫌い。兄も嫌い。家族全員大嫌い。
    だから家に居るのも、辛かった。
    今高2だけど、色々調べて、実家を出る。
    こんな甘い考えで社会に出て、辛い思いするかもしれないけど、
    人生に辛いことは、付き物だから、と思って。
    あと、今自分で辛いって思ってるんだったら、自分で行動して環境を変えないと、いつまでも自分の心が傷つくままだからね。
    自分の心と体は自分にしか守れない。他人を信用してはいけない。

  • @うっしー-t8u
    @うっしー-t8u Місяць тому

    高校は男子校行ったけど、3年間最高に楽しかった。女はいなかったけど多感な時期にクソ楽しい思い出できてよかったわ。

  • @habanerooishii
    @habanerooishii Місяць тому +4

    こんな世界があったのか
    学生生活は10年以上も前やが全く知らない世界だった。

  • @浮畑さあや
    @浮畑さあや Місяць тому +4

    泊まりの学校行事で寝てる中で、クラスメイトのウケる会話が聞こえてきてニヤついたら、寝ながら笑ってるの草とか。そこまで見てた陽キャ、草でおもろかったwww

  • @user-bc3iu5zt20
    @user-bc3iu5zt20 Місяць тому

    ほんとに罰ゲーム告白はまさに情緒不安定ニュータイプがいゆ、脇から見ているだけで人を弄んでだょな。あとリーレーは自分も苦手だったからわかる。

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u Місяць тому +2

    高校卒業式、午前で帰宅してどこへも行かないことに母ちゃんびっくりしてたな。

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +1

      ワイは高校の卒業生の後に
      クラスの打ち上げ行かずに
      1人でゲーセン行って
      時間を潰してたよ(親に
      悟られない為の時間稼ぎ)

    • @hinosan3
      @hinosan3 Місяць тому +1

      ワイ、普通に母ちゃんと昼飯食いに行ったわ

  • @Nao-p6r
    @Nao-p6r Місяць тому +1

    動画おもしろいからもっとまめにアップしてくれないですかねぇ。

    • @ぼっち学生_GIF
      @ぼっち学生_GIF Місяць тому

      ずんだもん(枝豆)だけに?
      寒かったらすいません。

    • @user-jm4qj7gi8h
      @user-jm4qj7gi8h Місяць тому

      @@ぼっち学生_GIFおもろいよ

  • @user-wb6qv2rt9t
    @user-wb6qv2rt9t Місяць тому +9

    トラウマ蘇って最後まで見れなかった

  • @天外日和
    @天外日和 Місяць тому +5

    自分の意思で行き先を決めたわけでもなく、好きでもない相手と一緒に行く旅行なんて楽しいわけないじゃない。

  • @mrsleatmmn
    @mrsleatmmn Місяць тому +4

    陰キャは1人でカラオケ行けんて

    • @bbbaaa-fp5lo
      @bbbaaa-fp5lo Місяць тому +1

      自分多分陰キャやけど一人カラオケめっちゃいくで

    • @かおす-n4b
      @かおす-n4b Місяць тому

      @bbbaaa-fp5lo寂びしい
      家でゲームしてたほうがいいかな

  • @AA-gt3og
    @AA-gt3og Місяць тому +1

    9:05 日頃の会話からバレるやろ笑笑

  • @GIN796
    @GIN796 Місяць тому +16

    陰キャ同士でグループになれば普通に楽しいのに

    • @おつけもの-o4m
      @おつけもの-o4m Місяць тому +12

      陰キャグループにすら避けられる奴もいるからな

    • @GIN796
      @GIN796 Місяць тому +7

      @おつけもの-o4m そら陰キャだって付き合う人ぐらい選ぶし

  • @gomatamix
    @gomatamix Місяць тому +8

    大体さ、何で座席ってバカの一つ覚えみたいに男女ペアにするの?
    一人一人にしちゃえばこういう問題回避できるじゃん。
    好きな人いる?は、社会人になっても現れる、人の秘密を周りに喋っちゃう口が軽い人と同じ。
    プライベートな事は友達以外に絶対に話すな、という教訓。
    陰キャでも自分軸があれば陽キャに巻き込まれる事なく過ごせるよ。

  • @レインライオスター
    @レインライオスター Місяць тому +6

    元々陰キャ(大人しい人)と陽キャ(騒がしい人)の格の差大して変わらなかったのに(何なら陽キャの方が下と考える人がいた)、その言葉を作った人ガチで許せない

    • @てへん-j5v
      @てへん-j5v Місяць тому +1

      なわけないくねw

    • @北条五色備え
      @北条五色備え Місяць тому +3

      「陰キャ」という言葉に差別的意味合いが強すぎるのが問題なんよね。

    • @貔魙巌朧虪
      @貔魙巌朧虪 13 днів тому

      @@てへん-j5v なんか陽キャぶってるw

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p Місяць тому +1

    電話で知らない人から罰ゲーム告白されて、ブチ切れた事はありますね。連絡網が有る時代の話。
    自分は陰キャですが、陰キャ同士ではそこそこ何とかなってましたね。
    だから、まだマシな陰キャだったんだな。と思いましたね。
    まぁ、その分、頭も悪く、運動神経も無い無能でしたが。

  • @ROM0-z3g
    @ROM0-z3g Місяць тому

    イベントどうこうより治安の悪いクソ田舎の公立中に行ったのが間違いだったんだ…

  • @はまじん-l1l
    @はまじん-l1l Місяць тому +11

    陰キャは気にしないんだけど、遊ぶ時無言で入ってきて何も喋らず参加するやつはマジで意味わからん

    • @洞爺小織
      @洞爺小織 Місяць тому +4

      その子、発達っぽそう

    • @中華民𡈁
      @中華民𡈁 Місяць тому +5

      @@洞爺小織 それは言わない方がいいと思います‥

    • @かおす-n4b
      @かおす-n4b Місяць тому +2

      クラスメイトと仲良くしないといけないと思い込んでんだろ
      俺も学生時代そうだった
      今思えばしょうもない
      自分が居心地いい奴とだけ遊べええ

  • @zookdeny4234
    @zookdeny4234 Місяць тому

    ドラクエ9懐かしくてエミュレータ使ってスマホでやるなんて陰キャの自分
    すぎる

  • @田中太郎-d8b2l
    @田中太郎-d8b2l Місяць тому +3

    ずんだもんみたいに人と関わらない代わりに勉強を頑張るならいいんだけど大半の陰キャはそれすらしない上にネットでは粋がるからバカにされる

  • @RMドナルドじゃないよロナルドだよ-p8f

    友達がいない理由を陰キャだからってすぐに片付けるのほんとやめてほしい。そうやってネット民が上下の区別をつけて自分は陽キャだから神って自己マンが増えてるだけじゃん。

    • @user-pe6dv7wk8j
      @user-pe6dv7wk8j Місяць тому +1

      良くも悪くもネットの悪影響が現実世界に出てるよね

  • @daityu23
    @daityu23 Місяць тому +15

    男子校に行こう!楽しいぞ!!

    • @___TRIVIA___
      @___TRIVIA___ Місяць тому +12

      男子校は共学と比較しても、スクールカーストがほぼ無に近い。少なくとも、恋愛経験・女子との交友関係は、カーストに影響を与えない。
      男子校・女子校の方がノビノビと学生生活を送れる子も少なくないだろうね。

    • @江戸城の正成像
      @江戸城の正成像 Місяць тому +4

      例えば高校には女子更衣室だけあり…男子は教室で着替え…場合によっては女子がおしゃべりしてる中でも…というアホらしいところが多かれ少なかれある
      そんな目に遭うくらいなら…男子校の方がいい

    • @出入禁止ファンクラブ
      @出入禁止ファンクラブ Місяць тому

      爆笑問題太田の高校時代…

    • @しきにゃん
      @しきにゃん Місяць тому +3

      ワイもコウリッチューじゃなくて男子校行きたかった😂

    • @user-uf3xo5uh3x.
      @user-uf3xo5uh3x. Місяць тому +1

      世紀末的な修羅の国を思い出す…

  • @ねぎたま-m2j
    @ねぎたま-m2j 16 днів тому

    席替えマジでわかるわこれ

  • @crazy_chicken
    @crazy_chicken Місяць тому +40

    席替えの部分俺はアスペ系キチゲェ陰キャだからキレてたよ

    • @CR7様
      @CR7様 Місяць тому

      ホンモノ

    • @かおす-n4b
      @かおす-n4b Місяць тому +1

      それぐらいのほうがいい

  • @レーズン-raisins
    @レーズン-raisins Місяць тому +2

    東工大陰キャは人生安泰なんよ