Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
参りました…グリーンバックでコマ撮りしたガンプラを合成して、部屋の中で名場面を再現するという動画を趣味で制作している自分にとって、これは衝撃的な内容でした…10年以上試行錯誤してきたテクニックがあっさりと…マジで参りました😭
コメントありがとうございます。RihitoUe様の作られたガンダムvsドムの動画を拝見し、とても感動しました。確かに部分的にはAIで効率化できるかもしれませんね。でもRihitoUe様の作品の本質というか、縦横無尽なカメラワークを始めとした密度の高い演出は少なくとも今のAIでは置き換えられないものに思えます。また、CG全盛の時代でも作画によるモビルスーツ戦が支持され続けているように、いずれにせよコマ撮りの良さは消えないように思います。ぜひ今後も素晴らしい作品を制作なさってください!
@ こちらこそご丁寧にありがとうございます。今後もAEのテクニックなど映像の学校さんの動画で勉強させていただきます。
すごい!この映像に当たり判定付けたらもうガンプラバトル実用化できそうですね…
スムーズな動きでAIすげぇ、美プラを動かして胸が揺れたらコマ撮りを越える
AIは基本的に空気をなるべく読む方向で進化するので十分期待できるかと思います
初めて動画を見させて頂きました。「新しい時代が来ましたね」と解説されておりましたが、まさしくですね。アニメーションを創作する動機付けになる動画をアップしてくださり、ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます。ぜひ、素敵なアニメーションを作ってみてください
そうか、アニメの中割りもある程度の部分、AIで処理できるようになるかもですね。
仰る通りかと思います!
クレイアニメ作家は商売あがったりになりかねんですねぇ😅 ピングーとか。セルアニメでは情報量が少なすぎて中割りできないかもしれないけど、3DCGアニメの作成の演算時間をケチってAIに中割りさせるのは容易にできそう。あとは、1フレームで描画しきれずに残像になるのをAIに理解させれば。全編ハイスピードカメラみたいなのは変ですからね。
少なくとも2つめの作例のような緩い動きなら作品内でも使えそうです
速い動きだとちゃんとモーションブラーがかかってるから、コマ撮りアニメ以上の品質と言えますね。
実はガンダムの形状を完全に理解しきっていないことをブラーで誤魔化している説もあるのですが、まあ結果オーライかと思います!
これなら誰でも特撮が出来ますね😊
はい、できますね!
いやいや、本当は1コマずつ動かしてるんでしょ?w
参りました…グリーンバックでコマ撮りしたガンプラを合成して、部屋の中で名場面を再現するという動画を趣味で制作している自分にとって、これは衝撃的な内容でした…10年以上試行錯誤してきたテクニックがあっさりと…マジで参りました😭
コメントありがとうございます。
RihitoUe様の作られたガンダムvsドムの動画を拝見し、とても感動しました。確かに部分的にはAIで効率化できるかもしれませんね。でもRihitoUe様の作品の本質というか、縦横無尽なカメラワークを始めとした密度の高い演出は少なくとも今のAIでは置き換えられないものに思えます。
また、CG全盛の時代でも作画によるモビルスーツ戦が支持され続けているように、いずれにせよコマ撮りの良さは消えないように思います。
ぜひ今後も素晴らしい作品を制作なさってください!
@ こちらこそご丁寧にありがとうございます。今後もAEのテクニックなど映像の学校さんの動画で勉強させていただきます。
すごい!この映像に当たり判定付けたらもうガンプラバトル実用化できそうですね…
スムーズな動きでAIすげぇ、美プラを動かして胸が揺れたらコマ撮りを越える
AIは基本的に空気をなるべく読む方向で進化するので十分期待できるかと思います
初めて動画を見させて頂きました。
「新しい時代が来ましたね」と解説されておりましたが、まさしくですね。アニメーションを創作する動機付けになる動画をアップしてくださり、ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます。ぜひ、素敵なアニメーションを作ってみてください
そうか、アニメの中割りもある程度の部分、AIで処理できるようになるかもですね。
仰る通りかと思います!
クレイアニメ作家は商売あがったりになりかねんですねぇ😅 ピングーとか。
セルアニメでは情報量が少なすぎて中割りできないかもしれないけど、3DCGアニメの作成の演算時間をケチってAIに中割りさせるのは容易にできそう。
あとは、1フレームで描画しきれずに残像になるのをAIに理解させれば。全編ハイスピードカメラみたいなのは変ですからね。
少なくとも2つめの作例のような緩い動きなら作品内でも使えそうです
速い動きだとちゃんとモーションブラーがかかってるから、コマ撮りアニメ以上の品質と言えますね。
実はガンダムの形状を完全に理解しきっていないことをブラーで誤魔化している説もあるのですが、まあ結果オーライかと思います!
これなら誰でも特撮が出来ますね😊
はい、できますね!
いやいや、本当は1コマずつ動かしてるんでしょ?w