後鼻漏を改善させる、身体の水巡りを良くする漢方薬。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 65

  • @いんふぉ-o4v
    @いんふぉ-o4v 4 роки тому +11

    後鼻漏になって2ヶ月です。
    水は飲むほど良い、と信じていました。確かに年々水分摂取量が増えてて、最近は飲み過ぎかな、と思っていました。ちょっと減らしてみます。

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому

      ご参考になれば幸いです。😊
      お大事になさってください。

  • @黒猫さんぼ-n5m
    @黒猫さんぼ-n5m 4 роки тому +20

    食べ過ぎ、飲み過ぎ運動不足。全部やっています。コーヒー、アルコール好き。辛いもの、味の濃いものスナック菓子が大好きだから止められない。超絶面倒臭がりの為、自宅でゲーム・UA-camばかりです。ここ最近後鼻漏の症状で不快だった。先ずは軽い運動と蒸しタオル、やってみました。少し症状が軽くなりました。有難い(^^)

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +2

      少しずつでも改善のための
      参考になれば幸いです。
      お大事になさってください。

  • @アクアマリン-q5c
    @アクアマリン-q5c 4 роки тому +10

    生野菜、ダラダラ食べ、お腹がいつも冷たいなど心当りがたくさんあります。薬や病院だけに頼っていては改善しないんですね。いい加減改めないと自分がいつまでも辛いので努力してみます。

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +2

      中々生活を変えるのは辛いですが、
      変えないとやっぱり辛いですよね。
      いきなりガラッと変えると大変ですので
      無理しない範囲で変えて言ってみてください。
      お大事になさってください。

  • @るび太郎
    @るび太郎 4 роки тому +16

    テンポのよい説明で、とてもわかりやすかったです!

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому

      ありがとうございます。
      参考になれば幸いです😊

  • @だしまきたまご-j1e
    @だしまきたまご-j1e 4 роки тому +9

    後鼻漏で口臭につながる事はありますか?また口臭の対処法はどうすればいいですか?

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +3

      繋がることはあると思います。
      どちらも、原因として
      お腹の働きが低下することがあるからです。
      対処法としましては
      お腹の負担を減らすこととなります。
      詳しくはこちらにて動画にしてありますので
      ご覧ください。
      ua-cam.com/video/EzkwQUbXDT8/v-deo.html

  • @ひるね-x4j
    @ひるね-x4j 2 роки тому +3

    図解と話すテンポが良くて理解しやすいです🎵チャンネル登録させて頂きました(*^^*)
    わたしは最近喉の痰がずっと気になってしょうがなかったんですが雨の日に五苓散を飲んだら少し気にならなくなったんです😅精神的なものかと思ってたけど水の巡りが悪かったのもあるんですね~。
    あと肝気の滞りで抑肝散加陳皮半夏を常用してますが、加味逍遥散との違いはあるんでしょうか?
    夕方~夜にめまいや逆上せが起きやすくもしかしたら加味逍遥散のほうが合っているのかな~と思ったのですが。。

    • @pkampo
      @pkampo  2 роки тому

      ご視聴くださいまして
      ありがとうございます。☺
      五苓散に限らず
      体質にぴったり合うと
      ビックリするくらい
      効いてくれますよね。
      2つの違いですが
      細かく見ると沢山ありますが
      ざっくり言いますと加味逍遥散では
      熱を冷ます作用が強まる
      特徴があります。
      夕方からの症状が
      気滞により熱が上部にこもって
      起こっているのでしたら
      良いかもしれませんので
      出していただいた先生に
      ご相談なさると
      よろしいかと思います。
      お大事になさってください。

  • @てんてん-k1c
    @てんてん-k1c 7 місяців тому +2

    まさに口寂しいから飲み物飲みますし、
    起きたら時間が来たから腹減ってないのに、食べてます。最近ずっとそうです。冷えもバリバリあります。
    どっちもある場合、どっちの漢方を飲むべきですか?
    真武湯と防已黄耆湯、併用してもよいですか?

    • @pkampo
      @pkampo  7 місяців тому

      一般的な話になりますが
      体質に合っているのであれば
      真武湯と防已黄耆湯の
      併用は可能です。
      ただご投稿者さまの
      年齢も性別も分からないような状況では
      どの漢方薬が体質に合っているかどうか
      判別することができませんので
      かかりつけの
      お医者様などにご相談されて
      良い漢方薬を処方して
      もらってください。
      お大事になさってください。

  • @加藤祐子-l2y
    @加藤祐子-l2y 3 місяці тому +1

    ストレスもありますが、自律神経失調症によくなりがちで、すこし前に逆流性食道炎をやりました。今は、喉の違和感、軽い声がれ、鼻詰まりがあります。
     後鼻漏はないみたいなのですが、上咽頭炎かなと疑っています。
     水や気の巡りを良くしたいのですが、シェーグレン症候群も少しあり、唾液や喉が乾燥がちなので、漢方薬の柴朴湯や半夏厚朴湯は合わないのでしょうか?

    • @pkampo
      @pkampo  3 місяці тому

      一般的な話になりますが
      柴朴湯も半夏厚朴湯も
      乾かしの方向へ向かう漢方薬ですので
      乾きの症状が目立つ方には
      少なくとも単独では
      使わないかもしれません。
      お大事になさってください。

  • @mermaidmoonaromathrapy
    @mermaidmoonaromathrapy 3 роки тому +2

    幼い頃から、呼吸器系にトラブル抱えてました(扁桃腺肥大、慢性鼻炎など)加えて、複合型アレルギーで、アレルギー性結膜炎や紫外線による皮膚のかゆみなどもあり、鼻が原因での中耳炎など…
    思春期の頃から鼻の奥の方
    口と鼻のつなぎ目からはなが落ちてくる感覚と時に痒みが感じられ、違和感がずっとあったのですが、耳鼻科へ行っても異常なしと言われるばかりでした
    30後半から浮腫みがひどくなり痺れも感じるようになったので、整形外科やら脳外科など検査しましたが特に異常なく
    最近になり、後鼻漏という言葉とともに、【上咽頭炎】なるものを知りました。医療用綿棒と生理食塩水とを使ってセルフEATなるものをやり始めたところです。併せてこちらの漢方を試してみたくなりました。
    妊娠中、むくみで五苓散や柴苓湯を処方されたことがあるのですが、紹介いただいているものの方が後鼻漏を中心に考えたときにはよいということですかね?

    • @pkampo
      @pkampo  3 роки тому +1

      大変ですね・・・
      動画の中で紹介している漢方薬は
      あくまで一例として挙げていますので
      個々の方の体質の傾きによって
      使用する漢方薬は変わってきます。
      ですので五苓散などの漢方薬を
      出していただいた先生など
      かかりつけの先生にご相談なさって
      場合によっては組み合わせが必要ですので
      体質に合った漢方薬を選んでいただくのが
      良いかと思います。
      お大事になさってください。

    • @mermaidmoonaromathrapy
      @mermaidmoonaromathrapy 3 роки тому +1

      @@pkampo ありがとうございます。漢方を処方していただいたのは産科だったので、今は特に行く機会もないのですが、(通院している医院というのもなく…)アレルギーもハーブやら頼ってここ10年は凌いでいました!
      漢方薬局に行けば漢方は処方していただけるものなのでしょうか?それとも他のお薬同様にDr.の処方箋は必要になりますか?すみません。漢方専門の薬局というところに行ったことがないもので、教えていただければ嬉しいです!

    • @pkampo
      @pkampo  3 роки тому +3

      漢方薬局でしたら
      医師の処方箋なしに
      漢方薬を購入することが出来ますよ。
      ご参考になれば幸いです。

    • @mermaidmoonaromathrapy
      @mermaidmoonaromathrapy 3 роки тому +2

      @@pkampo そうなのですね!
      ありがとうございます😊

  • @いうえあ-d3y
    @いうえあ-d3y 4 роки тому +8

    自分は最近鼻水がすごくて鼻をかんでも全然治らなく喉に痰が詰まったりしてきついです、、痰が詰まるせいで吐き気がしたりするのでつらいです、、

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +1

      大変ですね・・・
      鼻水が凄いということは
      体の中には余分な水分が
      充満しているのかもしれません。
      それが、
      ストレスなどで巡りが悪化して
      停滞している間に粘り気を持ち
      さらに動きが悪くなっているのかもしれません。
      まだまだ、ストレスの感じる状況が続いていますが
      身体を適度に動かすなどして
      水の巡りを良く数rことが良いのかもしれません。
      お医者様の治療を受けつつ
      こちらも取り入れて行ってみてください。
      お大事になさってください。

    • @いうえあ-d3y
      @いうえあ-d3y 4 роки тому +1

      美肌になるための教科書 運動は最近してます!まだ病院に行ってないので行ける時に行きます!返信ありがとうございます!

  • @大八木晴代
    @大八木晴代 3 роки тому +7

    長年にわたって花粉症です。
    以前は鼻うがいをしていて喉の奥までスッキリしたので、
    再び鼻うがいを始めたのですが喉の奥に水っぽい痰の様なものが残ります。
    最近後鼻漏かも知れないと動画を見て思いました。
    この1ヶ月間グルテンフリーにして乳製品も取らず、
    食事は朝と夕方の2食にして水はレモン水ににがりを入れて1日喉が乾いたら飲んでます。
    身体を冷やすのを辞めてもいます。
    鼻の上を温めて対処してみます。ありがとうございました😊。
    このまま鼻うがいは続けても大丈夫ですか?

    • @pkampo
      @pkampo  3 роки тому +2

      色々と体質改善の工夫を
      されていらっしゃるのですね。
      ご参考になれば幸いです。
      鼻うがいに関しては
      違和感を感じなければ
      大丈夫かと思いますが
      もしご心配でしたら
      後鼻漏と診断された
      お医者様にお尋ねするのが
      良いかと思います。
      お大事になさってください。

    • @青木千代子-h2w
      @青木千代子-h2w 3 роки тому +1

      A

  • @受験生-z7q
    @受験生-z7q 4 роки тому +6

    喉に鼻水が流れ込んできててそのせいなのか唾を飲むと喉がボコッとなるんですけどどうすればいいですか?

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +3

      あくまでも
      1つの可能性としてですが、
      後鼻漏が起こるという事は
      身体の水の巡りが
      悪くなっている状態ですので
      そこに、気の滞りが加わると
      さらに水が停滞してしまい
      喉の違和感を感じることもあるようです。
      ですので
      まずは、診察を受けている
      お医者様に相談しつつ
      運動不足があるようでしたら
      身体の水分の巡りを良くしつつ
      ストレスを解消するために
      身体を動かすなどが必要かもしれません。
      お大事になさってください。

  • @利根保手の目
    @利根保手の目 4 роки тому +4

    あてはまってるけど鼻詰まりはないんだよなー自覚症状はないですか?

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому

      後鼻漏の自覚症状ですと
      鼻水が喉へ流れ落ちてきて
      鼻をかんでも
      痰を出そうとしても取れない
      などになります。
      お大事になさってください。

  • @lmdmad6747
    @lmdmad6747 4 роки тому +4

    質問です
    今、後鼻漏だと思っているのですが
    その前は蓄膿症(嫌な臭いがしたりした)だったと思うのですが
    鼻うがいによって解消されたのですが
    口の中の鼻と口の間に鼻水が残ってる感じがするのです
    これも後鼻漏と言いますか?
    それかまた別の症状ですか?
    長文失礼しました
    何卒返答よろしくお願いいたします

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +1

      大変ですね・・・
      鼻と口の間に
      鼻水が残っている感じがして
      それによって喉の方に
      鼻水が流れているようでしたら
      後鼻漏ような気がします。
      ただし私は医師ではないので
      もちろん断定はできませんので
      今の状況が変化してきたら
      かかりつけの医者様に
      ご相談してみて下さい。
      それまでは、
      鼻の中の水の巡りを良くするためにも
      調子が良くなっている鼻うがいを
      続けると良いかもしれません
      お大事になさってください。

    • @lmdmad6747
      @lmdmad6747 4 роки тому +1

      @@pkampo ありがとうございます!

  • @mizuhotamama
    @mizuhotamama 3 роки тому +6

    後鼻漏が原因だと思いますが、鼻水がのどにながれてるのがわかります。それが喉に溜まり、気持ち悪くなり、食欲が逆にありません。

    • @pkampo
      @pkampo  3 роки тому

      大変ですね・・・
      お大事になさってください。

    • @user-ow6ou9gs6h
      @user-ow6ou9gs6h 3 роки тому +3

      逆、、、?

  • @d2d2rg
    @d2d2rg 4 роки тому +3

    後鼻漏だと夜だけじゃなく朝も不快だったりすると聞いたのですが、朝起きた直ぐは全く不快感もなく快適です!そういうこともあるのでしょうか?その場合何を気をつけたらいいでしょうか?

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +2

      時間帯だけでなく
      季節によっても体質によって
      感じ方が変わる方がいるようですね。
      朝起きてすぐは、
      睡眠によって気も潤いも補充されて
      満タンの状態ですから
      鼻の周辺を流れている水分も
      流れが良くなっているので
      調子が良いのかもしれません。
      しかし、昼過ぎてくることで
      気も潤いも活動によって消耗が進みますと
      例えば、気が不足すると
      水の巡りに勢いがなくなりますし
      潤いが不足すると
      水分が煮詰まるように濃厚になるなどして
      鼻の周辺の水の動きが
      悪くなってしまうのかもしれません。
      何に気を付ければ良いのかとなりますと。
      気が不足しているる場合には
      気によって水分は動かされていますので
      よく運動するなどして
      身体全体の水の巡りそのものを改善する
      逆に、気の動かせる量よりも
      身体全体の水分の量が多い場合にも
      やはり時間によって動きが悪くなりますので
      その場合には、水分の摂る量を
      工夫することが必要となります。
      また、潤いが足りなくなっている場合には
      過労や夜更かし、ストレスなどが
      関わっていることがありますので
      それらを注意する必要があるかもしれません。
      お大事になさってください。

    • @d2d2rg
      @d2d2rg 4 роки тому +1

      @@pkampo 返信頂きありがとうございます!確かにストレスは感じてます💦薬を飲んでまずは様子見したいと思います✨

  • @ngng1020kento
    @ngng1020kento 4 роки тому +7

    後鼻漏でずっと病院に通院しています。自分は猫アレルギーにも関わらず猫を飼っているのですが、医師がそれが原因の元だと言われました。猫が原因で後鼻漏がずっと治らないということは本当にあるのでしょうか?

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +1

      あくまで、可能性の一つとしてですが。
      後鼻漏は、体の中の水の巡りが
      悪くなっている状態です。
      花粉やほこりなどによって
      起こるアレルギーも
      体の中の気や水の
      巡りが悪くなっている事が
      原因の一つと考えられます。
      つまり、体の中に
      気や水の巡りの悪い状態があると
      どちらも起こりやすくなります。
      その状態で、猫アレルギーによって
      余計に後鼻漏の症状を大きくしてしまう
      可能性はあるかもしれません。
      というのも、
      アレルギーの症状が起きている状態では
      余計に気も水も巡りの悪い
      偏った状態になってしまうからです。
      お大事になさってください。

    • @ngng1020kento
      @ngng1020kento 4 роки тому +1

      @@pkampo 返答頂きどうもありがとうございました(^-^)

  • @ぴよ-j2r
    @ぴよ-j2r 4 роки тому +4

    アレルギー性鼻炎で後鼻漏に悩まされております。声も枯れやすくなっていますし、痰が絡んだり、鼻をかむとせきが出たりと辛いです。病院に行きたいのですが、お金が厳しいです。
    今度、クラスでスピーチがあるのですが心配です。泣
    腹式呼吸は、効果がありますか?
    声枯れや、鼻水が喉に降りてくるのが収まって、喉の調子が良くなってたくさん人とコミュニケーションをとりたいです。

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +1

      大変ですね・・・
      腹式呼吸は
      もちろん効果があります。
      ですが、それだけで
      改善するのは難しいかもしれません。
      一般的な話になりますが
      アレルギー性鼻炎になりやすい方は
      冷たい物や、お腹を冷やすものなどを
      良く召し上がっている傾向が
      多いように感じます。
      もしそうであった場合には
      それらを少しずつでも減らし
      お腹にかかっていた負担を
      軽くしてあげる事が必要かもしれません。
      お大事になさってください。

    • @ぴよ-j2r
      @ぴよ-j2r 4 роки тому +1

      ご丁寧に、ありがとうございます‼️腹式呼吸をしていると、していない時よりも声枯れが無かったので、分かって良かったです(^o^)/
      試してみますね!!

  • @riarsugar8927
    @riarsugar8927 3 роки тому +4

    鼻の張り付き感がずっとあって、(ない時もある)病院にも行ったんですけど、結局薬出されたのを飲むだけで何も改善されないです、、これって後鼻漏の症状にありますか?

    • @pkampo
      @pkampo  3 роки тому

      大変ですね・・・
      張り付き感が乾燥からくるものであれば
      その乾燥が原因となって
      鼻汁がドロドロ粘っこくなって
      後鼻漏になることはあります。
      お大事になさってください。

  • @高山-t3s
    @高山-t3s 4 роки тому +3

    すみません、咽喉の痒みに苦しめられていますけど、良い漢方薬ありますか

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +1

      大変ですね・・・
      後鼻漏で、喉が痒いとなると
      水の巡りが悪いことが原因で
      喉に熱が生じているのかも
      しれません。
      つまり、水分が
      必要なところには届かずに
      不必要なところに
      留まってしまっていると
      考えます。
      これを、解消する漢方薬を使いつつ
      生活習慣を変えていく事で
      少しずつ良くなると思います。
      お大事になさってください。

  • @玉ドラゴン-f6p
    @玉ドラゴン-f6p 4 роки тому +4

    声がこもるや通りにくい、声が小さく聞こえる などの症状は出ますでしょうか?

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому +1

      喉が余分な水分によって
      働きが低下してしまうと
      声が出にくくなることがありますので、
      後鼻漏によって喉の方に流れていくことで
      起こることはあるかと思います。
      また、小さく聞こえるとなると
      耳の問題ですので、
      直接は関係ないかもしれませんが
      鼻から抜けていく気がこもり
      耳の方で停滞してしまうことで
      耳にも影響が出てしまい
      起こることはあるかと思います。
      お大事になさってください。

    • @玉ドラゴン-f6p
      @玉ドラゴン-f6p 4 роки тому +1

      美肌になるための教科書 丁寧な回答ありがとうございます!早めに受診してみます!(もう気づけば5年目くらいか?…)

  • @user-wp6el5fw4f
    @user-wp6el5fw4f 4 роки тому +2

    咳とかは出ないんですけど、喉と鼻の間に寝っ転がるとゴクンッとしてしまうような感じなんですがこれも後鼻漏ですか?

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому

      鼻からではなくて喉の方へと
      鼻汁が流れ込んでくる症状を
      後鼻漏と言います。
      ですので喉と鼻の間に溜まっていて
      ゴクンとする感じも
      もしかしたら後鼻漏かもしれません。
      もし、気になるようでしたら
      機会ができましたら
      お医者様の診断を受けてみてください。
      お大事になさってください。

    • @user-wp6el5fw4f
      @user-wp6el5fw4f 4 роки тому +1

      美肌になるための教科書 そうだったんですね!ありがとうございます。
      調べてみたんですが、鼻うがいとか薬とか温かいはちみつが入った物を飲むといいって書いてあったんですけど(ほっとレモン)とかでも
      大丈夫だと思いますか?
      質問攻めでごめんなさい🙏

    • @pkampo
      @pkampo  4 роки тому

      鼻うがいなどは
      やってみて
      調子が良さそうだったら
      続けてみると良いと思います。
      また、鼻が本当に詰まってしまって
      膿が出てくるような方の場合には
      ドクダミの葉を鼻に詰めておくのも
      良いと言われています。
      こちらの動画で解説しています。↓
      ua-cam.com/video/BfMZ4BxebDY/v-deo.html
      お薬に関しては
      お医者様の診断を受けて
      その上で処方していただいてください。
      飲み物に関しては
      鼻が局所で乾燥している方が
      適度に飲むのは良いかと思います。
      しかし、飲み過ぎてしまう事で
      余分な水分が停滞してしまうと
      余計に悪化することがあるので
      飲み過ぎには注意です。
      特に、蜂蜜は体に潤いを提供し
      レモンは水分が身体から出すぎて
      しまうのを止めるので
      体に水分を溜め込むような
      働きになりますので
      体調によっては飲み過ぎ注意です。
      ご参考になれば幸いです。

  • @ゲトリクスうぇるきん
    @ゲトリクスうぇるきん 2 роки тому +2

    肝臓ト腎臓は 肝腎

    • @pkampo
      @pkampo  2 роки тому

      本当に「肝腎」ですよね。

  • @煮茄子-h8w
    @煮茄子-h8w 3 роки тому +3

    毎日喉に鼻水垂れて辛いです、
    別に鼻水を飲み込んじゃ駄目って訳でもないけど、飲み込んでしまうので罪悪感が凄いです、
    異物感すごいので、出来れば飲み込みたくない、
    高校生でこの症状やばいですかね、
    元々鼻詰まりやすくて今回もそれの延長かと思ってみれば…
    最悪だ、ご飯食べてる時も水飲んでる時も鼻水付いてくるし、邪魔でしかない…

    • @pkampo
      @pkampo  3 роки тому +1

      大変ですね・・・
      高校生でも悩んでいる方は
      いらっしゃいますね。
      授業中なども
      気になるでしょうから
      お辛いと思います。
      お医者様の治療を受けられて
      いると思いますが
      その上でご自身でも
      生活や食習慣を変えて
      体質を変えるのが
      良いかもしれませんね
      お大事になさってください。

    • @煮茄子-h8w
      @煮茄子-h8w 3 роки тому +1

      @@pkampoさん
      返信ありがとうございます!
      1つ質問があるのですが…さっき言った鼻水を飲み込むのは健康上大丈夫なのでしょうか?
      前、吐き出そうとしたら中々喉から出てきませんでした…なので飲み込むのが1番良いかと思って飲み込んだりしています😭

    • @pkampo
      @pkampo  3 роки тому +2

      鼻からは1日に数リットルとも言われる
      鼻水が分泌されていますが
      その7割は鼻で再吸収され
      残りの3割ほどは
      特に鼻に異常を感じないような方でも
      喉の方へと流れ込んでいき
      無意識のうちに飲み込んでいます。
      ですので鼻水自体は
      飲み込んでも問題ないです。
      ご参考になれば幸いです。