徹底ガイド・見どころ10選!お水取り2024@奈良県奈良市(参拝ガイド)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • お水取りは、夜の大松明だけの参拝ではもったいない!
    朝から晩まで楽しめる、見どころ10選を紹介します。
    4日間に渡る撮影シーンを、お楽しみください。
    東大寺のお水取り(修二会・しゅにえ)は、752年から実に1270年以上、途切れること無く催されている行事です。
    11人の練行衆(れんぎょうしゅう)が、旧年の罪を二月堂本尊の十一面観音に悔い、信念を祈る行事です。
    東大寺・二月堂で行われるお松明は、3月1日から14日まで。
    【撮影日:2024/3/14】
    【キーワード】
     神社、寺、仏閣、古道、御朱印、4K HDR
     パワースポット、参拝ガイド、観光ガイド

КОМЕНТАРІ • 2

  • @masamayu-diary
    @masamayu-diary 10 місяців тому +1

    これは凄い😲❗
    数日間、朝から晩まで撮られた、貴重な映像の総集編ですね👏
    正直「お水取り」って詳しくわからない🤷‍♂️って人(僕も含む)いっぱいいると思います。調べても難しい説明で分かりにくくて💦でもこの動画を見れば誰もが簡単に理解できるはずです😊
    また400人の少ない枠に入る為に、早くから並ばれたと思うと頭が下がります😊お陰様で素晴らしい映像を見る事ができました🙌ありがとうございます🙏
    そして所々に入るベストショット!さすがです👏
    いつも素晴らしい動画をありがとうございます🙇

    • @kumanokodo
      @kumanokodo  10 місяців тому +1

      お水取りは14日間もあるので、1人3カメみたいな感じで(笑)
      まだまだ撮れていないシーンがあるので、来年はもっと精進しようかと。
      Pocket3のワイコンを付け忘れるという大失敗もあり、、、
      ちなみに、朝8時に並んでも4番目くらいですよ!
      椅子を置くだけで、あとは走り回ってますけど。
      カメラマンさんの熱量はハンパないです(汗)
      14日間年休とか、ぶっ飛んでる。。。