【サンブレイク】アプデですら復活が絶望的なリストラモンスター12選
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ガムート…おまえ…
今後のアプデに全裸待機
ツイッターやってます!良かったらフォローしてね
ツイッター: / nabezo04
メイン武器に絞ったランキングになります
【再生リスト】
装備解説
• 装備解説
武器の歴史
• 武器の歴史シリーズ
モンハンの小ネタ
• モンハン小ネタ集
【お願い】
各企業様へ。お仕事の依頼はツイッターのDMまで / nabezo04
【引用動画について】
動画で使用している動画は、自分の映像もしくは
クリエイティブコモンズ対応の動画のみになっています
今回の引用動画
• #12【MHXX/実況】四天王最下位ガムート... ガムート戦
• Let's Play Monster Hun...
• Monster Hunter Tri Wat...
• Let's Play Monster Hun...
• If you see this in the... キングチャチャブー戦
• Let's Play Monster Hun...
• Video
• Video
• Video ラドバルキン
• 【MHW】瘴気の谷をのんびり探索 瘴気の谷
• #13 バイオハザードコラボですか?!【MH... ヴァルハザク登場ムービー
• Video
• 【MH4】 大気を震わす演奏者 ガララアジャラ
#モンハン#解説#サンブレイク
ひどく痩せ細ったガムートが好きすぎてずっと笑ってる
コメントしようと思いましためちゃわかります笑笑
ガムートだけ聞きに来てます😂
1:28
なべぞーさんの癖になるしゃべり方とアス比雑な画像も相まってじわじわ来る
特殊個体「時空越えるガムート」にしてテレポートできるようにすれば全て解決
コメントありがとうございます!
mhxxから時空を超えてやってきた!?
なんなら、過去作のラージャンみたいに飛んで移動させたら?
伝説ポケモンかな?
メルゼナも裸足で逃げ出すテレポートラッシュキめそう
ツボったwww
ちなみにガララアジャラは接地面積問題に加えて(あくまで3DS時代のインタビューの話ではあるものの)こいつ一体で食う容量があのダラ・アマデュラを超えるらしく、カプコン側も色んな意味で帰ってきてほしくないかもしれない…
コメントありがとうございます!ヤバすぎwww
蛇竜種が今後栄える事にはならなさそうだな
それでダブルクロスであの数参戦できた凄さよ
バイブもガンナー防具も大好きだったのに...😭
ダラマ以上ワロタ
イベクエの極小ガムートのよちよちエリア移動は面白かった
IBでカーナが出た時に「初めての氷属性の古龍です」って紹介されてて、公式からもキリン亜種忘れられたんだなぁって思ったw
コメントありがとうございます!
悲しすぎる亜種…古龍の亜種なのに
多分ちゃんと新規で作った古龍としてはってことじゃない?(苦し紛れ)
原種だから…多分
@@nabezounko こちらこそ返信ありがとうございます(-人-)
一時期ワールドでリークされた時もありましたが…そもそも亜種そのものが不遇気味ですねぇw
クロスの四天王モンスターを2体以上は同じ作品で出さないとかIBあたりでも言ってましたね
よく発言忘れる方達なので
酷くやせ細ったガムートのネーミングセンスほんとすこ
コメントありがとうございます!
悲しい姿
クイーンランゴスタ個人的にはそこそこ好きだけど、じゃあ復活して欲しいかって言われたら他のモンスターの枠を奪ってまでいらんなって感じの好き度
ちゃんとラスボスのネタバレ防止してるとこに好感もてる
コメントありがとうございます!
個人的にホロロホルルの腰装備の見た目好きだったから重ね着だけでも復活してほしい…
とてもわかる…!
私もXXのときめっちゃ使ってた
なんならプーギーの出てる作品でクソ猪殺してるし出してくれてもいいのよ?
砂漠の段差でダウンしてゲッタンしてるオドミドロを見た時「あぁ…これがラギアクルスが出られない原因か」と思った今日この頃。
アグナコトル・チャナガブル「俺たちも海竜種だからダメなのか…悲しいなぁ😢…」
@@陽良清水-o5s オロミド亜種「ねぇ今どんな気持ち?」
名無し「これも全部ラギアクルスって奴のせいだナバ」
@@猛毒ウグイス 片角巨大化邪魔憤怒激突龍ナバルデウス
まあポンデがいるから地上戦が主体の海竜種ならおそらく出せないこともない
蜘蛛枠で被ってて無理そうなネルスキュラくん…
装備の見た目好きだからいつか復活して欲しいすね
コメントありがとうございます!
武器も優秀だったイメージあるなぁ
オオナズチが、瀕死時に、のろのろ移動開始したと思ったら、急に爆速になって飛んでいくので
エリア移動時に爆速ガムートもありだと思います
けど、戦えるエリアや操竜時でも移動出来る場所を制限さえすれば、ワンチャン参戦できる可能性があるモンスターが増えるかもしれない
コメントありがとうございます!
爆速ガムート想像したらニヤけるw
小さくても巨獣笑
ガムートに地面掘らせて地下移動させたらいいと思う
ちょっと無理やりやけど
ヴァルハザクはヤツカダキと防具の見た目が被ってるのもポイント高いなぁ……。
たしかモンハン3は「これまでのモンハンとは違うモンハンにトライ(挑戦)する」というような開発経緯があって、3をtri(トライ)と読むナンバリング命名をしたというようなことを聞いた記憶があります。
なのでシリーズ唯一の水中戦、それが主戦場となる海竜種の存在が特徴的なシリーズになっているため、そういった意味で現代のモンハンには参戦復帰が難しいとされるのも「ある意味、必然的」という感覚はあります。
水中戦、皆様苦手とかやりづらいとかどのゲームやってても聞くけどさ、基本モンハントライベースから水中戦の操作って進歩しなかったんだよ、だから皆様水中戦苦手?トライやってた稀少種?はっ?水中戦それほど難しくか?(他ゲームで)トライほどでは無いだろ、基本動き一緒だし
上に向くと水面に上昇し、下を向くと湖底に沈みます、あとは武器が剣か重火器かの違いだけよ、酸素ゲージ?まぁ気をつけてやればほぼ死なんからな普通に
ガムート武器は名前も好きだから素材復活でいいからして欲しい…
ゴシャハギがいますからね…まあ、ゴシャハギ派生にない武器の枠はありますけどね。
武器にはお世話になった
ガムート武器、開発の頭おかしくなってて好き
コメントありがとうございます!
武器はゴシャ武器と被るのがなんとも…
4シリーズにあった素材と武具だけ出てくるやつやってほしい
悲しみのトライ勢
個性が強すぎる4勢
環境特化しすぎたワールド勢
コメントありがとうございます!
設定がしっかりしてればしてるほど、辛い
モガ出身のハンターとしてはラギアもアグナも復活できなそうなのがほんとに寂しい
オロミドロ死すべし
技術力が上がって地形や挙動に精密な描写が出来るようになった結果技術力が足りなくて出られないラギアクルスさん……
コメントありがとうございます!
技術力はあるっぽいけど、容量の問題も大きいみたいですね
チャナガブルは片手の思い出が深いのでかなり好きなモンスター
ガララはモンハン初心者の時の頃のトラウマ…グルグル巻きにして上から貫くモーションに巻き込まれた時の少し猶予が与える絶望感とマルチの時にハマってしまった時の罪悪感で胸がいっぱいになって…思い出の中でじっとしていてくれ…
エリアルのおかげでカモやったイメージしかない
@@ちゃんへい-e6t 自分が4やっていた時のトラウマですね
@@加雅02 4の時どうやって抜け出すかめっさ困った思い出。
Xになってエリアルで抜けれた時、「逃げるのに困るのがこの技なのに…なんか違うよな…」ってなっちゃった。
操虫棍で逃げれた覚えがあるw
キングチャチャブーはもう戦いたくない位嫌な相手
動画内で説明されてるけど小さい、高火力そのほかにも
あのサイズでアーマー持ちで殆どひるまない、怒り時に炎をばらまく範囲攻撃
リーチも範囲もある太刀でも厄介な相手でした
ラギアクルスの地形接地面問題は複雑な地形であるワールドの時の話だし、ある程度地形を均したライズでタマミツネ・オロミドロが出せるようになったようにライズシリーズでは違うと思う
クック先生とかガルルガ教官とかは次回作に期待
ガムートやラギアクルスは専用フィールド作るか次回作かな
ギギネブラはギィギとかいう幼体を出してくれたおかげで同人誌とかで活躍してるから助かってる、、、
説明のコメントがキマってて好きです。バサルモスがOKで、グラビモスがリストラされている時点で、接地面積問題はかなり重要そうではある…。ミラボレアス+シュレイド城ぐらいはそのうち出てきそうな気がするけども、サンブレイクで専用MAPを貰えるほど優遇されて登場するモンスターは果たして出てくるのか?傀異化の金銀火竜はやめてクレメンス…。
コメントありがとうございます!
腹が擦るんですかね…特設マップがないときついんですかね~
塔の秘境来たし、ミラルーツとか行けそう
ネブラは結構良いモンスだと思うんだけどなぁ…
装備も優秀だし、見た目もキモさの中にかっこよさが
ある気もする。
フルフルは可愛い、ネブラはかっこいい。
ゴアやスキュラみたいな人を選ぶタイプの
かっこよさがあるね。
個人的には亜種より原種の方が強いと思うよ。
ネネブラは吸血ってとこでも被るのが悲しい
海竜種のモンスター悲しみ背負いすぎでしょ
チャナガブルの装備中華風で好きだし麻痺武器が優秀だから出てきてくれたら嬉しいけどなあ
コメントありがとうございます!
水中戦とかいう闇が深い仕様
個人的にトライがモンハンの中で1番思い出深いからトライモンスターの参戦が見送られまくってるのマジで悲しい
まだホロロホルルになっていない幼体のことをフクズクと呼ぶのだ…
もう2度と手放せない真の相棒である翔蟲さんと似たような姿の虫たちを素材目当てに狩りまくるハンターたちに躊躇いなどというものはない
初めてやったモンハンで初めて詰まったのがマギュル作るための何かで使うギギネブラだったなぁという思い出があるのでいつかフルフルと共演して欲しいですね
コメントありがとうございます!
熱い共闘
ホロロホルルの説明している声が、森本レオっぽくて好き
ある意味残念な生き物説明っぽくて良かったです☺
コメントありがとうございます!
割と真面目にガムートとティガレックスの縄張り争い見たかった
地上戦だけの作品にラギアクルス出したところで、10回も行かずに「つまんな」「クソモンス」「水中から出てくんな」って言われるのがオチ。
ガムートはもうバルファルクみたいに銀嶺だけ復活して獄泉郷とか復活させた極圏とかエリア移動の必要ない場所でだけ参戦とかでいいから復活して欲しい
もう一度打ッ堕ァーンを振らせてくれ……
DLCでフクズクのホロロホルル着せ替え実装してくれればそれでいいよ
コメントありがとうございます!
フクズクに戦ってもらおうぜ
一部が同じ動きのロアルドロスはいるのに、オロミドロはめり込んでる時があるのに、ラギアアグナの悲しみを感じる
山ほどモンスター出せたら良いけど世界観だったりライトユーザーの事を考えたり色々考えた結果参戦出来ないモンスターも多いんだろうなあ
軽く遊ぶ人にとったら新しいモンスターが多い方が入りやすいだろうし
ラギアクルスはオロミドロみたいにちょっと体隠せばいける気がするのに・・・
サンブレイクPC版でロアルドロスをラギアクルス変えるModが登場したので実質参戦したと言っても過言
コメントありがとうございます!
よし、もう参戦はいいな!
エリア移動の関係でサイズ縮小したモンスターもそこそこいるからガムートもそういう調整したらいけるんんじゃないかな?
ハザクは屍ハザクだけならまだ環境問題はなんとかなりそう
イソネミクニって設置面積が少ないわけではなくて、水辺にしかいないから足元を誤魔化すことができるんじゃないかなと思っています。背泳ぎしたりしますから。だとすると、水辺限定でラギア復活もあり得るんじゃないかと、ちょっと考えています。
何なら、イソネミクニってそのための実験的に出されたんじゃないかとか想像。まだ希望は……??うーむ?
コメントありがとうございます!
なるほど!でもイソネミクニって普通の地面の所でも戦いませんでした?
水辺限定の復活となると、かなり限定されそうなんで難しそう
@@nabezounko 亜種とかがそうか。まぁ、最初の頃の妄想ですね。どうもライズからどのマップにも水辺がしつこいくらいにあるイメージだったのもありまして、そんなこと考えてました。
操竜で水無いとこに連れてってみたりしたけど誤魔化すとかは特になかったですよ
ガムートすきなんだがな…ぶっちゃけガランゴルムとの縄張り争い見たい
コメントありがとうございます!
ガランゴルム一方的に負けそうw
何とかガランゴルムにジンオウガVSルナガロンみたいなかっこいい縄張り争いを作って貰いたい…。
ルナガロンより弱いとか見掛け倒しだとか言われてるけどルナガロンはスピードタイプで相性が悪かっただけだから…………
突進してくるガムートを押し留めようとするガランゴルム
みたいな構図を予想
ホロロのためだけに混乱状態復活させたら新規のハンターブチギレだよ…
実装当初どころか今ですらあいつのためににが虫持っていくのめんどいのに…
にが虫食うよりオトモの荒療治か攻撃を受けた方が早いですから…。
まぁ混乱といってもピヨる方の混乱ではなく操作が前後逆転する混乱だったから慣れると操作が逆でも行動できるしね…
でもギギネブラの女性装備、上位は吸血鬼なので難しいですが、G級はシスターでまた格好いいんですよね
コメントありがとうございます!
装備はエッチ
水中戦メインのモンハンオーシャンとか来ないかな…
個人的に海竜種好きなんよ。
最近ずっとなべぞーさんの動画を見てる
なべぞーさんなしじゃ生きられない体に
なってしまいました…
喋り方とセンスが好き
コメントありがとうございます!
草
オロミドロ・タマミツネ・イソネミクニはフィールド上でたまに激しく震えることあるけど動作上は問題ないんだよね
IBのミラボレアス原種(四つん這い時)すらMOD用いて一般フィールドに無理やり出せてたし、弊害はあっても半身が若干地面にめり込むくらいだし
骨格上の問題は関係ないんじゃないかな
MODでの完成度と製品版の完成度は訳が違うでしょ
MODで出せるから製品版でも出せるはず!!!は短絡的すぎるバカ丸出し
その弊害でシャゲダンする件
海外のサンブレイク動画でラギアMODが密林で戦っていましたけど、特に動きには違和感なく問題なかったですよ?
他に出さない理由があるような気がします
坂が厳しいらしい
@@NeroClaudius1215 水中でこそ真価を発揮するモンスターを、水中戦の実装が実現できていない段階でこれ以上再登場させてしまうと、これまで以上に地上主体の立ち回りを強いることになってしまい、設定と合わないため
というのも大きそうかなと思いました
ガムートって確か村上位の「ダブルクロス」で塔の秘境に出てたから復活してほしい
コメントありがとうございます!
塔の秘境で決戦ガムート!?
迫真の負けるはずがない!が一層悲壮感を際立たせる
アグナコトルは再登場して欲しい
個人的に戦って楽しかったんだけどなー
くちばし でカッカッカッてなると、やばいやばいやばいって感じが楽しかった
ギギネブラの不参戦の理由として「モデルイメージが吸血鬼」ってのがあってな・・・
あのくそかっこいいメルゼナと正面衝突しちゃってるんや
チャナは女装備が可愛いかったと思う。チャイナドレス的な見た目で頭装備が個人的に見た目気に入ってたから、重ね着だけでも来て欲しいなぁ。
接点Tの「この点は出ねえよ!!」久々見て腹筋が6つに割れました。本当にありがとうございました。
ティガレックス「ガムート、お前もうライバル降りろ」
コメントありがとうございます!
悲しい
20周年には今まで出てきた全モンスターと水中戦も含めて過去作以上に壮大なボリュームになってほしいですね笑笑
環境生物にお株を奪われる大型モンスターがいるとは...
コメントありがとうございます!
悲しいなぁ
4シリーズにあった素材交換を実装してほしい
装備だけでも復活してくれれば嬉しい
素材交換の為には素材を持ってきてくれる人が…
ヘルブラザーズがエルガドにいる理由ってもしかして?
ホロロはヒプノック同様睡眠持ち大型モンスターだから一回切りなのかもしれません。
ギギネブラは水気を嫌うって設定があるせいで凍土でしか活動できないってのもあると思います。
紹介されなかったグラビはバサルがグラビっぽい行動する様になったからグラビでなくなったのかもしれません
後はザボアザギルやガララなんかのモンスターはライズで似たようなモンスター多いからなのかもしれませんぬ。(ヨツミワドウやイソネミクニなど)
コメントありがとうございます!
なるほど。かぶり問題もありますよね…
生態問題も大きい…これだけ設定がしっかりしてるゲームだからこそ、厳しい要素は多いですね
酷く痩せ細ったガムートは草すぎるwww
コメントありがとうございます!
誰も見たくなかったよ!こんな悲しい姿!
ガムート好きなんだよな。BGMのあの重々しい感じが好きなんだよな。
なべぞーさん、動画投稿おつかれさまです!
あん肝うまいですよね❤️
僕もあん肝の軍艦巻き大好きですが
尿酸値やば杉謙信でドクターストップがかかりました😭
個人的にアグナコトルくん好きだったので残念です😞
コメントありがとうございます!
尿酸値ヤバいは痛風がヤバい
水中戦はすごく好きな要素だったので、いつかラギア達とともに復活してほしい。
個人的にはメイン武器である操虫棍の挙動が水中でどうなるのか不安はありますが…。
リストラされたら嫌だなー
猟虫とか水中で息できないしな
猟虫だったらゲンゴロウ・タガメ・ヤゴ・ミズカマキリに似た水中が得意な猟虫になるとか?
ガムートはなんか穴でも掘って移動すればいいんじゃないすかね(他人事)
コメントありがとうございます!
潜るガムート見てみたい
でけぇ穴空いて地盤ぶっ壊れそう(適当)
いっそ飛ぶとか?
@@管釣りの紳士 ババコンガだって跳べるんだ、マンモスも跳べるよな!
11:17 11:35
クレームかと思いきや激励なの草
そしてこういう動画にだいたい出てこい真のリストラモンスター
ハプルボッカ
ハプルボッカはクソなんでいらないよ
装備も弱いし
@@due415 望まれてないなら出す必要無いしね
女ハンターのガブルX装備めちゃくちゃ可愛いから今後水中戦実装されることがあったらまた参戦してほしいアンコウくん
アグナの悲しいところはオロミドロ亜種と完全にキャラ被りしてるところよなwww
亜種はイソネミクニ亜種がいますから…。
アグナコトル「解せぬ……」
ひどく痩せ細ったガムートのありそうでリアルな語感と、絶対にない単語のギャップが面白すぎる笑
ロアル流用してラギアと戦えるMOD出てますよ
本人曰く坂や段差を登るのは可能ですが降りる時に不安定になるそうです
設置面が…と言うよりはミドロ、ミツネと同じく段差が厳しいらしいですね
段差の問題というのが、まさに設置面の問題なのだと思ってました。
ひどくやせ細ったガムートとかいうパワーワード
傀異化ガララ「グルグルー」
ハンター「うわだりーいちいち回り込んできて傀異化部位狙いにくいんだよな」
傀異化ガララ「あ」
ハンター「え?」
傀異化ガララ「自爆するわ」
ハンターが力尽きました
ってどうせなるからガララアジャラはサンブレイクに来るな
どっかで聞いたけどx四天王は作品につき一体しか出さないって公式が公言してたらしいから、逆に言えばガムートは次の作品に出る確率はかなり高いのかも
その貴重な1枠に微妙に人気がないガムートをわざわざ入れるかって言うと…
亜種が既にいるディノバルドが割り込んできそう感
ディノ「お前体がでかすぎるから」
ミツネ「代わりに俺たちが」
ゼクス「次回作も出ておくぜ!」
次回作は四天王のガムートだけ参戦してそのMR作品で全員復活だと予想してる
最近ルーティン化して熱量さがってない?
なべぞーが言いたいこと言っていいんやで。がんばれ!
コメントありがとうございます!
そんなことないぞ
次回作はプレステ5のスペックフル活用して水中戦待ってますよCAPCOMさん
初めてプレイしたモンハンが3rdだったからギギネブラ好きなんだけど、フルフルと被るわ吸血鬼枠がメル・ゼナに取られるわでどう足掻いても参戦できねえの悲しい。
コメントありがとうございます!
枠がない!!!!!
初コメ失礼します。私はモンハンライズからの参戦ですが過去にいたモンスターも魅力的ですね。お寿司はサーモンが好きです
雪山の頂上みたいな感じで1エリアステージ追加すれば行けそう
特別感凄いけど
ラドバルキンモンハンNOWで復活しましたね!
特殊個体:酷くやせ細ったガムート
がおもろすぎる
ガムートはエリア移動の時に狭い道とかは牙でぐりぐりしながら無理やり移動してほしいwそこに攻撃判定もあったらなんとか復活できないかな...
カプコンさんもいつか出したいとは思ってるんだろうけどやっぱ難しいんやろなぁ
怪異ガララアジャラ亜種という単語に思わず手が震えました…
死角からの反射ブレス、飛ばされた先で怪異バーストを迎えるガララアジャラ亜種…アッアッアッ
コメントありがとうございます!
実装したらダメなモンスター
1:52 ここ好き
特殊個体として全身を電磁石化して超電導によって地面から数センチ浮遊した状態で高速移動できるラギアクルスならいけるのでは(無理)
炙りマヨチーズサーモン大好き
コメントありがとうございます!
電磁纏うラギアクルス
そこまで行ったらもうシャンティエンの方がいいだろ()
それ小さいナルハタタヒメでは?
ストーリーズのアニメだとチャナガブル出ていたなぁ…
名前だけ
遅いままガムートが実装されたら、
エリア移動の度にランスの突進が捗るので助かりますね。
世界観が凝ってる作品では特殊なフィールドと密接な関係にあるモンスターがいるから、再登場が難しいというのは新たな気づきでした!
モンハン3出身だからラギアクルスが出れないの悲しい…納品クエで遭遇した時水中だから操作しずらいのも初心者なのも相まってめっちゃ怖かった記憶ある
でもそのラギアのおかげでロアルドロスがきちんと対処出来てるから全然無駄じゃないわけだよなぁ。
Modでロアルドロスの骨格にラギアを搭載した海外の人の動画もあって、しかもそれが公式も視聴してたらしい
菌骸樹的な感じで骨と細菌が多い森だったらヴァルハザク出てきそうだけど、骨だったらオストガロアも帰ってきてほしい。
ディノ、ミツネ、ゼクスって順当に来てるからガムートは次回作で出ると信じてる
つまり技術さえ上がればラギアはあるということやな。でもナバルのBGMは忘れられんからとにかく海で戦いたい
ヴァルハザク好きだからいつか出てきてほしいな
好きなモンスであるガムートが恥と言われるとこんなにもモヤモヤするのか
17:20 ガルクとアイルー「確かにそうだな・・・ペットを殺すなんて末期」
ルナガロン「犬っぽいモンスターを殺すとかできないっすわ」
ナルガクルガ「猫っぽいモンスターを殺すとかできないっすわ」
ガムートはBGMもいいだろ!いい加減にしろ!
最終アップデートで禁忌化したガムートあるよ(ない)
接点t古すぎて泣いた、ハロゲンも思い出してしまう。
動画編集お疲れ様です!初スーパーサンクスをなべえもんに捧げます…。
初スーパーサンクス泣ける…
ありがとう!
水中戦あり、なおかつ地上戦も得意で看板モンスターをラギアクルスにもう一度視点を当てて作って欲しい!
お願いラギアクルスを復活させて!
次回、アップデートで水中戦復活!?そしてあの海竜種が帰ってきた!!
狩猟スタンバイ!!
3rdの時、雪月花の称号欲しくて連戦したアグナ亜種復活してほしい!!
酷く痩せ細ったガムートwww
めちゃくちゃ笑ったwww