本屋さん貸し切って好き放題してきた!【ブックサンタ2023】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ブックサンタ公式サイト▶booksanta.char...
撮影協力:喜久屋書店 宇都宮店
チャンネル登録お願いします!➝ @bellebook
X➝ / belle_youtube
Instagram→ / belle.gokigenyou
ファンレター・献本・プレゼントなど
〒105-0012
東京都港区芝大門2-4-5 芝ダイヤハイツ908
文学UA-camr ベル 宛
[BGM・SE提供]
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/bgm/
クラシック名曲サウンドライブラリー
classical-sound...
On-Jin ~音人~
on-jin.com/
効果音ラボ
soundeffect-lab...
あなたも誰かのサンタさん🎅📕ブックサンタ公式サイトはこちら→ booksanta.charity-santa.com
書店に入ってそういえばベルさんが紹介してたと思ってブックサンタやってみました!どんな子に届くかなとかどんな風に読んでくれるのかなと思うと自分で読む以上にホカホカした気持ちになりますね☺️
素敵な活動ですね😄
初めて知りました📚
今年やってみようと思います✨
素晴らしいですね!
ブックサンタ📚🎅してきました。
小川糸さんの『ツバキ文具店』シリーズが好きで送りました。最近『椿の恋文』を購読しました。
ベルさん楽しそう!
しあわせそう!😊😊
つられてニコニコ😊
貴婦人!👩私もブックサンタしてきました!🎅「どうぶつずかん」と「コウペンちゃん」を選書しました!
初めてブックサンタを知りました。この動画を見て、目がキラキラな子供になった気分でした!サンタになりたい!本選びたい!本屋行くぞーー!と、勢いで行きました🏃♀️💨
教えてくれてありがとうございました。楽しかったです✌️
日本最大のブックチャンネル ❤
ワイもブックサンタ参加しました🎅📚
行きつけの書店が今年から参戦ということでこれを機に挑戦してみました。児童書コーナー一周しても何もわからず書店員さんに聞いて選びましたよー,子供が何を読むか全然わからなかった…(子供の頃いい感じの枝を振り回さずに本読んどけば良かったOtz)
貸し切りのメインはブックサンタだったんですね!ベル寄付人ステキです~w
私も今年初めて寄付人になりましたよ!
平安沼にハマってくれる子が増えるように、篠綾子さんの『紫式部の娘。賢子がまいる!』を選びました。
単行本で既読だったんですが表紙がかわいい新書サイズが出ていて、お揃いで自分の分も買っちゃいました。
本屋さんも貰ってくれた子も私もニコニコなイベントですよね。
もっと広まれ~。
来年の大河も源氏物語だから平安ブーム来そうですね…!
ベルさん 、バッタ好きなんですね☺❗私もバッタ好きですよ。
今年読んだ中で上位に入るくらい好きです!
何と言う贅沢!
それにしても美貌が増しとらんか?
ブックサンタ、私もやってみます!
全然関係ないですけど、『星を編む』を読んでほしい〜(11月初版なので…)
『汝、星の如く』を以前LIVEで読んでいたのを見て、ぜひ読んでほしいなと思いました。
前作で補いきれなかった部分が描かれた作品です。それぞれの登場人物の見え方が変わるので是非読んでほしいです!
広すぎて見ていてこちら側も楽しい動画でした!本好きには広い書店、たまりませんよね❣️
ブックサンタなんて知らなかったです!良い活動ですね✨
こんにちは。
喜久屋書店さんは大阪でも人気です❤
ブックサンタ私もしました!
本屋さんの貸切とは、さすがは貴婦人、スケールがもう。。。
ブックサンタ、初めて知りました。
ちょっと地元の本屋を巡って取扱店を探してみますね。
貸切本屋さん✨️ステキ過ぎる🥺
あーでもない、こうでもないと悩みながら広々と自分のペースで見てみたいです。
初めてコメントします。いつも応援しています。
私も先日ブックサンタに参加しました。喜んでくれると‘いいな’と思いながら選びました。ウキウキしてページを開いてくれる子供たちを想像している私自身が幸せをもらっている気がします。これからも続けたいです。
初コメありがとうございます!選ぶ時に同じ気持ちになれたと思うと嬉しいです😆
相変わらず美人ですね😮
この動画でブックサンタ企画を知り、「ぶーぶーじどうしゃ 山本忠敬 作」を買いました。物心ついて1番最初に親が読んでくれた思い出の1冊です。読んでくれた子が車好きになりますように!
ブックサンタのポスター、いつも行く書店に貼ってあって、興味はあったんですが、詳細が分かってとても勉強になりました。誰が手に取るか分からない、知らない誰かに本を送るって絶対楽しい❗❗
想像がはかどりますよね…!
二年前に書店のアルバイトを機にブックサンタを知り、そこから参加しています。
本当に素敵な活動で沢山の人に知ってもらいたいと思っていたので、発信力のあるベルさんが紹介して下さりとっても嬉しいです!!!✨
自分の好きな本を布教するチャンスでもあるので、これまで知らなかった方にも参加してもらえると嬉しいです!🥰
ワクワクしました❤
本いいですよね🎉
ブックサンタは未経験ですが、池袋の梟茶房に行って、タイトルがわからないようになっていて番号と裏の概要から直感で選ぶという斬新な購入方法に引かれて買ってみました。どんなものか楽しみです。
書店を貸切り〜
羨ましい限りです❤
すごい大きな書店‼️居るだけで楽しそう!
本好きの1つの夢ですねー貸切なんて
やっぱりベルさんの声好きだ〜
ベルさんのおかげで読書の秋を楽しむことができております。宇都宮生まれ宇都宮育ちなのでとっても嬉しいです。!!
宇都宮めちゃくちゃ良い街なので探訪動画も撮りたいです…!
凄い!独り占め📚
ブックサンタ🎅💕
久々の貸し切りシリーズ!😆
前のを覚えてくださっているの嬉しいです!
アクリル板越しの、グータッチー✊
ベルさんこんにちは、ブックサンタ知りませんでした。参加します。
四年前にベルさんの紹介でファンになった、小川糸さんの新刊「ツバキ文具店、椿の恋文」を読みました。
ぽっぽさんも、QPちゃんも皆んな成長してて感動しました✨
ベルさんも是非読んで、また紹介お願いします。
わー!情報ありがとうございます。大好きな家族とご近所さんの成長は見守らなければですね…!
初めてコメントします!
自分もよく行く本屋なのでびっくりしました!品揃えが豊富で何時間も居られますよね。
ブックサンタ初めて知りました。すごく素敵です!選ぶの楽しそうです!
ほんとですよね、岩波新書で一棚がっつり使っていておおおー!となります!
今年初めてブックサンタを知り、この前参加してきました。
児童書を眺めながら、家に本がある家で育ってよかったと親に感謝の気持ちがわいてきました。
自分も本屋貸切してみたいー。ブックサンタは知りませんでした。面白そうー。
まずは公式サイトみてみますね!
本屋探索動画好き
ブックサンタやりました。
この動画がきっかけです。
私が書店員の時はブックサンタの存在すら無く、実態を全く知らなかったのですが、ベルさんのお陰で知れて良かったです😊
県民手帳!
以前書店に勤めていた時、1冊も売れなくて…初めて売れているところを見られて感動です😂
県に因んだ可愛いデザイン、これは良いですね👏
ブックサンタ、とても興味あります!
サイト、もしくは書店で私も参加します📚️
子供の頃に読んだ本や記憶は掛け替えの無い物でした。
このような企画を知ることが出来て良かったです、ありがとうございます🙏
県民手帳場所によって人気がまちまちなんですかね😂
『歌われなかった海賊へ』はすでに買って読んでいました、サイン本あれば買っていたなぁ〜….
大型書店近所にないから羨ましいです、垂涎ものです
私もサイン本見て同じ気持ちになりましたはく😂
ブックサンタ、私も今年知ってオンライン参加しました。
中学生の母としては、中高生って家計も分かるようになってくるから、本を欲しいというのも難しくなりそう、という気持ちもあり、中高生向けの本にオススメにあった『いとエモし。超訳 日本の美しい文学』を送りました。
ベルさん見てたら書店でも選びたくなったので、また行ってこようと思います〜😆
!!!『いとエモし』いいですよね〜!!!
羨ましいです!
誰もいない本屋さんで好き放題できる、きっとベルさんは途轍もなく幸福に包まれたでしょう!
夢の時間でした📕♡
ベルさん 動画ありがとうございます😊
いいですね!貸切 1週間くらい居られそう😊
あっ サンタした本は「大ピンチずかん」です😆
ベルさんのこの動画がきっかけでブックサンタを知って気になったので、ついさっきに参加しました!
私は西の魔女が死んだを選びました〜(´∀`*)
読書アンケートしてほしいです。
児童書では『ぼくは王さま』シリーズが好き!
今もあるか分からないけど、王さまみたいな子どもさんに向いてるかも笑
大変おすすめです😊
ぼくは王さま!懐かしい!私LINEスタンプ持ってます😆
ベルさん本当に楽しそう!前半、興奮して珍しく噛み噛み😂でも、分かる分かる!でした✨
ブックサンタ、知らなかったです!!ベルさんが、真面目すぎず、ちゃんと楽しみながら参加してるのが素敵だなって思いました。こういう風に、私たちにもできることがあるんですね。
チャリティーと聞くと崇高な理念や清い心の持ち主じゃないと偽善みたいかなーと遠慮しちゃう部分もあると思うんですけど、回り回って自分が楽しむためでもいいと私ってます♡
好き放題したというから、店内でスケートボートでもして、遊びまくったのかと!
三年前から細々とブックサンタをしていましたが、最近広まっているのを感じて感無量です!
今年はどれにしようかな
最後のギャグ待ってました!ギャグの後に音楽が流れて締めに入る感じがベルさんだ~ってなります☺
知的好奇心ありすぎて1回大きい書店入ったら2.3時間はこもってしまいます🥹
書店は匂いとかジャズBGMとか全部好きです!
(子ども達には何を勧めればいいんだろう🥺)
もはや書店に住みたいですよね🥺
こんな大きい書店は、僕の住んでいる田舎にはありません😭
ホント、羨ましいです。。
今の時代、書店があるだけでも、よしとしなきゃだめなのですかねえ。
これは店長の声な気がする…笑
…正解!!!
去年はかがみの孤城送ったのを思い出しました。今年も参加しようと思います!
ブックサンタさんのXから来ました 私もブックサンタしてきました
本好きのワクワクが同じで楽しかったです😊
ほんとブックサンタ素敵です❤️初めて知りました!
私も是非参加してみたいと思いました!
貸切が羨ましすぎる〜😆
私は本屋さんに住みたいとまで思ってて(笑)
1人で本に囲まれるって幸せですねー☺️
私も参加しました。送った本は「さみしい夜にはペンを持て」「ドラゴン最強王図鑑」「しんとも流マンガキャラの描き方」「つかめ!理科ダマン」です。まだまだ送る予定で「かがみの孤城」とかもいいかな〜と思っています。
もうタイトルからして子どもが大好きそうでワクワクです…!
書店の貸し切り羨ましい✨何時間でもいれそうですね😍
ブックサンタ、私も参加してみたいです。「バッタを倒しに‥」は前に読みましたが面白かったです😊
ベル様❤私は千葉県民です。
本屋さん貸し切り羨ましい限りです🎉
貴婦人Ladyベルさん❤
素敵な企画ですね。ぜひ参加したくなりました🤶
私も初めてブックサンタしました🎅
自分で贈りたい本を決められれば良いですが、悩んだ時は書店員さんに選書してもらうのもニーズに合っておすすめですね🎁
バッジをつけている店員さんにはそういった相談も可能みたいなので、参加しやすいですよね!
ブックサンタ初めて知りました。田舎ですが近所の本屋さんでもやっているようなのでやってみます😊小さい頃から本は欠かせないものなので知れてよかったです🎉ありがとう❤
文学貴婦人ベルさん🤍📚どことなく若草物語の薫りを感じます😂
イマジナリーフレンドの本の件で昔自分が描いた絵本がイマジナリーフレンドを描いてたんだ!😂と気付かされて懐かしい気持ちになりました!小さな小学生低学年くらいの男の子が真剣に読んでくれた後ろ姿が思い出されて何だか時を超えてホッコリしました!思い出させて頂きありがとうございます(ー̀֊ー́˶ჱ̒
ここも専門書多くて高校帰りよく寄ってた
本屋の貸し切り気持ち良いですね!
最近、書店に足を運ぶ事が減ったので、まだ新しいと感じていた単行本が文庫化されていると、はやっ!と思います😊
ブックサンタ素晴らしい取り組みですね。
ベルさんの選書は子ども達に喜ばれそうです✨
自分が子どもの頃、どんな本を見るのが好きだったかと考えましたが、生き物の図鑑などが好きでしたね。
図鑑も対象なので私も迷いました…!!
本屋さんでブックサンタが出来る場所があるんですね!!手続とか難しかったり、贈り方が分からない人も気軽に参加できますよね♫私も対象書店探してみます!
本を買う時の決め手は、作者の人ももちろんなんだけれど、この人の挿画なら間違いない!!買おう!!ってなる事も多いですよね〜
挿画も重要なポイントですよね!好きな作家さんの本にイラストレーターさんの挿画があると間違いなく買いです😊
ブックサンタは今回初めて知りました~
私もやってみようかなと思います!
少しでも子供たちが読書を好きになってくれたらなと思います!
喜久屋書店がPARCOにあったころがなつかいな。
べるさんのおすすめの絵本も知りたいなと思います!
よければよろしくお願いします!