【ガチ勝負のはずが】百人一首風かるたで勝ったら〇〇!!まさかの展開も!?【イワトピ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • ウメゴリが師匠と謳う「こんちゅうクン」への新年の挨拶で竜洋昆虫自然観察公園を訪問!
    今後もイワトピでは磐田市のさまざまな話題をお伝えしていきます。
    --------------------
    竜洋昆虫自然観察公園
    --------------------
    ホームページ
    ryu-yo.jp/
    UA-cam「竜昆ちゃんねる」
    / @ryukon_ch
    こんちゅうクン
    / kitanonobuo
    --------------------
    ウメゴリコラム
    --------------------
    この度より、概要文をかかせていただけることになりました、ウメゴリです。
    今回の動画は、磐田市竜洋昆虫自然観察公園です。
    僕の昆虫公園の思い出と絡めた拙い文章ですがお付き合いいただければ幸いです。
    僕は、小さい頃から昆虫が大好きで、図鑑を読み漁り、保育園の七夕の短冊には「こんちゅう博士になりたい」と書くほどでした。
    そのため、昆虫公園に行く前日は、夜も眠れないくらいワクワクしましたし、ムシキングというゲームがブームの時代でしたので、珍しいカブトムシやクワガタを見たときは興奮したことを覚えています。
    そんな僕も成長し、昆虫を飼育することも、将来の夢だったこんちゅう博士も忘れ、高校では文系を選択するなど生物とは無関係な生活を過ごしていました。
    はからずも今の妻がきっかけで20年ぶりにカブトムシやクワガタの飼育を始め、今では、あの頃大好きだった昆虫公園で、市をPRする動画や紙面を作成するなどの業務に携わっています。
    もしもタイムスリップができ、自分が昆虫公園に携わっていることを、あの頃の自分に伝えたら、きっと夢が叶ったと喜んでいるでしょう。
    昔好きだったことが恋しくなったり、やってみたくなるというのはお星様がくれたチャンスではないでしょうか。
    ひょっとすると、あのとき七夕で書いた願いを、織姫が少し叶えてくれたのかもしれません。
    ウメゴリ
    --------------------
    磐田市SNS
    --------------------
    インスタグラム
    / iwatacity_official
    X
    / iwata_koho
    #バトル #勝負 #対決 #かるた #百人一首 #イワトピ #磐田市

КОМЕНТАРІ •