Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
定期的に動画を あげてくれてうれしいです。意味のある廃墟 意味のおもい廃墟。毎回心にしみこみます。
この家に人の声がして灯りがついていた頃を見てみたかったです。そんな事を想像しながらいつも拝見させて頂いてます。
毎回の廃墟 動画 ありがとうございます。毎回 心に しみます。
動画ありがとうございます視聴させていただく時は毎回 カメラを持つたけしいさんの後ろを息を潜めながら歩いている感覚になってしまいますどうしてこんなにも廃墟に惹かれるのか…体調と怪我に十分気をつけてくださいね動画楽しみに待ってます
ほんと撮影の仕方が好き。
5:34 KOMATSU INTERNATIONAL 232 トラクター 1967年7:30 NATIONAL 電子レンジ NE-700 1966年13:07 チラシ?あなたの女にしてくれますか 北原由紀 1982年 私みたいな女のために 北原由紀 1982年 せめて木更津 北原由紀 1981年 北の宿から 都はるみ 1975年15:31 日本経済新聞 1973年6月30日15:45 日本経済新聞 1973年6月20日18:24 HOXY トイレットペーパー2枚重ね HOXY 1976年会社更生法適用申請18:40 箱 ヤットデタマン スタコラゲーム タツノコ 1981年23:43 箱 スーパーイントロクイズひらめきどん トミー 1981年21:59 本 ゴルフのABC 東京ゴルフ同好会編 1967年よって住人が家を出たのは、1982年以降と推測。屋根裏3Fに有ったゲームの数々、子が大事に遊び、親が大事に仕舞う親がどんな気持ちで3Fに仕舞ったかを思うと心が締め付けられる。
いつも大変参考になっております。外に置いてある車は確認不可能な状態でしょうか?
あんた、何者ですか…!
kids create future worldさん、ありがとうございます。車種が分からない場合、画像検索するのでここまで隠れると検索のしようがないです。「蒐集家の孤城 自壊する歪曲廃邸」でコメントしていた「momoirojeep」 という方なら分かるかもしれません。
梅の花サルトリイバラ さんただの日本人ですよ(笑
@@119246491 さん。御返信頂きありがとうございます。現地に行って確認してみたいものです。お教え頂いた方にも伺って見ようと思います。
雨と枯れ草と廃墟は 合いますね
こういう古民家廃屋の朽ちても残るぶっとい骨組みの存在感がたまらない
いつもありがとうございます。水筒がぶら下がってるのが可愛らしい。お身体お気をつけ下さい。
今回は、たけしいさんが探索された中でも、かなり古い物件の一つでしょうかね。祖父母の代から小さなお子様まで沢山の人数の家族が一緒に暮らしてたかも知れませんね。昔は大家族が多かったと聞きます。残留物が超レトロ品で初めて見る物もあり貴重な物を見せて頂きました。ここに住んでた子供さん達も、もうお孫さんがおられるような年代になってるかも知れませんね。
17:31キン肉マンのシャンプーボトル?たぶん昭和59年頃の商品かな?この手のソーキものは使用後、廃棄されるので現存品が少なく専門のコレクターがいるので高値がつく可能性がある…
山里の農作業小屋 兼 住居だったようですね。外に忘れ去られたのは、コンバインでしょうか。放置され、朽ちるに任せた家屋や家具、物が、寂しくも時の流れを感じます。屋根裏で身を潜めていたのは、ハクビシンですか。静かな山里で、するのは雨音と、たけしいさんの足音だけ。長い間 忘れ去られ、自然と同化する風景に郷愁を感じました。お疲れさまでした。今日(昨日ですね。)午後から珍しく雪が降りました。積もりはしませんでしたが、とても寒かったです⛄️
いつも思うんだけど、カメラ片手に、腐りかけの建物の、梯子のような階段?を上り下りする度胸がすごいと思う。最近の たけしい さんの動画ではカメラ酔いしない。足場の悪い所で動きながらカメラ酔いしない動画を撮るのはものすごく大変だと思う。飯食いながら生活臭生々しく散らかった廃屋探索動画を見てますwww
ハクビシン?の目が光ったところ、動画を見てるだけの自分でもかなりビビったのにたけしいさんは動揺した様子もなくて…すごい胆力ですよね。
かおり教室が1981年発売という事は、80年代で家を出たのが推測できる。
自分は、喜怒哀楽の家族のやり取りのあった、家が生きてた頃を想像して見ています。民家ってそうです。
昭和50年代初頭には廃墟となったようですね日経新聞を愛読とは中々のインテリだったのかな?トイレペーパー欲しい~~!(笑)
まさかあのトイレットペーパーは今話題のオイルショック時代の遺物ですかね
お疲れ様です〜山里に住む人々は生活用品は買いだめしないと大変みたいですね。裕福な農家さんみたいですね。ちよと発見しました😜雑誌の表紙…女優の栗原小巻さんみたいですね〜
18:53あ〜、ハクビシンですね、廃墟によく住み着いてますよねw
16:22秒付近に自動車用空気清浄機らしきものがあるのでここの家主さん、若しくは息子さんの何方かはセドリックの230型か330型に乗ったかもしれませんね
何時もながら思うこと 廃墟美を捉える?本来、負の遺産の筈が 命と魂が宿った様に感じます😄
ポスト📮があるって事は…こんなひと気のない場所まで行っていた郵便配達員は大変かつ怖かったでしょうね。
お疲れ様ですm(__)mこの所の続けてのアップ、有難うございます!いつ床が(階段も!)抜けてしまうんじゃないかと冷や冷やして拝見しておりました💧ハッキリ見えなかったのですが、以前、私が子供の頃に持っていたおもちゃがあった様な気がしてつい止めて見てしまったりしました。放置されてかなり時間が経過しているようで、その頃の家族はどこへ行ってしまったんでしょうか?ポータブルトイレが置いてあったりしてご高齢の方もいらしたのかな?トイレットペーパーも印象的(笑)・・・そんな風に思いながら拝見しました。またのUP、楽しみにしておりますが、どうぞ足元にはお気を付けになってくださいませ!
ナショナルの7:30これは何??
おそらく40年前位の電子レンジではないですかね。
浦見魔太郎 ほー。なるほど。昭和マニアのわたしには可愛いデザインに見えます
ハクビシンがいましたね
博識ですね!テンとイタチとハクビシンもみんな似たようなもんだろ?と思ってたけど、違いますよね~。ジャコウネコ科だろうけど。
あたしは 廃墟動画で ハクビシンという動物を知りました(^ー^* )フフ♪
この建物は見事に昭和初期〜中期からの作り。内装の引き戸は明治にはあったデザイン。哀し懐かし、さびしい。
草に覆われた車(概に廃車)はおそらく、スカイラインGT-X C110型(通称ケンメリ…1972年-1977年)ではないでしょうかあまりにも草に覆われ現物が拝見出来ない為 後部テールランプが手掛かりですが、スカイライン特有の丸テールであり、スカイラインGT-R 1968年-1972年 (通称ハコスカ)は角テール。2代目スカイラインGT-Rクーペ (KPGC110)は丸テールですが、排ガス規制により生産が僅か197台に終わり希少な車で 9割方あり得ないかと。スカイラインC210型(通称ジャパン1977年発売)・日産チェリー かとも思いましたが、 チェリーはテール真ん中が長方形デザインであり、ジャパンのテールかと思いましたが、ジャパンのテールは動画のテールとは違う丸テールかと思われる。唯一気になるのは 草に覆われたテール付近から バンパーかが捲れ穿っているのか、エントツマフラーに改造していたのかが気になる所ですね。
浦見様 情報ありがとうございます。画像を検索して見ましたが、確かに面影が重なります。素敵な車ですね。あと、魔太郎がくる 面白いですよね。
@@たけしい 私の拙い情報ですが、少しでもお役に立てたならば良かったです。初期の藤子不二雄作品には魔太郎がくる!の様な 今とは考えられない攻めた作品があり、かなり面白かったですね。また ブラック商会変奇郎…などの作品も攻めた作品で面白かったです。
定期的に動画を あげてくれてうれしいです。意味のある廃墟 意味のおもい廃墟。毎回心にしみこみます。
この家に人の声がして灯りがついていた頃を見てみたかったです。そんな事を想像しながらいつも拝見させて頂いてます。
毎回の廃墟 動画 ありがとうございます。
毎回 心に しみます。
動画ありがとうございます
視聴させていただく時は毎回
カメラを持つたけしいさんの後ろを
息を潜めながら歩いている感覚になってしまいます
どうしてこんなにも廃墟に惹かれるのか…
体調と怪我に十分気をつけてくださいね
動画楽しみに待ってます
ほんと撮影の仕方が好き。
5:34 KOMATSU INTERNATIONAL 232 トラクター 1967年
7:30 NATIONAL 電子レンジ NE-700 1966年
13:07 チラシ?あなたの女にしてくれますか 北原由紀 1982年
私みたいな女のために 北原由紀 1982年
せめて木更津 北原由紀 1981年
北の宿から 都はるみ 1975年
15:31 日本経済新聞 1973年6月30日
15:45 日本経済新聞 1973年6月20日
18:24 HOXY トイレットペーパー2枚重ね HOXY 1976年会社更生法適用申請
18:40 箱 ヤットデタマン スタコラゲーム タツノコ 1981年
23:43 箱 スーパーイントロクイズひらめきどん トミー 1981年
21:59 本 ゴルフのABC 東京ゴルフ同好会編 1967年
よって住人が家を出たのは、1982年以降と推測。
屋根裏3Fに有ったゲームの数々、子が大事に遊び、親が大事に仕舞う
親がどんな気持ちで3Fに仕舞ったかを思うと心が締め付けられる。
いつも大変参考になっております。外に置いてある車は確認不可能な状態でしょうか?
あんた、何者ですか…!
kids create future worldさん、ありがとうございます。
車種が分からない場合、画像検索するので
ここまで隠れると検索のしようがないです。
「蒐集家の孤城 自壊する歪曲廃邸」でコメントしていた
「momoirojeep」 という方なら分かるかもしれません。
梅の花サルトリイバラ さん
ただの日本人ですよ(笑
@@119246491 さん。御返信頂きありがとうございます。現地に行って確認してみたいものです。お教え頂いた方にも伺って見ようと思います。
雨と枯れ草と廃墟は 合いますね
こういう古民家廃屋の朽ちても残るぶっとい骨組みの存在感がたまらない
いつもありがとうございます。水筒がぶら下がってるのが可愛らしい。お身体お気をつけ下さい。
今回は、たけしいさんが探索された中でも、かなり古い物件の一つでしょうかね。
祖父母の代から小さなお子様まで沢山の人数の家族が一緒に暮らしてたかも知れませんね。
昔は大家族が多かったと聞きます。
残留物が超レトロ品で初めて見る物もあり貴重な物を見せて頂きました。
ここに住んでた子供さん達も、もうお孫さんがおられるような年代になってるかも知れませんね。
17:31キン肉マンのシャンプーボトル?たぶん昭和59年頃の商品かな?この手のソーキものは使用後、廃棄されるので現存品が少なく専門のコレクターがいるので高値がつく可能性がある…
山里の農作業小屋 兼 住居だったようですね。
外に忘れ去られたのは、コンバインでしょうか。
放置され、朽ちるに任せた家屋や家具、物が、寂しくも時の流れを感じます。
屋根裏で身を潜めていたのは、ハクビシンですか。
静かな山里で、するのは雨音と、たけしいさんの足音だけ。
長い間 忘れ去られ、自然と同化する風景に郷愁を感じました。
お疲れさまでした。
今日(昨日ですね。)午後から
珍しく雪が降りました。積もりはしませんでしたが、とても寒かったです⛄️
いつも思うんだけど、カメラ片手に、腐りかけの建物の、梯子のような階段?を上り下りする度胸がすごいと思う。
最近の たけしい さんの動画ではカメラ酔いしない。足場の悪い所で動きながらカメラ酔いしない動画を撮るのはものすごく大変だと思う。
飯食いながら生活臭生々しく散らかった廃屋探索動画を見てますwww
ハクビシン?の目が光ったところ、動画を見てるだけの自分でもかなりビビったのに
たけしいさんは動揺した様子もなくて…すごい胆力ですよね。
かおり教室が1981年発売という事は、80年代で家を出たのが推測できる。
自分は、喜怒哀楽の家族のやり取りのあった、家が生きてた頃を想像して見ています。民家ってそうです。
昭和50年代初頭には廃墟となったようですね
日経新聞を愛読とは中々のインテリだったのかな?
トイレペーパー欲しい~~!(笑)
まさかあのトイレットペーパーは今話題のオイルショック時代の遺物ですかね
お疲れ様です〜山里に住む人々は生活用品は買いだめしないと大変みたいですね。裕福な農家さんみたいですね。ちよと発見しました😜雑誌の表紙…女優の栗原小巻さんみたいですね〜
18:53
あ〜、ハクビシンですね、廃墟によく住み着いてますよねw
16:22秒付近に自動車用空気清浄機らしきものがあるのでここの家主さん、若しくは息子さんの何方かはセドリックの230型か330型に乗ったかもしれませんね
何時もながら思うこと 廃墟美を捉える?本来、負の遺産の筈が 命と魂が宿った様に感じます😄
ポスト📮があるって事は…こんなひと気のない場所まで行っていた郵便配達員は大変かつ怖かったでしょうね。
お疲れ様ですm(__)m
この所の続けてのアップ、有難うございます!
いつ床が(階段も!)抜けてしまうんじゃないかと冷や冷やして拝見しておりました💧
ハッキリ見えなかったのですが、以前、私が子供の頃に持っていたおもちゃがあった様な気がしてつい止めて見てしまったりしました。
放置されてかなり時間が経過しているようで、その頃の家族はどこへ行ってしまったんでしょうか?ポータブルトイレが置いてあったりしてご高齢の方もいらしたのかな?
トイレットペーパーも印象的(笑)・・・そんな風に思いながら拝見しました。
またのUP、楽しみにしておりますが、どうぞ足元にはお気を付けになってくださいませ!
ナショナルの7:30これは何??
おそらく40年前位の電子レンジではないですかね。
浦見魔太郎
ほー。なるほど。昭和マニアのわたしには可愛いデザインに見えます
ハクビシンがいましたね
博識ですね!テンとイタチとハクビシンもみんな似たようなもんだろ?と思ってたけど、違いますよね~。ジャコウネコ科だろうけど。
あたしは 廃墟動画で ハクビシンという動物を知りました(^ー^* )フフ♪
この建物は見事に昭和初期〜中期からの作り。
内装の引き戸は明治にはあったデザイン。
哀し懐かし、さびしい。
草に覆われた車(概に廃車)はおそらく、スカイラインGT-X C110型(通称ケンメリ…1972年-1977年)ではないでしょうか
あまりにも草に覆われ現物が拝見出来ない為 後部テールランプが手掛かりですが、スカイライン特有の丸テールであり、スカイラインGT-R 1968年-1972年 (通称ハコスカ)は角テール。
2代目スカイラインGT-Rクーペ (KPGC110)は丸テールですが、排ガス規制により生産が僅か197台に終わり希少な車で 9割方あり得ないかと。
スカイラインC210型(通称ジャパン1977年発売)・日産チェリー かとも思いましたが、 チェリーはテール真ん中が長方形デザインであり、ジャパンのテールかと思いましたが、ジャパンのテールは動画のテールとは違う丸テールかと思われる。
唯一気になるのは 草に覆われたテール付近から バンパーかが捲れ穿っているのか、エントツマフラーに改造していたのかが気になる所ですね。
浦見様 情報ありがとうございます。
画像を検索して見ましたが、確かに面影が重なります。
素敵な車ですね。
あと、魔太郎がくる 面白いですよね。
@@たけしい
私の拙い情報ですが、少しでもお役に立てたならば良かったです。
初期の藤子不二雄作品には魔太郎がくる!の様な 今とは考えられない攻めた作品があり、かなり面白かったですね。また ブラック商会変奇郎…などの作品も攻めた作品で面白かったです。