Digital Watch Chronicle
Вставка
- Опубліковано 29 жов 2024
- This video has edited Japanese and English subtitles. For people which do not speak Japanese and English, please try to use automatic translation with the subtitles.
<引用・参考文献>
・ピエール=イヴ・ドンゼ,2014,『「機械式時計」という名のラグジュアリー戦略』世界文化社.
・浅岡 肇・大坪 正人・大沢 二郎・広田 雅将,2015,『ジャパン・メイド トゥールビヨン』日刊工業新聞社.
・久下 晴夫,1999,『スイス時計交流記』グリーンアロー出版社.
・栗田 博富,1982,「デジタル表示水晶ウォッチ」『日本時計学会誌』NO.100.
<引用・参考URL>
・「ChromeFreeDisco(Riehl Synchronar Mk3 Sunwatch LED Vintage Digital Watch)」( • Riehl Synchronar Mk3 S... )
・「Digital Watch Forum(Never say never)」(www.newdwf.com/...
・「Digital Watch Forum(Incoming calculator grail : arrived :))」(newdwf.com/view...
・「HODINKEE(The Lost Chapter: A Concise History Of The LED watch)」(www.hodinkee.c...
・「NPR(Long Before Most, Intel Chased The Smart Watch)」(www.npr.org/se...
・「timesofplenty.com(forums)」(www.timesofplen...
・「ChromeFreeDisco(Riehl Synchronar Mk3 Sunwatch LED Vintage Digital Watch)」( • Riehl Synchronar Mk3 S... )
・「セイコーミュージアム」(museum.seiko.c...
・「seiko-design.com(Archive Collection vol.2)」(www.seiko-desi...
・「Grand Seiko」(www.grand-seik...
・「Time Gear web(セイコーが70年代に発表した歴史的デジタル時計が、国立科学博物館の未来技術遺産に登録!)」(www.timegear.jp...
・「シチズンのキセキ」(citizen.jp/loc...
・「EMIRA(CASIOの礎を築いた稀代の発明家・樫尾俊雄【後編】)」(emira-t.jp/eji...
・「digital-watch.com」(www.digital-wat...
・「WatchProSite(A brief profile of an oddity from JLC)」(www.watchprosi...
・「20Century watches.com(Orient Touchtron)」(20centurywatch...
・「MAGIC DIGITALS」(www.digitalwat...
・「SEIKO」(www.seikowatch...
・「WIRED」(w-wired.com/)
・「CITIZEN」(citizen.jp/ind...
・「CASIO JAPAN」(casio.jp/)
・「CASIO USA」(www.casio.com/...
・「Hamilton(shop.hamiltonwatch.com)」(shop.hamiltonw...
・「RASIN WEB MAGAZINE(ハミルトン パルソマティック)」(www.rasin.co.j...
・「LIP」(www.lip.fr/en/)
・「BRAUN(braun-clocks.com)」(www.braun-cloc...
・「Bulova」(bulova.jp/)
・「Timex(timexwatch.jp)」(www.timexwatch...
・「amazon.com」(www.amazon.com/)
・「swissinfo.ch(スイスの時計産業について知っておくべき六つのこと)」(www.swissinfo....
・「Google Trends」(trends.google....
・「UTDESIGN」(utdesign.net/)
・「なかひろ時計館」(www.terra.dti.n...
・「OMEGA」(www.omegawatch...
・「Wikipedia」(en.wikipedia.o...
・「CALIBRE 11(Ultimate Guide To The Heuer Chronosplit)」(www.calibre11....
・「LED-Forever.com(Chronosplit II)」(www.led-forever...
・「pinterest.jp(hikari セイコー SEIKO デジタルLCクロノグラフ 広告 1975)」(www.pinterest....
・「Crazywatches.com(Pulsar Calculator Time Computer LED 1975)」(www.crazywatche...
・「電卓博物館(Digital Watch)」(www.dentaku-mus...
・「pocket calculator(Nerd Watch Museum: Calculator Watches, Part Two)」(www.pocketcalcu...
・「RETROLED.COM(The Pulsar Project)」(retroleds.com/...
・「yourwatchhub.com(The oldest watch in the world)」(www.yourwatchh...
・「朝日新聞DIGITAL(人間洗濯機はいま 大阪万博で見た「未来」50年後の姿)」(www.asahi.com/...
・「arch daily(Googie Architecture: Futurism Through Modernism)」(www.archdaily....
・「COOPER HEWITT(Ball Wall Clock)」(collection.coo...
・「liquidcrystal.co.nz」(www.liquidcryst...
・「ratscats web page」(ratscats.client...
・「WATCH CENTER(omega reverso equinox ana/digi ref. 186.0013)」(watchcentereur...
・「Omegaforums.com(Omega Equinoxe Reverso)」(omegaforums.ne...
・「ヤフオク!」(auctions.yahoo...)
・「The Computer Museum(Seiko TV Watch)」(museum.syssrc....
・「inexhibit(SEIKO UC-2000 (1984) - the dawn of wearable computers)」(www.inexhibit....
・「g-shock.eu(G-SHOCK STORY)」(www.g-shock.eu...
・「CASIO(”G-SHOCK” 35年間の売上ベスト3を発表)」(www.casio.co.j...
子供の頃、シチズンのデジアナに憧れていました。
数年経つと消えてしまいましたが😅
セイコーデジタル、パルスメーター
を今でも愛用中、心拍数が測れる機能付き、
ライトはLEDライトが控えめに光る。
セイコーの斜め表示、ジアジアロー
デザインデジタル時計は欲しい、
かなり以前に復刻版ゴールド仕様は見たことが在る、欲しいのはシルバーステンレスタイプ。
Wery informative and thorough presentation Sir. Thank you!
小学六年生から作業所までの頃はセイコーアナログテレビウォッチが全国へ広まりつつありましたが後に4KテレビウォッチやワイドFM対応ラジオクロックへ様変わりして行きました。
あと情報端末のスマホの時計へ様変わりして行きました。
イギリスからこんにちは。とても興味深いプレゼンテーションでした。ありがとう
1972年生まれなので小学生の時はじめて買ってもらったのがALBAのデジタルでした。
ゲームウォッチとか液晶画面が新鮮な時代だったのでとてもカッコよくて喜んだのは良い思い出。
@BRANCO, こんにちは。デジタルウォッチ黄金時代世代じゃありませんか❗️当時のデジタルウォッチは今見てもいいものですよ😊 私は手に入れて子供のように喜んでました(笑)
近い世代ですが、自分はセイコーが売ってたアルバ以下のトモニーとか言う7石のオモチャみたいな機械式。その後のデジタルやらクオーツの正確さにびっくりでした
Thank you for the subtitles
@champignon de Paris, hi. I'm glad you said that👍
私にとって忘れられないモデルはカシオのBM-100WJです。気圧計組み込みのデジタル腕時計で気圧計を利用した高度計機能あり。登山をする人間にとっては「ありがたいものが発売された」という感想でした。使って十分に役立つと思いました。それ以前の高度計はちょっとかさばるものでした。カシオがどんなリサーチをしたか知りませんが後のプロトレックにつながっていくきっかけになったモデルではないかと思っています。私はBM-100WJの後にモデル名は忘れたけどプロトレックを使用。次にスントのベクターを長期使用、昨年カシオのプロトレックPRW-3100を購入しました。高度が1メートル単位で表示されるのには感心しました。
Protrekにたどり着くまでのモデルは抑えてなかったです。BM-100MJ、すごくかっこいいですね!時間表示部分はしっかりスペースをとって、上部&左側は情報量を詰め込んでるところの対比が気に入りました。教えていただきありがとうございます(^ ^)
@@ToshiroUochi さん。 BM-100WJは気圧に影響を受ける仕事をしている人にも売れたと思います。私も仕事で気圧に影響を受ける装置を担当してたので。今も壊れたBM-100WJを捨てないで持っていますが軽くて薄いことが今の目では印象的です。ちょうど2年で切れるベルトがネックでした。話変わって、機械式の高度計で高級品はスイスのトーメンというメーカーのものでした。登山用品のカタログを見ると時計技術を使って云々といったことが書かれてました。BM-100MJを買うより前に、この高度計が父の職場の備品にあったので借りてきて父と一緒に山に行ってちょっと登っても表示が変わっていくのに父と一緒に感動したのを思い出します。国産の機械式の高度計は今も買えますが目盛りが20m刻みでしょぼい。トーメンの高度計は新品はないのかも。レビュートーメンという名で時計作ってるみたいです。
プロの道具ってカッコいいですね。それに実際に使われての貴重なエピソードありがとうございます。読んでいてワクワクしました。
今はブランドだけ残っているようですが、高級ブランドのレビュートーメンは高度計付きのモデルも作ってたんですね。びっくりするとともに、スイスらしさも感じました。
動画を見ていただいた方の話が聞けて、そういう広がりが生まれるのが楽しいし、とても嬉しいです。本当にありがとうございます(^ ^)
トーメンの高度計は欲しい気がします今買える国産より外観が良いので。
スントが市場に出てから、プロトレックにはデザインの影響を受けた感じのモデルがありました。確かダブルセンサーのタイプ(方位は測れない)ですっきりした外観で液晶が大きいデザインでした。文字サイズが大きいのがスントの美点です。ちなみにスントは自分で電池交換できるようになってました。裏側にコインで回したら外れる蓋があってそれを外すと電池が交換できます。ではまた。
詳しく教えていただきありがとうございます。実はスントやガーミンなどアウトドア系のスマートウォッチは、持ったことがないんです(・・;) 実際に購入して、この動画の続編がいずれ作りたいものです。
コメント失礼します。自分は基本的に機械式が大好きなタイプなので、運動の時以外あまりデジタル時計は使わないのですが、こうしてみてみるとデジタル時計もとても面白いですね。個人的にはデジタル時計だとハミルトンのパルサーとFUTUREFUNKの回転ドラム式の時計が好きです。
@西岡玄登, デジタルウォッチはすごい勢いで開発が進んだので、振り返って見ると次から次に面白いモデルが出ていて、ワクワクさせてくれますよね。デジタルウォッチも復刻版がいろいろ出てきているので、また見直されていくのかもしれません。
@@ToshiroUochi ご返信ありがとうございます。デジタルウォッチの進化は凄まじいですよね。どんどん進化していくデジタルウォッチの今後も目を離せません。
時計ヒエラルキーから逃れられるAppleウオッチなら好きな画面表示が選べるって点じゃ凄いと思う。
私が高校入学時に買ってもらった腕時計は、1979発展期に作られた、シチズンマルチアラームクロノと言うデジタル時計でした。
アラーム2個、ストップウォッチ、タイマー、年・月・日・曜日、時間の、今じゃ基本的な機能ですが、上下3段に表示される液晶表示が、メチャクチャ見やすい液晶表示で、これを超える液晶表示は無いんじゃないかと思うくらい。復刻して欲しいと思うくらい。
@ABYSS, 1979年のシチズンカタログで見てきました! こういう多機能デジタルはデザインと機能性のバランスがよくて、完成度が高く感じます。おっしゃるように液晶の使い方や表示の工夫がいろいろあって、個性的なのもいいですよね😆
カシオは最近、ちゃちいアナログ時計に偏重してるのが悲しい。カシオはデジタルが素晴らしいのに。
@健人百生, デジタルウォッチではもう天下をとったので、アナログでもシェアを伸ばす作戦なんですかね⁉️
私はデジタルの海外モデルを日本で正規販売してくれないかなって思ってます。レインボーが欲しかったです😫
@@ToshiroUochi 返信ありがとうございます!初めて拝見し、非常に楽しく見させていただきました。
販売戦略としてなら、日本メーカーとして応援させていただきます、、が食指が伸びるのは過去のモデルかカシオスタンダードばかりになってしまう悲しさ。確かに海外モデル、なんで日本で売ってくれないんだろう、、っていうのがたくさんありますね。
@健人百生, おっしゃることなんとなくわかります。レトロに振り切ったようなシリーズがあったら面白いかもしれませんね。
コメントありがとうございます。マイペースでアップしているので、投稿間隔長いですが、今後ともご贔屓に😊
最高でした!
やった❗️ありがとうございます😊
デジタルウォッチだと、90年代にスプーンって言うのが大ブームになりましたよね。一瞬で消えましたが。
@musashinowonder, Albaのスプーンは懐かしいですねえ。若者向けのファッション雑誌に広告が出てたので、青春の思い出です☺️ 案外長く売れ続けたようですよ。
パルサーの復刻にパルサーのロゴが無くてハミルトンになってますね😥。
@バーフバリ誰か?, こちらも見てくれてありがとうございます😊 そうなんですよー、パルサー名が使えないので、復刻は「ハミルトンPSR」という名前ですしね。
面白い動画でした。
今回はクオーツ×デジタルが対象でしたが
機械式×デジタル式(数字表示)もかなり昔からあったと言うことなので
表示の発想自体は新しいものではなくて
よくよく考えてみると
アナログ時計の日付表示の多くはデジタル表示なんですよね。
そもそもデジタル、アナログの一般的な定義と時計業界での定義って違うので
デジタル製品の代表格のスマートウォッチやスマホの時計を針表示にすればアナログ時計
って言うのもなんか不思議な表現だなとか思ってます。
ご指摘の通り、日本では「デジタルウォッチ」と呼ばれていますが、英語では指し示すものがちょっと違うようです。
日本人がデジタルウォッチと呼ぶタイプの腕時計は、英語で「LED Watch」「LCD Watch」と表現されています(Digitalという表現が合わせて使われることもあります)。勝手な推測ですが、SEIKOが「セイコーデジタル」というシリーズ名を付けたことが、日本で「デジタルウォッチ」という表現が使われる理由じゃないかと思います😊
@@ToshiroUochi そうなんですね。翻訳サイトなどでDigital watchと出てくるので世界共通なのかと思ってました。
確かにネットで軽く調べる程度では時計どころか計器などでもいつからデジタルと言う言葉がいつ使われ始めたのかはよくわかりませんね。
すごく気になり始めました(^^;
未来のCASIO
伝統のSEIKO
進化のCITIZEN
だな
珍品のOMEGA 😚
@@ToshiroUochi
華美なROLEXもな😂
i like digital watch. i have few of them.
Hi Cheow.
Digital watches make me be a kid :)
機械式と違った魅力がありますよね~
私がもっているものの中では、初代カシオトロン・初代データバンク・初代アナデジテンプなどがお気に入りです!
初代データバンクなどはわからないくらいの物理ボタンがあって非常にエモいですw
デジタルアラームクロノグラフは当時あこがれの的でした!!今でもかっこいい(*'▽')。再販してもらいたいです!
@koma-21, いいですよね♪ 私も大好きです😳 もし復刻版がでたら、狂喜乱舞すると思います(笑)
@@ToshiroUochi 当時のTVcmもあればupお願いします(*´∀`*)
@koma-21, いやあ、TV CMはさすがに持ってないですねえ。UA-camに当時のCMをアップしている方がいるので、もしかしたら思い出のが見つかるかもしれません。
↓これの11:10ぐらいからデジタルウォッチのCMが続きます。「シルヴァ〜ウェ〜ブ!」と叫ぶのが私は好きです(笑)
ua-cam.com/video/uYJIn53jp_A/v-deo.html
ジャガールクルトのデジタルウォッチなんてあったんですね。。面白いです。
探せば有名ブランドの珍品がもっと出てきそうです(^_^)
Thank you for your hard work and brilliant videos. I have just subscribed.
@mark Houston, Hi. Thank you for complimenting this video. Making videos was hard work, but it was also a lot of fun 👍
国産でも、ことデジタルに関してはカシオが一番手堅くやってるのが興味深いですね。
昨年末、某時計店オリジナルブランドでオメガコンステレーションデジタル、スピマスデジタルのレプリカっぽいのが発売され、随分渋いところに目をつけたなと感心したものです。
復刻ブームの昨今、レトロなデジタルが再注目される流れを密かに期待しています!
カシオは他業種出身だったので、逆に腕時計以上のものを目指さなかったのかもしれませんね。
また、情報ありがとうございます_φ(・_・ どこのお話をされてるか、調べみてわかりました。確かに渋いチョイスですね(笑)
私もデジタルウォッチの復刻はすごく期待しています。日本らしさもあって、他で真似できない題材だと思います。
38:31 今やBulovaはcitizen傘下
今はデジタルGPSエコドライブウォッチですがシンプルなGPSスマートフォンのクロックで間に合いますよ。
待ってました!!
また今回も勉強になりました。
音叉時計特集、お願いします。
コメントありがとうございます。
音叉式特集(゚o゚;;
かなりマニアックですね!正直なところ、音叉式はまったく知識がないに等しいので少しずつ情報を集めておきます。
I do not have any extra word for this even excellent job !!!
@LSvemir Ls, hi. I’m still working on it. It seems that the video was enjoyable, and I'm happy ;)
今回も見応えのある動画ありがとうございます。こうして動画を見ているとカシオのデジタル腕時計は正常進化の末のGショックだと良くわかりました。終盤のパルサーのネーミングに関するお話も初めて知ったので大変驚きでした。これからもウオチさんの質の高い腕時計系動画、期待しています!
トモさん、まいどです(^ ^)
カシオは新規参入だったので、デジタルウォッチで手広くやらなかったのが結果的に良かったんだと思います。
応援コメントありがとうございます!
凄く勉強になる動画をありがとうございます
ORIENTのルーツ動画も期待してます
コメントありがとうございます。とても嬉しいです(^ ^)
そうですね。Orientもいずれ成り立ちから有名モデルをまとめた動画を作ろうと思います。
パルサー、HAMILTONが元だったんですねえ
ルクルトのデジタルも初めて見ましたよ
途中からロボコップ観たくなったのは私だけではないはず(笑)
毎度楽しく、かつ勉強になる時計好きの為の動画ありがとうございます。
次回はなんだろ?
ネタ探しも大変かと(笑)
ルクルトのデジタルは動画を作ってる最中に見つけました。いかにも作ってなさそうなブランドだったので、かなりびっくりしました。ちなみにモジュールはアメリカのヒューズ・エアクラフト社のメキシコ工場製のようです…(^_^;)
次は歴史系でもレビュー系でもなく、生活感のある話題にしようと思ってます。
動画のテーマを急きょ変更して、初の開封動画を作ることにしました。UA-camっぽい動画を一度作ってみたかったので、挑戦してみます。当初お伝えしてた内容と違いますが、ご勘弁ください(´-`)
@@ToshiroUochi
いえいえ、楽しみにしたますよ
なんで下に見られるんだろ、パッとみて時間がわかる読まなくていい日・曜日もすぐわかるし・ストップウォッチアラームもあるし軽くてコンパクト機能重視で最高
安価なイメージがついてしまったからでしょうか?!でも、もうそういう時代ではないですし、少しずつイメージが良くなるかもしれませんね。
以前に元自衛官の方のUA-camチャンネルを見ていたら、自衛隊ではデジタル表示の腕時計でないといけないそうです(任務中?)。おっしゃる通りの理由だと思われます(^_^)
大丈夫です、究極のデジタル時計・・・アップルウォッチの登場で、アナログや機械式マウントは解消されました。スマートウォッチしているなら、絶対に時計マウントされませんもん(笑)冠婚葬祭でも何も言われません。
科学的なリテラシー低い人はデジタル時計の方が正確だと思ってる人がいましたよね。 いつのまにか居なくなりましたけど
簡単なGPSスマートフォンの時計で間に合いますよ。
The English subtitles work beautifully. Thank you for your effort.
Hi. I'm not a native English speaker, so I'm glad to hear your impressions of the subtitles. Thank you.
失礼しますセイコーのデジアナを紹介宜しくお願いします
セイコーのデジアナは「ハイブリッド」というシリーズですね。いずれ1970〜1980年代前半の初期のクォーツ式についてまとめようと思ってます。ただ、自分の知識がぜんぜん追いついていないため、だいぶ先になりそうです。ご容赦くださいm(_ _)m
楽しみにお待ちしてます