『このリールって使えるの?』グラップラー徹底解説します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @レクサスセルシオ
    @レクサスセルシオ Рік тому +1

    ずっと使っています。
    主に船釣りになりますが、ヒラメ(マハタやワラサも掛かる)、マゴチ、イサキ、真鯛(タイラバ)と、まぁ、普通に使えますよー。
    使用して3年(釣行約30回くらい)ですが、まだまだ現役です。買って良かったと思うリールの1つです。

    • @FishingCreatorAJ
      @FishingCreatorAJ  11 місяців тому +1

      貴重なご意見ありがとうございます!

  • @むらごろ
    @むらごろ Рік тому +1

    ジギングだけではなくキャスティングも出来るSVSという遠心力ブレーキ機構が現存してるリールですから安くて名機
    先代のタイラバ専門機エンゲツにも搭載されてましたが現行はなくなりました。
    近海ジギングとキャスティングもこなせる万能機ですね。
    次世代機がグラップラーMDになることを期待してます。

    • @FishingCreatorAJ
      @FishingCreatorAJ  Рік тому +1

      おっつしゃる通り、万能機ですね!
      今後の発展に期待したいです。

  • @zc33s60
    @zc33s60 Рік тому +2

    以前はグラップラーを使ってました。
    しかし、ワラサを掛けた時に船長にパワーがないリールではなく、
    早く上げてほしいって言われてオシアジガーに買い直しました。
    感度も疲れも魚を上げるパワーも何より長く使える信頼性も高いのはあり、買い直して良かったと思っています。ただし、人によっては予算もあるでしょうからなんとも言えませんがませ😅

    • @FishingCreatorAJ
      @FishingCreatorAJ  Рік тому +2

      やはり高価なリールを使うと違いがわかりますね^^;
      視聴者様には予算や使用頻度で選んで頂けたらと思います。

    • @むらごろ
      @むらごろ Рік тому +7

      ドンマイ。リールの性能もあると思うけど人間側の場数だと思うなぁ~
      グラップラーなら鰤余裕だと思いますよ。
      やり取りの余韻を温かく見守れない船長さんだったんですね。