秘境にある『VIP専用釣り堀』にいきなりチャレンジしたら・・・楽しすぎた!【きまぐれクック】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2022
  • かねこと2人で山奥のとある施設に行ってきました。【きまぐれクック: / %e3%81%8b%e3%81%ad%e3%...
    ◇ルアーブランドAbyss【アビス】:abyssshop.official.ec/
    ◆ルアー取扱いに関するお問い合わせ:atsumi.takuma@gmail.com
    (店舗名・企業名、代表者氏名を記載の上ご連絡ください。)
    ---------∇----------∇----------∇----------∇----------∇---------
    ☐セカンドチャンネル: / @atsumi.takuma2
    ☐ツイッター: / takumaatsumi
    ☐フェイスブック: / takuma.atsumi.1
    ☐インスタグラム: / atsumi.takuma
    ■所属事務所『Carry On』:carry0n.co.jp/
    ■プレゼント、お手紙などの宛先はこちら(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
    〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-20東京建物東渋谷ビル8F「株式会社carry on 渥美拓馬宛」
    ■お仕事の依頼等→takumaatsumi0@gmail.com
    ■使用音源
    dova-s.jp/
    audiostock.jp/
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 244

  • @user-hg3rv7tr3p
    @user-hg3rv7tr3p Рік тому +204

    僕が幼少期の頃ここで釣りがしたくて駄々をこねて、なんとか釣りをさせてもらったのに何も釣れなくて、さぁ帰るか!ってなった時ヤケクソで入れたらとんでもないサイズ釣っちゃってお値段跳ね上がった伝説の釣り堀

    • @user-nk1ov7jh3p
      @user-nk1ov7jh3p Рік тому +3

      おけ

    • @denkyutyan
      @denkyutyan Рік тому +3

      え?どうゆうこと?大きすぎる物釣ったら、値段上がるの!?

    • @onyx5623
      @onyx5623 Рік тому +18

      @@denkyutyan 養殖釣り堀の釣れた魚を持ち帰る時は重さで値段が変わるんですよ

    • @denkyutyan
      @denkyutyan Рік тому

      @@onyx5623 へぇー、

    • @user-lp4es8mb9o
      @user-lp4es8mb9o 3 місяці тому

  • @kokko3751
    @kokko3751 Рік тому +41

    イトウとキノコのせめぎ合いに笑っちゃいましたw

  • @WORLD-yw2wl
    @WORLD-yw2wl Рік тому +75

    いつぶりかわからんくらい久しぶりに見たけど拓ちゃん元気そうで良かった。

    • @user-zo1em4cg9m
      @user-zo1em4cg9m Рік тому

      本当に元気な姿になってよかっですね。

  • @user-ww3pq9ym3u
    @user-ww3pq9ym3u Рік тому +8

    でかいしきれいだしいい人だしすこすぎる!!

  • @baskevolley0514
    @baskevolley0514 Рік тому +2

    ここいいなー。遠いから行けないけど、子供に戻れる場所ですね❤

  • @sayp1992
    @sayp1992 Рік тому +6

    ここ好きです!!!お2人が行ってるのなんか嬉しいです!

  • @andreysafonenkov9820
    @andreysafonenkov9820 Рік тому +22

    Шикарный парк! Привет из Западной Сибири!

  • @user-ds5zv5ub7e
    @user-ds5zv5ub7e Рік тому +5

    きのこのくだり面白すぎるw

  • @user-sq8tw4sb7x
    @user-sq8tw4sb7x Рік тому +24

    こんな近場に2人が来てたなんて、、、嬉しいです!!

  • @Curry-and-Sauce-Party
    @Curry-and-Sauce-Party Рік тому +7

    金子さんや会長と一緒に居る渥美さんを眺めていると、何故か癒やされる。

  • @bukkie_w
    @bukkie_w Рік тому +8

    渥美さんと金子さんの話噛み合わないの好き

  • @user-og4jt8bz9p
    @user-og4jt8bz9p Рік тому +6

    醒ケ井ようそん場ですね
    ちなみに
    醒ケ井には居醒の清水しみず
    という名水があり
    ヤマトタケルが傷を癒した水といわれてます

  • @user-yy5qf1me2k
    @user-yy5qf1me2k Рік тому +74

    まぶしちゃんの同居人を探そう

  • @user-fs2yg2gn3h
    @user-fs2yg2gn3h 9 місяців тому +2

    釣り堀いいですねぇ景色もきれいで

  • @user-mt9db7ht8x
    @user-mt9db7ht8x Рік тому

    地元やからめっちゃ嬉しい!
    ありざす
    また来てください!

  • @user-fc4hc8gn9q
    @user-fc4hc8gn9q Рік тому +12

    養鱒場 ようそんじょう
    今度行きたい🎉

  • @user-rv8gb2yn4u
    @user-rv8gb2yn4u Рік тому +4

    お疲れ様でした。何て良い場所なんだ!水の色、魚の色、周りの緑。𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 ‪🌿🍃🌱🪴🌳

  • @sarunokopuro
    @sarunokopuro Рік тому +5

    11:02 ここのやりとりおもろすぎるw

  • @user-tkdyshr6294
    @user-tkdyshr6294 Рік тому +6

    醒井、懐かしいです。50年ほど前に行ったことがあります。ところで(ようますじょう)じゃなく(ようそんじょう)だと思います。

  • @user-kh1qt3jx4c
    @user-kh1qt3jx4c Рік тому +10

    「ようそんじょう」と読みます。
    ルアー釣りの管理釣り場が併設されていて釣りに行ったことがあるけど、そちらは持ち帰り不可でした。
    エサ釣りでデカいのを持って帰れる(買って帰れる)なら良いお土産になりますね。
    食堂もあるので、いろいろマス料理も楽しめます。
    あちこちにマスが泳いでいるのが愛らしいし、いろいろなマスのモニュメントもあったりして、魚好きなら楽しめるおススメのスポットです。

  • @RocketToaster
    @RocketToaster Рік тому +3

    キノコとイトウの下りだけでも
    この動画の価値がある

  • @user-jv9ik7pq3j
    @user-jv9ik7pq3j Рік тому +3

    楽しそうな、釣場だね。
    最近釣りしてないなぁ。

  • @MM-yf7hf
    @MM-yf7hf Рік тому +6

    めっちゃええとこ!半日は遊んでくつろげそう。

  • @user-ow9bx2xi7v
    @user-ow9bx2xi7v Рік тому +12

    凄いめっちゃ綺麗で本当に餌やりだけで一日中入れそうw

  • @user-qg6ns3by4f
    @user-qg6ns3by4f Рік тому

    編集すきだわ

  • @nao-kun6535
    @nao-kun6535 Рік тому

    普通にテレビ見てる感じして楽しかった

  • @yotiyotiyotiyoti
    @yotiyotiyotiyoti Рік тому +37

    釣りしてみたいけど色々揃えるのと難しそうだからこうゆうところで挑戦してみたい!
    もっと色々な所紹介してください!

    • @xxjuikl
      @xxjuikl Рік тому +2

      木の枝と糸と針あらばなんとかなるよ

    • @user-hi1ll2gb5j
      @user-hi1ll2gb5j Рік тому

      小物ならバスロッドにセドナの3000番くらいでなんとかなる👍 ̖́-

  • @user-sc5je3fi7w
    @user-sc5je3fi7w Рік тому +3

    醒井久々に見た!!
    良いところですよね!😊

  • @itifan
    @itifan Рік тому +2

    連れた魚にお金はらうのはいいね~
    いったのにつれなかったらツラタンですし

  • @user-oe1we4mt6g
    @user-oe1we4mt6g Рік тому +3

    あんなわけのわからん釣り堀より
    こっちのほうが断然いい

  • @user-uf7bg5nb4l
    @user-uf7bg5nb4l Рік тому +4

    ニジマスってあんなにデカくなるんだw
    飼いたいな

  • @hmmy6963
    @hmmy6963 18 годин тому

    100円だったかで、紙の糸で釣り上げる。ってのがありました。
    私は釣り上げることができず、
    4歳だったかの子供が釣り上げることができて、盛り上がった記憶が。
    飼料の影響と言ってましたが身がオレンジで、独特の臭みがあった記憶です。
    (神奈川のヤビツ峠のマスがすっきりで一番好きだったりします)

  • @user-gj2ws6ns7m
    @user-gj2ws6ns7m Рік тому

    かねこさんの竿捌きがガチなんよ

  • @tomoya1006gt123
    @tomoya1006gt123 Рік тому +2

    単純に見に行くだけでおもろそう。

  • @user-pp3bx4tp1u
    @user-pp3bx4tp1u Рік тому +3

    変態と釣りする拓ちゃん

  • @user-jx8se9kq6q
    @user-jx8se9kq6q Рік тому

    キノコの会話好き

  • @tamago143
    @tamago143 Рік тому +3

    ようますじょう笑

  • @kos8410
    @kos8410 Рік тому

    土曜日に行ったばっかりでびっくり!

  • @tokkou-zunda
    @tokkou-zunda Рік тому +2

    なつかしいな

  • @user-of6tm2kp2i
    @user-of6tm2kp2i 19 днів тому

    仲いいですね😊イトウと🍄、面白い😂

  • @user-ss8wt4ms1f
    @user-ss8wt4ms1f Рік тому +1

    行くぞーーー😆

  • @user-qd8jv2mp5o
    @user-qd8jv2mp5o Рік тому +6

    子供の頃よく行きました。
    その時は黄色いニジマスもいっぱいいたのですが...
    因みに さめがいようそんじょうですよねw

  • @asakotak
    @asakotak Рік тому +8

    かねこさんのボケをばっさりカット🤣🤣🤣

  • @watermirrorvirtualbodhranp1736

    渥美チャンネルでも金子主導になるw

  • @user-cs6lz5xh6f
    @user-cs6lz5xh6f Рік тому

    行きたいー!

  • @user-bd2jl7rv7v
    @user-bd2jl7rv7v Рік тому +3

    群馬の上野村の川にもニジマスクソでかいのいてびっくりした笑

  • @user-kq9kc8cl2w
    @user-kq9kc8cl2w Рік тому +1

    サムネでかねこさん!?ってなったw

  • @tamntamn816
    @tamntamn816 Рік тому +9

    ヨウソンジョウって読むんですよー

  • @user-four_seasons
    @user-four_seasons Рік тому +1

    これは堪らない!
    カネコ君はキノコ好きですね。

  • @natsukishigeta1378
    @natsukishigeta1378 Рік тому +4

    ようます?ヨウソンって読むんです‼️

  • @user-tr6bh2dw8q
    @user-tr6bh2dw8q Рік тому +1

    水キレイなー!

  • @haha-ks3zl
    @haha-ks3zl Рік тому +2

    子供が幼児の頃、行った事があります。うちも釣って食べました。
    ルアーが昔できたような気がしますが、今はできないんですかね?
    駐車場にマスが食べれるお店があって帰りに晩御飯食べて帰りましたが、今もあるのかな🤔?

  • @yama4187
    @yama4187 Рік тому

    養鱒場さんも良いところですが醒井に流れる 綺麗な地蔵川も見所です 時期があえば水中花 梅花藻も見れます

  • @user-kx4gl7wh3o
    @user-kx4gl7wh3o Рік тому +4

    ヨウソンジョウと読みます。

  • @tanoshisekai
    @tanoshisekai Рік тому +1

    魚って綺麗なんですね😌
    この動画観て素直に美しいと思った

  • @user-dp7hr8mx9d
    @user-dp7hr8mx9d Рік тому +2

    このカップル以外推せない

  • @0505fk
    @0505fk 11 місяців тому +1

    2人の会話ガタガタなの笑った

  • @pontarotin
    @pontarotin Рік тому +8

    養鱒場はようそんじょうって読むよー
    鯉がいる理由は水質の改善ってここのおばちゃんが言ってた
    ここホント楽しいから是非行ってほしい😂

  • @TORAJIRO.K
    @TORAJIRO.K Рік тому +1

    バケツ餌500円返却時200円返金
    断然100円で買うよりお得です
    のんびり餌やりして回るだけでも楽しめます

  • @jok3r854
    @jok3r854 Рік тому

    次は会長含め3人でのロケお願いします!!

  • @user-bq1gf1nj2k
    @user-bq1gf1nj2k Рік тому +2

    ブリじゃん!ウケたw

  • @user-ku9jq9xu2p
    @user-ku9jq9xu2p Рік тому +35

    良いところですね。
    かみ合わないようなお二人の会話が良い。😊(=^_^=)

    • @top326pond
      @top326pond Рік тому +6

      適当に喋り倒してるところに仲の良さを感じますね笑

  • @bar2000tom
    @bar2000tom Рік тому +4

    ようそんじょう、だと思いマス。鱒だけにw

  • @masaoinoue2061
    @masaoinoue2061 Рік тому +2

    ???「醒ヶ井に鮫はいないよー♪」

  • @taku0940
    @taku0940 Рік тому +1

    ここ家族で毎年行ってます。楽しいですよね。

    • @sansa333
      @sansa333 Рік тому

      それなです ここに行ったら大きいチョウザメなどマスの手で捕まえられるので行く時楽しいです!

  • @user-zl3rg4nj9x
    @user-zl3rg4nj9x Рік тому +2

    醒井養鱒場はようそんじょうと読みまして…笑

  • @infinityosaka-mh1nv
    @infinityosaka-mh1nv Рік тому +2

    15年以上前に行ったことあるけど、そのころはルアー釣り場なかったな

  • @kiji-kuro
    @kiji-kuro Рік тому +2

    入場料を支払う時に「大人3人」と仰ったので「え!??」となりましたが、そうでした撮影者さんがいらっしゃるんですね。
    勝手にビビってしまいました。
    金子さん「今、口にば…」の続きが何だったのか気になります😂

  • @user-bv6rc7oy7t
    @user-bv6rc7oy7t Рік тому +1

    かねこがちょっと朝倉みくるに見えた笑

  • @user-uh8co4zu4k
    @user-uh8co4zu4k Рік тому +3

    一様、ようそんじょうって読みます

  • @hiron420
    @hiron420 Рік тому +1

    いったらよかったな~(笑)

  • @trimmer-matsu
    @trimmer-matsu Рік тому +2

    何か編集の感じ変わりました?2人の掛け合いが面白かったです!

  • @musix93
    @musix93 Рік тому +2

    細かい話ですけど養鱒と書いて「ようそん」と読みます!ご参考までに😊

  • @user-ph2hw7qh5z
    @user-ph2hw7qh5z Рік тому +2

    そこまで行ってなんで管釣りせえへんねんw

  • @yunyun5349
    @yunyun5349 9 місяців тому +1

    渥美さんが普通に俳優レベル

  • @user-jo2br5zw8e
    @user-jo2br5zw8e Рік тому +1

    醒井養鱒場 さめがいようそんじょう
    ですね!

  • @naokiokamoto2736
    @naokiokamoto2736 Рік тому +1

    3人だったら最高だった。

  • @user-yb2kc7qj2d
    @user-yb2kc7qj2d Рік тому +1

    近所だから子供の頃に何回も来てたなー
    スタンプラリーとかもあって楽しいんよね

  • @user-ww4si2em3z
    @user-ww4si2em3z Рік тому

    家から近いところに行ってくれて嬉しい!自分たちはさめがいようそんじょうって言ってます

  • @user-jd5dt7gw1y
    @user-jd5dt7gw1y Рік тому +2

    お互い
    思った事、ポコポコ言って
    会話が噛み合ってないね✋

  • @user-uv1iz8oq2h
    @user-uv1iz8oq2h Рік тому +1

    ここのシステム他と違くて、買取のお会計で⁉️ってなるから気をつけて🤣

  • @user-ik8es6bv4j
    @user-ik8es6bv4j Рік тому +1

    11:02~イトウ対キノコ

  • @user-zy1xm5dk5c
    @user-zy1xm5dk5c Рік тому +3

    まってまってここちっちぇーとき行ったことあるかもやぞ

  • @eylife9925
    @eylife9925 Рік тому +2

    醒井養鱒場
    さめがいようそんじょうです!
    失礼しました

  • @bar2000tom
    @bar2000tom Рік тому +4

    共食い釣りはえぐいw

    • @user-pr4hg3go4i
      @user-pr4hg3go4i Рік тому +1

      残酷でちょっと悲しくなった。。。笑

  • @user-op9kq6op6x
    @user-op9kq6op6x 9 днів тому

    サムネ朝倉みくるかと思いました😂

  • @user-iy1fg1mm3u
    @user-iy1fg1mm3u Рік тому

    是非とも、福島県西郷村にあります、マス養魚場にも来て下さい!!

  • @user-js1hz3qq5f
    @user-js1hz3qq5f Рік тому +1

    ここ少し前に工事で入った笑

  • @user-td8nz1vp1v
    @user-td8nz1vp1v Рік тому +3

    「ようそんじょう」じゃないか?

  • @user-ek9tr4vq3l
    @user-ek9tr4vq3l Рік тому +15

    さめがいようそんじょう です。

    • @kokoko2244
      @kokoko2244 Рік тому

      他の方も言っていますが、ここは『ようそんじょう』ですよね。ただ『ようますじょう』という名称を使う場所も結構あるので間違えたのかと思います。『ようそん』だと何を養殖しているのか分かりにくいこともあり『ようます』と呼ぶ施設も増えたみたいですね。

  • @user-ny4sm8lj9x
    @user-ny4sm8lj9x Рік тому +1

    未来に見えた🤭

  • @MM-qb6qw
    @MM-qb6qw Рік тому +1

    正直、気まぐれ料理よりこっちが好き

  • @Pentagon4141
    @Pentagon4141 Рік тому +1

    ようますではなく、養鱒(ようそん)ですね。

  • @user-jx8gr7rt6b
    @user-jx8gr7rt6b Рік тому +1

    天然のジブリです。いや養殖か

  • @tarzanochiyan7795
    @tarzanochiyan7795 Рік тому +2

    ようますじょう......
    あざといなぁー😛😛😛😛

  • @user-he8im4kf4x
    @user-he8im4kf4x Рік тому +2

    ようますじょう、ようそんじょう、今は、どちらも、間違いでは、ないです。
    手榴弾を てりゅうだん しゅりゅうだん どちらも間違位でないからですね。
    しかし、あの大きな虹マス、何キロでいくらだったのかが気になって眠れません😂

  • @henohenomoheji888
    @henohenomoheji888 Рік тому +3

    こんなにグラサンが似合わん人っておるんや🤣笑いすぎて腹痛い🤣

    • @ab_221B
      @ab_221B 8 місяців тому

      偏光グラスだと思うから、完全にファッションって訳では無いと思うけど。
      かけてないと、水面がみずらい。

  • @yanoten3813
    @yanoten3813 Рік тому

    地元やん!!

  • @tsuntsun178
    @tsuntsun178 Рік тому +1

    ニジマスちょー好きだから羨ましすぎる

  • @kaneyan_fishing
    @kaneyan_fishing Рік тому +1

    きまぐれ痩せたな!