Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
以前ラーメン食べたけど美味しいくはなかったので良かったんじゃないですか😊
私も昔食べたことはあるんですが、全く味を覚えてないので、食べてみたいんですよ〜。
旧上岡小学校は、乃木坂46の4番目の光のMVロケ地です。
MV見てきました〜‼綺麗な映像でした✨いろんなロケに使われそうな場所ですね〜😃
母親の生まれ故郷の大子町、とても懐かしい思いで拝見させて頂きました。もう20年位訪れておりませんが、またここの美味しい空気で身体を浄化したくなりました。大子町を取り上げて頂きありがとうございました‼︎
お母様の故郷なんですね〜✨見どころも多くて景色も良いし、ツーリングにはもってこいの場所です♪最近はお洒落なカフェも増えましたよ!!
袋田の滝の先に月待の滝があります。小さい滝ですけど滝の裏側に入れて夏場もちいいです。秋にはもみじがきれいなので、せひ行ってみてください。5月22日にCBR600RRレンタルバイクでいきました。
月待の滝、行ったことあります〜‼いいところですよね😃大子は景色の良いところかたくさんあるので、これからも行きまくります♪
茨城県那珂市(町)で育って、袋田の滝に遠足に行きました国道118同も変わりましたねぇ➚久しぶりに船納豆(ふななっとう)食べたくなりました!那珂市の木内酒造のクラフトびーもおススメです
地元なんですね😃いいところですよね‼クラフトビールは飲んたことないので、今度買ってみます🍺船納豆さんのこと、ずっと「ふねなっとう」って言ってました💦
母の実家が大子町 懐かしく拝見しています
大子町は、自然いっぱいでとても良い場所ですね〜♪行くたびに健康になれる気がします😃
私も昨年コニシヤに行って来ましたが、ラーメンの方は休業でした。小学校は、先月行って来ました。昔を思い出しました。
小西屋さん、休業でしたか〜💦ますます食べたくなりますねー!小学校はホント子供の頃を思い出して懐かしかったです😃
私の姓の出が大子です。親の代から栃木県那須烏山市に住んでいます。R118の常陸大宮~大子~矢祭の区間は本当にツーリング最高ですよね^^若いころは都会が好きでしたが、今は田舎に住んでいて良かったと実感しております!
そのルートは何度走ったことか‼楽しいですよね♪都会もいいけれど、バイク乗りには田舎も良きです✨那須もいいところですよね~!!バイクで行ったことないので行ってみたいです😃
この間謎のコンビニ行ってきましたラーメン屋休業してた💦
コメントありがとうございます😊そうだったんですね💦むしろ、いつやってるんでしょうかね(笑)
コンビニ コニシヤ内のラーメン屋さんは、店主が体調不良の為当分の間お休みです。残念でした。大子駅前の旅館の軍鶏弁当美味しいですよ❤予約すれば軍鶏鍋も頂けます。
そうなんですね‼ 早く良くなって再開してほしいです。奥久慈は軍鶏が有名ですよね😃もしや玉屋旅館ですかね、行ってみたいんです〜‼
おはようございます!ラーメンは残念でしたが、気持ちよく走れたようでよかったです!
おはようございます♪緑が綺麗で気持ちよかったです‼でもあと少し季節が進んだら暑そうです💦ラーメンはまたリベンジしに行きます!
こんばんは🌛にゃんこライダーさん❗私もにゃんこライダーですが、大子は未開拓なので参考になります😄
こんばんは(^O^)/にゃんこライダー仲間‼アイコンのにゃんこ、可愛いですね❤大子はいろいろ見どころありますし、道も楽しいので機会があればぜひ行ってみてください〜!
@@nanalv7 同じ県民です😁何処の道の駅も大混雑ですね❗でもビーフライン沿いの山桜は半端無いバイクの量です💦
同じ県民なのですね😃でしたら、大子はぜひ‼ビーフラインの山桜、初めて行ったときバイクの量にビックリしました‼
@@nanalv7 山桜はいつも行って、蕎麦食べてます😊もてぎも、SL見たりして面白ったですよ❗こちらは水戸市です✨
実家の福島(大子と県境)へ帰省するときは常磐道那珂ICからR118を北上しながら通るので嬉しくなります。毎回通るたびに寄ろうと思うのですが未だに行ったことありません。次回は絶対に行きます!
こんにちは、茨城県出身民です。コニシヤ、懐かしい!まだあったんですね
こんにちは(^O^)/コメントありがとうございます😊私も十数年ぶりに行ったのですが、昔のまんまでした‼
舟納豆は故渡哲也さんが大好きで買いに来ていたそうですよ。あと、かわプラザは是非ジェラートを食べて欲しいです。ラーメンは残念でしたが、もし日本蕎麦が嫌いでなければ、月待の滝もみじ苑もお勧めしたいです。
コメントありがとうございます😊渡哲也さん船納豆好きだったんですね‼月待の滝は行ったことありますが、お蕎麦は食べたことないので、次行ったら食べてみます♪
オススメから来ました。小西屋さんのラーメン食べられず残念でしたね(・∀・;)あそこのご夫婦もライダーなので、また伺ってみて下さい。美味いチャーシューが待ってますよ〜
お店のご夫婦、ライダーなんですね‼ますます行きたくなりました。やってる日を調べてまた行こうと思います😊
こんにちは、おすすめの所に小西屋さんの写ったサムネがあって拝見しました。ボクは千葉県在住のおっさんライダーです。大子の方はたまに行くのですが袋田バイパスができてるのは知りませんでした。チャンネル登録させていただきました、次の動画も楽しみにしてます😊
こんばんは‼ 袋田バイパス、混雑緩和にできた道のようです。景色も良くていい道でした♪チャンネル登録ありがとうございます。また観に来てください〜(^O^)/
お疲れさまです。大子町、良いところですよね。アップルラインも近所にありますしツーリングも楽しめます。上岡まで行ったのでしたら「おやき学校」も近所にありますので次回は訪問なされてはいかがでしょうか。チャンスがあれば是非。それではご安全に!!
お疲れ様でーす!!大子は走るのも観光も楽しいですよね。最近はカフェも増えましたし。大子はちょこちょこ走りに行ってます。おやき学校は前に行って、おやき買いました〜(^O^)/
初めまして相方劇場で笑わせていただきました 気持ちが良くわかります 笑
楽しんでいただけて嬉しいです😃つたない動画ですが、また観に来てくださいね♪
東京神奈川のブロガーさんが多い中 千葉県代表でがんばってください
コメントありがとうございます😃茨城県代表なのです。茨城弁丸出しで頑張ります(^O^)/
以前ラーメン食べたけど美味しいくはなかったので良かったんじゃないですか😊
私も昔食べたことはあるんですが、全く味を覚えてないので、食べてみたいんですよ〜。
旧上岡小学校は、乃木坂46の4番目の光のMVロケ地です。
MV見てきました〜‼綺麗な映像でした✨
いろんなロケに使われそうな場所ですね〜😃
母親の生まれ故郷の大子町、とても懐かしい思いで拝見させて頂きました。
もう20年位訪れておりませんが、またここの美味しい空気で身体を浄化したくなりました。
大子町を取り上げて頂きありがとうございました‼︎
お母様の故郷なんですね〜✨
見どころも多くて景色も良いし、ツーリングにはもってこいの場所です♪
最近はお洒落なカフェも増えましたよ!!
袋田の滝の先に月待の滝があります。小さい滝ですけど滝の裏側に入れて夏場もちいいです。秋にはもみじがきれいなので、せひ行ってみてください。5月22日にCBR600RRレンタルバイクでいきました。
月待の滝、行ったことあります〜‼
いいところですよね😃
大子は景色の良いところかたくさんあるので、これからも行きまくります♪
茨城県那珂市(町)で育って、袋田の滝に遠足に行きました
国道118同も変わりましたねぇ➚
久しぶりに船納豆(ふななっとう)食べたくなりました!
那珂市の木内酒造のクラフトびーもおススメです
地元なんですね😃いいところですよね‼
クラフトビールは飲んたことないので、今度買ってみます🍺
船納豆さんのこと、ずっと「ふねなっとう」って言ってました💦
母の実家が大子町 懐かしく拝見しています
大子町は、自然いっぱいでとても良い場所ですね〜♪行くたびに健康になれる気がします😃
私も昨年コニシヤに行って来ましたが、ラーメンの方は休業でした。小学校は、先月行って来ました。昔を思い出しました。
小西屋さん、休業でしたか〜💦
ますます食べたくなりますねー!
小学校はホント子供の頃を思い出して懐かしかったです😃
私の姓の出が大子です。親の代から栃木県那須烏山市に住んでいます。
R118の常陸大宮~大子~矢祭の区間は本当にツーリング最高ですよね^^
若いころは都会が好きでしたが、今は田舎に住んでいて良かったと実感しております!
そのルートは何度走ったことか‼楽しいですよね♪都会もいいけれど、バイク乗りには田舎も良きです✨
那須もいいところですよね~!!バイクで行ったことないので行ってみたいです😃
この間謎のコンビニ行ってきました
ラーメン屋休業してた💦
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね💦
むしろ、いつやってるんでしょうかね(笑)
コンビニ コニシヤ内のラーメン屋さんは、店主が体調不良の為当分の間お休みです。
残念でした。
大子駅前の旅館の軍鶏弁当美味しいですよ❤
予約すれば軍鶏鍋も頂けます。
そうなんですね‼ 早く良くなって再開してほしいです。
奥久慈は軍鶏が有名ですよね😃もしや玉屋旅館ですかね、行ってみたいんです〜‼
おはようございます!
ラーメンは残念でしたが、気持ちよく走れたようでよかったです!
おはようございます♪
緑が綺麗で気持ちよかったです‼
でもあと少し季節が進んだら暑そうです💦
ラーメンはまたリベンジしに行きます!
こんばんは🌛にゃんこライダーさん❗私もにゃんこライダーですが、大子は未開拓なので参考になります😄
こんばんは(^O^)/にゃんこライダー仲間‼
アイコンのにゃんこ、可愛いですね❤
大子はいろいろ見どころありますし、道も楽しいので機会があればぜひ行ってみてください〜!
@@nanalv7 同じ県民です😁何処の道の駅も大混雑ですね❗でもビーフライン沿いの山桜は半端無いバイクの量です💦
同じ県民なのですね😃でしたら、大子はぜひ‼
ビーフラインの山桜、初めて行ったときバイクの量にビックリしました‼
@@nanalv7 山桜はいつも行って、蕎麦食べてます😊もてぎも、SL見たりして面白ったですよ❗こちらは水戸市です✨
実家の福島(大子と県境)へ帰省するときは常磐道那珂ICからR118を北上しながら通るので嬉しくなります。
毎回通るたびに寄ろうと思うのですが未だに行ったことありません。
次回は絶対に行きます!
こんにちは、茨城県出身民です。
コニシヤ、懐かしい!まだあったんですね
こんにちは(^O^)/コメントありがとうございます😊
私も十数年ぶりに行ったのですが、昔のまんまでした‼
舟納豆は故渡哲也さんが大好きで買いに来ていたそうですよ。
あと、かわプラザは是非ジェラートを食べて欲しいです。
ラーメンは残念でしたが、もし日本蕎麦が嫌いでなければ、月待の滝もみじ苑もお勧めしたいです。
コメントありがとうございます😊
渡哲也さん船納豆好きだったんですね‼
月待の滝は行ったことありますが、お蕎麦は食べたことないので、次行ったら食べてみます♪
オススメから来ました。
小西屋さんのラーメン食べられず残念でしたね(・∀・;)
あそこのご夫婦もライダーなので、また伺ってみて下さい。
美味いチャーシューが待ってますよ〜
お店のご夫婦、ライダーなんですね‼
ますます行きたくなりました。やってる日を調べてまた行こうと思います😊
こんにちは、おすすめの所に小西屋さんの写ったサムネがあって拝見しました。
ボクは千葉県在住のおっさんライダーです。
大子の方はたまに行くのですが袋田バイパスができてるのは知りませんでした。
チャンネル登録させていただきました、次の動画も楽しみにしてます😊
こんばんは‼
袋田バイパス、混雑緩和にできた道のようです。景色も良くていい道でした♪
チャンネル登録ありがとうございます。また観に来てください〜(^O^)/
お疲れさまです。
大子町、良いところですよね。
アップルラインも近所にありますしツーリングも楽しめます。
上岡まで行ったのでしたら「おやき学校」も近所にありますので次回は訪問なされてはいかがでしょうか。
チャンスがあれば是非。
それではご安全に!!
お疲れ様でーす!!
大子は走るのも観光も楽しいですよね。
最近はカフェも増えましたし。
大子はちょこちょこ走りに行ってます。
おやき学校は前に行って、おやき買いました〜(^O^)/
初めまして相方劇場で笑わせていただきました 気持ちが良くわかります 笑
楽しんでいただけて嬉しいです😃
つたない動画ですが、また観に来てくださいね♪
東京神奈川のブロガーさんが多い中 千葉県代表でがんばってください
コメントありがとうございます😃
茨城県代表なのです。茨城弁丸出しで頑張ります(^O^)/