Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
スバルの走りへのこだわりが今回も炸裂してますね!いろいろと制約の多い中でこれだけの車を作れるスバル、最高です♪
1.8ターボしか試乗してないけど、2.4も是非試乗してみたいな。こうやって楽しいコトに興味を持たせてくれたスバルとレヴォーグに感謝!
新型WRXの旋回性の良さが分かる動画でした
直線部分に設置された、シケインのクリアーの仕方見事でしたね。
コメントが正直な五味さんがこれだけ言うんだから、最近のスバルは相当すごいんだな
パワーが全てじゃないのを証明してて好き
サーキット試乗特有の助手席に置いた資料が暴れまくるぐらい攻めるのめっちゃ好き今後もよろしくお願いします五味さんがそこまで褒めるCVT興味あるなぁ樹脂パーツもオフロードを走るラリー車っぽいゴツさがあって結構好きだけど
五味さんの説明すごく分かりやすくて大好きです。これからの車選びに役立ちます。ありがとうございます。
このフェンダーも発売前だから余計に言われるんですよね。見た瞬間に分かる高性能車なんて最高でしょう。
珍しい時間帯に笑樹脂フェンダーにそんな意味があったんですね❗素人なのでデザインだけだと思っていました❗新型cvtの制御良さそうなの気になります♪今までのスバル車の、cvt制御が苦手だったので
この良さを発揮できる場所と、理解できる人に恵まれてたら楽しい車なんだよなぁ。
五味さんのすげぇも連発で出てスバルは走りを捨ててない感じで良いですね
すげぇが多過ぎる気がしました。ハンドル修正してるじゃん😹
最近のスバルはかなりいい感じ。スバルはリニアトロニックのラバーバンドフィールが無くなるともっと売れる。XVやインプレッサもフルモデルチェンジして商品価値をあげてほしいな。
ラバーバンドなくなったら外車からの乗り換え組も増えそうだよね
やはりそこは他に習って電動化かな…
VAGでも新型でも、使い切るにはサーキット行かないと難しそうですね…普通の一般道なら宝の持ち腐れかもしれない高速パトロール隊が重宝する理由が五味さんの感想で伝わってきました
トーク絶好調ですね。タイヤの状態や電制の有無やら中々凡人がその領域まで気づかない事を言ってくれるので動画見る楽しみ方が広がります。サーキット走行だからか…お姉チャンのくだりが…無い…マナブさんとこハシゴしてきます。ありがとうございます。
スバルすげ〜なぁそして五味さんすごく楽しそう
S4GTS C型に乗ってますが、ドッカン系ターボです。キビキビ走ろうと思えば3000回転以上回して走る必要が有ります。でも新型のフレーム良さそうだな…でも僕は2Lターボにずっと乗るつもり。
25:46もしかするとこのパーツが、これからのスポーツカーの定番になるかもしれませんね。もしそうなったらこのS4、エポックメイキングなモデルになりそうです。
STIパーツついたWRX結構様になるなぁ~まさかあの「泥除け」が空力パーツだったとは…
五味さんが運転するところを外から見たいです!まなぶさんの後ろからカメラでも良いんですけど・・・もっとかっこいい映像で見たいですね!
この動画みて本日LEVORG2.4T決めてきました。。試乗でディーラーのコース外れてちょっと遊ばせてもらいましたが、たしかにすっげぇ・・・しか出てこない。
新型cvtすごそうですね!スバルのcvtへのこだわりが報われてよかった。
「こだわり」捨ててATにした方がもっといい
五味さんすげーはいい車だろうな 欲しいな~
五味さんは楽しく乗ってるときこういうところはこうするー見みたいな感じで言ってますね
最初見た時は新型BMW並に疑問に思ったけど見慣れたらカッコいいな
走りについて、楽しそうに熱く語りながら試乗する五味さんの動画面白くてとてもよかったです♫💛
楽しそうにS4乗るおっさんに追っかけっ子はこの動画見て下さいと言われたので来ました。
うおーー!!待ってましたー!!!めちゃくちゃかっこいいなぁ
レヴォーグは、ほんとに速い と感じます。
スバルは変態だな!(褒め言葉)
ライブ配信お疲れさまでした。新しい扉開きましたね。五味さんの考察からの問にメーカーからのアンサーバック。視聴者からの問にメーカーからのアンサーバック。視聴者目線からメーカーからのアンサーバックは価値ありますから。今日、色々なジャーナリストが同じ様に試乗会の動画上げてますが初速が別格ですね。五味さん…新しいドル箱コンテンツ作っちゃいましたね…万人には届きませんでしたがあの時間で視聴者数が右肩上がり。上出来ですよ。伸びしろしかない。次回も楽しみにしてます。ありがとうございます。
すっっっごい楽しそう
アセントに乗ってるけど、2,4ターボとCVTの相性の良さが今までのスバルのCVTと違いますね。CVTオイルクーラーの付いてるグレードです。加速減速、エンブレまで良い感じです。これだけ気合い入れて新型を出してくるとWRX STI 6MT(7MTでも)期待大です。やっぱスバルとポルシェは大好きだ~もうひと踏ん張り頑張れSTIとスバル!!
アセント!?輸入したんですか?
逆輸入車結構ありますよたまに中古でも出てます
赤色ボディは樹脂パーツでも見た目もカッコいいと思いました。
ついに待ってました😊👍✨✨✨✨
メーカーの試乗会でおじさん同士のレースすな笑
S4すごい楽しそう
新しいCVTがスゴいとのことですが、そもそも無段階変速は一番オイシイとこ使えるのがメリットであって、擬似変速のスピードが速くなったことは「先代に比べて」車の速さに繋がるかもしれませんが、無段階と擬似変速の比較であれば前者がやはり速いんですよね?
レシオカバレッジが許す限り、最大トルク発生回転か最大出力発生回転に張り付かせてるのが1番速いでしょうね。もはや手段と目的が逆転してきている気もしますね。センターデフは旧いVTDだし、レシオカバレッジが広がってるらしいのにエンジンパフォーマンス低下を補うためにローギアード化したりと商品価値の構築にかなり苦労している感じですね。
新型が気になる。前型のデザインが気に入って速攻購入したからA型を乗っているけど、少しずつ改良されて完成度を高めていくのを待つのもアリだなと思った。
新型の良さが、五味さんの顔を見ているだけで伝わってきました!攻めたくなる車みたいですね!!新型WRX STIの登場が待ち遠しいです。
2.4レヴォーグ意外と解禁早かったな
もう半年か1年置くと思いましたね
雪道も楽しそう
ボディ後半の構造に相まってタイヤ幅、レヴォーグ が225に対しWRXが245なので随分と応答性に差が出たのかな?
最近スバルが再評価されてますよね。運転支援技術もそうですが、デザインも含め完成度の高い車を販売してきている気がします!
アイサイトリコール出てますね。
故障ばかりって感じ
画面越しからでもS4のシャーシの硬さが伝わりますね😃いや〰️、凄い‼️凄い‼️😆
やっぱりイイよね~、進化したガソリンエンジンと走りに趣きを置いたサスとのマッチングとボディー構造の強靭さ、此処にきて素晴らしく進化した先祖戻りかスバルさん、ww ガソリンは無くならないからね。サーキットが楽しそう。
ついに!!!!楽しみにしてました!!
SUBARUは、やっぱり凄い‼️SUBARUのCVTは、凄いしワゴンの領域を超えてる‼️
1.8乗りとしては、2.4はうらやましい限りです…。ただ気になるのは、旧型の2.0よりもカタログ燃費(JC08)が、若干ですが悪くなってるのは規制とか考えても大丈夫なんでしょうか… 燃費は気にしないスバリストとしても、今後のSUBARUを心配してしまいます。
レヴォーグ1.8は試乗したので、2.4エンジン楽しみです😁
これだけ新型WRXを試乗した結果、6MTのEJ20のWRX STIを買ったのが、五味ちゃんの答えなんでしょうね😉
ゴルフ7.5 R との試乗比較動画を期待しています🙇🏻♂️
それは無理でしょうRに勝てるのは安さだけです
安さだけ?そんな訳ないでしょ?
@@ShinnyaOnoda 車検代
上手いなー流石!五味さん!私も現行S4でサーキット走ってました。こんなに上手く乗れなかったです💦めちゃくちゃいい車でした。確かにブレーキの怖さはありました。でも、時々思い出す恋人の様な車です。新型も乗ってみたいーーー!
新型のレビューはとても参考になる。ただ部品劣化してそうな旧型との比較はいつもモヤモヤしちゃう。
欧州2Lワゴンタイプとの乗り味の違いはどんな感じなんでしょうか
86をトヨタと共同開発した辺りからスバル車めっちゃ良くなったよね
トヨタが品質を叩き直してトヨタと同じ部品を使わせるようにしたんだけどスバルの強みは残っている感じ、良いですね
きたきたきたーーー動力性能鬼高いな、笑電サスと新世代CVTの威力発揮か
アウトバックにも2.4Lターボ載せてくほしい。
フォレスターにも
音めちゃくちゃいいぬ
まじで燃費規制撤廃してSUBARUにはイカれた車作ってほしい
新型買う気無かったけど見慣れたからか良さげです。
五味さんって、ミスターテスターの笹目二朗さんの再来だと確信しましたー(^^)
WRX STIに乗っており、今は降りてしまいましたが、またほしくなっており待とうかと悩んでいましたが・・これは悩ましい
桃木さん滅茶イケてますね❕真意安藤克明
現行のS4から乗り換えたくなっちゃった
STIスポーツRは楽しそうで良いね。スバルらしい味付けはめちゃ良いね。
おまけ動画のs4はデザイン悪く思われてたのかオフロード好きだからか普通にいい感じに見えてた
学さんの追っかけ動画見せて欲しいです。
VDT特有の走りありますよね。今回採用させてるのは2.4L全てに付いてるのかな?
まってました!でもRとの価格差が…
シルバーかっこいい
やっぱりプロの意見ってすごいなぁ✨そのうちアドバイザーとかで開発に呼ばれませんか?😋
レヴォと比べてS4の舵の修正が格段に少ないね。やっぱりサーキットではタイヤサイズの違いが大きいですね。
新型WRX S4は良いですね!自動車税が上がるので、2Lなら良かったのですけど・・・新型WRX S4の排気量アップを除けば、燃費や環境ばかりの時代で、スバルは走りに拘っていて、良いと思います!
宮本さんが辻 直人君とFUJIは1回から2回〔旅も含め〕基本はSuzukaではと勿論CentralのあのRaceも真意安藤克明
レヴォーグのSTI SportsとSTI Sports Rでは重量差が50kgもあるんですね。
前のモデルの2リッターと比べて0-100のタイムが気になる次第
本当に待ち遠しくなる!!個人的には見た目重視の大型リヤスポイラーが欲しいですけどね...出ますかね?
13:39 この装備の簡素化したGT-Hは警察車両ベースになりそうですね。
GT-Hは警察車両になりそうですね。現在もレガシィですかね、警察車両でスバルを使われていますからね。
レガシィのターボ採用してたし有り得るカーチェイスが楽しくなりそう(できるとは言ってない)
トランク容量クリア出来れば有力候補。
@@namezuruful ウナさん的にどんな生き物なら警察基準をクリアできますかね?1カピバラ超えはmustでしょうか?😅
これ見たかったやつです👏北米で先行で情報出た時には先代の方がというイメージ強かったですが、五味さんのおかげでイメージ変わりました笑お値段がだいぶお高くになってしまいましたが(EX)、それ相応のものを手に入れられるのであれば納得出来そうです笑(買えるとは言ってないす )今日から実車見れるみたいなので見てこようと思います笑
まなぶさんにクルマだけじゃなく動画投稿時間でも煽られてて草
レヴォーグ1.8Lオーナーです。いよいよ詳細出ましたねー。元々車体の出来がズバ抜けて良かったからパワー乗せたら楽しいでしょうね。自分も峠で楽しんでますよ♪1.8Lでも充分楽しいですよー。でも、試乗してみたいな。。
レヴォーグの動画早くて嬉しい
流石走れる奥さんにも怒られないファミリーカー!欲しい!
11:20 UNAさんから駄菓子を頂くべきでしたね😅
走りめっちゃよさそう樹脂フェンダーだけが個人的に苦手かな
樹脂フェンダーはオーバーフェンダーへの布石
某スバルディラーの営業マンから聞いた感じではどうやらWRX STIの販売は怪しくなってきたと言っていましたねー。環境の事やらで・・・。 やっぱし出す場合はハイブリッド化になるのかな?
レヴォーグはパワーが勝っていて抑えてる感じやけどS4は遠慮せんでも曲がってる感じやな。レヴォーグに245でスポーツ系のタイヤやったらどうなんかな?
S4は覆面や捜査車両採用を考慮したようなオーディオ周りのインパネですね。来年度、導入されそうな感じですね。
レヴォーグ2.4の噂は本当だったんですね。ハイパワーじゃないけど我慢してレヴォーグ1.8を買った人はちょっと可哀想…笑
1.8ここぞと言う時のパワーがないです。2.4が羨ましいです。A型なので仕方ないですが、不具合が多過ぎます。手放したいレベル。あとスバルあるあるですがB型からサンルーフ付けるのひどいです、、
これを言うと批判を受けますけど、2.4は自動車税が上がるので私はちょっと・・・1.8でハイパワーに出来れば、良いですけど。車の出来が良くなったの、そこは許容範囲にすべきですかね。
@@maroon1096 キッズではないぞ。一応成人してるし免許もあるからな(ファンのことをキッズと呼んでるのならその通りですw)
@@maroon1096 どうも、信者ですw
@@maroon1096 あ~やっぱり?w なんとなく気づいてましたよ。まあ、大体コメ欄なんて投稿主がどうとでもできますからね…
STIパーツ付けた新型S4かなり良き!
待ちに待った!
昔、レガシィのBG5後期型、BH5後期型とSエディションだったかなぁ〜⁇乗った時もめちゃくちゃ感動したけどね!これでワゴンかよって⁇
BH系はレガシィの完成車種で唯一トヨタがターゲットにしても勝てなかった車種なので‥
次はフォレスターにFA24ターボエンジンを乗せて欲しい^_^
分かりやすい解説有難う御座いました。旧型はフレキシブル3点セットを付けるとボディ剛性は相当変わりますよ。逆に付けないと高速不整路走行が怖い。特に前期型は全く別物。後期型は剛性がかなり上がっていますが足回りが気になるなら3点セットは必須。
まじか…あれ空力パーツなんだ…知らんかった…
モノは言いようBMやベンツはやらないだろうな
Aピラーの周囲に細かなアルミ材を混ぜた塗装材で塗装してみても良いね!
25:42ここ重要
S4ですらこのパフォーマンス、ってことでいいのかな
以前1.8Lレヴォーグに対して「価格破壊だ」と表現されたことが合ったかと思いますが、新型S4・2.4Lレヴォーグに対しても「価格破壊だ」と思われますか?
いつもCVTにネガな五味さんが「いい」というCVTはかなり気になりますね。
スバルの走りへのこだわりが今回も炸裂してますね!いろいろと制約の多い中でこれだけの車を作れるスバル、最高です♪
1.8ターボしか試乗してないけど、2.4も是非試乗してみたいな。
こうやって楽しいコトに興味を持たせてくれたスバルとレヴォーグに感謝!
新型WRXの旋回性の良さが分かる動画でした
直線部分に設置された、シケインのクリアーの仕方見事でしたね。
コメントが正直な五味さんがこれだけ言うんだから、最近のスバルは相当すごいんだな
パワーが全てじゃないのを証明してて好き
サーキット試乗特有の助手席に置いた資料が暴れまくるぐらい攻めるのめっちゃ好き今後もよろしくお願いします
五味さんがそこまで褒めるCVT興味あるなぁ樹脂パーツもオフロードを走るラリー車っぽいゴツさがあって結構好きだけど
五味さんの説明すごく分かりやすくて大好きです。これからの車選びに役立ちます。ありがとうございます。
このフェンダーも発売前だから余計に言われるんですよね。見た瞬間に分かる高性能車なんて最高でしょう。
珍しい時間帯に笑
樹脂フェンダーにそんな意味があったんですね❗素人なのでデザインだけだと思っていました❗
新型cvtの制御良さそうなの気になります♪
今までのスバル車の、cvt制御が苦手だったので
この良さを発揮できる場所と、理解できる人に恵まれてたら楽しい車なんだよなぁ。
五味さんのすげぇも連発で出て
スバルは走りを捨ててない感じで良いですね
すげぇが多過ぎる気がしました。
ハンドル修正してるじゃん😹
最近のスバルはかなりいい感じ。スバルはリニアトロニックのラバーバンドフィールが無くなるともっと売れる。XVやインプレッサもフルモデルチェンジして商品価値をあげてほしいな。
ラバーバンドなくなったら外車からの乗り換え組も増えそうだよね
やはりそこは他に習って電動化かな…
VAGでも新型でも、使い切るにはサーキット行かないと難しそうですね…普通の一般道なら宝の持ち腐れかもしれない
高速パトロール隊が重宝する理由が五味さんの感想で伝わってきました
トーク絶好調ですね。タイヤの状態や電制の有無やら中々凡人がその領域まで気づかない事を言ってくれるので動画見る楽しみ方が広がります。サーキット走行だからか…
お姉チャンのくだりが…無い…
マナブさんとこハシゴしてきます。
ありがとうございます。
スバルすげ〜なぁ
そして五味さんすごく楽しそう
S4GTS C型に乗ってますが、ドッカン系ターボです。キビキビ走ろうと思えば3000回転以上回して走る必要が有ります。でも新型のフレーム良さそうだな…でも僕は2Lターボにずっと乗るつもり。
25:46もしかするとこのパーツが、これからのスポーツカーの定番になるかもしれませんね。もしそうなったらこのS4、エポックメイキングなモデルになりそうです。
STIパーツついたWRX結構様になるなぁ~
まさかあの「泥除け」が空力パーツだったとは…
五味さんが運転するところを外から見たいです!まなぶさんの後ろからカメラでも良いんですけど・・・もっとかっこいい映像で見たいですね!
この動画みて本日LEVORG2.4T決めてきました。。試乗でディーラーのコース外れてちょっと遊ばせてもらいましたが、たしかにすっげぇ・・・しか出てこない。
新型cvtすごそうですね!スバルのcvtへのこだわりが報われてよかった。
「こだわり」捨てて
ATにした方がもっといい
五味さんすげーはいい車だろうな 欲しいな~
五味さんは楽しく乗ってるときこういうところはこうするー見みたいな感じで言ってますね
最初見た時は新型BMW並に疑問に思ったけど
見慣れたらカッコいいな
走りについて、楽しそうに熱く語りながら試乗する五味さんの動画面白くてとてもよかったです♫💛
楽しそうにS4乗るおっさんに追っかけっ子はこの動画見て下さいと言われたので来ました。
うおーー!!待ってましたー!!!
めちゃくちゃかっこいいなぁ
レヴォーグは、ほんとに速い と感じます。
スバルは変態だな!(褒め言葉)
ライブ配信お疲れさまでした。
新しい扉開きましたね。
五味さんの考察からの問にメーカーからのアンサーバック。
視聴者からの問にメーカーからのアンサーバック。
視聴者目線からメーカーからのアンサーバックは価値ありますから。
今日、色々なジャーナリストが同じ様に試乗会の動画上げてますが
初速が別格ですね。
五味さん…新しいドル箱コンテンツ
作っちゃいましたね…
万人には届きませんでしたが
あの時間で視聴者数が右肩上がり。
上出来ですよ。伸びしろしかない。
次回も楽しみにしてます。
ありがとうございます。
すっっっごい楽しそう
アセントに乗ってるけど、2,4ターボとCVTの相性の良さが今までのスバルのCVTと違いますね。
CVTオイルクーラーの付いてるグレードです。加速減速、エンブレまで良い感じです。
これだけ気合い入れて新型を出してくるとWRX STI 6MT(7MTでも)期待大です。
やっぱスバルとポルシェは大好きだ~もうひと踏ん張り頑張れSTIとスバル!!
アセント!?輸入したんですか?
逆輸入車結構ありますよ
たまに中古でも出てます
赤色ボディは樹脂パーツでも見た目もカッコいいと思いました。
ついに待ってました😊👍✨✨✨✨
メーカーの試乗会でおじさん同士のレースすな笑
S4すごい楽しそう
新しいCVTがスゴいとのことですが、そもそも無段階変速は一番オイシイとこ使えるのがメリットであって、擬似変速のスピードが速くなったことは「先代に比べて」車の速さに繋がるかもしれませんが、無段階と擬似変速の比較であれば前者がやはり速いんですよね?
レシオカバレッジが許す限り、最大トルク発生回転か最大出力発生回転に張り付かせてるのが1番速いでしょうね。
もはや手段と目的が逆転してきている気もしますね。
センターデフは旧いVTDだし、
レシオカバレッジが広がってるらしいのにエンジンパフォーマンス低下を補うためにローギアード化したりと
商品価値の構築にかなり苦労している感じですね。
新型が気になる。前型のデザインが気に入って速攻購入したからA型を乗っているけど、少しずつ改良されて完成度を高めていくのを待つのもアリだなと思った。
新型の良さが、五味さんの顔を見ているだけで伝わってきました!攻めたくなる車みたいですね!!新型WRX STIの登場が待ち遠しいです。
2.4レヴォーグ意外と解禁早かったな
もう半年か1年置くと思いましたね
雪道も楽しそう
ボディ後半の構造に相まってタイヤ幅、レヴォーグ が225に対しWRXが245なので随分と応答性に差が出たのかな?
最近スバルが再評価されてますよね。運転支援技術もそうですが、デザインも含め完成度の高い車を販売してきている気がします!
アイサイトリコール出てますね。
故障ばかりって感じ
画面越しからでもS4のシャーシの硬さが伝わりますね😃
いや〰️、凄い‼️凄い‼️😆
やっぱりイイよね~、進化したガソリンエンジンと走りに趣きを置いたサスとのマッチング
とボディー構造の強靭さ、此処にきて素晴らしく進化した先祖戻りかスバルさん、ww ガソリンは無くならないからね。
サーキットが楽しそう。
ついに!!!!楽しみにしてました!!
SUBARUは、やっぱり凄い‼️
SUBARUのCVTは、凄いしワゴンの領域を超えてる‼️
1.8乗りとしては、2.4はうらやましい限りです…。ただ気になるのは、旧型の2.0よりもカタログ燃費(JC08)が、若干ですが悪くなってるのは規制とか考えても大丈夫なんでしょうか… 燃費は気にしないスバリストとしても、今後のSUBARUを心配してしまいます。
レヴォーグ1.8は試乗したので、2.4エンジン楽しみです😁
これだけ新型WRXを試乗した結果、6MTのEJ20のWRX STIを買ったのが、五味ちゃんの答えなんでしょうね😉
ゴルフ7.5 R との試乗比較動画を期待しています🙇🏻♂️
それは無理でしょう
Rに勝てるのは安さだけです
安さだけ?そんな訳ないでしょ?
@@ShinnyaOnoda 車検代
上手いなー流石!五味さん!
私も現行S4でサーキット走ってました。
こんなに上手く乗れなかったです💦
めちゃくちゃいい車でした。
確かにブレーキの怖さはありました。
でも、時々思い出す恋人の様な車です。
新型も乗ってみたいーーー!
新型のレビューはとても参考になる。
ただ部品劣化してそうな旧型との比較はいつもモヤモヤしちゃう。
欧州2Lワゴンタイプとの乗り味の違いはどんな感じなんでしょうか
86をトヨタと共同開発した辺りから
スバル車めっちゃ良くなったよね
トヨタが品質を叩き直してトヨタと同じ部品を使わせるようにしたんだけどスバルの強みは残っている感じ、良いですね
きたきたきたーーー
動力性能鬼高いな、笑
電サスと新世代CVTの威力発揮か
アウトバックにも2.4Lターボ載せてくほしい。
フォレスターにも
音めちゃくちゃいいぬ
まじで燃費規制撤廃してSUBARUにはイカれた車作ってほしい
新型買う気無かったけど見慣れたからか良さげです。
五味さんって、ミスターテスターの笹目二朗さんの再来だと確信しましたー(^^)
WRX STIに乗っており、今は降りてしまいましたが、またほしくなっており待とうかと悩んでいましたが・・これは悩ましい
桃木さん
滅茶
イケてますね❕
真意
安藤克明
現行のS4から乗り換えたくなっちゃった
STIスポーツRは楽しそうで良いね。スバルらしい味付けはめちゃ良いね。
おまけ動画のs4はデザイン悪く思われてたのか
オフロード好きだからか普通にいい感じに見えてた
学さんの追っかけ動画見せて欲しいです。
VDT特有の走りありますよね。今回採用させてるのは2.4L全てに付いてるのかな?
まってました!でもRとの価格差が…
シルバーかっこいい
やっぱりプロの意見ってすごいなぁ✨
そのうちアドバイザーとかで開発に呼ばれませんか?😋
レヴォと比べてS4の舵の修正が格段に少ないね。
やっぱりサーキットではタイヤサイズの違いが大きいですね。
新型WRX S4は良いですね!自動車税が上がるので、2Lなら良かったのですけど・・・
新型WRX S4の排気量アップを除けば、燃費や環境ばかりの時代で、スバルは走りに拘っていて、良いと思います!
宮本さん
が
辻 直人君
と
FUJIは1回から2回
〔旅も含め〕
基本
は
Suzukaではと
勿論
Centralの
あのRaceも
真意
安藤克明
レヴォーグのSTI SportsとSTI Sports Rでは重量差が50kgもあるんですね。
前のモデルの2リッターと比べて0-100のタイムが気になる次第
本当に待ち遠しくなる!!
個人的には見た目重視の大型リヤスポイラーが欲しいですけどね...出ますかね?
13:39 この装備の簡素化したGT-Hは警察車両ベースになりそうですね。
GT-Hは警察車両になりそうですね。現在もレガシィですかね、警察車両でスバルを使われていますからね。
レガシィのターボ採用してたし有り得る
カーチェイスが楽しくなりそう(できるとは言ってない)
トランク容量クリア出来れば有力候補。
@@namezuruful ウナさん的にどんな生き物なら警察基準をクリアできますかね?
1カピバラ超えはmustでしょうか?😅
これ見たかったやつです👏
北米で先行で情報出た時には先代の方がというイメージ強かったですが、五味さんのおかげでイメージ変わりました笑
お値段がだいぶお高くになってしまいましたが(EX)、それ相応のものを手に入れられるのであれば納得出来そうです笑(買えるとは言ってないす )
今日から実車見れるみたいなので見てこようと思います笑
まなぶさんにクルマだけじゃなく動画投稿時間でも煽られてて草
レヴォーグ1.8Lオーナーです。
いよいよ詳細出ましたねー。
元々車体の出来がズバ抜けて良かったから
パワー乗せたら楽しいでしょうね。
自分も峠で楽しんでますよ♪
1.8Lでも充分楽しいですよー。
でも、試乗してみたいな。。
レヴォーグの動画早くて嬉しい
流石走れる奥さんにも怒られないファミリーカー!
欲しい!
11:20 UNAさんから駄菓子を頂くべきでしたね😅
走りめっちゃよさそう
樹脂フェンダーだけが個人的に苦手かな
樹脂フェンダーはオーバーフェンダーへの布石
某スバルディラーの営業マンから聞いた感じではどうやらWRX STIの販売は怪しくなってきたと言っていましたねー。
環境の事やらで・・・。 やっぱし出す場合はハイブリッド化になるのかな?
レヴォーグはパワーが勝っていて抑えてる感じやけどS4は遠慮せんでも曲がってる感じやな。
レヴォーグに245でスポーツ系のタイヤやったらどうなんかな?
S4は覆面や捜査車両採用を考慮したようなオーディオ周りのインパネですね。
来年度、導入されそうな感じですね。
レヴォーグ2.4の噂は本当だったんですね。ハイパワーじゃないけど我慢してレヴォーグ1.8を買った人はちょっと可哀想…笑
1.8ここぞと言う時のパワーがないです。2.4が羨ましいです。A型なので仕方ないですが、不具合が多過ぎます。手放したいレベル。
あとスバルあるあるですがB型からサンルーフ付けるのひどいです、、
これを言うと批判を受けますけど、2.4は自動車税が上がるので私はちょっと・・・
1.8でハイパワーに出来れば、良いですけど。車の出来が良くなったの、そこは許容範囲にすべきですかね。
@@maroon1096 キッズではないぞ。一応成人してるし免許もあるからな(ファンのことをキッズと呼んでるのならその通りですw)
@@maroon1096 どうも、信者ですw
@@maroon1096 あ~やっぱり?w なんとなく気づいてましたよ。まあ、大体コメ欄なんて投稿主がどうとでもできますからね…
STIパーツ付けた新型S4かなり良き!
待ちに待った!
昔、レガシィのBG5後期型、BH5後期型とSエディションだったかなぁ〜⁇乗った時もめちゃくちゃ感動したけどね!これでワゴンかよって⁇
BH系はレガシィの完成車種で唯一トヨタがターゲットにしても勝てなかった車種なので‥
次はフォレスターにFA24ターボエンジンを乗せて欲しい^_^
分かりやすい解説有難う御座いました。旧型はフレキシブル3点セットを付けるとボディ剛性は相当変わりますよ。逆に付けないと高速不整路走行が怖い。特に前期型は全く別物。後期型は剛性がかなり上がっていますが足回りが気になるなら3点セットは必須。
まじか…
あれ空力パーツなんだ…
知らんかった…
モノは言いよう
BMやベンツはやらないだろうな
Aピラーの周囲に細かなアルミ材を混ぜた塗装材で塗装してみても良いね!
25:42ここ重要
S4ですらこのパフォーマンス、ってことでいいのかな
以前1.8Lレヴォーグに対して「価格破壊だ」と表現されたことが合ったかと思いますが、新型S4・2.4Lレヴォーグに対しても「価格破壊だ」と思われますか?
いつもCVTにネガな五味さんが「いい」というCVTはかなり気になりますね。